虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/22(木)20:54:16 若かり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)20:54:16 No.492738131

若かりし日のドク貼る

1 18/03/22(木)20:55:23 No.492738450

3作通しても正直違いがわからない

2 18/03/22(木)20:56:56 No.492738961

こういう友達が欲しかった

3 18/03/22(木)20:57:51 No.492739243

世間的にはマッド扱いの科学者とマーティはどうやって仲良くなったの?

4 18/03/22(木)20:58:54 No.492739566

大変だドク!! この世界じゃアメリカ大統領がドナルド・トランプになってるよ!!

5 18/03/22(木)20:59:29 No.492739771

ずっとおじいちゃんじゃないですか

6 18/03/22(木)20:59:34 No.492739792

年の離れた友達ってめっちゃロマンだ

7 18/03/22(木)21:00:03 No.492739938

やっと現実が2の世界に追いついたのか

8 18/03/22(木)21:01:21 No.492740346

美容整形もするし手紙も復元するし割とお茶目だよね

9 18/03/22(木)21:01:32 No.492740401

一年ずれたとは言ってもカブスが優勝したのがすげぇと思う

10 18/03/22(木)21:02:27 No.492740709

サメ映画だらけで吹く 「」ばっかりかよ

11 18/03/22(木)21:02:37 No.492740756

ビデオカメラをどうやって1955年のテレビに繋いだのかがずっと気になっている

12 18/03/22(木)21:03:27 No.492741058

次元転移装置のほうがきになるわ…

13 18/03/22(木)21:03:52 No.492741187

>年の離れた友達ってめっちゃロマンだ 異性だとまずいぞ 特に美人だと一回り違っても熱が上がっちまう…上がった

14 18/03/22(木)21:04:29 No.492741379

ゲームのドクいいよね

15 18/03/22(木)21:04:52 No.492741507

>サメ映画だらけで吹く 実際サメ映画だらけなのも凄い予知

16 18/03/22(木)21:05:08 No.492741599

>若い頃のママってめっちゃロマンだ

17 18/03/22(木)21:05:51 No.492741822

Great Scott!

18 18/03/22(木)21:06:25 No.492742026

ファンイベントでクララのコスプレした女の子がもじもじ近づいたら ドクが「クララ!過去から来てくれたのかい!?」って言った話好き

19 18/03/22(木)21:07:33 No.492742325

>一年ずれたとは言ってもカブスが優勝したのがすげぇと思う 割と的中させてる未来多いんだよね 未来に行ったジェニファーをとりあえずゴミ置き場に寝かせてるけど あそこのゴミも当時は最先端だけど2015年にはもう古くなった規格のLDだったり

20 18/03/22(木)21:08:30 No.492742627

ポケットを出して歩くのは海外で流行ってるのかな

21 18/03/22(木)21:08:50 No.492742738

こりゃダメだマーティ!日本製のスレだ!

22 18/03/22(木)21:09:43 No.492743003

>ポケットを出して歩くのは海外で流行ってるのかな アレはドクの勘違いで ジュニアがズボンの裏表もわからないぐらいのアホってだけだよ だから周りの人間は誰もやってない

23 18/03/22(木)21:10:23 No.492743203

123と面白い映画はあんまりないよね

24 18/03/22(木)21:10:42 No.492743287

>こりゃダメだマーティ!日本製のスレだ! 日本は最高じゃないかドク?

25 18/03/22(木)21:10:56 No.492743355

>世間的にはマッド扱いの科学者とマーティはどうやって仲良くなったの? そういうコミックが出てた気がする

26 18/03/22(木)21:11:08 [スタートレック] No.492743405

>123と面白い映画はあんまりないよね は?

27 18/03/22(木)21:11:26 No.492743508

>ジュニアがズボンの裏表もわからないぐらいのアホ そんなにかー…なんでそんなに…

28 18/03/22(木)21:12:01 No.492743695

3部作の映画で全部劇場で見たのはBTTFとオースティン・パワーズだけだな

29 18/03/22(木)21:12:58 [MAD MAX] No.492743981

>123と面白い映画はあんまりないよね 俺を見ろ…

30 18/03/22(木)21:13:02 No.492743999

元々は3部作じゃなかったんですが…

31 18/03/22(木)21:14:38 No.492744447

ゲーム版が凄く良く出来てるのでもっと知られてほしいが 長い上に結構ダレるし公式で日本語があるわけでもないのでハードルが高い…

32 18/03/22(木)21:14:51 [MIB] No.492744526

>123と面白い映画はあんまりないよね

33 18/03/22(木)21:15:03 No.492744604

https://www.youtube.com/watch?v=3YeiPWwMmfU 「FAXなんて今どき何に使うのさドク?」 『ハハハ、君に送るよ』 いいよね…

34 18/03/22(木)21:16:30 No.492745115

皆好きだよね 男同士がイチャイチャする映画

35 18/03/22(木)21:17:04 No.492745333

>https://www.youtube.com/watch?v=3YeiPWwMmfU >「FAXなんて今どき何に使うのさドク?」 >『ハハハ、君に送るよ』 >いいよね… フォックスの病気を上手くごまかしてるな…

36 18/03/22(木)21:17:24 No.492745472

サンダードームの話してます?

37 18/03/22(木)21:18:45 No.492745879

とにかくあらゆる所に伏線が散りばめられてるのがシビれる

38 18/03/22(木)21:19:45 No.492746244

「」って伏線の意味分かってないと思う ぜったい

39 18/03/22(木)21:20:24 No.492746472

西部開拓時代に調達できる物品で氷を作れるってとんでもない頭脳だよね 一体どうやってんだろあれ

40 18/03/22(木)21:20:44 [ホームアローン] No.492746571

>123と面白い映画はあんまりないよね いやいやいや…

41 18/03/22(木)21:21:31 No.492746854

おいコイツを聴いてくれよチャック!! こいつぁすげぇぜ!!!

42 18/03/22(木)21:22:42 No.492747316

セブンイレブン

43 18/03/22(木)21:23:03 No.492747465

https://www.youtube.com/watch?v=IVy8tz54_JA マーティが元気そうで嬉しい

44 18/03/22(木)21:23:32 No.492747657

タイムマシンは二度と使わないでくれみたいなこと言ってたのに 最終的にタイムトラベラー生活満喫してる手のひら返しっぷりが好き

45 18/03/22(木)21:24:26 No.492747966

かたいことは言うな

46 18/03/22(木)21:24:37 No.492748019

>ゲームのドクいいよね 良くも悪くも影響されやすい純粋な男だ…

47 18/03/22(木)21:24:49 No.492748085

いけいけいけジョニーいけ

48 18/03/22(木)21:26:18 No.492748597

>タイムマシンは二度と使わないでくれみたいなこと言ってたのに >最終的にタイムトラベラー生活満喫してる手のひら返しっぷりが好き 未来を変えるような事を教えるな!!って怒っておきながら しっかり防弾チョッキ着ちゃう

49 18/03/22(木)21:26:20 No.492748609

>タイムマシンは二度と使わないでくれみたいなこと言ってたのに >最終的にタイムトラベラー生活満喫してる手のひら返しっぷりが好き ゲーム版だと割とその後すぐ殺されてしまうから助けてくだち ってデロリアン送ってくる所から始まるからな 手のひらくるくる過ぎる…

50 18/03/22(木)21:27:02 No.492748873

宮川一朗太版再放送しないかな

51 18/03/22(木)21:27:42 No.492749088

https://www.youtube.com/watch?v=Q0VGRlEJewA 何回も見ちゃうやつ

52 18/03/22(木)21:27:45 No.492749098

マーティとドク尊い………

53 18/03/22(木)21:28:35 No.492749393

恋なんてしない!!って言っておきながらクララを助けてアヘ顔ダブルピースな科学者ですよ そりゃ防弾チョッキだって着る

54 18/03/22(木)21:30:04 No.492749895

防弾チョッキが友情の印なんだよね…マードクいいよね…

55 18/03/22(木)21:30:32 No.492750060

あー… そういやゲームのやつはニコニコ動画で唯一みてたやつかも…

56 18/03/22(木)21:30:47 No.492750155

遥か未来から自分を頼り自分を助けにやってきた少年と年を取ってから再会あるいは出会いを果たしたときドクは何を思っただろう

57 18/03/22(木)21:31:28 No.492750421

すべてが尊い…いい…

58 18/03/22(木)21:31:45 No.492750496

ゲーム版ストーリーめっちゃいいから吹き替えとローカライズやってくんねぇかな

59 18/03/22(木)21:32:11 No.492750646

年取ったマイケルJフォックスとクリストファーロイドが肩を抱き合ってる写真に感動を覚えた記憶がある

60 18/03/22(木)21:32:35 No.492750774

>ポケットを出して歩くのは海外で流行ってるのかな 普通のジーンズをホットパンツにするとポケットが下からはみ出ちゃうんだけどそれがファッションとして定着している

61 18/03/22(木)21:33:21 No.492751048

>何回も見ちゃうやつ 声そのまんまだな…

62 18/03/22(木)21:33:45 No.492751172

は?ドクマーでしょ?

63 18/03/22(木)21:34:02 No.492751283

マイケルJフォックスももう60前なのか

64 18/03/22(木)21:34:22 No.492751402

ネクタイを2本締めるファッションは来なかったなあ

65 18/03/22(木)21:34:29 No.492751427

それじゃあクリストファーロイドは何歳なんだ…120歳くらいか…

66 18/03/22(木)21:34:39 No.492751478

そういやジェニファーの役者が変わるのはいいとして お姉ちゃんがすげえ太ってるのがびびった いや裕福な未来になったからって解釈ならわかるけど 仮にもハリウッド女優が自主管理能力なさ過ぎじゃね?って

67 18/03/22(木)21:34:42 No.492751499

そういえばデロリアン持ってる「」がいたよね バイク屋だけど自分のデロリアン直してるうちにデロリアン仲間が持ってきていつのまにかデロリアンの修理ばっかりだっけ言ってた

68 18/03/22(木)21:34:57 No.492751577

ドクは映画当時のが老けメイクだから…

69 18/03/22(木)21:35:16 No.492751676

ゲームは定番のお約束もあるしここ同じ場所じゃん!ってなるギミックもほんと面白い

70 18/03/22(木)21:36:24 No.492752108

本屋で見かけたけどBTTFのアメコミ最近出たんだね 弁護士目指してた大学生のドクとかビフの親戚がいっぱい出てきたり

71 18/03/22(木)21:36:51 No.492752234

1/6デロリアンほしいけど高い… リボのだとお手頃だけどやっぱり光って欲しい…

72 18/03/22(木)21:37:48 No.492752563

>>123と面白い映画はあんまりないよね >は? TOSなら1が一番ダメじゃねえかな

73 18/03/22(木)21:37:48 No.492752568

最近アオシマがデロリアンの小さいプラモだした

74 18/03/22(木)21:37:57 No.492752627

メインテーマが今聞いても全然古くないのがいい

75 18/03/22(木)21:38:35 No.492752834

こいつはヘビーだ

76 18/03/22(木)21:39:09 No.492753043

なぜ来たんだ!来るなといっておいたろう! 君にまた会えて嬉しいよ

77 18/03/22(木)21:39:10 No.492753048

立川でBTF上映観てきたなぁ デロリアンが画面に向かってきてEND!のタイミングで 場内大歓声で最高だった

78 18/03/22(木)21:41:06 No.492753805

公開当時はこくじんが米大統領になるのもあり得ない世界だったし ましてやビフ(トランプ)がなるなんて最高のジョークだった

79 18/03/22(木)21:43:04 No.492754478

いつになったら天気予報は正確になるんです?

80 18/03/22(木)21:50:33 No.492757140

気象サービスが実現すれば

↑Top