虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/22(木)15:13:09 映画『... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)15:13:09 No.492676845

映画『ベスト・キッド』(1984年)の30年後を描く新たなドラマ・シリーズ『Cobra Kai』。フル・トレーラー映像が公開。 映画『ベスト・キッド』に登場する空手道場「コブラ会」に由来を持つタイトルとなった『Cobra Kai』は、オリジナル作品の少年カラテ選手権から30年後が舞台。かつて少年空手チャンピオンだったジョニー・ロレンスは落ちぶれた生活を送っていたが、再起のために空手道場「コブラ会」を再始動させることを決意。またライバルであるダニエル・ラルーソーは成功を収めているものの、師匠のミヤギを失い、娘との関係にも苦しんでおり、生活に葛藤する毎日を送っている。『Cobra Kai』は、そんなかつて戦った二人の男が、過去に苦しみ現在に悩む姿を描いたストーリーです。 http://amass.jp/102688/

1 18/03/22(木)15:14:52 No.492677130

そんな昔の映画じゃないだろ

2 18/03/22(木)15:15:14 No.492677199

Cobra Kaiってジョークトレイラーかと思ってた…

3 18/03/22(木)15:15:24 No.492677224

ロッキーからのクリードみたいな感じかね

4 18/03/22(木)15:15:24 No.492677225

大阪のコブラ会は元気だろうか

5 18/03/22(木)15:17:03 No.492677530

なんでこういう作品の続きって落ちぶれてる姿を描こうとするの

6 18/03/22(木)15:20:07 No.492678015

ダニエルさん昔の続編でもいろいろやらかしてなかったっけ

7 18/03/22(木)15:20:23 No.492678060

カンフーに変わったんじゃないのかこのシリーズ

8 18/03/22(木)15:20:36 No.492678092

>なんでこういう作品の続きって落ちぶれてる姿を描こうとするの 人類で成功しているものは1%だけ、のこり99%は何らかの挫折を抱え落ちぶれている 原作が落ちこぼれ少年が空手で夢を掴む映画だったから リメイクもまた落ちぶれたおっさんが空手で夢を掴む映画になって、またその方が99%の人間にとって感情移入しやすいんだ

9 18/03/22(木)15:21:26 No.492678222

ジャッキーチェインのリメイク版はアメリカ公開版ではタイトルカラテキッドのままなのにやってることはカンフーでひどかったよね

10 18/03/22(木)15:21:49 No.492678292

カラティもカンフゥも同じヨ

11 18/03/22(木)15:22:12 No.492678366

態度の悪いクソニガーがやってたのは黒歴史か

12 18/03/22(木)15:22:20 No.492678390

ミヤギ死んだことになってんのかよ!

13 18/03/22(木)15:22:34 No.492678442

ダニエルさんちょいちょいやらかしてたから落ちぶれてても違和感少ないとは思う

14 18/03/22(木)15:23:19 No.492678580

唐手から空手 功夫ってどの流派かかいてないしな…

15 18/03/22(木)15:23:28 No.492678613

>態度の悪いクソニガーがやってたのは黒歴史か アメリカでも空手じゃねーじゃんとめっちゃツッコミ入ったし そもそもウィル・スミスの息子が親の七光りで子役やってるみたいな感じで見られててあんまり評判良くない 後悔した直後からネタにされてた

16 18/03/22(木)15:23:39 No.492678642

実際俳優も亡くなってるし ちなみに遺作はスポンジボブだ

17 18/03/22(木)15:23:50 No.492678677

続編でヒロイン変更とか削除で彼女とは別れたよとサラッと流す展開にもモヤっとする

18 18/03/22(木)15:24:26 No.492678772

4のスイカオッパイ最高だよね…

19 18/03/22(木)15:25:03 No.492678880

ドラマなのか

20 18/03/22(木)15:25:12 No.492678905

>>態度の悪いクソニガーがやってたのは黒歴史か >アメリカでも空手じゃねーじゃんとめっちゃツッコミ入ったし そもそもウィル・スミスの息子が親の七光りで子役やってるみた>いな感じで見られててあんまり評判良くない しかも主題歌がジャスティン・ビーバーとウィル・スミスの息子のデュエットという稀代のネタ映画だった

21 18/03/22(木)15:26:59 No.492679224

ダニエルサンはまあ落ちぶれるよね…

22 18/03/22(木)15:27:36 No.492679326

主役は敵の方なのか 最後の方やり方にドン引きしてたと思うんだけどいいのかコブラ会で

23 18/03/22(木)15:28:11 No.492679425

3でコブラ会が再起をかけて逆襲みたいな事してなかったっけ?

24 18/03/22(木)15:28:23 No.492679466

80年代のアメリカ文化を回顧する時、マッチョ男が銃を乱射する映画と悪趣味なスプラッターホラー、やたらメタルに輝くタイトル、そしてカラテキッドとシンイチ・チバのNINJAは欠かすことができない 当時少年時代を過ごした大人達にはこれがかけがえのない思い出になっているのでリメイク版ベスト・キッドは当然大人たちにはカンフーは空手じゃないし主演ウィル・スミスの息子かよ!ネタにされ若い世代にはジャッキー・チェン?なにそれドニー・イェンなら知ってるけど、と見向きもされなかった

25 18/03/22(木)15:28:25 No.492679473

主人公は落ちぶれずに現代社会の新たな問題に立ち向かう! も時折あるかも…洋ドラでは思いつかないけど漫画のぬーべーとか

26 18/03/22(木)15:28:46 No.492679530

>ちなみに遺作はスポンジボブだ えっ…

27 18/03/22(木)15:29:02 No.492679573

ウィルスミスの子供が主演してる映画立て続けにコケたからな…

28 18/03/22(木)15:29:51 No.492679716

>3でコブラ会が再起をかけて逆襲みたいな事してなかったっけ? 偽セガールみたいな人が出てきて盆栽台無しにしてたな

29 18/03/22(木)15:30:07 No.492679763

甘やかされすぎてすっげー糞野郎に育ってると聞くジェイデン君

30 18/03/22(木)15:32:15 No.492680084

あらすじをよく読んでほしいのだが、今度始まるドラマはダニエルさんは落ちぶれてないぞ タレント兼経営者として成功しているが息子との関係に問題を抱えてるという設定だ 落ちぶれてるのは旧作でダニエルの宿敵だったジョニーで今作の主人公だ ダニエルに負けコブラ会の権威が地に落ちたせいで酒浸りの生活を送っている たぶんジョニーがコブラ会再興を目指す内に真の空手魂に目覚めジョニーを助けたりして友情をも再構築し人間的に成長していくみたいな話だろう

31 18/03/22(木)15:32:52 No.492680171

最後は女の子主人公だったけど彼女は出るのかな…

32 18/03/22(木)15:33:18 No.492680257

考えてみたら2ってあまり関係ない話だったよね? 舞台が沖縄だし…

33 18/03/22(木)15:33:53 No.492680362

https://www.youtube.com/watch?v=jVDd9NBuZv0 マジ態度が悪いクソコテに見える ジャッキーが紳士的なのに

34 18/03/22(木)15:34:20 No.492680424

ジェイデンすっかりグレてしまって… https://www.excite.co.jp/News/world_ent/20161023/Techinsight_20161023_309119.html

35 18/03/22(木)15:34:36 No.492680470

>甘やかされすぎてすっげー糞野郎に育ってると聞くジェイデン君 なんかの映画にウィルスミスが本人役で出てきて「仕事よりも家族が大事」とか言ってた気がするがあれは… まあ大事にはしてるのか…

36 18/03/22(木)15:35:32 No.492680633

主人公落ちぶれてる設定ならジェイデンも出してやれよ 何やっても親の七光りとか言われてラッパーとしても失敗して「自分は吸血鬼だ…」とか言い出した元天才子役をよ…

37 18/03/22(木)15:35:59 No.492680713

>ウィルスミスの子供が主演してる映画立て続けにコケたからな… あの親子が出ると全部同じ味になるから仕方ないんやな

38 18/03/22(木)15:36:08 No.492680731

>https://www.excite.co.jp/News/world_ent/20161023/Techinsight_20161023_309119.html 18歳で厨二病発症かぁ…

39 18/03/22(木)15:36:09 No.492680734

ダニエルさんはいくらミヤギ・サンが言っても学ばないガキんちょって感じで好きになれなかった思い出

40 18/03/22(木)15:36:13 No.492680743

天才ではないだろ…

41 18/03/22(木)15:36:53 No.492680839

そういえばジョニーは3だとダニエル=サンと仲良くなってなかったっけ?

42 18/03/22(木)15:36:54 No.492680843

寧ろウィル・スミスの方が出て欲しい

43 18/03/22(木)15:37:10 No.492680882

こくじんは面白かクソコテかインテリのどれかに枝分かれする進化タイプ

44 18/03/22(木)15:37:23 No.492680916

>寧ろウィル・スミスの方が出て欲しい 「地球へようこそ!(ドカッ」

45 18/03/22(木)15:37:26 No.492680923

鳥海勝美の情けない声がめちゃくちゃ合ってた

46 18/03/22(木)15:37:32 No.492680942

>https://www.excite.co.jp/News/world_ent/20161023/Techinsight_20161023_309119.html それ口どうなってるの 超歯並びわるいの?

47 18/03/22(木)15:38:00 No.492681028

ジャッキーチェンのカンフー版は興行成績とか批評家の反応は悪くなかったそうなのに TVドラマで旧版準拠やるって一体何があったんだろう

48 18/03/22(木)15:38:08 No.492681045

>こくじんは面白かクソコテかインテリのどれかに枝分かれする進化タイプ それだとモーガン・フリーマンは変異体ってことか?

49 18/03/22(木)15:38:32 No.492681113

>18歳で厨二病発症かぁ… むこうの中二病って本当にバンパイヤなのか フォールアウトのネタかと思ってた

50 18/03/22(木)15:39:02 No.492681217

まぁ子役でも主演取るってめちゃくちゃ大変だろうし親がウィル・スミスだからってだけで主演何本も貰ってたら求められるものも過大になってしまうし、必要以上の低い評価向けられるのも仕方ない

51 18/03/22(木)15:39:20 No.492681262

>超歯並びわるいの? だから馬鹿に加速がかかってるんだろうね

52 18/03/22(木)15:39:29 No.492681293

>やたらメタルに輝くタイトル これすき

53 18/03/22(木)15:39:31 No.492681302

ジェイディン君もしかしてこのコメントはブレイドやりたいって意味なんじゃないかな…

54 18/03/22(木)15:39:51 No.492681356

ではこのトワイライトシリーズを見ていただこう

55 18/03/22(木)15:40:29 No.492681482

親父自体駄作の代名詞だしな

56 18/03/22(木)15:40:57 No.492681547

ネタに困ったら挫折した中年男の復活譚のテンプレにハメる それがアメリカ流

57 18/03/22(木)15:41:18 No.492681601

>ジャッキーチェンのカンフー版は興行成績とか批評家の反応は悪くなかったそうなのに 中国でめっちゃウケたけどアメリカ国内ではイマイチだった 特に旧作ファンの評判は悪かった 旧作を見てたおっさんたちにどれだけの市場力があるのか不明だが若い人が金もってないからな、最近は80年台の作品の続編をちゃんと旧作と地続きでネトフリなどネットの映像媒体でリメイクするのが流行ってんだ、死霊のしたたりとか

58 18/03/22(木)15:41:43 No.492681650

>そんな昔の映画じゃないだろ えっ…

59 18/03/22(木)15:42:01 No.492681703

>ネタに困ったら挫折した中年男の復活譚のテンプレにハメる その層が一番映画を見てるんだろうね

60 18/03/22(木)15:42:44 No.492681830

したたりの新作あるのか

61 18/03/22(木)15:43:01 No.492681864

確かにアメリカも今は若者の映画離れで業界が頭悩ませてるしな

62 18/03/22(木)15:43:07 No.492681879

>若い人が金もってないからな、最近は80年台の作品の続編をちゃんと旧作と地続きでネトフリなどネットの映像媒体でリメイクするのが流行ってんだ これ日本もそうだよね80年代90年代のリメイクばっかり

63 18/03/22(木)15:43:41 No.492681965

俳優や本書きの人材不足も深刻みたいね

64 18/03/22(木)15:43:47 No.492681983

いつまでドラゴンボールとセーラームーンやるんだみたいなね…

65 18/03/22(木)15:43:57 No.492682017

ダニエルさんは作品の度に彼女が変わってて前作の子はどうなったのかと毎回思ってましたよ俺は

66 18/03/22(木)15:44:11 No.492682044

>いつまでガンダムやるんだみたいなね…

67 18/03/22(木)15:44:23 No.492682080

>4のスイカオッパイ最高だよね… その後ウェイトレスからボクサーになって首から下不随

68 18/03/22(木)15:44:24 No.492682085

>確かにアメリカも今は若者の映画離れで業界が頭悩ませてるしな 中国市場意識し忖度したあものしか作ってなく過激なVODのオリジナルドラマの方が人気ある

69 18/03/22(木)15:44:38 No.492682112

ジョニーコブラ会辞めてるのにコブラ会の名前で道場やるのか

70 18/03/22(木)15:44:41 No.492682128

>ダニエルさんはいくらミヤギ・サンが言っても学ばないガキんちょって感じで好きになれなかった思い出 成長リセットされる主人公の悲哀

71 18/03/22(木)15:44:44 No.492682137

1の彼女ってすげーいい子だったよな

72 18/03/22(木)15:44:58 No.492682169

westlandのドラマ化はまじか…すげぇ…って思ったな

73 18/03/22(木)15:44:58 No.492682170

>>4のスイカオッパイ最高だよね… >その後ウェイトレスからボクサーになって首から下不随 え?あの子ミリオンダラーになったんか

74 18/03/22(木)15:45:37 No.492682280

ジェイデン君嫌いなのはわかるがカラテキッドは本国で受けたせいで図に乗っちゃった キャリアで失敗してるの変なアニメくらいだし親父は落ち目で口出せないし 今後心配だけどもう二十歳だしね

75 18/03/22(木)15:45:41 No.492682289

>1の彼女ってすげーいい子だったよな そりゃみんなのオナペットエリザベス・シューだぞ!

76 18/03/22(木)15:45:47 No.492682301

まさかのコブラ会

77 18/03/22(木)15:46:02 No.492682330

再起のため訪れた日本でガレージキットディーラーとして成功を掴むコブラ会

78 18/03/22(木)15:46:18 No.492682360

成長リセットされるからのび太くんみたいなんだよなダニエル=サン

79 18/03/22(木)15:46:53 No.492682428

でんでん太鼓は世界中にあるんだってな

80 18/03/22(木)15:47:11 No.492682482

オナペットて

81 18/03/22(木)15:47:26 No.492682518

1023045年ぶりにオナペットって言葉聞いたわ

82 18/03/22(木)15:48:04 No.492682595

>俳優や本書きの人材不足も深刻みたいね 俳優目指す人なんていっぱいいそうなのに

83 18/03/22(木)15:48:34 No.492682661

今なんて言うんだ…めちゃシコガールか…?

84 18/03/22(木)15:49:02 No.492682715

>1023045年ぶりにオナペットって言葉聞いたわ 前に聞いたときから指折り年月数えてたのか

85 18/03/22(木)15:49:32 No.492682772

オナペットと自然に書いちゃう人を見てこのスレにはおっさんしかいないんだなと確信した

86 18/03/22(木)15:49:35 No.492682783

なんかダニエルさん太ったな…ってなったの3だっけ?

87 18/03/22(木)15:49:37 No.492682786

>今なんて言うんだ…めちゃシコガールか…? オカズ

88 18/03/22(木)15:49:47 No.492682808

オナペットとか2日ぶりに聞いたわ……

89 18/03/22(木)15:49:56 No.492682831

ミスターミヤギにはもう会えないか流石に

90 18/03/22(木)15:49:58 No.492682837

指折りで100万年単位は無理でしょう

91 18/03/22(木)15:50:14 No.492682877

>オナペットと自然に書いちゃう人を見てこのスレにはおっさんしかいないんだなと確信した ベスト・キッドの話題に若者が参加するはずがないだろう…

92 18/03/22(木)15:50:22 No.492682901

オナホの名前だろ…

93 18/03/22(木)15:50:45 No.492682954

言葉使いのアップデートができないって 衰えた自覚のない中年の証だからねえ

94 18/03/22(木)15:51:56 No.492683113

オナペット言っただけでそんなに叩かなくてもいいやねん

95 18/03/22(木)15:52:04 No.492683126

マウント取り始めやがった…

96 18/03/22(木)15:52:15 No.492683147

オナペッツって今どうしてんの

97 18/03/22(木)15:52:24 No.492683172

僕のオナペット

98 18/03/22(木)15:52:43 No.492683213

叩かれててかわいそう

99 18/03/22(木)15:52:45 No.492683221

ワックスかける! ワックスふく!

100 18/03/22(木)15:53:25 No.492683307

1984年の映画のヒロインだし オナペットって呼び方はむしろ時代に則してる気がする

101 18/03/22(木)15:53:51 No.492683364

オナペットと言った「」を批判する気はないがオナペットという単語から漂うオッサン臭すごい デラベッピン世代かよ

102 18/03/22(木)15:53:56 No.492683376

ノリユキ・パット・モリタ氏が亡くなったのもう13年くらい前だからな…

103 18/03/22(木)15:54:00 No.492683380

オナペットは定着した言葉ではなかったのか

104 18/03/22(木)15:54:36 No.492683451

英語じゃGirlsNextDoorだぞ

105 18/03/22(木)15:54:38 No.492683456

>1984年の映画のヒロインだし >オナペットって呼び方はむしろ時代に則してる気がする 2018年に話題にするにも1984年の言葉で話してくれるの粋だよね

106 18/03/22(木)15:54:53 No.492683494

シコしコンボイだろ知ってる知ってる

107 18/03/22(木)15:54:54 No.492683496

4まだ見てないな

108 18/03/22(木)15:55:34 No.492683571

>オナペットは定着した言葉ではなかったのか 定着はしてるだろうけどもう古代の言葉だからさ…

109 18/03/22(木)15:56:03 No.492683634

ほんとしょーもない事でマウント取るよね

110 18/03/22(木)15:56:30 No.492683693

言葉狩りするやつなんてコブラ会みたいなもんだ

111 18/03/22(木)15:57:30 No.492683803

ミヤギさんも勝ち負けは重要ではないって言ってたのにまったく

112 18/03/22(木)15:57:30 No.492683804

「」ブラ会…

113 18/03/22(木)15:57:39 No.492683816

ミル貝にも項目あるしなオナペット

114 18/03/22(木)15:58:29 No.492683911

オナペットに物申す

115 18/03/22(木)15:59:24 No.492684022

成功した元主人公の息子が落ちぶれた元ライバルと師弟関係を結ぶ展開になるのかな

116 18/03/22(木)16:00:50 No.492684182

オナニーでナデナデするのは自分のちんこや乳首ときにアナルなのにズリネタをオナペットと呼ぶのが不思議だった

117 18/03/22(木)16:00:53 No.492684188

今コブラ会に入会すれば会長をオナペットにできる権利をやるぞ!!

118 18/03/22(木)16:03:33 No.492684469

ベスト・オナペットの話題から離れなよ

119 18/03/22(木)16:06:12 No.492684776

>指折りで100万年単位は無理でしょう 千手観音なら百万年の刻を指折り数えていられるかもしれない

120 18/03/22(木)16:08:30 No.492685046

>精液かける! >精液ふく!

121 18/03/22(木)16:15:15 No.492685802

オナペキッド

↑Top