虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/22(木)10:30:02 社長の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)10:30:02 No.492636176

社長の科学力凄すぎない?

1 18/03/22(木)10:32:20 No.492636421

社長ゲッター線でも浴びたの?

2 18/03/22(木)10:33:03 No.492636488

腕のやつどこに収納されるの…

3 18/03/22(木)10:33:38 No.492636538

なんかラバースーツっぽくなってる!

4 18/03/22(木)10:34:50 No.492636652

これが人間の力だ!

5 18/03/22(木)10:34:59 No.492636663

工業製品感は残して欲しかったなあ…

6 18/03/22(木)10:35:53 No.492636749

チタウリの宇宙技術どんどん取り入れてるんだろうか スパイダーマンのハゲが町工場レベルでもあれだけだし

7 18/03/22(木)10:36:59 No.492636887

>チタウリの宇宙技術どんどん取り入れてるんだろうか >スパイダーマンのハゲが町工場レベルでもあれだけだし 閣下がワカンダ技術まで広めちゃったからね

8 18/03/22(木)10:37:41 No.492636975

宇宙からの侵略に警鐘鳴らしまくってたからね社長

9 18/03/22(木)10:38:31 No.492637058

ガンダムみたい

10 18/03/22(木)10:38:48 No.492637086

そろそろリセットしないとヤバい世界だな…

11 18/03/22(木)10:41:08 No.492637294

アベ4以降も続くのかねえ

12 18/03/22(木)10:41:20 No.492637309

MUCだと社長が世界初のスーパーヒーロー扱いなのかな キャップは戦時中の兵士である上に凍結してたし アントマンは世間には秘密で活動してたっぽいし

13 18/03/22(木)10:42:27 No.492637415

キャップが作中でそういう扱い受けてたじゃん

14 18/03/22(木)10:44:52 No.492637687

ドラマ見るとテロリストがチタウリ兵器やソーに出てきたダークエルフのブラックホール爆弾みたいなの悪用していてひでぇ世界になってる

15 18/03/22(木)10:45:00 No.492637700

IWはCWから2年後が舞台で ブラパンはCWから1週間後だからワカンダ技術の情報公開してから社長がいじくり回すのに十分すぎる時間があるな

16 18/03/22(木)10:45:16 No.492637724

世間的にはアイアンマンが切っ掛けじゃないかな社長の私がアイアンマン宣言からヒーローとヴィランが増えた訳だし

17 18/03/22(木)10:45:54 No.492637786

そろそろブレーキかけないとやばい

18 18/03/22(木)10:46:10 No.492637810

>ドラマ見るとテロリストがチタウリ兵器やソーに出てきたダークエルフのブラックホール爆弾みたいなの悪用していてひでぇ世界になってる やはり抑止力が必要だな 自由に動けるアベンジャーズみたいな

19 18/03/22(木)10:46:13 No.492637814

最新の予告見ると両足がロケットに変形したりどうかしてる技術だよ

20 18/03/22(木)10:46:22 No.492637832

ワカンダ情報公開とガーディアンズ来訪で社長の技術がどんどん上がる

21 18/03/22(木)10:47:19 No.492637930

科学力凄くなったけどロマンと見た目は微妙になったな

22 18/03/22(木)10:47:21 No.492637932

ワカンダ技術とヴィヴラニウムがオープンにされたのが一番でかいと思う チタウリとかは未知の技術を解読するとこから始めなきゃいけないし

23 18/03/22(木)10:47:25 No.492637941

まあ私がアイアンマン言ってから年に一、ニ回はヴィランが何かやらかすからね

24 18/03/22(木)10:48:08 No.492638019

>MUCだと社長が世界初のスーパーヒーロー扱いなのかな アイアンマンの登場以来って扱いだから多分そうだと思う 社長登場とニューヨーク決戦が現在のヒーローとヴィラン発生のポイントになってるみたいだし

25 18/03/22(木)10:48:13 No.492638024

ワカンダの技術見た時は多分社長ウキウキしながら情報見てるよね

26 18/03/22(木)10:48:35 No.492638067

アイアンマンはあんまり出っ張りないほうがいいな…

27 18/03/22(木)10:48:59 No.492638103

ゴーストライダーなんかもいる世界

28 18/03/22(木)10:49:09 No.492638118

人体模型みたい

29 18/03/22(木)10:49:36 No.492638176

ワカンダの技術取り入れたヘリキャリアが楽しみだね

30 18/03/22(木)10:49:56 No.492638219

最近ブラックパンサー見たんだけど 社長が作ったキャップの盾ってクロウが盗んだヴィヴラニウムで作ったの?

31 18/03/22(木)10:50:14 No.492638246

インヒューマンズもいるぞ!

32 18/03/22(木)10:50:26 No.492638269

トニーは2でヴィブラニウム生成してたけど今もその設定生きてるのかな

33 18/03/22(木)10:50:44 No.492638295

もう少しボディ部分にロボみたいな感じ残してほしかったな

34 18/03/22(木)10:50:45 No.492638298

>最近ブラックパンサー見たんだけど >社長が作ったキャップの盾ってクロウが盗んだヴィヴラニウムで作ったの? ウルトロンの残骸かもしれない

35 18/03/22(木)10:52:24 No.492638480

>インヒューマンズもいるぞ! ヒドラ創設者の能力エグすぎる…

36 18/03/22(木)10:52:39 No.492638513

>トニーは2でヴィブラニウム生成してたけど今もその設定生きてるのかな 大量生産無理臭いけどね

37 18/03/22(木)10:52:52 No.492638540

>キャップが作中でそういう扱い受けてたじゃん キャップは戦時中だったから大戦の英雄って側面が強かったと思う

38 18/03/22(木)10:54:06 No.492638670

クロウが腕切られるのってウルトロンの映画だっけ?

39 18/03/22(木)10:54:11 No.492638681

GoGの方のピーターもキャップのファンだったりするのだろうか

40 18/03/22(木)10:54:40 No.492638742

>クロウが腕切られるのってウルトロンの映画だっけ? 左様

41 18/03/22(木)10:55:24 No.492638827

>GoGの方のピーターもキャップのファンだったりするのだろうか 流石に知らないんじゃないかなあ…

42 18/03/22(木)10:55:44 No.492638873

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。地球にジェム集まり過ぎ!

43 18/03/22(木)10:56:20 No.492638945

もしも今後権利クリアしてFFがMUCに登場できるようになったりしたら 完全な新人ヒーローチームにするのもなんか微妙だし 歴史的な立ち位置難しそう

44 18/03/22(木)10:56:32 No.492638975

正直この装着方法は好き su2305817.gif

45 18/03/22(木)10:57:22 No.492639059

>正直この装着方法は好き >su2305817.gif ブラックパンサーの技術も入ってるな

46 18/03/22(木)10:57:52 No.492639112

>正直この装着方法は好き >su2305817.gif もうナノマシンとかのレベルなのかな…

47 18/03/22(木)10:57:55 No.492639121

社長はワカンダが隠してたの知ったらニューヨークとかソコヴィアのとき来なかったのかよ…つてなんないのかな

48 18/03/22(木)10:58:10 No.492639156

予告見てると「サノスの狙ってるストーンを利用して奴を誘き寄せる!」 って言ってるけどストーン揃える前にアベンジャーズ総出でタコ殴りにする作戦なのかな

49 18/03/22(木)10:58:51 No.492639226

>社長はワカンダが隠してたの知ったらニューヨークとかソコヴィアのとき来なかったのかよ…つてなんないのかな それ言い出したら魔術師とかも…

50 18/03/22(木)10:59:26 No.492639291

ワカンダ超技術すぎて萎えた

51 18/03/22(木)11:00:22 No.492639389

>もしも今後権利クリアしてFFがMUCに登場できるようになったりしたら >完全な新人ヒーローチームにするのもなんか微妙だし >歴史的な立ち位置難しそう コミックの方だとワカンダ技術もインヒューマンズも ファンタスティックフォーとの遭遇が世間認知の切欠なんだっけ

52 18/03/22(木)11:02:47 No.492639642

F4がマーベルスタジオで出来るなら今度こそ今度こそカッコいいアーマーなDr.ドゥームが見れそうでワクワクする

53 18/03/22(木)11:04:22 No.492639816

シールドってWS以降ドラマシリーズとかでも大打撃受けてるみたいだけど まだちゃんと活動出来てるの?

54 18/03/22(木)11:04:23 No.492639819

モレキュールマン出そうぜ

55 18/03/22(木)11:05:01 No.492639874

原作コミックだとサノスにアベンジャーズ虐殺されるっぽいけどその後どうなるんだ

56 18/03/22(木)11:05:53 No.492639979

>モレキュールマン出そうぜ 能力が豪快すぎる…なんでも出来るじゃん…

57 18/03/22(木)11:06:29 No.492640041

>シールドってWS以降ドラマシリーズとかでも大打撃受けてるみたいだけど >まだちゃんと活動出来てるの? 表向きのはもうヒドラすぎてダメだけど裏でコールの息子達がやってるのはちゃんと活躍できてる

58 18/03/22(木)11:06:39 No.492640057

アベンジャーズ爆発四散!ってやった時に宇宙からガーディアンズとかバーフバリとかが来るんじゃないの

59 18/03/22(木)11:07:44 No.492640155

バラバラに千切られたり分解されたりとか…

60 18/03/22(木)11:07:55 No.492640170

MUCはコミックスの正史含んだマーベルユニバースの平行世界の一つって扱いだから 歴史的出来事に差異が出ても問題無い感じ

61 18/03/22(木)11:08:43 No.492640263

インフィニティウォーにコールの息子出てこないかな… ドラマ部門と映画部門の足並み揃わなくて色々揉めてたみたいだけど

62 18/03/22(木)11:10:25 No.492640418

>キャップは戦時中だったから大戦の英雄って側面が強かったと思う あくまで字幕だと世界初だか史上初のヒーローみたいに言われてるよ

63 18/03/22(木)11:10:44 No.492640445

アイアンマンはもう3部作走りきってるから社長の物作りシーンがあまり見られないのが悲しい ウルトロン製作シーン以降なんか作るところあっただろうか

64 18/03/22(木)11:11:47 No.492640550

リブートしたとしてももっかいアイアンマン一からはやれないだろうしどうなるのかなIWの後

65 18/03/22(木)11:11:49 No.492640557

>原作コミックだとサノスにアベンジャーズ虐殺されるっぽいけどその後どうなるんだ アダムウォーロック君がなんとかしてくれる 今回は彼は居ない

66 18/03/22(木)11:12:33 No.492640634

割と簡単にヒーロー死ぬな…

67 18/03/22(木)11:13:53 No.492640770

>割と簡単にヒーロー死ぬな… 裏を返せばヒーローが死ぬような絶望的な戦いと言える

68 18/03/22(木)11:14:36 No.492640829

アメコミでヒーロー死ぬのは割とある気がする

69 18/03/22(木)11:14:43 No.492640841

インフィニティウォーの予告にアントマンがいない気がする

70 18/03/22(木)11:14:54 No.492640859

このスーツインフレの極致というか最終形態感あって好きなんだけど…

71 18/03/22(木)11:15:07 No.492640875

この世界名ありのヴィランもあっけない

72 18/03/22(木)11:15:19 No.492640893

リブートって今までの積み重ねはリセットするのか というかサノスって所謂ラスボス?

73 18/03/22(木)11:18:05 No.492641177

>アメコミでヒーロー死ぬのは割とある気がする ヒーロー死ぬと話題になるから節目や区切りに使われる手法になったり 日本でも語られるエピソードして挙がり易いから いつも死んでるような印象になってしまうのだ… 悟空やベジータって割と死んでるよなってのと同じようなものなのだ

74 18/03/22(木)11:19:34 No.492641341

死んでも割とすぐ生き返るからな ロキを見てるから分かる

75 18/03/22(木)11:20:07 No.492641405

結局IWは前後編なの?

76 18/03/22(木)11:20:47 No.492641475

人気があるキャラは生き返る それほどでもないキャラは年単位で死にっぱなしになったりする 忘れた頃にマニアなライターがサプライズ展開として復活させたりする

77 18/03/22(木)11:21:54 No.492641596

ニンジャなら無料のゲームみたいな感じだな

78 18/03/22(木)11:22:59 No.492641712

社長首チョンパされちゃうの…?

79 18/03/22(木)11:24:03 No.492641846

>結局IWは前後編なの? 元々パート1とパート2だったけどインフィニティウォーってタイトルが付くのは3だけになって4はまた別のタイトルになったよ まぁ内容的には前後編になるかもだけど

80 18/03/22(木)11:24:35 No.492641898

死んだ後の後継者がちゃんと人気出て ちょくちょく過去話や回想でだけ登場して現行は故人で2、30年経過とかもあるぞ!

81 18/03/22(木)11:24:52 No.492641932

4のサブタイトルはアッセンブルと見ましたよ私は

82 18/03/22(木)11:25:02 No.492641949

この世界だと蘇生はどうか分からないけど名を継いだ子供へとヒーローやヴィランが受け継がれるのかな

83 18/03/22(木)11:25:08 No.492641965

予告からしてこれ絶対1回で終わんねえだろ感がする

84 18/03/22(木)11:25:44 No.492642029

フラッシュのドラマ観たから死んでも別のアースとか別の時間軸のキャラつれてくるんでょ知ってる

85 18/03/22(木)11:25:55 No.492642045

IWが2時間以上みたいだけど 多分それでも前編みたいになりそうなボリュームだよね もしかしたら全滅エンドで次回作へみたいな構成かも

86 18/03/22(木)11:26:17 No.492642092

アベンジャーズアッセンブル!は次に持越しになるのかなやっぱり

87 18/03/22(木)11:27:30 No.492642224

役者の年齢的に代替わりや後継者展開はそろそろありそうやね

88 18/03/22(木)11:29:17 No.492642402

予告でもキャップ社長ソーの3人集まってる画が1つもないから 各陣営がそれぞれボコられて終わってそれじゃまた次回って感じになりそう

89 18/03/22(木)11:30:18 No.492642512

全員そろったらまたあのカメラぐるーやるのかな

90 18/03/22(木)11:31:20 No.492642613

>役者の年齢的に代替わりや後継者展開はそろそろありそうやね ほとんどがアベ4で契約切れるんじゃなかったかな

91 18/03/22(木)11:33:00 No.492642826

>>キャップが作中でそういう扱い受けてたじゃん >キャップは戦時中だったから大戦の英雄って側面が強かったと思う キャップが本物のヒーロー(超人)だと知ってる人間も少ないしな でもキャップは間違いなくヒーローだから超人血清薬作るね……

92 18/03/22(木)11:34:10 No.492642968

誰か死ぬみたいだけど誰かな

93 18/03/22(木)11:34:20 No.492642989

ハルク出来た!エクストリミス出来た!

94 18/03/22(木)11:34:24 No.492642996

MCU一区切りつけてXMENにF4込みてリブートかな?

95 18/03/22(木)11:35:01 No.492643078

ブルービートルみたいだな社長

96 18/03/22(木)11:35:59 No.492643176

>MCU一区切りつけてXMENにF4込みてリブートかな? 買収終わるのまだ先だしFFやXMEN組み込んでない作品がかなり用意してあるからリブートは暫く無いでしょ

97 18/03/22(木)11:36:57 No.492643289

またローディみたいに死人が出るのか…

98 18/03/22(木)11:37:16 No.492643331

あの世界広く認知されたらインフューマンは差別的だから名称をミュータントにしようぜになるのかな

99 18/03/22(木)11:37:27 No.492643352

キャプテンマーベルは今回は出ない?

100 18/03/22(木)11:37:45 No.492643382

だ ロ 死 ね

101 18/03/22(木)11:39:15 No.492643548

故ウォーマシンが今まで通りゴツいって知ってから スレ画もなんか受け入れられるようになった

102 18/03/22(木)11:39:18 No.492643558

>ハルク出来た!エクストリミス出来た! ハワードとトニーの二人はアメリカの発展と破壊に貢献し過ぎだと思います

103 18/03/22(木)11:39:33 No.492643588

ヒーロー全滅って最終的にはどうオチ付けたの?

104 18/03/22(木)11:46:10 No.492644308

>アダムウォーロック君がなんとかしてくれる >今回は彼は居ない GotG2ラストの思わせぶりな繭は役に立たないのか

105 18/03/22(木)11:49:11 No.492644654

サノスがうっかりでネビュラにガントレットを取られる 何やかんやで復活したヒーローとサノスが共闘してネビュラと戦う 最終的にガントレットをゲットしたアダムが諸々の被害を全部無かったことに改変

106 18/03/22(木)11:54:33 No.492645267

原作版の翻訳は20年近く前の方が仰々しくて好きだった 農民サノスで終わってりゃよかったのに

↑Top