虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/22(木)18:32:28 No.492706075

    こいつゲストだと扱いいいな

    1 18/03/22(木)18:36:56 No.492706983

    中の人は渋いおっさん

    2 18/03/22(木)18:37:29 No.492707115

    スパイ

    3 18/03/22(木)18:37:59 No.492707212

    石川英郎

    4 18/03/22(木)18:38:56 No.492707414

    石川さんFFキャラ何役兼任してるんだ

    5 18/03/22(木)18:39:14 No.492707473

    中の人が持ってるこいつを動かす能力は歴代FF中でもスゲぇほうだと思う

    6 18/03/22(木)18:41:00 No.492707825

    シャンバラのアルみたいな感じだっけこいつって

    7 18/03/22(木)18:42:12 No.492708060

    占いも超能力の一環らしいな

    8 18/03/22(木)18:44:57 No.492708623

    最初のボディは黒マテリアゲットのために犠牲になったんだよな すぐにマーク2が出てくるけど

    9 18/03/22(木)18:47:18 No.492709092

    >中の人が持ってるこいつを動かす能力は歴代FF中でもスゲぇほうだと思う 機械じゃなくて中の人の持ち芸なの?!

    10 18/03/22(木)18:48:55 No.492709432

    スパイのつもりで加入したけどクラウドチームに入れこんじゃったんだっけ

    11 18/03/22(木)18:50:37 No.492709801

    1号機はガチ死にしてるんだけどプレイヤーに設定が伝わらないせいでイマイチ悲壮感が出ない

    12 18/03/22(木)18:50:51 No.492709836

    もともと真面目な人だから会社の悪者ムーブにうんざりはしてた

    13 18/03/22(木)18:50:54 No.492709851

    >機械じゃなくて中の人の持ち芸なの?! 確か無機物に命を与えるみたいな特殊能力持ってる

    14 18/03/22(木)18:51:30 No.492709974

    >>機械じゃなくて中の人の持ち芸なの?! >確か無機物に命を与えるみたいな特殊能力持ってる しら そん

    15 18/03/22(木)18:51:52 No.492710038

    中の人の声優が銀河万丈という事実を知ってビビった 石川さんが兼任してんじゃないんだ

    16 18/03/22(木)18:52:00 No.492710057

    リーブさん能力者だったのか…

    17 18/03/22(木)18:52:14 No.492710111

    ロボットなのは下の人だけで上のは生き人形だからな

    18 18/03/22(木)18:53:19 No.492710287

    >ロボットなのは下の人だけで上のは生き人形だからな 上の人形を操ってさらにそこから下を操ってるってことでいいの?

    19 18/03/22(木)18:53:34 No.492710346

    >リーブさん能力者だったのか… 若社長も同僚もバカにしてる場合じゃない能力すぎる…

    20 18/03/22(木)18:53:39 No.492710362

    リーブさんテロに対してキレてたよね

    21 18/03/22(木)18:53:56 No.492710414

    おっさんと思春期カードヲタとぬいぐるみの猫って幅広すぎる…

    22 18/03/22(木)18:54:14 No.492710473

    >1号機はガチ死にしてるんだけどプレイヤーに設定が伝わらないせいでイマイチ悲壮感が出ない 本当に死んでたのね…最期のセリフの意味がやっと分かったわ…

    23 18/03/22(木)18:54:38 No.492710557

    >上の人形を操ってさらにそこから下を操ってるってことでいいの? だいたいそうだけど上の人形は遠隔自動操縦型スタンドで厳密には操ってないんだ 本体とはテレパシーしかできない

    24 18/03/22(木)18:55:12 No.492710682

    んん?ケットシーとリーブは声別なの?

    25 18/03/22(木)18:55:17 No.492710712

    >リーブさんテロに対してキレてたよね 神羅の所業差し引いても当然過ぎる…

    26 18/03/22(木)18:55:37 No.492710781

    >だいたいそうだけど上の人形は遠隔自動操縦型スタンドで厳密には操ってないんだ >本体とはテレパシーしかできない なおさらなんなのその特殊能力…

    27 18/03/22(木)18:55:51 No.492710824

    上の猫がリーブさんとほぼ同じ性格+リーブさんに情報を伝えられる生き物になってたって事かな

    28 18/03/22(木)18:56:27 No.492710945

    ジェノバも古代種もビックリの謎能力すぎる

    29 18/03/22(木)18:56:52 No.492711017

    自分のネコ型クローン生み出せるから後は頑張ってねって感じ?

    30 18/03/22(木)18:56:53 No.492711019

    リーブが関西弁漏らした下り見ててっきり完全リンクしてるのかと思ってた

    31 18/03/22(木)18:57:35 No.492711149

    >確か無機物に命を与えるみたいな特殊能力持ってる 「このおんなじボディのんがようさんおるんやけど、このボクは、ボクだけなんや!」 ってセリフはそういうことか

    32 18/03/22(木)18:57:54 No.492711204

    宝条は言わずもがなでスカーレットババアもティファと殴り合えるだけのゴリラな上にリーヴさんがこれってハイディガーが一番大したことないんじゃ…

    33 18/03/22(木)18:58:10 No.492711247

    FF7大体わかってるつもりだったのにこいつなんなの…?

    34 18/03/22(木)18:58:14 No.492711257

    今になって泣けてくるわ

    35 18/03/22(木)18:59:19 No.492711454

    デブモーグリ自体は機械 ややこしいわ

    36 18/03/22(木)18:59:47 No.492711561

    この中の人両親に娼館の宿泊券をプレゼントしたらしいな

    37 18/03/22(木)19:00:28 No.492711715

    ゲーム本編だけの解釈だとリーブが本社からリモコンしてるだけだよね

    38 18/03/22(木)19:00:32 No.492711730

    居たね関西弁の老夫婦

    39 18/03/22(木)19:00:33 No.492711732

    ケットシーの方は完全に自己意思を持った生命体なので一号機は比喩でもなんでもなく死んでる

    40 18/03/22(木)19:00:43 No.492711758

    後付けでもなんでもなく立派に初期から存在する 古代種とも魔法とも無関係な謎のスタンド能力

    41 18/03/22(木)19:01:06 No.492711842

    初めて知ったわそんな設定

    42 18/03/22(木)19:01:06 No.492711844

    そういえばⅦの世界にモーグリっていたっけ ゲームセンターのあれと召喚しか覚えてない

    43 18/03/22(木)19:01:56 No.492711988

    もしかしてこの世界割と能力者に溢れてるんじゃ

    44 18/03/22(木)19:02:20 No.492712061

    当時解体真書はアホほど読んだはずだがそんな設定は初めて知った

    45 18/03/22(木)19:02:35 No.492712096

    8の関西弁はトラビア訛りって設定だったけどこいつのおっさん一家はどこの訛りなんだか

    46 18/03/22(木)19:03:35 No.492712286

    機械で操作してる割には手ぶらだな…とは思ってたけど…

    47 18/03/22(木)19:04:12 No.492712399

    あくまでスパイ端末みたいな扱いなのかなと思うよね…

    48 18/03/22(木)19:04:36 No.492712484

    ジェノバ弄ってる場合じゃねえぞ宝条!

    49 18/03/22(木)19:04:39 No.492712491

    下級兵士のクラさんが英雄に力勝ちするし補正補正

    50 18/03/22(木)19:05:46 No.492712698

    スパイのつもりで加入したけど感化されちゃうのいいよね…

    51 18/03/22(木)19:06:36 No.492712839

    おっさん本体って出てきた?

    52 18/03/22(木)19:07:08 No.492712931

    自称がロボットなのが混乱に拍車を掛けるけど劇中の言動は生命として納得できるようちゃんと一貫されてる

    53 18/03/22(木)19:07:17 No.492712945

    でもクラウド達の行動に感化される部分ってあったかなあ セフィロス追っかけてることしか覚えてねえやもう

    54 18/03/22(木)19:07:39 No.492713016

    >おっさん本体って出てきた? 本編でもその後の派生作品でもちょびちょび出てる

    55 18/03/22(木)19:07:53 No.492713063

    当時でも電プレとかファミ通では普通にその設定の話ししてたよ

    56 18/03/22(木)19:08:33 No.492713179

    >でもクラウド達の行動に感化される部分ってあったかなあ >セフィロス追っかけてることしか覚えてねえやもう 少なくともジェノバ止めて星救うってのはガチで逆に会社は星とかどうなってもいいぐらいのプロジェクト複数進めてるし…

    57 18/03/22(木)19:08:57 No.492713259

    >でもクラウド達の行動に感化される部分ってあったかなあ コスモキャニオンで色々あったし

    58 18/03/22(木)19:09:17 No.492713324

    ある意味FF7最大の謎

    59 18/03/22(木)19:10:36 No.492713564

    FF6までならすんなり受け入れられる設定

    60 18/03/22(木)19:11:05 No.492713650

    >当時解体真書はアホほど読んだはずだがそんな設定は初めて知った ダージュオブケルベロスで本格的に表に出る前は裏設定みたいなもんだったし

    61 18/03/22(木)19:11:51 No.492713802

    DCでは中の人を着込んできた

    62 18/03/22(木)19:16:31 No.492714731

    書き込みをした人によって削除されました

    63 18/03/22(木)19:16:35 No.492714741

    リメイクで掘り下げられるかな…

    64 18/03/22(木)19:19:27 No.492715340

    王冠とマントもネコなのも中の人の趣味である

    65 18/03/22(木)19:19:33 No.492715364

    DCのケットシー操作で死ぬ度に○号機の数字が増える

    66 18/03/22(木)19:19:38 No.492715383

    バレットさん!!なんですか、今の『ポリポリ』ってのは! マリンちゃんが安全やったらあとはどうなってもええんですか? まえからアンタには言いたいと思とったんですわ! ミッドガルの壱番魔晄炉が爆発したとき何人死んだと思ってますのや? 多少? 多少ってなんやねんな? アンタにとっては多少でも死んだ人にとっては、それが全部なんやで…… 星の命を守る。はん! 確かに聞こえは、いいですな!そんなもん誰も反対しませんわ。 せやからって、何してもええんですか?

    67 18/03/22(木)19:19:49 No.492715413

    マテリアも無しにそんな能力持ちとかズルい…

    68 18/03/22(木)19:20:04 No.492715462

    FF7ってなにそれ…知らんかったって設定多いよね

    69 18/03/22(木)19:20:40 No.492715564

    DCでリーブ殺されたと思った時ヴィンセントもプレイヤーも焦ったよね

    70 18/03/22(木)19:22:09 No.492715856

    リーブさんスーパー生真面目マンっぽいのによくスパイなんて仕事引き受けたな

    71 18/03/22(木)19:22:58 No.492716008

    おっさんが能力持ちなのは知ってたけど遠隔操作能力じゃなかったんだ…

    72 18/03/22(木)19:23:40 No.492716190

    ぶっちゃけよくわかんないゲームだと思うFF7

    73 18/03/22(木)19:24:14 No.492716292

    RTAプレイヤーが大好きなキャラ

    74 18/03/22(木)19:24:28 No.492716343

    兵器にも有用な能力っぽいのによく実験体にされなかったな

    75 18/03/22(木)19:25:51 No.492716608

    貴重な実験体でも扱い雑だし宝条…

    76 18/03/22(木)19:25:56 No.492716623

    >リーブさんスーパー生真面目マンっぽいのによくスパイなんて仕事引き受けたな テロ行為に怒り心頭だったんじゃないかな ただ会社側に問題あるのもわかってただろうしスパイする内に考えが変化していった でもバレットには一言物申す

    77 18/03/22(木)19:26:20 No.492716712

    >ぶっちゃけよくわかんないゲームだと思うFF7 元々超ボリューム(ディスク3枚分)な内容の上に 派生作品が増えまくってて大変だよね それでもゼノギアスとか他社だけどガンパレシリーズの設定よりわかりやすいけど

    78 18/03/22(木)19:26:26 No.492716728

    神羅の幹部メンバー能力のこと知ってたっけ?

    79 18/03/22(木)19:27:18 No.492716876

    言われて思い出した クラウドティファユフィバレット13しか覚えてなかった

    80 18/03/22(木)19:27:31 No.492716932

    まあ一番五番魔晄炉爆破は一般人巻き込みまくったからね… その後神羅側もプレート落とししたから普段強く言えないだけで

    81 18/03/22(木)19:27:54 No.492717010

    ディスクこそ4枚だけどFF8はグラフィックとかムービーのほうに容量使ってたせいか FF7のストーリーのほうが凄く長く感じた

    82 18/03/22(木)19:28:02 No.492717032

    FF7のロボット兵系ってリーヴの力の研究成果…っていう設定は無さそう

    83 18/03/22(木)19:28:25 No.492717102

    ケットシー自体は物凄いへなちょこで戦闘力が無いから 下のモーグリマシンに戦闘力全振りという変な運用してる

    84 18/03/22(木)19:28:48 No.492717183

    リーブさんにシドにヴィンセントに神羅関係者のおっさん多いなパーティーメンバー

    85 18/03/22(木)19:28:48 No.492717184

    >ぶっちゃけよくわかんないゲームだと思うFF7 人気作なのに詳細知らない人が多いってのもなんだかなぁって気がする

    86 18/03/22(木)19:29:29 No.492717336

    >リーブさんにシドにヴィンセントに神羅関係者のおっさん多いなパーティーメンバー クラウド…

    87 18/03/22(木)19:29:29 No.492717338

    ルーファウスとタークスにはインスパイヤ知られてた筈

    88 18/03/22(木)19:29:47 No.492717398

    ゲーム内で語られない事まで知るのは一般的にはマニアックな領域

    89 18/03/22(木)19:29:47 No.492717400

    FF7はマジ雰囲気でゲームしてたと思う 好きだけど内容よく分かってねぇ

    90 18/03/22(木)19:30:00 No.492717440

    >リーブさんにシドにヴィンセントに神羅関係者のおっさん多いなパーティーメンバー 主人公からして元神羅所属だし…