虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/22(木)23:31:39 ビゴオオオン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)23:31:39 No.492786496

ビゴオオオン

1 18/03/22(木)23:36:03 No.492787886

古代素材だバラそ

2 18/03/22(木)23:36:57 No.492788174

パリィ!パリィ!パリィ! 雑魚め…

3 18/03/22(木)23:37:01 No.492788212

即マスターソードで脚を切り落とす

4 18/03/22(木)23:38:38 No.492788767

ピピピピピピピピピ

5 18/03/22(木)23:39:33 No.492788991

序盤で倒し方わからなくて逃げ一択だった時 苦労して登った山の上にコイツがいたときはマジでキレそうになった

6 18/03/22(木)23:40:14 No.492789223

二回ほど反射してから達磨にする

7 18/03/22(木)23:44:38 No.492790440

慣れると案外ビーム当たらないなって気付く

8 18/03/22(木)23:46:13 No.492790861

精度あんまよくないのが地形次第で面倒 (地面を燃やされながら)

9 18/03/22(木)23:46:55 No.492791055

下手だから先手取れないとたまにヤバイ

10 18/03/22(木)23:51:22 No.492792278

補足レーザーだけは恐ろしい精度を誇るから序盤の恐怖心がすごいすごい

11 18/03/22(木)23:51:30 No.492792313

朽ちたガーディアンの方が場所によっては厄介

12 18/03/22(木)23:54:40 No.492793263

よく草に火つけて飛ぶ時にお世話になる

13 18/03/22(木)23:57:21 No.492794067

やったー素材だー! (飛行型が近づく音) あっ無理無理逃げよ

14 18/03/22(木)23:57:48 No.492794184

>下手だから先手取れないとたまにヤバイ 時間停止アプリがあれば先手取り放題じゃないか

15 18/03/22(木)23:58:07 No.492794255

ピピピぐらいで盾が動いてそのままピチューンされるのが俺

16 18/03/22(木)23:58:10 No.492794265

飛行タイプはロックオンが厳しくさえなければカモなのに…

17 18/03/22(木)23:59:03 No.492794496

はじめは怖いけど今じゃ愛おしくてたまらない

18 18/03/22(木)23:59:27 No.492794584

めんたま射抜けばしばらく止まるのに気づいてからは狩るのが楽しくて仕方ない

19 18/03/22(木)23:59:29 No.492794603

ちょっと急いでるから古代兵装矢でワンパンするね

20 18/03/23(金)00:00:02 No.492794753

飛行型は常にユラユラしてるせいで跳ね返しても眼に直撃しないのが嫌 だから5連古代矢撃ち込む

21 18/03/23(金)00:06:36 No.492796383

最初はこのBGMが怖くて仕方なかった

22 18/03/23(金)00:07:18 No.492796567

飛行型をあえて古代矢一撃必殺せずプロペラ全破壊して墜落させて無様な姿にするのが好き

23 18/03/23(金)00:08:45 No.492796923

ビームで上昇気流を出させてそれに乗って飛んで矢を構えてスローで目を狙い撃って動きを止めてあとは足を順番に切り落とす

24 18/03/23(金)00:09:08 No.492797001

>序盤で倒し方わからなくて逃げ一択だった時 >苦労して登った山の上にコイツがいたときはマジでキレそうになった 二子山かな?

25 18/03/23(金)00:10:32 No.492797300

飛行型は許さない

26 18/03/23(金)00:10:47 No.492797364

>>序盤で倒し方わからなくて逃げ一択だった時 >>苦労して登った山の上にコイツがいたときはマジでキレそうになった >二子山かな? カカリコ村の西かも

27 18/03/23(金)00:10:51 No.492797383

体感だしオカルトだが 足を最後の一本残してHPをわずかに残してから 最後の一本を切って倒すと古代のコアが出やすい

28 18/03/23(金)00:11:02 No.492797418

どうして二子山に三体いるんですか カカリコのシーカー族はなんで放置してるんですか

29 18/03/23(金)00:12:37 No.492797774

足切るぞおおお!ってあせると妙にスカる

30 18/03/23(金)00:13:54 No.492798099

馬に乗って攻撃力30以上の武器振ってると足がバカスカ吹っ飛んで楽しいぞ

31 18/03/23(金)00:14:28 No.492798231

初めて見たバグがコイツの足切ったら地平の彼方へ吹っ飛んだ瞬間だった

32 18/03/23(金)00:14:29 No.492798235

脚に回転切りきもちいいよね

33 18/03/23(金)00:14:35 No.492798271

巨馬で走るだけで足破壊出来るの割と面白い たまにビームで死ぬ

34 18/03/23(金)00:16:25 No.492798722

初めて馬ゲットしてロクな装備無いままちょっと戻って城の近く散歩してみるか っていう好奇心出したらこいつに延々追われた時はマジで怖かったよ……

35 18/03/23(金)00:16:31 No.492798754

無強化マスターソードで2発で脚一本飛ぶんだが 古代兵装剣だと一発で切れた…これはどういうことだろうか 防具は古代兵装だったか忘れたが…

36 18/03/23(金)00:17:27 No.492798983

>無強化マスターソードで2発で脚一本飛ぶんだが 一発目は足じゃなくて本体に当たってたとかそんなオチでは?

37 18/03/23(金)00:17:28 No.492798991

最初山でひょこひょこ歩いてるとこ見た時は本当に肝が冷えた

38 18/03/23(金)00:18:26 No.492799222

>朽ちてると思って近づいたら歩きだした時は本当に肝が冷えた

39 18/03/23(金)00:18:32 No.492799248

バイクや高速馬で加速つけてぶっ叩くと横転するのがちょっと楽しかった

40 18/03/23(金)00:18:32 No.492799249

>初めて見たバグがビタロックかけてコイツ殴ったら地面の中に潜行してそのまま沈んだ瞬間だった

41 18/03/23(金)00:19:24 No.492799500

おめめ撃ち抜いてヒャッハーしてる所に二体目乱入されてめっちゃ焦るパターンがハイラル城門前で幾度となく繰り広げられている

42 18/03/23(金)00:19:30 No.492799529

横転した所で支えの足切って起き上がれなくするのいいよね…

43 18/03/23(金)00:20:01 No.492799667

もうコア以外の古代素材カンストした

44 18/03/23(金)00:20:41 No.492799842

ガーディアンといえば忘れられた神殿よ

45 18/03/23(金)00:20:49 No.492799881

ビームは直撃しないがよく燃やされる

46 18/03/23(金)00:21:14 No.492799992

たまに発狂してビーム連打してくるのちょうこわい

47 18/03/23(金)00:22:24 No.492800283

>たまに発狂してビーム連打してくるのちょうこわい 発見状態時に超遠距離から狙撃するとこっちに向かって連射したりするよね… 時々溜めなしで撃ってきたり

48 18/03/23(金)00:22:44 No.492800377

叩いた時のバシーンバシーンってSEいいよね

49 18/03/23(金)00:22:52 No.492800410

赤い月がきたら構築したハイラル中のガーディアン狩るためのルートを巡る

50 18/03/23(金)00:23:52 No.492800654

>これはどういうことだろうか 古代兵装とガーディアン装備は 問答無用で脚を持っていく

51 18/03/23(金)00:24:12 No.492800753

>ガーディアンといえば忘れられた神殿よ あそこはびっくりするわ…

52 18/03/23(金)00:24:35 No.492800860

>どうして二子山に三体いるんですか >カカリコのシーカー族はなんで放置してるんですか じゃあカカリコ村までガーディアンを持っていくね…

53 18/03/23(金)00:24:41 No.492800883

>問答無用で脚を持っていく そういう事だったのか! これなら古代兵装の方がかなり有利なんだな

54 18/03/23(金)00:24:49 No.492800910

>古代兵装とガーディアン装備は >問答無用で脚を持っていく つまり三叉リザルは古代兵装ってことだろ?

55 18/03/23(金)00:26:37 No.492801368

飛行型は高さを取るのが基本だな 同じ高さならビーム反射も当てやすいし 降下からの弓攻撃でプロペラを壊すのも楽だ

56 18/03/23(金)00:27:07 No.492801484

頭の上に乗ると真上にビーム撃つけどどっから出してんだお前

57 18/03/23(金)00:27:29 No.492801575

古代兵装は一式で180%になってガーディアン相手は特攻で1.5倍270%だからな

58 18/03/23(金)00:29:20 No.492801976

古代剣もったいないしなぁと蛮族セットに素マスターソードでしばいてる

↑Top