ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/24(土)00:01:42 No.493007001
泥曜日
1 18/03/24(土)00:02:28 No.493007218
土曜だ、泥だ
2 18/03/24(土)00:03:57 No.493007607
泥の完成はあと3日ぐらい待て
3 18/03/24(土)00:05:21 No.493007958
無理だ!
4 18/03/24(土)00:05:37 No.493008039
畳みきれない…!
5 18/03/24(土)00:05:53 No.493008112
泥は寝かせるのも大事…
6 18/03/24(土)00:06:04 No.493008164
アイツ……!Dクラスから風呂敷畳み始めやがった!
7 18/03/24(土)00:18:38 No.493011605
眠い…
8 18/03/24(土)00:20:24 No.493012086
話題が無い…
9 18/03/24(土)00:21:15 No.493012301
泥をだせぇい
10 18/03/24(土)00:21:48 No.493012487
おっぱいを出そう
11 18/03/24(土)00:21:51 No.493012502
パーフェクトヘグニさん練ろうとしてたんだけど 持ちネタを奪ってしまいそうで躊躇う
12 18/03/24(土)00:23:33 No.493012976
練ってやれよ!
13 18/03/24(土)00:23:35 No.493012986
それでも召喚即ダインスレイブ交換した別の自分を受け入れられるのが ヘグニさんやと思います
14 18/03/24(土)00:24:05 No.493013149
いいか「」 ヘグニさんだってダインスレイブと同一視されなくなれば嬉しいんだ
15 18/03/24(土)00:25:26 No.493013556
じゃあ話題として 泥の髪色ってどうやって決めてる?
16 18/03/24(土)00:25:54 No.493013697
イメージカラー どうやって染めてるとかは考えてない
17 18/03/24(土)00:25:59 No.493013725
イメージカラーから直感で…
18 18/03/24(土)00:26:27 No.493013837
九割趣味 設定と絡めることもあるが
19 18/03/24(土)00:26:37 No.493013888
>泥の髪色ってどうやって決めてる? 概ね史実や伝承通りかな… フィンの髪色が金髪じゃないとかイスカンダルがオッドアイじゃないとか嫌だし…
20 18/03/24(土)00:26:42 No.493013917
たまに陰毛もこの色なのかな…ってなる
21 18/03/24(土)00:27:04 No.493014023
su2308652.txt 前スレでもあったけど現代鯖ってどれぐらい盛っていいものか迷う
22 18/03/24(土)00:28:41 No.493014430
宮本武蔵に並ぶ世界で一番強い男来たな…
23 18/03/24(土)00:28:51 No.493014471
赤髪とか青髪とか日本人でいる世界観だけど どうしても日本人は暗色西洋人は金色系にしてしまう
24 18/03/24(土)00:29:30 No.493014614
有名人だと問答無用の説得力が付いてくるからまた別だなぁ
25 18/03/24(土)00:29:43 No.493014663
>su2308652.txt 狂化…つまり考えるな感じろって事か
26 18/03/24(土)00:29:46 No.493014674
>前スレでもあったけど現代鯖ってどれぐらい盛っていいものか迷う この人なら書文先生くらい盛っていいと思う
27 18/03/24(土)00:32:35 No.493015426
竜属性付いてるけど大丈夫?無辜ってない?
28 18/03/24(土)00:34:52 No.493016071
>竜属性付いてるけど大丈夫?無辜ってない? 越後の竜に竜属性ついてるし今更だ 後中国名が「李子龍」
29 18/03/24(土)00:35:23 No.493016216
喜べせいじ!お前の仲間だぞ!
30 18/03/24(土)00:35:54 No.493016344
映画がだいたいドラゴンドラゴンしてるしな
31 18/03/24(土)00:37:06 No.493016698
エリちゃんだってドラゴンだったんだ ブルース・リーがドラゴンで何がおかしい?
32 18/03/24(土)00:37:15 No.493016764
泥の竜属性全員集合
33 18/03/24(土)00:37:47 No.493016921
正直エリちゃんとか青王よりはドラゴンの逸話ある気もする
34 18/03/24(土)00:39:07 No.493017354
この流れでジャッキー作ろうと思ったら生きてた
35 18/03/24(土)00:40:37 No.493017783
好きなもの哲学が入ってて嬉しかったよ
36 18/03/24(土)00:40:49 No.493017830
サモ・ハン・キンポーもブルース・リャンも…
37 18/03/24(土)00:44:51 No.493018937
多分人類史上で最強クラスの哲学者だな…
38 18/03/24(土)00:45:30 No.493019125
哲学者はやはりグラップラー
39 18/03/24(土)00:45:45 No.493019203
行けっプラトン!
40 18/03/24(土)00:46:04 [カラリパヤット] No.493019280
カラリパヤット
41 18/03/24(土)00:46:07 No.493019297
今史上最強の哲学入門のダイマした?
42 18/03/24(土)00:46:15 No.493019332
まあ格闘家って最終的には宇宙に通じるパワーとか言い出すから…
43 18/03/24(土)00:47:33 No.493019653
型月的には宇宙に通じるパワー=根源を垣間見たって感じなんだろうな
44 18/03/24(土)00:48:10 No.493019784
中国拳法は宇宙と合一しそうなぐらい凄いからな! …これマジに根源に至る手段の一つでは?
45 18/03/24(土)00:48:26 No.493019829
中国拳法はよく哲学入ってる
46 18/03/24(土)00:48:49 No.493019946
太極拳とかまんまそれだしな…
47 18/03/24(土)00:49:08 No.493020022
少林寺とかも仏教だし!
48 18/03/24(土)00:50:39 No.493020413
そういう哲学とか思想入りまくりだから一時期のアレで弾圧されまくった中国拳法
49 18/03/24(土)00:50:46 No.493020438
あとインドのヨガも真面目に根源到達手段よ
50 18/03/24(土)00:52:16 No.493020857
ヨガの偉人はダルシムしか知らないな…
51 18/03/24(土)00:54:30 No.493021424
>そういう哲学とか思想入りまくりだから一時期のアレで弾圧されまくった中国拳法 共産党は抑止力だった…?
52 18/03/24(土)00:55:18 No.493021622
>共産党は抑止力だった…? 割合否みがたいところある
53 18/03/24(土)00:55:23 No.493021650
ビッグアイディア!
54 18/03/24(土)00:56:42 No.493021967
平氏がティラノだった時以来の衝撃的発想だ…
55 18/03/24(土)00:56:48 No.493021989
現行秩序の維持に血道を上げ根源探求だの聖杯戦争だの全部ぶっ潰して回る泥組織!
56 18/03/24(土)00:57:25 No.493022148
狂犬だコレ!
57 18/03/24(土)00:58:25 No.493022360
>平氏がティラノだった時以来の衝撃的発想だ… 源氏もなんかこじつけ的なのあったよね なんだったかな…
58 18/03/24(土)00:58:28 No.493022370
ヨガの修行でダークサイドに誘惑されると「私は宇宙をも破壊できる!」とか言い出すという逸話を聞いた
59 18/03/24(土)00:59:59 No.493022716
根源は危険