ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/22(木)11:55:53 No.492645408
すげえよケンは
1 18/03/22(木)12:03:25 No.492646380
皮剥ぐくらいならなんとかいけるけど解体はマジでキツい 解体できるのも鳥くらいでそれより強い骨格だったりするともう不可能
2 18/03/22(木)12:04:10 No.492646481
南斗水鳥拳
3 18/03/22(木)12:05:35 No.492646641
石とかでやってたろ
4 18/03/22(木)12:05:37 No.492646648
ここからハンバーグ作るのはすげえよケンは
5 18/03/22(木)12:07:08 No.492646871
紐くれって言うからあー紐で切るのかーと思ったら髪縛っただけで終わったのは笑った
6 18/03/22(木)12:07:40 No.492646943
>南斗水鳥拳 ケンなのに…
7 18/03/22(木)12:08:50 No.492647137
>石とかでやってたろ 手だけで作れって言われたから
8 18/03/22(木)12:09:28 No.492647232
ケンは水影心使えるから水鳥拳程度は余裕
9 18/03/22(木)12:12:17 No.492647674
手でも捌けるという伏線はココまで一切なくて 出来るはずだ ↓ 出来た 以外の何物でもないからケンはすげえよ…
10 18/03/22(木)12:13:30 No.492647838
ピ
11 18/03/22(木)12:14:02 No.492647929
包丁というか刃物なんて人間が人間になると同時期に発明されたもので それ以前は調理なんかしなかったんじゃねえかな… とは思うけど実際素手で解体されたら何も言えねえ
12 18/03/22(木)12:14:29 No.492648001
>皮剥ぐくらいならなんとかいけるけど解体はマジでキツい >解体できるのも鳥くらいでそれより強い骨格だったりするともう不可能 「」ならそうだろう しかしKENならどうかな
13 18/03/22(木)12:14:41 No.492648029
様々な事が同時に出来なければコックは務まりません
14 18/03/22(木)12:15:27 No.492648166
これ羽根を毟ってたんだ…
15 18/03/22(木)12:15:30 No.492648171
>ここからハンバーグ作るのはすげえよケンは つまり素手で人間をミンチにできますよ。 という伏線
16 18/03/22(木)12:16:23 No.492648325
まあケンだし出来て不思議じゃねえよな…
17 18/03/22(木)12:16:26 No.492648334
そりゃこんな逸材信長が放っておくわけないわな…
18 18/03/22(木)12:16:33 No.492648358
監視してたお付きの人たちはさぞ戦慄しただろう
19 18/03/22(木)12:16:40 No.492648380
この場合の「包丁が発明される以前は~」は自己暗示なので事実であるかどうかは重要ではない
20 18/03/22(木)12:17:57 No.492648587
包丁発明前も石とかで切り出してたと思う…
21 18/03/22(木)12:18:19 No.492648643
石のナイフで皮とか剥いでたとか学習漫画とかあったもんな
22 18/03/22(木)12:19:12 No.492648790
まさか本当に暗殺拳の使い手になるとは
23 18/03/22(木)12:19:38 No.492648852
石器が発明される前はすべて手で調理していたに違いない
24 18/03/22(木)12:20:03 No.492648921
グッ ピー
25 18/03/22(木)12:20:04 No.492648924
>手でも捌けるという伏線はココまで一切なくて >出来るはずだ >↓ >出来た >以外の何物でもないからケンはすげえよ… 無茶言うなよ! タタタ できた!! と同じヤツだコレ!
26 18/03/22(木)12:20:27 No.492648988
そりゃ羽とかはむしってたろうけどさ!
27 18/03/22(木)12:20:47 No.492649034
>グッ >ピー イスラムの拷問で似たようなのあった
28 18/03/22(木)12:21:27 No.492649152
>石器が発明される前はすべて手で調理していたに違いない そうかな…そうかも…
29 18/03/22(木)12:21:30 No.492649163
素手で解体することにより鴨の血もゲット出来るという寸法よ
30 18/03/22(木)12:22:37 No.492649363
この理屈で肉にあんな切れ目が入る理由が分からないんだ…
31 18/03/22(木)12:23:32 No.492649509
最初は無茶だろって思ってたけど 最近はケンなら出来てもおかしくないなと思えるようになりました
32 18/03/22(木)12:23:52 No.492649566
>この理屈で肉にあんな切れ目が入る理由が分からないんだ… ケンがやってる
33 18/03/22(木)12:24:10 No.492649610
ssr異世界転生ガチャすぎる…
34 18/03/22(木)12:24:33 No.492649660
ケンは普通の転生ものと違って半年間この時代に順応する期間があったからな…
35 18/03/22(木)12:24:35 No.492649666
石くらいはサルでも使うけど石器となるとどうなんだろ 火を扱えたサルが人類の祖先に進化したそうだから焼くという行為は石の加工より先だったのかな
36 18/03/22(木)12:24:36 No.492649670
動物だって歯と爪で頑張るのに…
37 18/03/22(木)12:24:50 No.492649695
爪尖らせてましたとかならまだいいけど完全に指でやってる…
38 18/03/22(木)12:24:57 No.492649711
つまりこれ人間の体も頑張れば素手で挽き肉にできるってことだよね?
39 18/03/22(木)12:25:05 No.492649731
実際出来ちゃってるしケンなら出来そうだからいいんだ
40 18/03/22(木)12:25:43 No.492649823
やってることは完全に南斗聖拳
41 18/03/22(木)12:27:23 No.492650112
>ssr異世界転生ガチャすぎる… この人元からSSRなんですよ・・・
42 18/03/22(木)12:27:23 No.492650114
自分の首斬られるか鴨を素手で捌くかと迫られたらこうもなろう
43 18/03/22(木)12:27:28 No.492650132
かっ捌く光景見て普段から刀振り回してるお侍さんドン引き
44 18/03/22(木)12:28:52 No.492650379
>>ssr異世界転生ガチャすぎる… >この人元からSSRなんですよ・・・ 転生したら周りがNに落ちた…
45 18/03/22(木)12:28:58 No.492650400
>石くらいはサルでも使うけど石器となるとどうなんだろ >火を扱えたサルが人類の祖先に進化したそうだから焼くという行為は石の加工より先だったのかな 人類の祖先はスカベンジャー&芋掘りだったってNHKで見た つまり肉食獣が食べ残した僅かな肉を探し求めて歩き回る&見つけたら骨から削り取って食べる 土の中に埋まってる他のどんな動物も食べない芋を掘り起こして食べる だから道具の発明のほうが火よりもずっとずっと前なんだってさ
46 18/03/22(木)12:30:36 No.492650671
ただでさえ強いnov軍がケンのおかげで結束力MAXだからね 勝てるわけない
47 18/03/22(木)12:31:06 No.492650760
こんな人に秀吉さんを…殺す!されたら
48 18/03/22(木)12:31:34 No.492650841
棒と石による食料の加工(食べやすいように潰すとかその程度だが)は火の時代の前だってNHKの教育番組で見た
49 18/03/22(木)12:31:49 No.492650883
どうしても素手でやる場合はアナルから裂くとよいと聞く
50 18/03/22(木)12:32:10 No.492650931
わかりました 鴨にします!
51 18/03/22(木)12:32:41 No.492651023
ケンはなにか一つでも間違えたらVery HardかEasyModeになる薄氷ギリギリのハードモードやってるよね…
52 18/03/22(木)12:32:42 No.492651026
>>>ssr異世界転生ガチャすぎる… >>この人元からSSRなんですよ・・・ >転生したら周りがNに落ちた… ただ現代知識もってるだけの果心居士おじさんが翻弄されてたから 周りもコモンではないよ
53 18/03/22(木)12:33:05 No.492651094
タイムトラベルした料理人が その時代をさらにさかのぼる調理を成功させてる…
54 18/03/22(木)12:33:18 No.492651126
>どうしても素手でやる場合はアナルから裂くとよいと聞く 尻の穴は簡単に裂けるからな…
55 18/03/22(木)12:33:50 No.492651231
>つまりこれ人間の体も頑張れば素手で挽き肉にできるってことだよね? 人の骨格と構造そして捌き方を理解してればな つまり医者なら出来る
56 18/03/22(木)12:33:57 No.492651252
現代から来た料理人と言うか 古今東西の料理人はすべからく詰むお題だと思うの
57 18/03/22(木)12:34:06 No.492651283
>尻の穴は簡単に裂けるからな… 経験者が言うと説得力あるな!
58 18/03/22(木)12:34:28 No.492651350
果心居士おじさんのお手本のような果心居士ムーブに耐えられない
59 18/03/22(木)12:34:30 No.492651356
>ケンはなにか一つでも間違えたらVery HardかEasyModeになる薄氷ギリギリのハードモードやってるよね… いやケンだからハードで済んでるけど他の人だとナイトメアモードだよ!
60 18/03/22(木)12:34:58 No.492651445
果心さんは一応トーク力があるから…
61 18/03/22(木)12:35:02 No.492651456
ケンは一人で敵軍足止めできる人材だからな…
62 18/03/22(木)12:35:12 No.492651481
ひき肉は要は叩いて潰すだから 骨の処理とか上手くやったら何とかなりそうと錯覚する
63 18/03/22(木)12:35:13 No.492651484
>いやケンだからハードで済んでるけど他の人だとナイトメアモードだよ! 果心居士おじさんライターのガス切れたら詰みだからな…
64 18/03/22(木)12:35:19 No.492651511
西洋料理はダメよ→へへーんまだインド料理とかあるからいいもん! は検尿キレていいと思う
65 18/03/22(木)12:35:57 No.492651607
日本史タイムスリップは自国史だけあって 名前だけでも説得力のあるような強キャラが複数設定されてるから… 単なる異世界転生とは最低保証ラインが違う
66 18/03/22(木)12:36:05 No.492651631
そりゃnovも何でもケンに放るようになる 俺だって放る
67 18/03/22(木)12:36:38 No.492651731
信長のシェフって内容は完全なろう系だよね
68 18/03/22(木)12:36:47 No.492651756
>果心さんは一応トーク力があるから… 優秀な人材のはずなのに周囲がおかしすぎた…
69 18/03/22(木)12:36:52 No.492651762
過信誇示は歴史についてかなり熟知してるからスキルとしては中々良いもの持って来てるんすよ… それでもあのザマだから
70 18/03/22(木)12:37:22 No.492651834
>そりゃnovも何でもケンに放るようになる ○○してこい!やり方はお主に任せる!
71 18/03/22(木)12:37:42 No.492651894
>ただ現代知識もってるだけの果心居士おじさんが翻弄されてたから >周りもコモンではないよ 命をかけて戦って土地の奪い合いをやってる戦国武将が無能なわけがなかったんやな… ライターひとつで騙せるはずがなかったんやな… 悲劇やな…
72 18/03/22(木)12:37:46 No.492651908
皮剥ぐまではいける 解体は無理だった
73 18/03/22(木)12:37:49 No.492651918
放らなくても勝手に居なくなって勝手に問題解決して勝手にコネと貸し作って帰ってきた……
74 18/03/22(木)12:38:04 No.492651981
なんかの実験で素手や歯だけじゃ解体なんて無理だったよって結果出てなかったっけ
75 18/03/22(木)12:38:10 No.492651999
あの時代の長達なんだからそりゃ頭悪いわけないよね おじさんは国外に逃げた
76 18/03/22(木)12:38:26 No.492652038
>>果心さんは一応トーク力があるから… >優秀な人材のはずなのに周囲がおかしすぎた… 実際大名レベルに御目通りするクラスにまでは上がってるからね そいつら籠絡するには力及ばずだったけど
77 18/03/22(木)12:38:52 No.492652110
過信おじさんは日本史詳しいのに何故サイコパスと名高い松永についてしまったのか
78 18/03/22(木)12:38:52 No.492652112
>信長のシェフって内容は完全なろう系だよね ただ漫画の本職だけあってエンターテインメントしてる シェフ次第よ
79 18/03/22(木)12:39:14 No.492652201
>西洋料理はダメよ→へへーんまだインド料理とかあるからいいもん! >は検尿キレていいと思う 西洋料理だけでいいですね?って聞いたし…
80 18/03/22(木)12:39:16 No.492652209
>西洋料理はダメよ→へへーんまだインド料理とかあるからいいもん! >は検尿キレていいと思う ちゃんと西洋一帯でいいんですよね?って念押ししたし…
81 18/03/22(木)12:39:20 No.492652226
どう見ても100kgはある鉄鍋を背負って走り回れるからなKENは
82 18/03/22(木)12:39:38 No.492652276
>なんかの実験で素手や歯だけじゃ解体なんて無理だったよって結果出てなかったっけ どっかで見た事あるけどやった奴はケンじゃないからな
83 18/03/22(木)12:39:47 No.492652299
鳥類の皮って結構上部なのにケンはさぁ
84 18/03/22(木)12:40:06 No.492652343
>西洋料理はダメよ→へへーんまだインド料理とかあるからいいもん! >は検尿キレていいと思う 作中でも言ってたけどそこでキレたら 「セイヨウって言えば外国全部だと思ってました世界がもっと広いなんて知りませんでした」 って自分の無知を盾に敵に配慮を迫ることになってダサいどころの話じゃないんだ
85 18/03/22(木)12:40:13 No.492652367
ケンは記憶喪失で現代への未練が皆無なのも強さの秘訣
86 18/03/22(木)12:40:38 No.492652439
>どう見ても100kgはある鉄鍋を背負って走り回れるからなKENは 回りをみて具足付けて炎天下の中行軍は凄いなぁって思える余裕と謙虚さをもってるからな
87 18/03/22(木)12:40:50 No.492652491
包丁持ってても死にたての鳥を精肉できるコックなんてどれくらいいるんだろう
88 18/03/22(木)12:41:20 No.492652599
ケンは親父とキャンプやってたからな…
89 18/03/22(木)12:41:20 No.492652602
ジビエはフランスの方だと結構メジャーだし…
90 18/03/22(木)12:41:51 No.492652692
どう頑張っても綺麗な精肉は出来ないから 挽き肉にするのは是非もない判断だよね
91 18/03/22(木)12:41:52 No.492652699
>包丁持ってても死にたての鳥を精肉できるコックなんてどれくらいいるんだろう コックというか特殊部隊の分野だ
92 18/03/22(木)12:41:57 No.492652717
>過信おじさんは日本史詳しいのに何故サイコパスと名高い松永についてしまったのか 最近は東大寺焼いてないし三好長慶を暗殺してないどころかめっちゃ忠義を尽くしたしクリスマス休戦はやってないし爆死もしてないでもエロ本は書いた普通に有能な大名と言う説が主流だからな…
93 18/03/22(木)12:42:32 No.492652813
なんかの実験(imgで見かけた漫画のページ)
94 18/03/22(木)12:42:37 No.492652822
>最近は東大寺焼いてないし三好長慶を暗殺してないどころかめっちゃ忠義を尽くしたしクリスマス休戦はやってないし爆死もしてないでもエロ本は書いた普通に有能な大名と言う説が主流だからな… でも十河さん誅殺したから許さないよ
95 18/03/22(木)12:42:42 No.492652836
元々チートじみたやつだから別世界でもチートなだけだよ
96 18/03/22(木)12:42:44 No.492652846
>どう頑張っても綺麗な精肉は出来ないから >挽き肉にするのは是非もない判断だよね 肉の嫌いな子供向けの料理だから食べやすくする意味の方が大きい
97 18/03/22(木)12:43:08 No.492652924
>ケンは親父とキャンプやってたからな… 追加で親父と母親の書物めっちゃ読んだからな
98 18/03/22(木)12:43:30 No.492653013
言っちゃあれだけどあの時代の仏教徒ならインドぐらい知っとけよ顕如
99 18/03/22(木)12:43:31 No.492653015
ケンとジャンプのあいつは狂ってるよ
100 18/03/22(木)12:43:39 No.492653034
>って自分の無知を盾に敵に配慮を迫ることになってダサいどころの話じゃないんだ 僧侶や公家は文化人・知識人であることに価値があり高い地位を得ているからね… そこで負けるということは権威に傷がついてしまう…
101 18/03/22(木)12:43:41 No.492653040
>元々チートじみたやつだから別世界でもチートなだけだよ 現代で無双できないヤツが他の世界なら上手くやれるかって話だわな
102 18/03/22(木)12:44:11 No.492653120
鳥の解体も免許いるから出来ない料理人は結構居るのにケンときたら
103 18/03/22(木)12:44:52 No.492653236
よく言われるけど現代人に比べて劣ってるわけじゃないからな戦国大名 知識の幅が狭いだけ
104 18/03/22(木)12:45:03 No.492653274
松永さんは最初に天守閣のある城を築いたえらいひとだよ
105 18/03/22(木)12:45:07 No.492653286
ヨーコサンは多分死ぬまで顕如と一緒にいれるけど ケンの方はかなり危いのは悲しい
106 18/03/22(木)12:45:10 No.492653293
仁先生がめっちゃ苦悩してた歴史改変問題も ケンは割とあー…歴史変わっちゃうなぁ…くらいのスタンスだから強い
107 18/03/22(木)12:46:06 No.492653408
>言っちゃあれだけどあの時代の仏教徒ならインドぐらい知っとけよ顕如 知ってても教義等だけでそこの料理は知らなかったのかもしれんし まさかそこの料理を作れるとか思ってもみなかったのだろう
108 18/03/22(木)12:46:30 No.492653467
>仁先生がめっちゃ苦悩してた歴史改変問題も >ケンは割とあー…歴史変わっちゃうなぁ…くらいのスタンスだから強い 途中までめっちゃ悩んでたし一回開き直ったけど今も躊躇してるよ!?
109 18/03/22(木)12:46:39 No.492653492
>現代で無双できないヤツが他の世界なら上手くやれるかって話だわな なんか転職の話みたいで辛い…
110 18/03/22(木)12:46:51 No.492653532
でもケンだって『知ってるおっさんがいつ死ぬのか知らない…』って気付いて愕然とするし…
111 18/03/22(木)12:47:19 No.492653601
普通に石製ナイフか木製ナイフ使ってたと思うんだけどケン…
112 18/03/22(木)12:47:43 No.492653657
>でもケンだって『おれ信長とか秀吉以外あんまり知らない…』って気付いて愕然とするし…
113 18/03/22(木)12:47:43 No.492653659
書き込みをした人によって削除されました
114 18/03/22(木)12:47:54 No.492653690
ケンの日本史知識が中学生レベルであいまい
115 18/03/22(木)12:48:22 No.492653777
>普通に石製ナイフか木製ナイフ使ってたと思うんだけどケン… スレ画の台詞は自己暗示と発破かけの意味合いが強いからな…
116 18/03/22(木)12:48:33 No.492653803
過信誇示おじさんは郷愁で心がけ折れてるから見てると辛い
117 18/03/22(木)12:48:38 No.492653815
>ケンの日本史知識が中学生レベルであいまい 醤油の普及年代とか料理書の出来た年代はボンボン出てくる辺り完全に興味特化だわ
118 18/03/22(木)12:48:45 No.492653834
フツーあんなもんだよ…あんなもんだよね?
119 18/03/22(木)12:48:47 No.492653838
本当は異世界にもその世界その時代の覇権を争ってる偉人英傑がいてしかるべきなんだけど その辺を一々創作してその上で面白くできる人は多くないから 読者にもなじみ深い既存の偉人を流用できるタイムスリップ物は強いよね
120 18/03/22(木)12:48:56 No.492653864
一般成人男性の日本史知識なんて中学生以下のことのが多いよ…
121 18/03/22(木)12:49:02 No.492653881
>でもケンだって『姉川の合戦とか商人の名前は知ってるのに松永久秀の事知らない…』って気付いて愕然とするし…
122 18/03/22(木)12:49:33 No.492653959
過信誇示おじさんは悪い意味で行動力あるのが悪い
123 18/03/22(木)12:49:46 No.492653997
石器より前の調理技術って丸焼きとかでは? 「」は訝しんだ
124 18/03/22(木)12:49:55 No.492654036
南斗聖拳は人が修められる技術ではあるから変な事はない
125 18/03/22(木)12:50:12 No.492654075
>ケンの日本史知識が中学生レベルであいまい 俺みたいなIQ低い読者に合わせててありがたい…
126 18/03/22(木)12:50:31 No.492654127
ケンな歴史云々の前に弟子に超技術を仕込むのをやめるんだ マジで100年くらい料理史が変わってしまう…
127 18/03/22(木)12:50:42 No.492654156
スレ画のKENはこのままチョップで首落としそうな気がする
128 18/03/22(木)12:50:46 No.492654168
ケンは戦国バフに猿バフノブバフ夏さんバフ諸々かかってるからアテにはならない
129 18/03/22(木)12:50:53 No.492654187
フレンチシェフともいえばほかに覚えなきゃいけないこと山ほどあるしな…フランス語も覚えないといかんし
130 18/03/22(木)12:51:22 No.492654253
過信固持おじさんは行動力とコミュ力のある「」みたいなもんだからな…
131 18/03/22(木)12:51:34 No.492654287
>過信誇示おじさんは悪い意味で行動力あるのが悪い いま武田が熱い!って言って向かっちゃうあたりアクティブ過ぎる
132 18/03/22(木)12:51:37 No.492654297
>ケンな歴史云々の前に弟子に超技術を仕込むのをやめるんだ >マジで100年くらい料理史が変わってしまう… JINシェンシェもその辺悩んだけど目の前人助ける方が大事だよね!って結論出したし…
133 18/03/22(木)12:51:40 No.492654305
ラオウは素手で生きた虎の頭をもぎ取れるし それに比べればひよっこ同然
134 18/03/22(木)12:51:43 No.492654314
料理とかその歴史に詳しいのはわかるけど料理の臭いで戦場制圧するのはもはや料理人の知識関係ないのでは…!?
135 18/03/22(木)12:52:28 No.492654422
>料理とかその歴史に詳しいのはわかるけど料理の臭いで戦場制圧するのはもはや料理人の知識関係ないのでは…!? novがヒントあげてるし…
136 18/03/22(木)12:52:33 No.492654429
過信固持おじさんは悲惨な目にあってキレた感あるし
137 18/03/22(木)12:52:42 No.492654460
実際籠城してる敵の目の前で飯食う戦略とかはあったらしいからな…
138 18/03/22(木)12:53:03 No.492654526
>過信固持おじさんは悲惨な目にあってキレた感あるし 元嫁の嫌な女子もそんな感じ
139 18/03/22(木)12:53:07 No.492654537
>料理とかその歴史に詳しいのはわかるけど料理の臭いで戦場制圧するのはもはや料理人の知識関係ないのでは…!? 当時の文化風俗は料理史で把握してるしシェフたるもの客の心理状態を把握するくらいしなくてはおもてなし出来ないからね…
140 18/03/22(木)12:53:08 No.492654541
JIN先生確か別世界レベルまで医療史を書き換えて終わったよね
141 18/03/22(木)12:53:17 No.492654561
過信おじさんはあの後幸せになってほしい
142 18/03/22(木)12:53:18 No.492654565
>実際籠城してる敵の目の前で飯食う戦略とかはあったらしいからな… 耳が痛いなあサル!
143 18/03/22(木)12:53:26 No.492654592
>実際籠城してる敵の目の前で飯食う戦略とかはあったらしいからな… あるんだ… えげつないなあ…
144 18/03/22(木)12:53:44 No.492654632
>元嫁の嫌な女子もそんな感じ ようこは嫁じゃないし嫌だったの序盤だけじゃん!
145 18/03/22(木)12:54:30 No.492654719
>ようこは嫁じゃないし嫌だったの序盤だけじゃん! ヒロインレースから脱落したら丸くなってしまった…
146 18/03/22(木)12:54:43 No.492654756
>過信おじさんはあの後幸せになってほしい (懲りずに天海になってるおじさん)
147 18/03/22(木)12:54:55 No.492654806
>JIN先生確か別世界レベルまで医療史を書き換えて終わったよね 東洋医学って科ができてから完全に書き換えたよね
148 18/03/22(木)12:55:02 No.492654819
>実際籠城してる敵の目の前で裸のおっさん逆さ吊りにする戦略とかはあったらしいからな…
149 18/03/22(木)12:55:08 No.492654839
心理的兵糧攻め
150 18/03/22(木)12:55:47 No.492654949
>実際籠城してる敵の目の前で裸のおっさん逆さ吊りにする戦略とかはあったらしいからな… (なんか家紋にされてる知らないおっさん)
151 18/03/22(木)12:56:47 No.492655119
今のヒロインレースはnovと夏さんの一騎打ちだからな…