18/03/22(木)18:10:30 この頃D... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/22(木)18:10:30 No.492702186
この頃DVEめっちゃあって楽しかった
1 18/03/22(木)18:12:32 No.492702541
シナリオも大ボリュームで地獄が開かれたと寺田Pも語るくらいだからな
2 18/03/22(木)18:15:50 No.492703087
初っ端からトップかよすげえなと思ったらその後かなり後まで出番はなかった
3 18/03/22(木)18:17:26 No.492703385
当時複数部構成とか知らなかったし…
4 18/03/22(木)18:20:23 No.492703899
石丸甲児くんが格好いい
5 18/03/22(木)18:22:25 No.492704245
石丸カイザーいいよね…
6 18/03/22(木)18:24:35 No.492704638
俺も今やってるがやっぱりスゲーよこれ 動きとテンポ最悪だがオーパーツすぎる…
7 18/03/22(木)18:25:48 No.492704830
外伝のDVEは凄いぞ
8 18/03/22(木)18:26:03 No.492704872
思えば昔はVやイデオンとかよく出せたよな
9 18/03/22(木)18:26:20 No.492704929
マップの移動速度さえ改善すれば今そのままお出ししても文句言われないよ
10 18/03/22(木)18:26:57 No.492705034
主人公8人も選べるしな
11 18/03/22(木)18:27:36 No.492705138
音楽もめっちゃ多い
12 18/03/22(木)18:27:52 No.492705183
もし俺がアラブの石油王だったら株買い占めて今後スパロボ全シリーズの会話パートは瞬き口パク有りにしろって命令出すのに
13 18/03/22(木)18:27:52 No.492705184
風呂敷の広げ方にすごいワクワクしたんだ
14 18/03/22(木)18:29:03 No.492705412
Jとαシリーズは何回やっても面白い
15 18/03/22(木)18:30:09 No.492705631
そうそう これキャラが生きてんだよな
16 18/03/22(木)18:30:47 No.492705763
エンディングがバッドすぎませんかね?
17 18/03/22(木)18:31:06 No.492705828
効果音も凝ってるしな
18 18/03/22(木)18:31:10 No.492705845
サルファは話が壮大過ぎてクラクラした
19 18/03/22(木)18:32:59 No.492706175
スパロボはもう単発作品だけでいいかな… と思ったけどαシリーズリメイクだけはいずれやってほしい
20 18/03/22(木)18:33:00 No.492706180
300話かけてようやくWシリーズの機体出せたZに比べこっちは50話で全部使える
21 18/03/22(木)18:33:06 No.492706211
それも私だしまくったユーゼスには感謝しかない 結果としてメンツがすごい豪華だし
22 18/03/22(木)18:33:24 No.492706277
戦闘アニメも今見ても割と味があっていいよね 流石に派手さは薄いがちまちまとちゃんと動くのがKawaii
23 18/03/22(木)18:33:57 No.492706384
久しぶりの三部作のZには期待してたよ
24 18/03/22(木)18:34:13 No.492706433
マクロスやトップの物量描写凄いよね
25 18/03/22(木)18:34:24 No.492706471
瞬きと口パクじゃなくてlive2Dにしたまえ!1!!!1
26 18/03/22(木)18:35:06 No.492706622
Gロボだけなんとか代替なり改変なりしてリメイクとかないかな…
27 18/03/22(木)18:35:31 No.492706701
主人公の表情はフェイスリグでかわるようにしたまえ!!!!
28 18/03/22(木)18:36:06 No.492706815
重苦しい感じがちょっとあるけど会話パートのBGM好き
29 18/03/22(木)18:36:11 No.492706832
お出しさえできればGロボも話の続きオリジナルで展開してきそう
30 18/03/22(木)18:36:16 No.492706847
ウラキのカットインはこれが一番
31 18/03/22(木)18:36:29 No.492706890
>Gロボだけなんとか代替なり改変なりしてリメイクとかないかな… 謎の秘密結社からお父さんの残した巨大ロボまで全部オリジナルで賄おうぜ!
32 18/03/22(木)18:37:23 No.492707088
あの頃のゲームバブル時代だからこそ出来た作品だと思う 今じゃ色んな意味で無理
33 18/03/22(木)18:38:20 No.492707290
スパロボオリジナル展開でいいからGロボやって欲しい ラスボスビッグファイアと戦いたい
34 18/03/22(木)18:38:25 No.492707306
20年経っても口パクすらしないとは思わなかったな 一時期Fレベルの四角に戻ってたし
35 18/03/22(木)18:39:05 No.492707446
ウラキとかもご無沙汰だな
36 18/03/22(木)18:39:16 No.492707477
この頃はGジェネも狂ってた もう18年も前だなんて信じられない
37 18/03/22(木)18:39:26 No.492707506
口パクそんな必要かな…
38 18/03/22(木)18:39:28 No.492707512
αシリーズを通じてDVEはいいところで使ってくれて嬉しかった 特に気に入ってるのは3次序盤のガオガイガーとジーグの絡みと終盤のBM3の核でガンバスターの後にカイザーとか真ゲッターとかが続々助けにくるやつ
39 18/03/22(木)18:39:48 No.492707579
ゲーム技術の進化は2010年で止まったし…
40 18/03/22(木)18:40:17 No.492707687
Gロボは漫画版に差し替えてだそう
41 18/03/22(木)18:40:49 No.492707791
>ウラキとかもご無沙汰だな なんだかんだサルファまで出た0083よりVガンの方がだいぶご無沙汰感ある
42 18/03/22(木)18:40:52 No.492707801
>この頃はGジェネも狂ってた >もう18年も前だなんて信じられない アニメのスパロボユニット量のGジェネって感じで遊んでた 今じゃ立派なロボオタクだ…
43 18/03/22(木)18:41:17 No.492707879
スパロボはあまり売れてないのに頑張って作ってるんだから贅沢言うな
44 18/03/22(木)18:42:22 No.492708096
α1外伝23は不満点もそこそこあるがシリーズとしての完成度はやっぱり破格 本当に良いシリーズだった
45 18/03/22(木)18:42:52 No.492708187
ニルファとかMXとかでワンランク上の戦闘アニメでお出しされた経験がある子らはまぁ恵まれてる方かなって ヴィクトリーはそのギリギリ直前まで普通に出てたのにそこからめっきり出なくなってしまって…
46 18/03/22(木)18:43:08 No.492708249
αとα外伝でスパロボ卒業しちゃったんだけど その後ので面白さに定評あるのおせーて
47 18/03/22(木)18:43:37 No.492708357
外伝のピンポイントバリアパンチは今でも通用するクオリティだと思う
48 18/03/22(木)18:43:46 No.492708394
>αとα外伝でスパロボ卒業しちゃったんだけど >その後ので面白さに定評あるのおせーて そこまでやったのならニルファサルファだろう
49 18/03/22(木)18:43:49 No.492708405
>αとα外伝でスパロボ卒業しちゃったんだけど >その後ので面白さに定評あるのおせーて 中毒者を作ったImpactでもやっとけ
50 18/03/22(木)18:43:55 No.492708426
>スパロボはあまり売れてないのに頑張って作ってるんだから贅沢言うな ここ見てる限りめっちゃ売れてるシリーズにしか見えないんだけど 若い子はともかく二十代以上ならやっててあたりまえくらいな気はする
51 18/03/22(木)18:43:57 No.492708433
>その後ので面白さに定評あるのおせーて ここでよく語られるのはDとWかな…
52 18/03/22(木)18:44:17 No.492708506
スレ画やったんならサルファまではやったほうがいい
53 18/03/22(木)18:44:31 No.492708537
>その後ので面白さに定評あるのおせーて WUXBX
54 18/03/22(木)18:44:34 No.492708546
α外伝のピンポイントバリアパンチしゅごい… αのピンポイントバリアパンチ…うn
55 18/03/22(木)18:44:39 No.492708564
まあ確かにスレ画のころの五分の一くらいしか売れてないけど周りも売れてないからな
56 18/03/22(木)18:45:04 No.492708640
リミッター解除もしゅごい… 第三次で無くなっちゃったけど
57 18/03/22(木)18:45:20 No.492708687
AもおすすめだぞAPは難しいぞ
58 18/03/22(木)18:45:25 No.492708702
>そこまでやったのならニルファサルファだろう >中毒者を作ったImpactでもやっとけ >ここでよく語られるのはDとWかな… >WUXBX ありがとう…こんなにできない…ニルファサルファやってみるわ
59 18/03/22(木)18:45:26 No.492708707
>ヴィクトリーはそのギリギリ直前まで普通に出てたのにそこからめっきり出なくなってしまって… そういや据え置きはα外伝以降御無沙汰なんだな…
60 18/03/22(木)18:46:17 No.492708875
>リミッター解除もしゅごい… スパロボの後にアニメ見たらオイオイオイってなった あれそんなにヤバい攻撃だったの…
61 18/03/22(木)18:46:26 No.492708916
αは板野サーカスミサイルに痺れる
62 18/03/22(木)18:46:30 No.492708924
>まあ確かにスレ画のころの五分の一くらいしか売れてないけど周りも売れてないからな 初代αって全盛期のDQFFの次に売れてるゲームシリーズに漕ぎ着ける勢いで売れてたからな…
63 18/03/22(木)18:47:14 No.492709079
Wはぶっちゃけスパロボで一番の傑作だと思うぐらい欠点が無い 声が無いからこそのテンポとクロスオーバーたっぷり
64 18/03/22(木)18:48:11 No.492709279
>ありがとう…こんなにできない…ニルファサルファやってみるわ ごめんImpactは冗談だ ニルファサルファは今見ると潰れてるように見えるかも知れんが解像度はもう仕方ないので頑張ってクリアして欲しい 動き自体は今でも凄いの多いと思う
65 18/03/22(木)18:48:19 No.492709303
ニルファは親分やってアイビスやれば全部やった気はするよ
66 18/03/22(木)18:48:52 No.492709422
スパロボってストアとかに来ないからやるなら実機になっちゃうのが難点だよね…
67 18/03/22(木)18:48:55 No.492709433
>>リミッター解除もしゅごい… >スパロボの後にアニメ見たらオイオイオイってなった >あれそんなにヤバい攻撃だったの… まぁあれはガルドが命がけでやっただけで必ず死ぬ攻撃でも無いんだけどね… 今なら慣性制御もある程度できるし 手足をパージしてのピンポイントバリア体当たりは見たい
68 18/03/22(木)18:49:24 No.492709529
αを1~3まで今総まとめで整理し直すならガオガイガーと種の登場タイミングがズレてクロボンが最後まで続投になりそうだなと思う あとマジンガーインフィニティがうまく馴染みそう
69 18/03/22(木)18:50:02 No.492709660
ニルファサルファはαと比べると話がスケールダウンしてるし小隊システムもアレだしで αが好きだとガッカリするかもしれないけど 事の巻末は知りたいだろうしやるしかない
70 18/03/22(木)18:50:12 No.492709701
>スパロボってストアとかに来ないからやるなら実機になっちゃうのが難点だよね… PS2死んだからMXがポータブルしか出来ない… 敵固くてめんどくさいよ…
71 18/03/22(木)18:50:54 No.492709847
>ニルファサルファはαと比べると話がスケールダウンしてるし小隊システムもアレだしで >αが好きだとガッカリするかもしれないけど >事の巻末は知りたいだろうしやるしかない α外伝以上に外伝なニルファいいよね
72 18/03/22(木)18:51:06 No.492709892
ブレンパワードは2の中で綺麗に纏まったけど 折角だし最後まで出演してオーガニック的な何かを水木一郎にぶつけて欲しかったとも思う
73 18/03/22(木)18:51:22 No.492709942
BXもいいよ 何がいいってAGEがいい
74 18/03/22(木)18:51:31 No.492709980
ニルファサルファは当時小隊システムよくわかんね!スーパーロボットの単騎小隊でいいや!普通に勝てるし!っていうゴリ押しで進んだんで もっかいやっておきたいんだけど手段がもううちには無い
75 18/03/22(木)18:51:39 No.492710007
V面白いぞ とある理由で二週目別主人公でやるモチベーションが沸かないという問題を除けば
76 18/03/22(木)18:52:09 No.492710091
マクロスとマクロスプラスはもっと出てもいいと思うの…
77 18/03/22(木)18:52:24 No.492710137
>まあ確かにスレ画のころの五分の一くらいしか売れてないけど周りも売れてないからな ファイヤーエンブレムだけは何故か昔より売れてるから SRPGトップの座を明け渡してる
78 18/03/22(木)18:52:41 No.492710175
W以上にアクが強すぎるけどUXもなかなか良作
79 18/03/22(木)18:52:45 No.492710191
FからαとAでかなり衝撃的だった
80 18/03/22(木)18:52:55 No.492710218
>何がいいってAGEがいい AGEもだが騎士とかOOとか豪華よね
81 18/03/22(木)18:53:01 No.492710231
BXはUXに比べて分岐少ないことが不満
82 18/03/22(木)18:53:06 No.492710246
>ニルファサルファは当時小隊システムよくわかんね!スーパーロボットの単騎小隊でいいや!普通に勝てるし!っていうゴリ押しで進んだんで >もっかいやっておきたいんだけど手段がもううちには無い PS2ゲーはそろそろ手が届きにくくなってておつらぁい…
83 18/03/22(木)18:53:09 No.492710257
>マクロスとマクロスプラスはもっと出てもいいと思うの… Fの代わりにこっちでよかったよね数作は
84 18/03/22(木)18:53:21 No.492710301
なんだかんだで戦闘アニメ以外も進化してるから もうVより前のスパロボをプレイできる自信がない
85 18/03/22(木)18:53:23 No.492710309
V(とあと来週出るX)は単騎制なんで小隊とか億劫になって離れた人にも勧めやすくていいよね 育成システムもガン盛りし放題だし
86 18/03/22(木)18:54:11 No.492710462
FEはビジュアル一新シリーズ総決算みたいな奴だして一世一代の賭けをしたら大当たりして息を吹き返したからな…DSらへんは死にかけてた
87 18/03/22(木)18:54:13 No.492710471
>ニルファサルファはαと比べると話がスケールダウンしてるし小隊システムもアレだしで >αが好きだとガッカリするかもしれないけど >事の巻末は知りたいだろうしやるしかない αのスケールの大きさ感は異常 実際の舞台はそこまで大きいわけでもないけどなんかスケール大きい
88 18/03/22(木)18:54:16 No.492710482
Vは幼稚園児でもクリア出来るのを目指したのかってくらい緩い難易度だったよね
89 18/03/22(木)18:54:18 No.492710487
俺はαシリーズとかDSシリーズくらいの頭身がよかったんだ なんでみんなスリム体型になるの...
90 18/03/22(木)18:54:27 No.492710519
>Wはぶっちゃけスパロボで一番の傑作だと思うぐらい欠点が無い >声が無いからこそのテンポとクロスオーバーたっぷり Jでの反省が隅々まで行き届いててすごいよね…
91 18/03/22(木)18:54:36 No.492710553
俺もBX好きだわ アレはおっさんストライクな参戦枠すぎる
92 18/03/22(木)18:54:50 No.492710601
恋愛ポイントが意味ないことは知ってたけど そもそも恋人エンド自体が実装されてないという意味だとは思わなかった…
93 18/03/22(木)18:55:22 No.492710729
短編がいいよね
94 18/03/22(木)18:55:40 No.492710789
>俺もBX好きだわ >アレはおっさんストライクな参戦枠すぎる UXが次世代向けすぎた反動だよな 個人的にはUXは派手すぎでBXは地味すぎたから中間くらいがいいけど
95 18/03/22(木)18:55:45 No.492710803
もうちょっと扱い何とかならんかったのかみたいなのもあるけどほぼ一つの世界でまとめたからαシリーズ好き 最近のは気軽に平行世界とか使いすぎだと思うの...
96 18/03/22(木)18:55:55 No.492710834
チャクラムシューターはこれの動きが良いのに OGのチャクラムは汎用武器なせいでダンスしなくて寂しい
97 18/03/22(木)18:56:08 No.492710881
マクロス初参戦だからってテレビ版と劇場版に分岐させるのは参っちゃうね
98 18/03/22(木)18:56:12 No.492710894
>Vは幼稚園児でもクリア出来るのを目指したのかってくらい緩い難易度だったよね 隠しのラスボスまでご丁寧にマップ兵器の餌食にしやすくて…
99 18/03/22(木)18:56:26 No.492710942
>もうちょっと扱い何とかならんかったのかみたいなのもあるけどほぼ一つの世界でまとめたからαシリーズ好き >最近のは気軽に平行世界とか使いすぎだと思うの... Zはある種そういうの放り投げた結果の世界観だな
100 18/03/22(木)18:56:36 No.492710970
Zシリーズは気軽にハードを飛び回ったのがいけない
101 18/03/22(木)18:56:47 No.492711004
続編でもEXやα外伝みたいな続き方は割と好き
102 18/03/22(木)18:56:56 No.492711030
ヒュッケバインガンナーつええ!
103 18/03/22(木)18:56:58 No.492711037
Xはダンバイン出るから買う
104 18/03/22(木)18:57:21 No.492711107
アルファとサルファみたいな大規模なのもいいけど 外伝とニルファくらいのコンパクトなスパロボも好き
105 18/03/22(木)18:57:23 No.492711111
>Zシリーズは気軽にハードを飛び回ったのがいけない これ本当つらかった…
106 18/03/22(木)18:57:28 No.492711128
Kだけはやらなくていいぞ
107 18/03/22(木)18:57:31 No.492711140
Zシリーズは第二次が一番よかった フルメタが第二次からいたら最強だった
108 18/03/22(木)18:57:50 No.492711190
ニルファってちゃんと最終決戦も盛り上がれて面白かったけど 状況的にはこれから銀河規模の戦いやろうってのに何地球だけで引き篭もろうとしてんだ許さねーぞオラッていうザフトみたいな扱いだよね
109 18/03/22(木)18:57:51 No.492711194
Zは前後編やりすぎたな 初代Zは良かったんだが後は毎回前後編で流石に天獄まで来ると飽きちゃって…
110 18/03/22(木)18:58:15 No.492711260
恋人エンドって設定ミスで出ないんじゃなくてそもそも実装されてなかったの!?
111 18/03/22(木)18:58:30 No.492711306
Vはまた平行世界かと思ったらクロスアンジュとかあの辺うまく使っていろいろ理由づけしてくれたから好き
112 18/03/22(木)18:59:05 No.492711406
どうしてVなのにVいないんですか… どうしてXなのにXいないんですか… どうして…
113 18/03/22(木)18:59:14 No.492711430
そのうちリューナイトとワタル同時参戦とか期待しておるよワシは
114 18/03/22(木)18:59:27 No.492711476
>>その後ので面白さに定評あるのおせーて >WUXBX BXはちょっと…
115 18/03/22(木)18:59:54 No.492711593
王道シリーズはちょくちょく途中リタイアする作品とかもあるのが気になってしまう エウレカとグラヴィオンどこいったの…
116 18/03/22(木)19:00:01 No.492711620
いいよね狂ったガンダム開発史 Mk2とF91とVガンダムが同世代なんだっけ
117 18/03/22(木)19:00:15 No.492711672
>そのうちリューナイトとワタル同時参戦とか期待しておるよワシは むしろなんで今回居ないんだろうなってラインナップだよねリューナイト あと個人的にはラムネ&40…
118 18/03/22(木)19:00:17 No.492711678
>どうしてVなのにVいないんですか… >どうしてXなのにXいないんですか… タイトル決めるのは割と後からだって寺田がいつも言ってるだろ!
119 18/03/22(木)19:00:22 No.492711698
ロボット関係無くなったし雪風が出るのももう時間の問題だ 早く来ないかな
120 18/03/22(木)19:00:47 No.492711773
αシリーズも路線変更結構あったんだろうなあって察せられるところがもったいなく感じる
121 18/03/22(木)19:01:02 No.492711836
まぁ昔以上に色んな作品参戦するわけだし完全に1つの世界にしろっていうのも酷かなって Vみたいにそれぞれの世界の中で濃いめに絡ませた世界観作っておくってのはいい落とし所だったと思う
122 18/03/22(木)19:01:06 No.492711845
イクサーまた出ないかな…声付きだとハードル高いのかな…
123 18/03/22(木)19:01:10 No.492711860
>BXはちょっと… そうかい 俺は好きだぜ
124 18/03/22(木)19:01:11 No.492711867
>むしろなんで今回居ないんだろうなってラインナップだよねリューナイト >あと個人的にはラムネ&40… ファンタジー異世界モノのくせに異世界モノが殆どないという変な状況だよね エスカフローネくらい頑張ると思ったのに
125 18/03/22(木)19:01:11 No.492711868
スパロボ特有の歴史の歪みだとA世界のZがどう進んだか気になりすぎる クワトロはいないけどシロッコは既にいなくてカミーユは精神崩壊したっぽいって
126 18/03/22(木)19:01:54 No.492711980
>いいよね狂ったガンダム開発史 >Mk2とF91とVガンダムが同世代なんだっけ マクロスもVF1が出た直後くらいにAVFだから頭おかしい進化スピード
127 18/03/22(木)19:02:34 No.492712091
>レイアースくらい頑張ると思ったのに
128 18/03/22(木)19:02:37 No.492712100
初期シリーズとも関連あるのがややこしいよα ニルファ以降は完全に別になったけど
129 18/03/22(木)19:02:42 No.492712116
最速で皆が見たかったエヴァンゲリオン劇場版をお出ししたのが凄い 最近新劇ばっかだからたまにはウナギと戦いたいな
130 18/03/22(木)19:02:50 No.492712135
>いいよね狂ったガンダム開発史 >Mk2とF91とVガンダムが同世代なんだっけ それより前にウィングゼロ作ってる爺たち
131 18/03/22(木)19:02:51 No.492712143
スクコマだっけ VF-0だけど中身VF-25に総とっかえしたみたいなの
132 18/03/22(木)19:02:53 No.492712153
リューナイトもエスカフローネも今回こそ欲しかったな… でも今回EXを踏襲してる部分ありそうな参戦ラインナップだしダンバインがいるだけでも嬉しいが…
133 18/03/22(木)19:03:02 No.492712185
長年出てなかったF91が復帰しつつあるんだしVもそろそろ
134 18/03/22(木)19:03:08 No.492712206
ギュネイが仲間になるくらい吹っ飛んでる方がいい
135 18/03/22(木)19:03:12 No.492712221
リメイクするならぜひ歌つきでお願いしたい
136 18/03/22(木)19:03:58 No.492712351
>最速で皆が見たかったエヴァンゲリオン劇場版をお出ししたのが凄い 俺αでエヴァの良さ分かった!ってなった 原作の方がなんかすごいアレだったから
137 18/03/22(木)19:04:23 No.492712437
>リメイクするならぜひ歌つきでお願いしたい DCなんてゴミだよね!
138 18/03/22(木)19:04:44 No.492712500
作ったよ!Zガンダム! そしてこれがついでに作ったZの簡易量産機
139 18/03/22(木)19:05:09 No.492712576
>スパロボ特有の歴史の歪みだとA世界のZがどう進んだか気になりすぎる >クワトロはいないけどシロッコは既にいなくてカミーユは精神崩壊したっぽいって 一年戦争で全部やったんだろう シロッコが敵なのはジオンに付いたんだろうあいつ陣営に執着ないし
140 18/03/22(木)19:05:38 No.492712673
最終的にシズラーをジム感覚で量産してるしシリーズでも屈指の強い連邦軍だよね
141 18/03/22(木)19:05:38 No.492712674
初代αのZⅡはZより強かったんだっけ
142 18/03/22(木)19:05:47 No.492712702
寺田Pもちょいちょいαリメイクについて触れてるけどαレベルでもやっぱリメイクは労力の割にあわないんだろうか あのボリュームじゃしんどいか
143 18/03/22(木)19:05:55 No.492712719
F90Vとかお前出ていいのってなる
144 18/03/22(木)19:06:01 No.492712744
Zシリーズ長すぎて今更手出すの躊躇するんだよな 3部作な上に前後編って…
145 18/03/22(木)19:06:45 No.492712862
シンジくんがやたらアグレッシブなのは色々言われたけど あれはあれで良いものだったよ…
146 18/03/22(木)19:07:35 No.492713002
>最速で皆が見たかったエヴァンゲリオン劇場版をお出ししたのが凄い 残酷な天使のテーゼ使われたのってアルファだけ?
147 18/03/22(木)19:07:38 No.492713011
>初代αのZⅡはZより強かったんだっけ 強さはどっこいだが燃費がとてもいい ただ手に入るのZに比べてかなり遅くて今更感が漂ってたような
148 18/03/22(木)19:07:39 No.492713014
>寺田Pもちょいちょいαリメイクについて触れてるけどαレベルでもやっぱリメイクは労力の割にあわないんだろうか >あのボリュームじゃしんどいか αレベルでもっていうか多分トップクラスに大変なのαだと思う 当時の全力突っ込みすぎてちょっと手を抜くとがっかりになるし
149 18/03/22(木)19:07:42 No.492713027
宇宙怪獣と並ぶ脅威 砂漠の虎
150 18/03/22(木)19:07:42 No.492713030
αは隠し要素のボリュームも凄いことになっててコンプしようとすると酷いことになるからね...
151 18/03/22(木)19:07:46 No.492713040
>初代αのZⅡはZより強かったんだっけ 最大火力は落ちるけど弾数とか総合的に使いやすい感じ
152 18/03/22(木)19:07:58 No.492713075
>シンジくんがやたらアグレッシブなのは色々言われたけど >あれはあれで良いものだったよ… 破のシンジはスパロボから逆輸入したものかと思ったぜ