虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/22(木)21:44:24 今使っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)21:44:24 No.492754894

今使ってるGTX760がそろそろ逝きそうなので 新しいの探してるけどGTX1060でも4万台とか軒並み高いのね… 思い切ってGTX1080にしようか迷ってるけど 「」ちゃんなら次の新作を待つかい?

1 18/03/22(木)21:45:42 No.492755395

俺は思い切って1080ti買ったわ

2 18/03/22(木)21:46:43 No.492755767

1080を今買うとしてどの位の価格がいいんだろう

3 18/03/22(木)21:46:54 No.492755828

「」ちゃんて

4 18/03/22(木)21:46:58 No.492755852

次世代までのつなぎで1050でも良くね

5 18/03/22(木)21:47:36 No.492756071

最近値段調べてなかったけどめちゃめちゃ値上がりしてんのな

6 18/03/22(木)21:47:44 No.492756117

何に使うかというのも重要じゃないか まあいいの買っとけば今後何があっても安心だろうけど

7 18/03/22(木)21:49:34 No.492756812

このままだと国内のマイニングは趣味の物になるけど海外は去年の高騰前と全然状況変わってない そもそもRAM不足が全く解決してない

8 18/03/22(木)21:50:13 No.492757034

>次世代までのつなぎで1050でも良くね GTX2080がASK税込みで20万超えるといううわさが出てきてて いつが買い時かもうわからん

9 18/03/22(木)21:50:25 No.492757103

10万用意してツクモに行きな

10 18/03/22(木)21:58:16 No.492759741

今だとGTX1070tiとGTX1080の価格差がそんなにないから 1070tiを選ぶ理由が持つからない…

11 18/03/22(木)21:58:26 No.492759794

仮想通貨死にかけてるからこれからグラボも少しは下がるでしょ メモリは無理だけど

12 18/03/22(木)21:58:28 No.492759813

760からだったらAPUで新しいマシン組むって手もある

13 18/03/22(木)21:59:22 No.492760119

コスパ考えたら80か60か50Ti

14 18/03/22(木)21:59:37 No.492760192

>GTX2080がASK税込みで20万超えるといううわさが出てきてて そんなに HBM2か何か?

15 18/03/22(木)22:00:13 No.492760359

1500ドル超える可能性もあるらしいからな

16 18/03/22(木)22:00:18 No.492760384

何して遊ぶの… カスメとかだったら750Tiでもいいぐらいだし

17 18/03/22(木)22:01:03 No.492760623

需要と供給のバランスが完全に崩れちまうとひどいな…

18 18/03/22(木)22:01:06 No.492760638

VR

19 18/03/22(木)22:01:26 No.492760739

>何して遊ぶの… PCゲーはどれだけ性能があっても足りない

20 18/03/22(木)22:01:54 No.492760873

カスメとかマイクラならRyzenの内蔵でもいける

21 18/03/22(木)22:02:33 No.492761065

買えた時は1060の6GBモデルでも2万5千以下だったんだけどな…

22 18/03/22(木)22:02:41 No.492761099

4Kモニタだとそのへんのゲームでも全くパワー足りんよ

23 18/03/22(木)22:03:19 No.492761290

グラボ界に満を持して参戦宣言したけどASRock完全にゴールドラッシュに乗り遅れたな…

24 18/03/22(木)22:03:20 No.492761303

>カスメとかマイクラならRyzenの内蔵でもいける RyzenにGPU内蔵モデルあったっけ…? 俺は用途絞れてたからRyzen+1060の構成にしたけど

25 18/03/22(木)22:03:23 No.492761312

ありがとうマイニング

26 18/03/22(木)22:04:21 No.492761614

G20で規制強化してくだち!

27 18/03/22(木)22:04:54 No.492761810

今買うくらいなら2000の情報見てからでいいだろ どうしても一ヶ月待てないなら仕方ないけど

28 18/03/22(木)22:06:09 No.492762206

>今買うくらいなら2000の情報見てからでいいだろ 出ても発売日にアキバ行くぐらいの気合みせないと絶対買えない

29 18/03/22(木)22:06:41 No.492762382

来年シュリンク来るんだから今年は壊れたとかでもない限りスルーでしょ

30 18/03/22(木)22:07:19 No.492762569

9年前のPCのを1030にした 関係あるかわからんがマザボが死んだ

31 18/03/22(木)22:08:23 No.492762897

>>今買うくらいなら2000の情報見てからでいいだろ >出ても発売日にアキバ行くぐらいの気合みせないと絶対買えない じゃあ今買ってもいいってことじょん

32 18/03/22(木)22:08:59 No.492763066

左様

33 18/03/22(木)22:09:16 No.492763150

>RyzenにGPU内蔵モデルあったっけ…? つい最近出てここでもけっこう話題になったよ

34 18/03/22(木)22:09:28 No.492763220

今週末展示会みたいのがあるから そこで情報出ないなら当分2000シリーズは出ないのでは

35 18/03/22(木)22:10:19 No.492763454

pascalからもう2年になるんか

36 18/03/22(木)22:10:24 No.492763476

GTX2080が出たら買う

37 18/03/22(木)22:12:54 No.492764230

リアルタイムレイトレーシングとかやりだしてまたこの先加速度的に処理速度が必要とされるようになっていくだろうから今買ってもすぐに性能足りなくなる

38 18/03/22(木)22:14:25 No.492764746

2000待とうと思ったけどあまりいい話聞かないな

39 18/03/22(木)22:14:59 No.492764906

最新世代のRX X80が3万切るか命名規則が変わったら起こして

40 18/03/22(木)22:18:39 No.492765966

1060って4万になったのか… 半年ぐらい前に買った時は3万だったのに…

41 18/03/22(木)22:19:25 No.492766198

>リアルタイムレイトレーシングとかやりだしてまたこの先加速度的に処理速度が必要とされるようになっていくだろうから今買ってもすぐに性能足りなくなる 本格的な使用になるのはまだまだ当分先だから大丈夫よ

42 18/03/22(木)22:19:50 No.492766345

VEGA 56がやっと9万切り出したか

43 18/03/22(木)22:21:08 No.492766774

>1060って4万になったのか… メモリ3GBでも3.5万円台とかひどい

44 18/03/22(木)22:21:21 No.492766847

軽いゲームがソコソコ動けばいい程度ならRyzen5の2400Gでいいってのは助かる

45 18/03/22(木)22:22:42 No.492767295

マイニングブームも落ち着きそうだしもうちょっと待てば安くなる!はず

46 18/03/22(木)22:23:10 No.492767465

男ならRADEON

47 18/03/22(木)22:23:17 No.492767515

色々探しててMSIのGTX1080が7.7万円だったけど 同じGTX1080でもグレード下げれば7万位なので どっち買うか迷う…

48 18/03/22(木)22:23:36 No.492767609

PC向けにガッツリ作るならともかく 最近はゲーム機を見据えてるのもあって ゲーム機が当面ボトルネックになるだろうし ほどほどでいいんじゃなかろうか

49 18/03/22(木)22:24:15 No.492767803

ラデで動画ぬるぬるを体験してからずっとラデ

50 18/03/22(木)22:24:54 No.492767998

ラデすら安くないこの時代は本当に地獄だ…

51 18/03/22(木)22:25:15 No.492768111

プロゲーム元年だったのに!って思ったけどそんなスペックいらないゲームばっかりだった

52 18/03/22(木)22:25:19 No.492768134

>エロゲならRADEON

53 18/03/22(木)22:26:02 No.492768326

VRガンガンやりたいけど1080なのかねえ

54 18/03/22(木)22:26:14 No.492768386

GTX1080が6万のときに買ってよかった こんなに高騰するとは思わなかった

55 18/03/22(木)22:26:17 No.492768408

グラボ4万が高いと思うならPCゲームやらずにPS4でやれば良いのに

56 18/03/22(木)22:26:33 No.492768487

>VRガンガンやりたいけど1080なのかねえ RX580と1060がボーダーだからなVR

57 18/03/22(木)22:27:06 No.492768643

円高は予想できたけど仮想通貨でPCパーツ需要が生まれるなどとはこのリハクの目をもってしても…

58 18/03/22(木)22:27:25 No.492768746

そもそも米尼でさえろくに売ってない…

59 18/03/22(木)22:27:32 No.492768781

RAM不足は仮想通貨の問題でもないけどな

60 18/03/22(木)22:28:35 No.492769074

>ラデで動画ぬるぬるを体験してからずっとラデ 本当は利用目的が動画視聴なので発色がいいラデが 良いんだけどゲームとか消費電力とかで考えると ゲフォのほうが優秀なので仕方なく使ってる

61 18/03/22(木)22:29:23 No.492769339

なぜ俺はRX480が2万の時に買わなかった…

62 18/03/22(木)22:30:04 No.492769517

書き込みをした人によって削除されました

63 18/03/22(木)22:30:25 No.492769625

もうどっちも現行世代出て何年にもなるのに何で品薄高価なんだよちくしょうマイニングして金貯めて買うわ

64 18/03/22(木)22:30:34 No.492769676

>RAM不足は仮想通貨の問題でもないけどな GTX2×××もメモリ供給が落ち着く2018年第3四半期に 出すって話らしいからもうちょっと待つ必要があるかもね

65 18/03/22(木)22:30:41 No.492769711

>発色がいいラデが こんな骨董品みたいな頭と目ん玉の奴の語る3行詩とかマジ尊いな 尊師と呼ぼう

66 18/03/22(木)22:31:36 No.492769984

VRならもう1080Tiにしとけばいいよ ヘッドギア側もすごい勢いで進化していくだろうしな…

67 18/03/22(木)22:33:28 No.492770543

何が酷いってコスパいいあたりやハイエンドだけじゃなく ミドルロー以下ももれなく上がってるの酷いよね…

68 18/03/22(木)22:34:24 No.492770792

急にどうした

69 18/03/22(木)22:35:07 No.492770972

1050tiは2万で落ち着いたし…

70 18/03/22(木)22:35:42 No.492771144

とりあえず来月まで待ってGTX2xxxが出るか確認してからでよいのでは?

71 18/03/22(木)22:36:07 No.492771251

>1050tiは2万で落ち着いたし… それ1年前は1.5万円位で買えたんですよ

72 18/03/22(木)22:36:41 No.492771432

>急にどうした 発色がいいラデが~に対応したレス解釈するが 本気で言ってるのか尊師?

73 18/03/22(木)22:36:43 No.492771436

え…今でもエロゲやるならRADEONじゃないの…DACの性能が…

74 18/03/22(木)22:37:43 No.492771751

>VRならもう1080Tiにしとけばいいよ >ヘッドギア側もすごい勢いで進化していくだろうしな… その辺は気にしてて負荷を下げる手法がどんどん出てきてて最近は出たてよりも軽くなってるよ あとヘッドギアって言い方久方ぶりに見た

75 18/03/22(木)22:37:54 No.492771812

発色云々はともかくあからさまなのに触っちゃだめよ

76 18/03/22(木)22:38:06 No.492771880

PC関係の話題ってなんかすげえノリの人が出てきて凍る事あるよな… 普段どこに居るんだよ

77 18/03/22(木)22:38:27 No.492771987

>VRならもう1080Tiにしとけばいいよ 俺には手がでない値段だったから1080にしたよ どんだけ性能差あるのかしらんけど

78 18/03/22(木)22:38:31 No.492772005

>え…今でもエロゲやるならRADEONじゃないの…DACの性能が… アナログ入力モニターがもう…

79 18/03/22(木)22:38:38 No.492772039

画像信号がデジタルデータ伝送になって20年近いのに…

80 18/03/22(木)22:38:48 No.492772092

今後数年間グラボの値段は上がり続けるみたいな発表を聞いた気がする

81 18/03/22(木)22:38:50 No.492772101

>PC関係の話題ってなんかすげえノリの人が出てきて凍る事あるよな… >普段どこに居るんだよ 壺にさえこんなの居るのだろうかってレベルのいるよね…

82 18/03/22(木)22:39:07 No.492772194

1080とtiって二万くらいしか変わんなくね

83 18/03/22(木)22:39:31 No.492772301

1030とかマイニングに使いようもないだろってのまで値上がってるのは異常過ぎる…

84 18/03/22(木)22:39:57 No.492772433

>PC関係の話題ってなんかすげえノリの人が出てきて凍る事あるよな… >普段どこに居るんだよ 少し前に水冷クーラーでえげつないの居て なんで休みの日にこんなスレ眺めてるんだろうって溜息が出た

85 18/03/22(木)22:40:25 No.492772597

>1030とかマイニングに使いようもないだろってのまで値上がってるのは異常過ぎる… なんか上げとかないとバランス悪いかと思って…

86 18/03/22(木)22:40:48 No.492772697

>今後数年間グラボの値段は上がり続けるみたいな発表を聞いた気がする それが本当ならこの後XストアでGTX1080をタイムセールで 買ってくるよ

87 18/03/22(木)22:41:23 No.492772868

>なんか上げとかないとバランス悪いかと思って… なんでそんなことするの…

88 18/03/22(木)22:41:27 No.492772895

>なぜ俺はRX480が2万の時に買わなかった… あの時RX470の方を買ったけど今となってみれば480にしとけば良かったと思ってる

89 18/03/22(木)22:41:43 No.492772976

予定したランクのカードが高くなる 仕方なく下のランクを買う みんなそれをやる

90 18/03/22(木)22:41:57 No.492773056

いろんな会社からGTXなんちゃらって出てるけど性能は同じなの?

91 18/03/22(木)22:42:21 No.492773183

geforceも値上がりしてんの… 仮想通貨需要はradeonだけかと思ってた

92 18/03/22(木)22:42:43 No.492773307

>いろんな会社からGTXなんちゃらって出てるけど性能は同じなの? 同じエンジンでタイヤとかガワが違うって思っときゃいい ざっくりとだけど

93 18/03/22(木)22:42:47 No.492773328

>いろんな会社からGTXなんちゃらって出てるけど性能は同じなの? 大雑把なクラス分けだからその後の番号を見ないとわからない

94 18/03/22(木)22:43:08 No.492773424

>いろんな会社からGTXなんちゃらって出てるけど性能は同じなの? 基本のチップは一緒でメーカーによってクーラーとか細かい部分のカスタムにこだわりがあるって感じ

95 18/03/22(木)22:43:39 No.492773589

>同じエンジンでタイヤとかガワが違うって思っときゃいい >ざっくりとだけど >基本のチップは一緒でメーカーによってクーラーとか細かい部分のカスタムにこだわりがあるって感じ なるほどサンキュー!

96 18/03/22(木)22:43:50 No.492773657

>それが本当ならこの後XストアでGTX1080をタイムセールで >買ってくるよ おいくら?6万円台?

97 18/03/22(木)22:43:57 No.492773704

必要電力とか保証とかが自分の好みのを選べばどこでもいいよ

↑Top