18/03/22(木)20:54:18 業務用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/22(木)20:54:18 No.492738142
業務用って書いてあってもそんなに安くないものって結構あるよな…
1 18/03/22(木)20:55:39 No.492738535
業務用なんて書いてない
2 18/03/22(木)21:21:31 No.492746851
野菜、豆腐、パスタ、鶏肉、シーフードミックス マイナー調味料、スナック菓子は良く買う
3 18/03/22(木)21:22:52 No.492747394
このご時世でもキャベツ299円で売ってくれてるのはありがたい…
4 18/03/22(木)21:23:24 No.492747612
勇気を出して冷凍カツ買ってみたけど多少薄めな意外は普通だったよ でも一人暮らしで五枚はやはり多かった まだ一枚残ってるよ…
5 18/03/22(木)21:24:04 No.492747835
ブラモモが600円切ってたから4kg買っといた
6 18/03/22(木)21:24:46 No.492748063
キャベツ1玉200円
7 18/03/22(木)21:25:41 No.492748369
ハッシュドポテトおいしい
8 18/03/22(木)21:25:45 No.492748407
>このご時世でもキャベツ299円で売ってくれてるのはありがたい… だから青果は店舗毎でフランチャイズの話題にならねえって言ってるだろ! うちの最寄り店舗は近くのメガドンキがいつも安く野菜売ってるので滅多に買わない微妙な値段…
9 18/03/22(木)21:26:04 No.492748509
必ずしも安価ってわけじゃないと言うか 例えば冷凍カツとかエビフライなんかだと同じ形大きさに整ったのが整理されて入ってるとかそういうのも業務用要素ではある
10 18/03/22(木)21:26:08 No.492748532
業務用じゃない粉チーズは沢山入っててお安い
11 18/03/22(木)21:26:36 No.492748711
原材料にセルロースが書いてある粉チーズは 偽物っぽくて…
12 18/03/22(木)21:26:45 No.492748766
今セールしてるペッパーウィンナー買ってみたけどどんな味なんだろ?
13 18/03/22(木)21:26:49 No.492748790
うちの近所は元酒屋だから酒が安い 野菜なんて冷凍だけだぜ!ブロッコリーとほうれん草と長ネギサイコー!
14 18/03/22(木)21:26:54 No.492748819
パックされてる玉ねぎが大洗町って書いてておっと思ったけど 中国産だった そりゃそうだよね
15 18/03/22(木)21:27:45 No.492749102
あくまで自分の舌で判断した方が良い 牛乳パック水菓子とかひどい
16 18/03/22(木)21:27:52 No.492749143
この前普通のスーパーで粒マスタード小瓶買ったら業務スーパーで同じ値段で大瓶売ってて激しく後悔した…
17 18/03/22(木)21:27:58 No.492749165
冷凍ハンバーグをトマト缶で煮るだけでごちそうになった 付け合せは冷凍ブロッコリーとフライドポテト
18 18/03/22(木)21:28:48 No.492749473
東欧系が大抵口に合うので嬉しい
19 18/03/22(木)21:29:01 No.492749531
粉物は出来ればここで買いたいが微妙な遠さにあるので重いの買いたくないジレンマ
20 18/03/22(木)21:29:26 No.492749689
ここじゃ置いてないけどニチレイとかの業務用冷凍食材なんか単価見ても結構いい値段するよ ここは大分安い
21 18/03/22(木)21:29:54 No.492749831
アイスが安い
22 18/03/22(木)21:30:04 No.492749894
ナチョチップスをもう長らく見かけない…
23 18/03/22(木)21:30:29 No.492750034
冷凍のからあげとソーセージは当たりはずれ大きいから気を付けるんだぞ
24 18/03/22(木)21:30:47 No.492750157
製菓用チョコ常に置いてくだち…
25 18/03/22(木)21:30:54 No.492750190
>業務用じゃない粉チーズは沢山入っててお安い アメリカのちょっと癖あった 新しく入ったイタリアのは少しアメリカのより高いけど癖も少なく食べやすかった 俺はイタリア製に逃げるぞジョジョー!
26 18/03/22(木)21:31:43 No.492750489
冷凍の唐揚げちょっと気になったけど美味しいのかな…
27 18/03/22(木)21:31:57 No.492750569
>冷凍のからあげとソーセージは当たりはずれ大きいから気を付けるんだぞ からあげはハラールの奴が割と良い
28 18/03/22(木)21:32:08 No.492750623
チロルチョコの詰め合わせ200円がありがたい
29 18/03/22(木)21:32:31 No.492750752
サイコロステーキ1kg買ったけど食い切れない…
30 18/03/22(木)21:33:17 No.492751027
ハーブ入りのぶっといソーセージは最近祭りの屋台でも見かけるな いかに屋台がボッタクリかわかる
31 18/03/22(木)21:33:39 No.492751137
>サイコロステーキ1kg買ったけど食い切れない… あれ不味くない…?
32 18/03/22(木)21:33:47 No.492751204
パスタ500gで100円切っててありがたい…
33 18/03/22(木)21:34:04 No.492751296
ベルギーの板チョコ確か250円くらい?コレが本場ベルギーかと美味しかったよ でも普通に食べたら三日はかかるずっしり量の多さと胃が痛くなる濃さで牛乳も一緒に買うべきだった
34 18/03/22(木)21:34:37 No.492751468
>あれ不味くない…? 脂肪分多くて焼いたら縮むよ… スープにちょっとずつ入れて消化してる
35 18/03/22(木)21:34:43 No.492751500
タンモトは当たり引くと焼き肉に出来るレベル ハズレ引くと一度水に漬けて臭み抜きから始める
36 18/03/22(木)21:34:49 No.492751529
ここの系列店がやってるバイキングがここの商品だらけだと聞く
37 18/03/22(木)21:34:51 No.492751537
お鍋にと買ってみたけど冷凍肉団子はもう買わない…
38 18/03/22(木)21:35:03 No.492751612
安かったパイ生地が消えた
39 18/03/22(木)21:35:11 No.492751654
時々シロークを買いに行く所
40 18/03/22(木)21:36:07 No.492752003
冷凍野菜が安すぎて逆に手を出せない
41 18/03/22(木)21:36:07 No.492752004
一瞬だけ見つけたイカの沖漬けうまかったな 凍らせたままルイベにしたりして
42 18/03/22(木)21:36:29 No.492752135
業務スーパーのことを業務用スーパーって言う人なんであんなに多いんだろ…
43 18/03/22(木)21:37:09 No.492752353
>冷凍野菜が安すぎて逆に手を出せない 中国産はまだ怖いけど欧州のはまだ安心出来る
44 18/03/22(木)21:37:25 No.492752454
練り物は買うなが鉄則です
45 18/03/22(木)21:37:39 No.492752530
5パックくらいセットのチョコウェハースが美味しい
46 18/03/22(木)21:38:09 No.492752688
デンマークのジャムにはいつもお世話になってます
47 18/03/22(木)21:39:14 No.492753065
>中国産はまだ怖いけど欧州のはまだ安心出来る ニチレイとかの冷凍野菜も中国産を使ってることが多いですけどね
48 18/03/22(木)21:42:07 No.492754152
ベルギー産冷凍野菜はカレー作る時に便利でいい
49 18/03/22(木)21:42:22 No.492754249
たっぷり入って200円の冷凍揚げナスは重宝する 切って揚げる手間省けるし何にでも使えて生より安い
50 18/03/22(木)21:43:00 No.492754451
冷凍菜の花とほうれんそうばっかり食べてる
51 18/03/22(木)21:43:15 No.492754535
揚げナスの冷凍ってなんかすげぇな
52 18/03/22(木)21:43:32 No.492754627
ビーツが売ってたからボルシチでも挑戦してみようと思ったけど レシピ調べて諦めた
53 18/03/22(木)21:43:32 No.492754628
何度も言うがケイジャン風スパイス便利でオススメ
54 18/03/22(木)21:43:46 No.492754698
>>中国産はまだ怖いけど欧州のはまだ安心出来る >ニチレイとかの冷凍野菜も中国産を使ってることが多いですけどね ここもだけど中国に自社農場用意して大量生産してるから仕方ないよね
55 18/03/22(木)21:44:21 No.492754877
>たっぷり入って200円の冷凍揚げナスは重宝する あれいいよねレンチンして大根おろしとめんつゆかけて酒のツマミにしたりする
56 18/03/22(木)21:44:28 No.492754910
>ビーツが売ってたからボルシチでも挑戦してみようと思ったけど >レシピ調べて諦めた なんか挫けるもんあったっけ… 味噌汁みたいなもんだから適当に切ってぶち込むだけよ
57 18/03/22(木)21:44:34 No.492754949
南瓜はもう少しちゃんと泥落としてほしい… レンチンであんこ付けて食べたりしてたんだけど皮外すのめどい…
58 18/03/22(木)21:44:44 No.492755003
またいつものうまい安いお得のコピペレス連呼のスレかと思ったら珍しくただの正論だった
59 18/03/22(木)21:45:48 No.492755431
冷凍のかぼちゃコロッケがすごく美味しかった ビーフコロッケは普通のスーパーの昔コロッケの方が美味しかった
60 18/03/22(木)21:45:56 No.492755470
>ビーツが売ってたからボルシチでも挑戦してみようと思ったけど >レシピ調べて諦めた 色付いた煮物みたいな内容じゃなかったっけ
61 18/03/22(木)21:46:00 No.492755489
鷹の爪が1年経っても使い切れない
62 18/03/22(木)21:46:46 No.492755783
ココアと味噌ペーストだな
63 18/03/22(木)21:47:08 No.492755904
>鷹の爪が1年経っても使い切れない ティーパックに入れてお米の虫除けに使おう
64 18/03/22(木)21:47:40 No.492756095
ラーメン安すぎる癖に魚介豚骨が癖になって困る…
65 18/03/22(木)21:48:02 No.492756233
>なんか挫けるもんあったっけ… >色付いた煮物みたいな内容じゃなかったっけ だってなんか肉塊1時間も煮るって…
66 18/03/22(木)21:48:20 No.492756356
「」がパッタイペーストもう輸入しないとか言ってから1年以上経ってるけど未だに普通に売ってるじゃねーか! 変わりにセンレックとセンヤイが消えたけど
67 18/03/22(木)21:48:25 No.492756386
コンソメが安いけどコンソメってこんな味だっけ・・・ってなる
68 18/03/22(木)21:48:57 No.492756561
>鷹の爪が1年経っても使い切れない ペペロンで毎回一本使う トマト料理に毎回使う
69 18/03/22(木)21:49:04 No.492756605
タコミートおいちい
70 18/03/22(木)21:49:06 No.492756621
ミトクで推してた北海道ハムカツ迷ったけどやめた どこ産なんだよ…
71 18/03/22(木)21:50:09 No.492757017
>だってなんか肉塊1時間も煮るって… そんな手間要らんよ 適当に肉叩き込めばいい
72 18/03/22(木)21:50:23 No.492757094
>ペペロンで毎回一本使う >トマト料理に毎回使う アヒージョとかパスタとか洋風の炒め物とか 結構何にでも使うけどそれでも無くならないのだ・・・
73 18/03/22(木)21:50:31 No.492757134
プリングスのパチモンみたいなのがあったりなかったりで安定しない
74 18/03/22(木)21:50:37 No.492757166
フォレストクラッカーを扱わなくなってしまって俺のランチがピンチだ
75 18/03/22(木)21:51:10 No.492757357
いかり豆が復帰しなくていかり豆分不足でしにそう… わさび黒大豆のときと同じ悲しみを抱くことになるとは…
76 18/03/22(木)21:51:28 No.492757463
>だってなんか肉塊1時間も煮るって… カレー作るつもりで作れ ルーの代わりにビーツとトマトだ
77 18/03/22(木)21:52:30 No.492757821
ラーズージー作ろうぜ 山ほど唐辛子使うぞ
78 18/03/22(木)21:53:01 No.492758023
冷凍スジ肉の赤い所が多いのを選んで買って 肉くいてぇ欲が高まった時に焼いてたべる
79 18/03/22(木)21:53:03 No.492758034
デーツが置いてあったから食べた ちょーあまい
80 18/03/22(木)21:53:40 No.492758249
ワッフルがうまい