虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • は???? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/22(木)22:15:26 No.492765037

    は????

    1 18/03/22(木)22:17:21 No.492765584

    なれろよタフ時空に でなければ死ぬぞ

    2 18/03/22(木)22:17:22 No.492765589

    su2306779.jpg TOUGHの頃ののっぺりした顔と比べると精悍になったっスね鷹兄

    3 18/03/22(木)22:19:37 No.492766274

    指摘しない愚弄はルールで禁止スよね?

    4 18/03/22(木)22:21:05 No.492766750

    バト・ルキング終わり~幽玄の辺りの鷹兄はブラコンこじらせた弟についに見つかってげんなりしてるのか のっぺりした顔でテンション低めな感じっスね

    5 18/03/22(木)22:24:18 No.492767815

    おばちゃん顔だったはずなんスけど

    6 18/03/22(木)22:26:35 No.492768494

    鷹兄はルール無用だろ

    7 18/03/22(木)22:26:49 No.492768568

    若いマネモブよ 猿漫画で起きる事に疑問を持っても答えは返ってこないぞ

    8 18/03/22(木)22:29:43 No.492769432

    Another side of 尊鷹読みたいっス

    9 18/03/22(木)22:31:41 No.492770013

    なんで巨大迷路なのもしかして猿先生馬鹿なの

    10 18/03/22(木)22:33:53 No.492770656

    >なんで巨大迷路なのもしかして猿先生馬鹿なの しかもあの迷路任意で動くからな

    11 18/03/22(木)22:35:32 No.492771097

    これ考えるとなんかザコそうなモブキャラがいるから倒したら バキバキバキ我が名は尊鷹とか言うのもありえるんスよね

    12 18/03/22(木)22:36:18 No.492771311

    正直この書き込みは凄いと思うっス

    13 18/03/22(木)22:38:30 No.492771994

    猿先生絵だけはうまいよね

    14 18/03/22(木)22:39:24 No.492772267

    愚弄も一流っス

    15 18/03/22(木)22:41:25 No.492772879

    ネカフェに新刊あったから読んでみたけど 頻繁にスレ立ってるのが最新刊の話だとは思わなかった あと弾滑りって内臓ぐちゃぐちゃでは?

    16 18/03/22(木)22:42:05 No.492773101

    最近だと鬼龍の息子で登場だわーいしてる実在人物をへの愚弄がひどかったっスね…

    17 18/03/22(木)22:42:05 No.492773107

    実在の人物も愚弄 オリジナルキャラも愚弄 主人公も愚弄 猿先生は愚弄せずにはいられないんだ

    18 18/03/22(木)22:43:14 No.492773461

    >あと弾滑りって内臓ぐちゃぐちゃでは? なにっ

    19 18/03/22(木)22:43:24 No.492773507

    キャラのモデルが嫌いだからとかそういうのじゃなくて 単にその時の話の都合で愚弄してるっぽいのが怖いっスね

    20 18/03/22(木)22:43:54 No.492773682

    和田アキ子に土下座して謝れよってなる

    21 18/03/22(木)22:44:22 No.492773814

    猿先生何も考えてないと思うよ

    22 18/03/22(木)22:45:09 No.492774059

    >山本昌に土下座して謝れよってなる

    23 18/03/22(木)22:46:39 No.492774494

    貶めようと言う気でやっていないから愚弄したとも思っていない

    24 18/03/22(木)22:46:42 No.492774507

    猿先生はあばれブン屋でバイオレンス漫画家のイメージを払拭できると考えてたような人なんだ 一般人と感性がずれていても仕方がないんだ

    25 18/03/22(木)22:47:54 No.492774844

    >貶めようと言う気でやっていないから愚弄したとも思っていない その方がよっぽどタチが悪いじゃねーかあーっ!

    26 18/03/22(木)22:49:54 No.492775410

    >ネカフェに新刊あったから読んでみたけど >頻繁にスレ立ってるのが最新刊の話だとは思わなかった >あと弾滑りって内臓ぐちゃぐちゃでは? 前巻のポメとか更に前のNEO坊登場でもちょっとスレは立ってたんスけど急に凄い数のマネモブが集まってきたのは鷹兄登場辺りからスね

    27 18/03/22(木)22:50:14 No.492775517

    >貶めようと言う気でやっていないから愚弄したとも思っていない 芸能人とか人種とか関係なく手当たり次第苦労してるあたり冗談抜きでそう思ってそうっス

    28 18/03/22(木)22:51:09 No.492775776

    あの程度では猿先生にとっては愚弄ですらないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    29 18/03/22(木)22:52:21 No.492776137

    板垣の警察愚弄や木田の芸能人愚弄とは全く異質な愚弄なんだ そこにはなんの悪意も無いんや

    30 18/03/22(木)22:53:10 No.492776390

    愚弄?リスペクトと言うてくれや

    31 18/03/22(木)22:53:13 No.492776398

    猿先生マジで絵はうまいスね

    32 18/03/22(木)22:53:21 No.492776445

    みんなを愚弄するから尊いんだ

    33 18/03/22(木)22:54:01 No.492776666

    猿先生の愚弄って悪意感じないのがほんとすごいっス

    34 18/03/22(木)22:54:13 No.492776734

    この変身を鷹兄以外がやったらアウトだけど 鷹兄だからギリギリどころか余裕でセーフなんだ 作中でもっとも自由な男なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    35 18/03/22(木)22:54:41 No.492776863

    ラスト1ページリアル調の正面画で終わらせるの多くないっスかね 忌憚のない意見ってやつっス

    36 18/03/22(木)22:55:33 No.492777117

    バトキンといい鷹兄は変身が好きなんスかね

    37 18/03/22(木)22:55:38 No.492777141

    仁清読んだら ~なんだ ~なんだ が多くて笑ったっス

    38 18/03/22(木)22:55:58 No.492777236

    https://ameblo.jp/kikuno-katsunori/entry-10360138355.html ヤクザ空手の元ネタの人に悲しい愚弄…

    39 18/03/22(木)22:56:06 No.492777286

    >ラスト1ページリアル調の正面画で終わらせるの多くないっスかね >忌憚のない意見ってやつっス こういうシーンは格好いいからいいんスけどヌル山が目玉くり抜かれてぎゃああああ!(PC書き文字)とかリアル調で描く意味が分からないんスけど

    40 18/03/22(木)22:56:46 No.492777478

    怒らないで下さいね 猿漫画それも鷹兄の行動に理由を考えるなんて馬鹿みたいじゃないですか

    41 18/03/22(木)22:57:09 No.492777592

    怒り狂って殺すのを繰り返している平松先生からはなにか学んだんだろうか

    42 18/03/22(木)22:58:10 No.492777892

    ヤクザ空手の人はヤクザだっただけでまともだった気がするっス

    43 18/03/22(木)22:58:14 No.492777918

    >漫画に取り上げられるということは、それだけ菊野選手が印象に残る、キャラのたった選手であることの証ですね! > >試合で快進撃して、本当は良い人&無敵設定にしてもらいましょう! 悲哀を感じますね

    44 18/03/22(木)22:58:23 No.492777960

    キャラクターを作るのが面倒だから実在人物をモデルにしているだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    45 18/03/22(木)22:59:27 No.492778253

    きんさんぎんさんがなんで殺し屋になってんだよあーっ

    46 18/03/22(木)22:59:27 No.492778257

    なにっ

    47 18/03/22(木)23:00:08 No.492778445

    >ヤクザ空手の人はヤクザだっただけでまともだった気がするっス 妹を組長に差し出してる時点でまともな人ではないっス 忌憚のない意見ってやつっス

    48 18/03/22(木)23:00:40 No.492778615

    打ち切り寸前に悲しきホモ量産するのはルールで禁止っスよね

    49 18/03/22(木)23:01:11 No.492778741

    >名前を作るのが面倒だから実在人物をモデルにしているだけなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ

    50 18/03/22(木)23:01:29 No.492778813

    >きんさんぎんさんがなんで殺し屋になってんだよあーっ というか毒狼連載時にはもう二人とも荼毘に付されてるっスよね 猿先生ってのはけっこう鬼畜だな

    51 18/03/22(木)23:01:42 No.492778868

    ヤクザ空手は一瞬だったけどタフの強さ番付議論に名前連ねたしそこそこ優遇されてると思うっス

    52 18/03/22(木)23:02:18 No.492779019

    ヤクザ空手はちゃんと強キャラだったスからね

    53 18/03/22(木)23:02:33 No.492779108

    猿先生ほど画力を無駄遣いしてる漫画家はそうはいないと考えられる

    54 18/03/22(木)23:02:59 No.492779234

    >>きんさんぎんさんがなんで殺し屋になってんだよあーっ >というか毒狼連載時にはもう二人とも荼毘に付されてるっスよね >猿先生ってのはけっこう鬼畜だな 猿先生には金さんと銀さんの残気が見えていたと考えられる

    55 18/03/22(木)23:03:02 No.492779249

    https://www.sukima.me/book/title/BT0000394331/ ラスト二話が猿先生作画版も載ってるんで読み比べいっ

    56 18/03/22(木)23:04:21 No.492779595

    >https://www.sukima.me/book/title/BT0000394331/ >ラスト二話が猿先生作画版も載ってるんで読み比べいっ 猿先生の作画って勢いあるのに見やすくて凄いっス

    57 18/03/22(木)23:04:51 No.492779738

    >ラスト二話が猿先生作画版も載ってるんで読み比べいっ 半裸でポーズ決めるのはヤクザ病サド看守病と同じ病でいいんスかね

    58 18/03/22(木)23:05:09 No.492779820

    芸能人のそっくりを描いて愚弄するスタイル

    59 18/03/22(木)23:05:54 No.492780028

    >猿先生ほど画力を無駄遣いしてる漫画家はそうはいないと考えられる 格闘シーンはともかくグロはそう思うっス 彼岸島の松本先生ェくらいの絵柄のほうが残虐シーンは一般受けしそうっス

    60 18/03/22(木)23:06:04 No.492780075

    猿先生じゃない方の人も迫力はすごいっスね でも画面の分かりやすさを比べると断然猿先生っス

    61 18/03/22(木)23:06:53 No.492780302

    猿マーケティングのせいでネカフェで龍継までタフ一気見したけど普通に面白いじゃねえかよえーっ!

    62 18/03/22(木)23:07:00 No.492780334

    でも猿作画に比べて不安を煽られる作画が内容とマッチしてて良いっス

    63 18/03/22(木)23:08:00 No.492780591

    >猿先生じゃない方の人も迫力はすごいっスね >でも画面の分かりやすさを比べると断然猿先生っス 車の解体シーンが特にすごいっスね 猿頭で読んでもスイスイと理解できちゃうっス そういう見やすく迫力溢れるアクションの中でフッと猿空間にキャラが消えるんだから気がつかないはずっス

    64 18/03/22(木)23:08:08 No.492780624

    おに若丸があんまり話題にならないけどグロシーンやりすぎっス あと桃太郎すら愚弄する猿先生は流石っスね

    65 18/03/22(木)23:08:24 No.492780699

    >猿先生ほど画力を無駄遣いしてる漫画家はそうはいないと考えられる 大暮維人も似たようなもんだし…

    66 18/03/22(木)23:08:52 No.492780825

    猿先生は暴力やグロが苦手だから暴力的な人間やグロだと思われる人は容赦なく愚弄していると考えられる

    67 18/03/22(木)23:09:28 No.492780992

    >>猿先生ほど画力を無駄遣いしてる漫画家はそうはいないと考えられる >大暮維人も似たようなもんだし… 無駄遣いだとは思わんな

    68 18/03/22(木)23:09:36 No.492781027

    龍継最新話も最後に無駄に高い画力でグロ描写っス グロ苦手ってどの口が言ったんスかね

    69 18/03/22(木)23:09:45 No.492781057

    >猿マーケティングのせいでネカフェで龍継までタフ一気見したけど普通に面白いじゃねえかよえーっ! 普通に読んでも面白いし愚弄しながら読んでも面白い どっちもおもしろくてハッピーハッピーやんけ

    70 18/03/22(木)23:10:14 No.492781168

    猿先生も別に画力無駄遣いしてるとは思わないっス

    71 18/03/22(木)23:10:24 No.492781207

    微妙な画力の漫画読んでタフに戻ってくると画力の高さにはうっ(カクーン)てなることがあるっス

    72 18/03/22(木)23:10:37 No.492781256

    >龍継最新話も最後に無駄に高い画力でグロ描写っス >グロ苦手ってどの口が言ったんスかね 猿先生にとって目玉が飛び出るくらいはグロではないと考えられる

    73 18/03/22(木)23:11:03 No.492781361

    緻密な画力で愚弄される各界著名人

    74 18/03/22(木)23:11:05 No.492781370

    なんかカタログにガルシア達と鷹兄とNEO坊三人いるんスけどいいんスかこれ

    75 18/03/22(木)23:11:10 No.492781395

    画力の高さを武器に現代社会を鋭く切ったあばれブン屋もおすすめっス

    76 18/03/22(木)23:11:23 No.492781450

    猿コピペで手を抜いてるから画力が深まるんだ

    77 18/03/22(木)23:11:44 No.492781541

    モツが出たり切り株だったりもキツイっスけど 顔面破壊描写が一番グロく感じるっス

    78 18/03/22(木)23:12:19 No.492781693

    格闘技の動きをきちんと描くことに関しては間違いなく現役でも五本の指に入ると思うっス

    79 18/03/22(木)23:12:46 No.492781792

    絵柄でリアル格闘漫画と思わせておいてからのしゃあ!呪怨!!

    80 18/03/22(木)23:12:59 No.492781861

    実際木場戦とかオトン戦とか熱すぎてセコンド消えてるのに全く気が付かなかったんだ

    81 18/03/22(木)23:12:59 No.492781864

    しゃあ!風当身!

    82 18/03/22(木)23:13:17 No.492781944

    アートが題材のGOKUSAIも猿先生の画力あってのものっス あくまで他意はないっス

    83 18/03/22(木)23:13:37 No.492782026

    >実際木場戦とかオトン戦とか熱すぎてセコンド消えてるのに全く気が付かなかったんだ 猿先生も気づいていないと思われる