虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/22(木)23:31:53 リッタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)23:31:53 No.492786584

リッターSSいいよね

1 18/03/22(木)23:35:32 No.492787658

乗ってみたいけど日常生活にはオーバースペック過ぎて手が出ない

2 18/03/22(木)23:35:43 No.492787764

経済的に余裕出てきたら現行1000RRに乗り換えたい いつになるかは分からん

3 18/03/22(木)23:36:50 No.492788117

センターアップマフラーにあこがれて600RR乗ってるけど1000ccも乗ってみたい

4 18/03/22(木)23:37:32 No.492788389

>乗ってみたいけど日常生活にはオーバースペック過ぎて手が出ない 別に普通に乗れるしゆっくり走る事もできる

5 18/03/22(木)23:40:03 No.492789166

パニガーレV4はアイドリングで放置しとくと燃えるから止めろよってコーションラベルが貼ってあると聞いて流石だなと

6 18/03/22(木)23:41:05 No.492789467

高速道路主体のツーリングにはリッターオーバーが効く

7 18/03/22(木)23:43:19 No.492790120

年式にもよるだろうけど R-1は日常的に乗りやすい部類と聞いた

8 18/03/22(木)23:44:42 No.492790462

スレッドを立てた人によって削除されました

9 18/03/22(木)23:49:34 No.492791715

下道で全開にできる程度でいいです

10 18/03/22(木)23:49:47 No.492791764

200㎞/hとか出さないんでいいです… 400㏄って案外妥当な排気量だったんじゃと今頃思う

11 18/03/22(木)23:50:54 No.492792112

>R-1は日常的に乗りやすい部類と聞いた 嘘だろ 友人が内もも火傷してたぞ

12 18/03/22(木)23:52:30 No.492792602

ドカのSBKは街乗りの遅い流れでノロノロ走るのはハゲあがるほど苦痛 熱いしエンジンはある程度回さないとギクシャクするしクラッチは重い

13 18/03/22(木)23:53:39 No.492792955

>友人が内もも火傷してたぞ それと乗りやすさに何の関係がっていうか他人の話かい

14 18/03/22(木)23:55:28 No.492793529

R1は足つき悪いしSSの中でも乗る人選ぶんじゃないかな

15 18/03/22(木)23:56:45 No.492793879

>ドカのSBKは街乗りの遅い流れでノロノロ走るのはハゲあがるほど苦痛 >熱いしエンジンはある程度回さないとギクシャクするしクラッチは重い 今時のモデルはっていうかだいぶ前から湿式スリッパークラッチだけど

16 18/03/22(木)23:58:20 No.492794309

>R1は足つき悪いしSSの中でも乗る人選ぶんじゃないかな ス スレ画は835だから特別高いわけでもないよ 現行はちょいと辛いが

17 18/03/23(金)00:00:24 No.492794837

250SSくらいで満足かな…

18 18/03/23(金)00:00:39 No.492794899

1000RRのシート高はずっと820かな

19 18/03/23(金)00:00:57 No.492794959

>今時のモデルはっていうかだいぶ前から湿式スリッパークラッチだけど 古い経験で語ってすまん… 湿式スリッパーになって乾クラのモデルより乗りやすくなってるもん?

20 18/03/23(金)00:01:39 No.492795129

スレッドを立てた人によって削除されました

21 18/03/23(金)00:02:03 No.492795231

>180合ったら普通に乗れるって! …すぞ

22 18/03/23(金)00:03:48 No.492795676

VStが欲しいけど650と250どっち買おうか迷ってる そんな速度出すもんでもないし250で十分な気がするんだよなぁ

23 18/03/23(金)00:04:31 No.492795829

>湿式スリッパーになって乾クラのモデルより乗りやすくなってるもん? 軽さ的には400クラスと変わらんのじゃないかな 異様に乗りやすくてドカっぽさ皆無 ただあの自転車のサドルみたいなシートと信号待ちでふとももにぶち当たるリアサスはちょっとなんとかせーよと思う…

24 18/03/23(金)00:05:42 No.492796160

弟に借りた600ccの国内自主規制版で根を上げた スーパーカブ110で十分だ

25 18/03/23(金)00:06:31 No.492796371

>VStが欲しいけど650と250どっち買おうか迷ってる 高速使って遠くへいくなら650 下ばっかりなら250

26 18/03/23(金)00:08:01 No.492796740

大型検討してるけどツアラーのお勧めを伺いたいわ 隼かバンディットが現時点では有力

27 18/03/23(金)00:10:47 No.492797362

zrx1200で信号待ちでCBR1000RRと並んでバイパス登りに入ってそういう雰囲気だったから付いて行ってみた こっち2速レブって失敗したと思ったら向こうはそのままギュイーンって回転数上げてさらに加速して消えていった まあ、そうなるな…ってなった

28 18/03/23(金)00:12:23 No.492797714

>セローに乗ろうぜ! 通勤路に225売ってるのを見つけて悩んでる

29 18/03/23(金)00:15:00 No.492798378

>大型検討してるけどツアラーのお勧めを伺いたいわ テネレ 俺が欲しい

30 18/03/23(金)00:15:38 No.492798540

250SS増えたなぁって 国内はもうどこもデカい排気量出すより250で新型出す風潮が

31 18/03/23(金)00:15:51 No.492798576

>日常的なのを求めるならセロー! >セローに乗ろうぜ! 簡単に非日常にも行けるぞ

32 18/03/23(金)00:15:58 No.492798614

>大型検討してるけどツアラーのお勧めを伺いたいわ >隼かバンディットが現時点では有力 NINJA1000かGSX-S1000F

33 18/03/23(金)00:16:10 No.492798664

スレッドを立てた人によって削除されました

34 18/03/23(金)00:16:16 No.492798685

つーかなんで250の話を…?

35 18/03/23(金)00:17:45 No.492799047

250ならオフ車の話ができるな

36 18/03/23(金)00:18:38 No.492799271

スレッドを立てた人によって削除されました

37 18/03/23(金)00:20:19 No.492799743

>>大型検討してるけどツアラーのお勧めを伺いたいわ >>隼かバンディットが現時点では有力 >隼はアルティメットスポーツだ!二度と間違えるな! ブッサで竹生えるわ

38 18/03/23(金)00:22:39 No.492800355

>隼かバンディットが現時点では有力 ツアラーとして疲れにくい面を推すなら 装備面でバンディットかVストじゃないかな 750以上のカウル付きならまぁ何でもいいとは思うけど 荷物を安定して安心に積載できるかは地味に大事

39 18/03/23(金)00:24:40 No.492800879

日常使いって こいつでコンビニに買い物行ったり通勤したりするわけじゃないだろ …ないよね?

40 18/03/23(金)00:25:18 No.492801047

トレーサーもいいぞ

41 18/03/23(金)00:25:25 No.492801070

>日常使いって >こいつでコンビニに買い物行ったり通勤したりするわけじゃないだろ >…ないよね? 他人の使い方にまでケチをつける人間にはなるなよ「」

42 18/03/23(金)00:30:41 No.492802315

>日常使いって >こいつでコンビニに買い物行ったり通勤したりするわけじゃないだろ >…ないよね? お前が持ち主でもないのに何を

↑Top