18/03/22(木)22:16:15 マリオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/22(木)22:16:15 No.492765264
マリオオデッセイサントラ出しました CD4枚組です ゼノブレイド2サントラ出します CD5枚組です 蛮族ゼルダサントラ出します CD5枚組です
1 18/03/22(木)22:18:52 No.492766041
イカ2でも2枚組なのに加減しろ莫迦!
2 18/03/22(木)22:19:36 No.492766269
ゼルダのサントラは一ヶ月後です
3 18/03/22(木)22:20:33 No.492766561
スマブラ新作はE3で試遊出します
4 18/03/22(木)22:21:23 No.492766857
カービィのサントラだして
5 18/03/22(木)22:21:31 No.492766919
なんか急にサントラ出し始めたよね
6 18/03/22(木)22:22:09 No.492767134
クラブニンテンドーがなくなりましたので
7 18/03/22(木)22:23:19 No.492767529
今年度のゲーム音楽は任天堂無双だった…
8 18/03/22(木)22:24:20 No.492767820
Break Free(日本語版)いいよね…
9 18/03/22(木)22:26:55 No.492768598
カービィコンサートも今年度だった
10 18/03/22(木)22:28:19 No.492769000
>Break Free(日本語版)いいよね… Jump Up Super Starは英語版のがいいけどあっちは日本語のがいっぱいちゅき
11 18/03/22(木)22:29:44 No.492769443
イカ2はDLC分のサントラ出すんだろうか
12 18/03/22(木)22:29:49 No.492769460
イカはどうせあと一回出すと思うので計3-4枚になるんじゃないかな
13 18/03/22(木)22:30:07 No.492769531
さすにん
14 18/03/22(木)22:31:46 No.492770038
>今年度のゲーム音楽は任天堂無双だった… なんだろう…近年任天堂無双しか見てない気がする…
15 18/03/22(木)22:32:55 No.492770378
昔のサントラとかデジタル配信してくれないかな
16 18/03/22(木)22:33:02 No.492770416
過去の任天堂に見習って欲しい
17 18/03/22(木)22:35:17 No.492771026
マリカー8とかオデッセイ見るとガンガン若手作曲家育ってるよね…知らない人ばっかり
18 18/03/22(木)22:37:18 No.492771620
このお手本に対抗できる会社あるの?
19 18/03/22(木)22:39:51 No.492772400
>このお手本に対抗できる会社あるの? 任天堂の目標は次のハードの任天堂が越えねばならぬ
20 18/03/22(木)22:40:06 No.492772475
音楽配信サービスって全然利用したことないんだけど ゲーム音楽が充実してるとこってあるのかな
21 18/03/22(木)22:40:44 No.492772679
カービィカフェ再開してくだち
22 18/03/22(木)22:43:14 No.492773462
>マリカー8とかオデッセイ見るとガンガン若手作曲家育ってるよね…知らない人ばっかり カービィも新しい人入ってたね 石川安藤コンビも長いけどそろそろ世代交代が近いんだろうか
23 18/03/22(木)22:43:16 No.492773474
サントラの流れならスカイウォードのサントラ出して頂戴
24 18/03/22(木)22:44:44 No.492773923
>任天堂の目標は次のハードの任天堂が越えねばならぬ 武人か何かなの?
25 18/03/22(木)22:45:51 No.492774235
マリオデのサントラ出てるの今知った…いっぱいうれしい…
26 18/03/22(木)22:46:18 No.492774395
>音楽配信サービスって全然利用したことないんだけど >ゲーム音楽が充実してるとこってあるのかな Amazonプライムミュージック!
27 18/03/22(木)22:46:27 No.492774438
>クラブニンテンドーがなくなりましたので SFCクラコンとマリギャラの時が究極の選択だったんだったか
28 18/03/22(木)22:47:10 No.492774633
冷静に考えたらサードパーティはゼルダを見て何を参考にすればいいんだ
29 18/03/22(木)22:47:15 No.492774656
この会社ビッグタイトルのまともな後継者多すぎる クリエイターって大体唯一無二なのに
30 18/03/22(木)22:48:17 No.492774948
ゼノブレイド2のサウンドトラックはソニーさんに頑張っていただきました
31 18/03/22(木)22:48:21 No.492774969
>冷静に考えたらサードパーティはゼルダを見て何を参考にすればいいんだ ヨコオは前のニーア作る時にゼルダのフィールドの広さ参考にしたらしいし そんな感じでいいんじゃないかな
32 18/03/22(木)22:48:55 No.492775140
企業なんだから偶然生まれる天才に任せず育成する仕組みがうまいことできてるんじゃないの
33 18/03/22(木)22:49:48 No.492775381
ゼルダもマリオもスイッチならではの機能なんて全然使ってない・最低限しか使ってないし それでも面白いソフトは作れるんだよってのは十分参考にされてると思う
34 18/03/22(木)22:51:02 No.492775745
お手軽にいつでも楽しんで頂く為に簡易的な音楽プレイヤーもオマケとして付けました https://topics.nintendo.co.jp/c/article/a0d07f85-1b5c-11e8-a129-063b7ac45a6d.html
35 18/03/22(木)22:51:29 No.492775869
今の社長も組長スカウト組という…
36 18/03/22(木)22:52:03 No.492776059
>今の社長も組長スカウト組という… 銀行から引き抜いて金庫番してたからな...
37 18/03/22(木)22:52:04 No.492776064
>企業なんだから偶然生まれる天才に任せず育成する仕組みがうまいことできてるんじゃないの そんな会社日本だと任天堂くらいしか知らない スクエニとか個人の才能にかなり頼ってるし
38 18/03/22(木)22:52:46 No.492776252
銀行員やってりゃ安定だろうにポケモンの管理したりレジーコングの面倒見たりどう考えても頭おかしい人生の振り方してる
39 18/03/22(木)22:53:24 No.492776463
>銀行から引き抜いて金庫番してたからな... 三和銀行の頭取コース蹴ってまで任天堂に来たってのがすげぇ
40 18/03/22(木)22:53:46 No.492776576
ARMSのサントラくだち
41 18/03/22(木)22:53:47 No.492776582
>冷静に考えたらサードパーティはゼルダを見て何を参考にすればいいんだ あの3角形で目的物を隠す手法は普通に流行って良いと思う
42 18/03/22(木)22:53:50 No.492776600
>マリオデのサントラ出てるの今知った…いっぱいうれしい… これ近藤さんと聞いてびっくりした マリオメーカーで半ば引退的な雰囲気出してたのにお盛んだ… https://www.youtube.com/watch?v=S5KhpgRFAew
43 18/03/22(木)22:54:07 No.492776696
>三和銀行の頭取コース蹴ってまで任天堂に来たってのがすげぇ まあその後の三和銀行考えると正解だったかも
44 18/03/22(木)22:54:35 No.492776838
ゲームのサントラ出してほしいとはずっと言ったけど 出すなら出すで本気すぎる
45 18/03/22(木)22:55:20 No.492777051
スクエニリニンサンはそろそろFFの開発炎上させないよう人材育成してくだち… 最終的にはなんとかなるけどFF12~15とずっと開発炎上してたよな… そして現在進行系で燃えるFF7リメイク
46 18/03/22(木)22:55:43 No.492777168
サントラって買い逃して後から手に入れようってなると大変なことも多いよね…
47 18/03/22(木)22:56:00 No.492777255
>任天堂の目標は次のハードの任天堂が越えねばならぬ マリオ64でメタルマリオのレンダリングに苦労したからGCにお手軽メタルマリオ機能実装するのいいよね
48 18/03/22(木)22:56:08 No.492777295
>サントラって買い逃して後から手に入れようってなると大変なことも多いよね… いいですよねスパドン2
49 18/03/22(木)22:56:14 No.492777321
ゼノブレゾハル予約できてよかった あれは急すぎる…
50 18/03/22(木)22:56:19 No.492777341
今はそうでもないけどクラニン限定は本当に困る
51 18/03/22(木)22:56:30 No.492777394
>サントラって買い逃して後から手に入れようってなると大変なことも多いよね… ゲームサントラだと特にね
52 18/03/22(木)22:57:13 No.492777618
組長はマリナーズのオーナーしてた時も「野球とか知らんから任せるけどイチローは死んでも取れ」って言ったからなぁ…
53 18/03/22(木)22:57:47 No.492777765
>>サントラって買い逃して後から手に入れようってなると大変なことも多いよね… >ゲームサントラだと特にね 今更グローバルフォース新戦闘国家のサントラ欲しくなって探したら16000円のプレ値付いてて無理だった…
54 18/03/22(木)22:58:08 No.492777879
新作スマブラも権利関係先に整理してサントラ出してくだち
55 18/03/22(木)22:58:15 No.492777927
>いいですよねヨッシーアイランド
56 18/03/22(木)22:58:28 No.492777983
ミヤホンは本当に唯一無二の存在過ぎるんでそこだけが心配だな
57 18/03/22(木)22:58:35 No.492778017
>いいですよねマリオRPG
58 18/03/22(木)22:58:46 No.492778084
>ゼノブレイド2のサウンドトラックはソニーさんに頑張っていただきました 任天堂ゲーのサントラ出してるのソニー多いよ というかソニーは部門間の中悪いし
59 18/03/22(木)22:58:48 No.492778088
>サントラって買い逃して後から手に入れようってなると大変なことも多いよね… なので発売が決定したらすぐ購入する事にしてる
60 18/03/22(木)22:59:16 No.492778201
>新作スマブラも権利関係先に整理してサントラ出してくだち 特典とかつけなくても値段跳ね上がりそう
61 18/03/22(木)22:59:29 No.492778264
>スクエニリニンサンはそろそろFFの開発炎上させないよう人材育成してくだち… >最終的にはなんとかなるけどFF12~15とずっと開発炎上してたよな… 7~11まで翌年には続編出てたんだよなぁ
62 18/03/22(木)22:59:53 No.492778376
>ゼノブレゾハル予約できてよかった >あれは急すぎる… ここ見てなきゃ気付かなかっただろうから「」には本当感謝してる…
63 18/03/22(木)22:59:57 No.492778394
>新作スマブラも権利関係先に整理してサントラ出してくだち 前に「値段数万円になるよ?」って桜井が言ってた
64 18/03/22(木)23:00:00 No.492778408
>組長はマリナーズのオーナーしてた時も「野球とか知らんから任せるけどイチローは死んでも取れ」って言ったからなぁ… 当時まだまだ若手だったミヤホンにめっちゃ権限与えて好きなようにやれって言ったのも組長だっけか
65 18/03/22(木)23:00:06 No.492778434
ゼルダの限定はいまだに予約できるのね よほど数用意したのか
66 18/03/22(木)23:00:09 No.492778449
昔の無理矢理一枚にまとめてるようなサントラいいよね…
67 18/03/22(木)23:00:13 No.492778472
>特典とかつけなくても値段跳ね上がりそう 150曲4枚組2万円とかになりそうだ
68 18/03/22(木)23:00:17 No.492778491
FF14なんかは新生後死ぬほど順調だけどなあれ
69 18/03/22(木)23:00:32 No.492778571
>ミヤホンは本当に唯一無二の存在過ぎるんでそこだけが心配だな もう本人は一歩引いてるからまあ後任は育ってるだろう
70 18/03/22(木)23:00:52 No.492778661
ゼノブレ1の方もハイレゾ出してほしいな…
71 18/03/22(木)23:01:04 No.492778712
ゲームのサントラってくくりに関してはスクエニが恐らく世界で一番進んでると思う あの会社音楽にどんだけ金かけてんだ
72 18/03/22(木)23:01:30 No.492778820
ゼノブレ2はもうCDのほうも豪華版なくなったからな…
73 18/03/22(木)23:01:35 No.492778836
>ゼルダの限定はいまだに予約できるのね >よほど数用意したのか 日本コロムビアさんがかなり頑張ってるぽい ゼノブレイド2は職人の手作りだから数に限りががあった
74 18/03/22(木)23:01:52 No.492778922
一枚換算だと安いんだけど 量が多いからちと高い…
75 18/03/22(木)23:02:03 No.492778966
>昔の無理矢理一枚にまとめてるようなサントラいいよね… メドレー形式で1トラックに複数の曲詰め込んでるのいいよねよくない
76 18/03/22(木)23:02:21 No.492779037
>任天堂ゲーのサントラ出してるのソニー多いよ ゼノシリーズくらいだろ
77 18/03/22(木)23:02:31 No.492779098
>FF14なんかは新生後死ぬほど順調だけどなあれ まあ仕切り直しだからこそだが
78 18/03/22(木)23:02:32 No.492779101
まぁユーザ側で著名クリエイター信奉がちょっと強すぎる気がする
79 18/03/22(木)23:02:35 No.492779121
>もう本人は一歩引いてるからまあ後任は育ってるだろう たまに出てきてちゃぶ台ひっくり返してる
80 18/03/22(木)23:02:42 No.492779163
>ミヤホンは本当に唯一無二の存在過ぎるんでそこだけが心配だな 最近のちゃぶ台返しは微妙だったからまあいいかな…
81 18/03/22(木)23:02:44 No.492779173
>ミヤホンは本当に唯一無二の存在過ぎるんでそこだけが心配だな 今はもうもう既存のソフト開発から一切手を引いて後進の育成だけやってるよ宮本 最後に新しいタイトル出したいとは言ってたから新作は出すと思うけど
82 18/03/22(木)23:03:00 No.492779240
>ゲームのサントラってくくりに関してはスクエニが恐らく世界で一番進んでると思う BDMメディアはサントラは標準で搭載してほしいね CD入れ替えやっぱめんどくさいし
83 18/03/22(木)23:03:31 No.492779381
>ゲームのサントラってくくりに関してはスクエニが恐らく世界で一番進んでると思う >あの会社音楽にどんだけ金かけてんだ 植松のお陰ではある
84 18/03/22(木)23:03:35 No.492779391
>ゲームのサントラってくくりに関してはスクエニが恐らく世界で一番進んでると思う 気軽にサントラ出してくれてありがたいよね 再販もしてくれる
85 18/03/22(木)23:03:52 No.492779455
ミヤホンは知名度が凄いからな…
86 18/03/22(木)23:04:39 No.492779681
方針変えたんだろうけどサントラ普通にたくさん販売するようになったのはかなりありがたい
87 18/03/22(木)23:04:42 No.492779698
噂のピクミン4出して終わりなのかな
88 18/03/22(木)23:04:47 No.492779724
BDMはやっぱブルーレイ搭載機じゃないと聞けないのはハードル高い気がするけどなあ 今だとPS4の普及率考えるとそうでもないんかね
89 18/03/22(木)23:04:50 No.492779732
>植松のお陰ではある 植松本人はFF8の頃まで6~7万円の音楽ソフトで全部の楽曲作ってた倹約家だけどね
90 18/03/22(木)23:05:17 No.492779853
財布がもたねえ…
91 18/03/22(木)23:05:22 No.492779885
任天堂はなんで今までサントラ渋ってたんだろ…
92 18/03/22(木)23:05:25 No.492779895
そもそも部署の関係とか関係なくある程度売れるのわかってるならソニーは断る理由ないでしょ…
93 18/03/22(木)23:05:58 No.492780045
>任天堂はなんで今までサントラ渋ってたんだろ… (任天堂のそろばんで勘定して)儲からないから
94 18/03/22(木)23:06:05 [任天堂] No.492780082
>任天堂はなんで今までサントラ渋ってたんだろ… ゲーム内で聞けばいいじゃん?
95 18/03/22(木)23:06:12 No.492780109
任天堂オールスター!大演奏スウィングブラザーズ! ってな音ゲくだ…バンブラかコレ
96 18/03/22(木)23:06:29 No.492780195
スクエニのサントラは最近意味わかんねえ仕様になってきたからな 96KHzってお前どんな機械で聞くつもりなんだよ・・・
97 18/03/22(木)23:06:34 No.492780218
ロイヤリティ事業拡大の一環とクラニン廃止が一番だと思う
98 18/03/22(木)23:06:42 No.492780261
サントラは出します VCは出しません
99 18/03/22(木)23:07:00 No.492780332
>任天堂はなんで今までサントラ渋ってたんだろ… 山内時代の名残で本業以外は手を出さないように基本してそれでグッズ販売はゲームとかの本業から外れるみたいな理由とか聞いたような…
100 18/03/22(木)23:07:01 No.492780337
WiiUスタフォSwitchに移植してくだち!
101 18/03/22(木)23:07:01 No.492780340
ゲームサントラってなんやかんやで好きなステージの曲ばっかりループしてしまう
102 18/03/22(木)23:07:11 No.492780381
>任天堂はなんで今までサントラ渋ってたんだろ… ゲームのメディアミックス展開に乗り気になったのが最近だし
103 18/03/22(木)23:07:16 No.492780409
>任天堂はなんで今までサントラ渋ってたんだろ… サントラって基本儲からないもんなのよ むしろサントラ売って商売になってるとこは殆どない 同梱するゲームが増えたのもそのせい
104 18/03/22(木)23:07:20 No.492780428
>ゲーム内で聞けばいいじゃん? マリルイ4以降はスリープでも聞けるプレイヤーモード付きでそんな感じだな…
105 18/03/22(木)23:07:29 No.492780456
とりあえず過去作のサントラ下さい
106 18/03/22(木)23:07:32 No.492780470
>任天堂はなんで今までサントラ渋ってたんだろ… コストに比べて必要性をあまり感じなかった ノウハウもツテも無かった
107 18/03/22(木)23:07:40 No.492780508
>それでグッズ販売はゲームとかの本業から外れるみたいな理由とか聞いたような… ゲーム屋の前にまず花札屋じゃん!おもちゃ屋じゃん!
108 18/03/22(木)23:08:04 No.492780606
>ゼノシリーズくらいだろ マンメンミ
109 18/03/22(木)23:08:08 No.492780626
>サントラって基本儲からないもんなのよ それこそ作曲者書いの局地だもんな
110 18/03/22(木)23:08:57 No.492780860
ゲーム系や映像媒体のサントラってそのプレイヤーや視聴者の中のさらに少数しか買わないからかなり購買層せまいだろうしね
111 18/03/22(木)23:09:14 No.492780933
スタフォ零は移植したらしたでwiiuパッドじゃないからちょっとちがう物になるからなあ…
112 18/03/22(木)23:09:19 No.492780952
スクエニサントラは最近MP3をCD内に入れてくれるのがありがたいな 入れ始めた理由が「ご家庭のクソみたいな圧縮で聴かれるのが耐えられない」ってのが笑うけど
113 18/03/22(木)23:09:53 No.492781086
>スクエニサントラは最近MP3をCD内に入れてくれるのがありがたいな >入れ始めた理由が「ご家庭のクソみたいな圧縮で聴かれるのが耐えられない」ってのが笑うけど 何と戦ってるんだスクエニは…
114 18/03/22(木)23:10:35 No.492781246
任天堂のサントラはいろんな会社から出すぎだ ソニーだのポニーキャニオンだの徳間だのコロムビアだの
115 18/03/22(木)23:10:49 No.492781306
スクエニというかスクウェア側は映像や音はかなり拘るから… コラ素材も低画質すぎるからって公式で高画質の提供しだしたりするし
116 18/03/22(木)23:10:49 No.492781307
>ゲームのメディアミックス展開に乗り気になったのが最近だし 了解!カービィカフェ!
117 18/03/22(木)23:11:25 No.492781459
やるなら本気で挑む
118 18/03/22(木)23:12:00 No.492781606
WiiUの移植してくれ言うくらいならWiiUでやってやれよマジで 続編を望むんなら分かるけどさ
119 18/03/22(木)23:12:03 No.492781618
サントラが初回特典にしかないゲームやアニメ よくないよね…
120 18/03/22(木)23:12:03 No.492781619
BDMフォーマットのサントラは今後かなり増えると思う FF14のサントラが初めて採用して業界的にすっごい衝撃だったし
121 18/03/22(木)23:12:24 No.492781713
wiiUがもう中古以外で販売してないから…
122 18/03/22(木)23:12:38 No.492781766
>コラ素材も低画質すぎるからって公式で高画質の提供しだしたりするし ガタッ su2306939.png su2306940.png
123 18/03/22(木)23:13:11 No.492781920
wiiuは大体操作系統が独特なゲーム多いから移植向きじゃないんだ…
124 18/03/22(木)23:13:12 No.492781923
高画質のSOZAIお出しされたってこっちは見合うSOZAIが用意出来ねえんだよ!
125 18/03/22(木)23:13:23 No.492781976
すれちがい中継所もなくなるし3DSもヤバいかもしれない
126 18/03/22(木)23:13:23 No.492781978
>FF14のサントラが初めて採用して業界的にすっごい衝撃だったし 業界内だけじゃねえかな…
127 18/03/22(木)23:13:51 No.492782078
>スクエニ内だけじゃねえかな…
128 18/03/22(木)23:14:07 No.492782143
でも口が半開きじゃなかったから微妙に需要を満たせなかった公式素材だ!
129 18/03/22(木)23:14:45 No.492782294
今もうCDプレスのコストがどんどこ上がってるんで BD1枚で収まるならそっちんが楽っちゃ楽 ただノウハウがあるかどうかって話
130 18/03/22(木)23:14:50 No.492782321
公式が乗ってきたと見せかけてそういう事すると鎮火するのまで含めてパーフェクトだ
131 18/03/22(木)23:14:53 No.492782332
エイベックスからも出てる
132 18/03/22(木)23:15:38 No.492782523
>公式が乗ってきたと見せかけてそういう事すると鎮火するのまで含めてパーフェクトだ (最悪)