ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/22(木)18:07:00 No.492701547
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/22(木)18:08:03 No.492701758
消散(2)
2 18/03/22(木)18:10:47 No.492702248
3モード以上ある増呪はキッカーで再現しようとするとめちゃくちゃ変なテキストになるぞ!
3 18/03/22(木)18:12:06 No.492702456
多重キッカー
4 18/03/22(木)18:17:27 No.492703392
新ブロックの新システムです!って凝った名前の追加コスト系キーワード能力を作るくらいならキッカーでいいよなーとは常々思ってた キッカーを常磐木システムにしちゃ不都合なんかね
5 18/03/22(木)18:19:19 No.492703725
バイバックと想起と増呪は違うでしょ
6 18/03/22(木)18:19:24 No.492703737
フレーバーの表現もあるからね
7 18/03/22(木)18:20:41 No.492703950
ある程度制限がある方がデザインに集中できるってのもあると思う
8 18/03/22(木)18:21:09 No.492704036
レンズ状のデザインだかなんだかのコンセプト的にはキッカー自体がキッカーコストまで揃わないと その分損するって初心者が思うから常盤木化はダメなんじゃねえかなぁ
9 18/03/22(木)18:22:50 No.492704334
イメージも大事だ キッカー万能ではつまらん
10 18/03/22(木)18:23:41 No.492704471
正直キッカーがスタンに帰って来るとは思わなかった
11 18/03/22(木)18:24:54 No.492704688
フレーバー的にはキッカーが一番イメージ湧かない ただマナコスト増えるだけのやつは特に
12 18/03/22(木)18:28:32 No.492705318
インベ時代にはキッカーしたほうがマナレシオ下がるみたいなクリーチャーもいたよね 通常はキッカーしないで使い余裕がある場合は多少マナレシオ下がってでもちょっと強めにして出せるみたいな
13 18/03/22(木)18:34:22 No.492706468
キッカーって万能な分キッカーなしクリーチャーよりは弱いイメージ
14 18/03/22(木)18:35:52 No.492706773
キッカー持ちはキッカーできるって選択肢がある点がもうメリットだからな
15 18/03/22(木)18:36:31 No.492706896
スキジックみたいなデザインはなかなかいいと思う
16 18/03/22(木)18:37:33 No.492707130
禁制とか使い勝手良かったよね
17 18/03/22(木)18:53:47 No.492710385
ウルザの激怒の必殺技感好き