虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/22(木)23:56:55 カントリーロー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)23:56:55 No.492793932

カントリーロー

1 18/03/22(木)23:57:41 No.492794156

テイクミーホー

2 18/03/22(木)23:58:39 No.492794394

ボン!

3 18/03/23(金)00:00:00 No.492794744

おつらぁい

4 18/03/23(金)00:00:41 No.492794904

さすがに死んでるよね…

5 18/03/23(金)00:00:43 No.492794911

マーリンいいよね…

6 18/03/23(金)00:00:44 No.492794916

何で出て来たヤク中カウボーイ

7 18/03/23(金)00:01:08 No.492795004

https://youtu.be/oTeUdJky9rY いい曲だよね 田舎に帰りたい…

8 18/03/23(金)00:01:20 No.492795055

序盤のキングスマン壊滅のシーンいいよね

9 18/03/23(金)00:02:22 No.492795316

マーリンは明確に木っ端微塵描写されてないから大丈夫だ… ウィスキーは余すことなく全身ミンチになったけど

10 18/03/23(金)00:03:12 No.492795548

マナーズ メイクス マン

11 18/03/23(金)00:03:58 No.492795699

あのヤク中はメイン格かと思ったら最後まで退場しててびっくりした

12 18/03/23(金)00:05:42 No.492796158

ウィスキー…

13 18/03/23(金)00:05:50 No.492796207

彼岸島の先生ェと同意見で初作の方が面白かった 彼女をヤク漬けにされて殺されたテキーラ(バーボンだっけ?)を問答無用で細切れにするの良くないよね… 一番良くないのはランスロットをガチで退場させた事……終盤で助けに来ると思ってた……

14 18/03/23(金)00:05:56 No.492796230

不満点もあったけれどハリーとエグジーの指定共闘が見れたからいいんだ

15 18/03/23(金)00:06:04 No.492796263

テイタムはハードスケジュールだったので許してほしい だからスケジュールの都合でキングスマン壊滅させるね…

16 18/03/23(金)00:06:29 No.492796364

ソフト化早いね

17 18/03/23(金)00:06:30 No.492796366

吹き替えで見てて中村くんまた格好良い役やってるなと思ったらアレ

18 18/03/23(金)00:07:10 No.492796525

イギリスの防衛はそれでいいのかとちょっとなったキングスマン壊滅シーン

19 18/03/23(金)00:07:23 No.492796590

ウイスキーさん次はイコライザーおじさんに酷くやられる予定です

20 18/03/23(金)00:07:44 No.492796676

前作もだけどこれに出る義肢ってみんな凄いよね

21 18/03/23(金)00:07:49 No.492796697

>イギリスの防衛はそれでいいのかとちょっとなったキングスマン壊滅シーン あ…やば…

22 18/03/23(金)00:08:35 No.492796884

>彼女をヤク漬けにされて殺されたテキーラ(バーボンだっけ?)を問答無用で細切れにするの良くないよね… 倒すまではいいんだけどエグジーがくたばれクソみたいな事言うのがとにかくまずい もう少し哀れみとか…ねえ…

23 18/03/23(金)00:08:44 No.492796920

ウェンズデイ!

24 18/03/23(金)00:08:44 No.492796921

>前作もだけどこれに出る義肢ってみんな凄いよね でも腕マンあんまりときめかなかった…

25 18/03/23(金)00:09:37 No.492797104

やろうとしてたことがやろうとしてたことだし…

26 18/03/23(金)00:09:46 No.492797132

このマチェーテは私が持つ…! からの即カントリーロー

27 18/03/23(金)00:10:28 No.492797280

>倒すまではいいんだけどエグジーがくたばれクソみたいな事言うのがとにかくまずい ダチとロキシーぶっ殺し原因の男には何故か優しさを見せた後にである

28 18/03/23(金)00:10:34 No.492797319

あのハッキング時計使えばもっと何もかも操れなかったのか

29 18/03/23(金)00:11:09 No.492797448

そのバット型金属探知機は飾りかテメー!

30 18/03/23(金)00:11:47 No.492797574

王室と親族になるのは大変そうだな

31 18/03/23(金)00:13:06 No.492797915

まあ面白いんだけど一作目と比べるとちょっとな

32 18/03/23(金)00:13:07 No.492797916

そういえば記憶を失ったハリーにマーリンが香水手榴弾プレゼントしてたけどアレってまさか記憶が戻らなかったらハリー消すつもりだったのかな…

33 18/03/23(金)00:13:16 No.492797951

どこらへんで裏切りに気づいていたんだろう

34 18/03/23(金)00:13:26 No.492797993

前作でロキシーは全然アクションしなかったり今作では即退場したりの背景を邪推するのも楽しい作品だよ カウボーイの出番の無さとかね

35 18/03/23(金)00:13:32 No.492798013

あの時は一刻を争う事態なところに突っ込んできたから口が悪くなっても仕方ないよ 彼女の命かかっているし

36 18/03/23(金)00:13:40 No.492798049

これが正しかったのかな…正しかったかも…ってちょっとなる そこも含めて楽しいんだけど

37 18/03/23(金)00:14:26 No.492798217

>どこらへんで裏切りに気づいていたんだろう 見返すと露骨に解毒剤叩き落としてるぞ

38 18/03/23(金)00:14:28 No.492798232

重そうな石探して凍ってる間に代わりに乗せるとかあるよね…

39 18/03/23(金)00:14:53 No.492798345

面白いんだけどうーんってなるとこも多かったな ステイツマン楽しみにしてるけど

40 18/03/23(金)00:15:34 No.492798520

ハリーとエグジーのアクション見れただけでも満足だよ…

41 18/03/23(金)00:15:35 No.492798529

念願の師弟共闘は楽しかったが それと同じくらいウィスキーのアクション楽しかったのがいけない

42 18/03/23(金)00:15:39 No.492798544

最終決戦の曲めっちゃカッコいいんだ word upってやつ

43 18/03/23(金)00:15:59 No.492798622

人間ミンチマシーンはやっぱりこういうのぶっこんできたか…!となった

44 18/03/23(金)00:16:16 No.492798688

アクション盛りすぎで胸焼けしそうなバランスだったけど そういうのきらいじゃないんだ俺

45 18/03/23(金)00:16:27 No.492798731

秒でアガって分でサガるとは上手く言ったもんだと思うよ… 好きな所は多いんだけどね

46 18/03/23(金)00:16:39 No.492798790

結婚式でチラッと出てたのエグジーの同期の女?

47 18/03/23(金)00:16:59 No.492798877

>結婚式でチラッと出てたのエグジーの同期の女? お母ちゃん

48 18/03/23(金)00:17:20 No.492798953

ロイヤルマンコまで薬漬けはいらんかったかなぁ 薬中のクソ共でも助けるんじゃなく個人助けるためみたいになっちゃうし

49 18/03/23(金)00:17:24 No.492798971

1でこのストーリーの粗さだったら駄目だっただろうなって気はする

50 18/03/23(金)00:17:27 No.492798987

期待しすぎてたのもあるけど 正直がっかりだったよごめん…

51 18/03/23(金)00:18:07 No.492799130

エグジーの同期の子が姫様よりかわいいのが問題

52 18/03/23(金)00:18:12 No.492799151

レンタルしようと思ってAppleStore見たら700円というかなりの強気設定だったので思い切って購入選んだ

53 18/03/23(金)00:18:17 No.492799175

ロボ犬かわいい

54 18/03/23(金)00:18:22 No.492799200

イギリスがアメリカの麻薬事情を皮肉った映画を日本人の俺が見てもピンとこないわけだ

55 18/03/23(金)00:19:04 No.492799394

>>どこらへんで裏切りに気づいていたんだろう >見返すと露骨に解毒剤叩き落としてるぞ テキーラが倒れても特に感心無かったり雪山で制御室任せたりのシーンで一瞬ジロッと見てたりするね

56 18/03/23(金)00:19:36 No.492799552

皮肉にしてもあんまり中立的じゃないと感じた

57 18/03/23(金)00:20:27 No.492799784

皮肉なんだし別に中立である必要ないからじゃないかな

58 18/03/23(金)00:21:06 No.492799949

>エグジーの同期の子が姫様よりかわいいのが問題 ロイヤルアナル様前作で終わりと思ったのに…

59 18/03/23(金)00:21:44 No.492800117

人間ミンチマシーンは引っ張りすぎって思った… グロいのはもう初見でわかっちゃってるから最期まで使うもんかなあって

60 18/03/23(金)00:21:46 No.492800127

>皮肉にしてもあんまり中立的じゃないと感じた イギリスだし!

61 18/03/23(金)00:22:26 No.492800294

前作の打ち上げ花火が強すぎてあのインパクトを超えられなかったのは正直あると思う

62 18/03/23(金)00:22:54 No.492800422

ロキシーの子のスケジュールが取れなかったからアナル王女の子をヒロインにしたのかもしれんな

63 18/03/23(金)00:22:56 No.492800430

テキーラのとこウイスキーでよくない?ポスター

64 18/03/23(金)00:23:25 No.492800532

次は3とスピンオフがあるんだよね どっちが先になるのか知らないけど

65 18/03/23(金)00:23:26 No.492800541

>ロキシーの子のスケジュールが取れなかったからアナル王女の子をヒロインにしたのかもしれんな むしろ撮ってたのを取っ払ったと「」に聞いたぞ

66 18/03/23(金)00:23:39 No.492800612

アクションも教会ほどのものはなかったしな

67 18/03/23(金)00:24:11 No.492800745

もっとアメリカとイギリスのノリの違いでバカにし合うコメディが見られると思ったのに なんかステイツマン優しくない…?ってなった

68 18/03/23(金)00:24:26 No.492800806

>何で出て来たヤク中カウボーイ スピンオフ

69 18/03/23(金)00:25:08 No.492800993

ポスター見るとウィスキーだけいないのに気づく

70 18/03/23(金)00:25:09 No.492801000

>テキーラのとこウイスキーでよくない?ポスター テイタムの方が有名だから… 前作でコリン・ファースがど真ん中にいたのと似たような理由なんやな…

71 18/03/23(金)00:25:39 No.492801140

>なんかステイツマン優しくない…?ってなった 商売に余裕があるからかな

72 18/03/23(金)00:26:25 No.492801322

ステイツマンはキングスマンの事すごい下に見てるよね… まあ実際大金借りてる立場なんだけど

73 18/03/23(金)00:26:25 No.492801324

腕の人はちょっとインパクト不足というか アニメとかゲームでよく見るやつだなーって 1の義足の子はインパクトあっただけに

74 18/03/23(金)00:26:34 No.492801359

予告編でテキーラがファッキュー!って言ってるシーンがあるからホントはもっと活躍してたんだろうな

75 18/03/23(金)00:26:43 No.492801396

単品ポスターならウイスキーおじさんもロキシーちゃんもあるんすよ…

76 18/03/23(金)00:27:05 No.492801475

ヤク中ババァが結局お咎めなしなのはなんか思想の偏りがあるなと思ってしまった

77 18/03/23(金)00:27:37 No.492801608

>ステイツマンはキングスマンの事すごい下に見てるよね… >まあ実際大金借りてる立場なんだけど アメリカとイギリスすぎる…

78 18/03/23(金)00:27:54 No.492801665

>ロイヤルマンコまで薬漬けはいらんかったかなぁ ロイヤルヤク漬けは現実にあるらしいからその辺の皮肉もあったらしいよ

79 18/03/23(金)00:28:49 No.492801859

皮肉は別に良いんだけどイマイチな展開の免罪符じゃない

80 18/03/23(金)00:29:01 No.492801897

紳士要素無くなっちゃったなと思った 前作も大してなかったわ

81 18/03/23(金)00:29:05 No.492801909

皮肉や肩透かしそんな要らなくない? もっとドンパチすべきだと思う

82 18/03/23(金)00:29:28 No.492802018

>単品ポスターならウイスキーおじさんもロキシーちゃんもあるんすよ… むしろロキシーの要らないだろ!

83 18/03/23(金)00:30:00 No.492802144

ハリーのアレはそこで肩透かししちゃったらダメだろう…って思った

84 18/03/23(金)00:30:32 No.492802279

カントリーロードだけで100点

85 18/03/23(金)00:30:38 No.492802304

あの傘便利過ぎる

86 18/03/23(金)00:30:54 No.492802391

ちょっとエグジーは純情すぎだと思う 一回ヤッただけで誠実すぎる

87 18/03/23(金)00:31:13 No.492802483

エグジーの話として完結してたから俺は2の方が好きだよ

88 18/03/23(金)00:31:59 No.492802683

>ロイヤルマンコまで薬漬けはいらんかったかなぁ >薬中のクソ共でも助けるんじゃなく個人助けるためみたいになっちゃうし 薬中いっても大麻くらいは学生自体普通にやってました!ってのがゴロゴロいるし この辺は日本人にはどうしてもよく分からない感覚なんだろうと思う

89 18/03/23(金)00:32:02 No.492802698

なんとなくでしかないけど不満点多めなのは2かなとは思う 加点方式で見たら1も2も好みじゃねえかな

90 18/03/23(金)00:32:15 No.492802737

期待が大き過ぎたから…

91 18/03/23(金)00:32:44 No.492802851

>ちょっとエグジーは純情すぎだと思う >一回ヤッただけで誠実すぎる でも王女様めっちゃいい人だよ 身分で差別もしないし

92 18/03/23(金)00:33:13 No.492802951

いや純粋にキャラクター生かしきれてないからだよ2は マーリンはあんな戦闘準備万端で地雷踏んでさようならって誰か疑問に思わなかったのか

93 18/03/23(金)00:33:22 No.492802985

ババアをミンチにしてウイスキーはちょっと懲らしめるぐらいがちょうどよかった気がする

94 18/03/23(金)00:34:39 No.492803307

カントリーロードを歌わせたかったからという可能性はあると思う

95 18/03/23(金)00:34:48 No.492803344

キャラの扱いが雑っぽいのは1からだからなあ… 2はそこがちょっと悪目立ちしちゃったのかな

96 18/03/23(金)00:35:19 No.492803450

>ババアをミンチにしてウイスキーはちょっと懲らしめるぐらいがちょうどよかった気がする 二回も悪の組織についてるチャーリー?をミンチのがスカッとしたなぁ

97 18/03/23(金)00:35:56 No.492803572

仕事だからよその女と一発やっていいかな?は 誠実というかなんというか らしいっちゃらしいんだけどね

98 18/03/23(金)00:36:07 No.492803609

1からクソなあのお坊ちゃんになんで紳士になって闘いなんじゃろな…

99 18/03/23(金)00:36:08 No.492803613

ババアは戦闘中に盾にしてたら運悪く精肉になっちゃった!とかがよかった

100 18/03/23(金)00:36:44 No.492803754

作劇の都合なんだろうけど今の地雷って踏んだら即爆発だよなあ…って思いながら見てた

101 18/03/23(金)00:36:59 No.492803807

あと紳士を作るで普通にボコられるシーンはかなりの人ががっかりしてるな

102 18/03/23(金)00:37:01 No.492803815

ババアミンチにしたらなんか色々言われそうで面倒そうな気はするな…

103 18/03/23(金)00:37:02 No.492803816

ウイスキーもババアもチャーリーもみんなミンチにすれば良かったんじゃないかな

104 18/03/23(金)00:39:54 No.492804443

材料は凄く良いのになあ…って感じの作品だった

105 18/03/23(金)00:40:24 No.492804562

いつの間にか蝶の幻覚消えたけどあれいる…?

106 18/03/23(金)00:41:52 No.492804873

ウイスキー好きだったな

107 18/03/23(金)00:43:57 No.492805362

ジンジャーの人の年齢が一番びっくりした

108 18/03/23(金)00:52:21 No.492807168

長尺版は結局でないのか?

↑Top