虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)12:56:55 No.492655136

好きなドラクエ貼る

1 18/03/22(木)13:13:42 No.492657308

北米だとスーパーハイテンションでバンダナ外れて髪が逆立つって聞いて なにそれずるい!ってなった

2 18/03/22(木)13:17:04 No.492657753

ブーメラン使わせたくなる見た目してんのに…

3 18/03/22(木)13:19:09 No.492658033

>北米だとスーパーハイテンションでバンダナ外れて髪が逆立つって聞いて >なにそれずるい!ってなった 3DSのリメイクで日本にも取り入れられたりしてないのかな

4 18/03/22(木)13:22:41 No.492658545

まうまうの存在を忘れかけた頃に正体明かされてビックリした

5 18/03/22(木)13:23:50 No.492658730

ハリポタのロンのネズミもそうだったけど マスコットの正体がジジイなのは正直きつい

6 18/03/22(木)13:24:19 No.492658811

>3DSのリメイクで日本にも取り入れられたりしてないのかな してない

7 18/03/22(木)13:25:06 No.492658920

俺は逆に8から色々変わり過ぎちゃってちょっと違和感感じた老害

8 18/03/22(木)13:26:20 No.492659099

ほんとだ… su2305959.jpg

9 18/03/22(木)13:29:23 No.492659539

あの世界モリーが何人かモンスターマスター連れてレティス乗ったら解決するのではと思ったけど よく考えたら結界突破できねえや

10 18/03/22(木)13:29:56 No.492659620

3DS版だと錬金が快適になってるからチーズで戦闘楽に出来るし チーズでゴールドを無限に増やすことも出来るのでまうまうの存在感は大きい

11 18/03/22(木)13:31:24 No.492659857

ステゴロがお手軽に強い

12 18/03/22(木)13:34:41 No.492660322

ドラクエと言うよりスゲエ!鳥山が3Dだ!って感じだったな

13 18/03/22(木)13:38:18 No.492660818

>ほんとだ… >su2305959.jpg こんなんカカロットじゃん…

14 18/03/22(木)13:41:53 No.492661329

以前のドラクエは海外翻訳の際にセリフの堀井節はほぼオミットされちゃってるし 呪文名もfireとかcureみたいにストレートな名前だし 箱絵も鳥山明じゃないし 正直魅力が半減してたけど 最近はちゃんとゲーム内でも鳥山明のデザインが見えるし 呪文名も語感を活かした訳に変わってるらしいし 少しは人気出てるのかな

15 18/03/22(木)13:42:46 No.492661452

最初の方から占い師の娘が人でも魔物でも無いものが訪れるって言ってたり ザバンの呪いを弾くときに竜神の紋章が出てたり 見直すと色々発見があっていいよね

16 18/03/22(木)13:43:35 No.492661582

海外ならどう考えても鳥山絵のままのが売れるだろ…

17 18/03/22(木)13:43:59 No.492661655

あらゆる呪いを弾くのが加護とかじゃなくて あらゆる呪いよりも強い呪いってのが良いなってなった

18 18/03/22(木)13:46:33 No.492662041

一番微妙なドラクエきたな…

19 18/03/22(木)13:48:52 No.492662376

ラスボス痛恨使う第一形態の方が強い…

20 18/03/22(木)13:49:54 No.492662552

呪われしゼシカのシコリティは歴代でも1、2を争う

21 18/03/22(木)13:51:43 No.492662838

>呪われしゼシカのシコリティは歴代でも1、2を争う 顔が厳つくなければそう言えたかも

22 18/03/22(木)13:54:00 No.492663179

>ラスボス痛恨使う第一形態の方が強い… リメイクだと第二形態もHPと火力が増えて 無駄行動も無くなったので普通に強くなったよ

23 18/03/22(木)13:55:26 No.492663437

キャラとシステムは最高だったけど シナリオは4の6章に次ぐ最悪さだった キャラとシステムは大好きだけど

24 18/03/22(木)13:55:57 No.492663526

>>su2305959.jpg >こんなんカカロットじゃん… ナンバーもごくーごくーじゃん

25 18/03/22(木)13:56:50 No.492663690

これが出るまでにどれだけ3D視点のゲームに慣れ親しんだかで感想変わってそう 俺はドラクエと3Dゲーのいいとこ取り上手くしてたと思った

26 18/03/22(木)13:59:35 No.492664127

トラペッタが無駄に立体的な構造のせいで一番迷いやすいってどういうことだよ パルミドも迷いやすいけど他はそうでもないし

27 18/03/22(木)13:59:41 No.492664139

あちこち走り回れるようになったのは世界が広がった感じがしてすごく良かったよ まさに空と海と大地

28 18/03/22(木)14:01:50 No.492664464

何百時間も遊んだドラクエはこれが初めてだったな 11も3Dで高クオリティだったしいい方向に進化してる

29 18/03/22(木)14:03:27 No.492664747

7の後だったから大絶賛だった

↑Top