ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/22(木)08:25:00 No.492625517
>実は上映前から一番楽しみにしてた作品
1 18/03/22(木)08:27:30 No.492625712
>実は上映前はゴジラなんか撮ってる場合かよと思ってた作品
2 18/03/22(木)08:30:50 No.492625955
>実は映画館に入る前と後で評価裏返した作品
3 18/03/22(木)08:33:46 No.492626181
>実は死に水取るつもりで映画館の初回上映に行った作品
4 18/03/22(木)08:34:45 No.492626268
発表当時はなんで庵野が…?って思ったな
5 18/03/22(木)08:36:35 No.492626404
今でも思ってるよ
6 18/03/22(木)08:41:18 No.492626755
今更和製の怪獣映画もないだろうと思ってた作品
7 18/03/22(木)08:41:57 No.492626813
ゴジラ硬すぎんだろって思った作品
8 18/03/22(木)08:42:09 No.492626829
>実はどんな変化球を投げてくるかと思ったらど直球の映画だった
9 18/03/22(木)08:43:11 No.492626923
期待値マイナスも良いところだったから面白くて困惑した
10 18/03/22(木)08:45:51 No.492627087
宇宙大戦争のテーマはズルい 本当にズルい
11 18/03/22(木)08:46:18 No.492627118
この作品の上映前に流れた予告編でみた「君の名は」がここまでヒットするとは
12 18/03/22(木)08:49:28 No.492627354
>この作品の上映前に流れた予告編でみた「君の名は」がここまでヒットするとは 正直予告編見た時はセリフだらけで煩いし話がとっ散らかってて分かりづらいし外れだな!と思ってたよ この年は俺の予想をいい方に裏切ってばかりだった
13 18/03/22(木)08:52:54 No.492627632
これほど綺麗に掌返したのは生まれて初めてだった でも本当にあんのくんも樋口くんもこれまでずっと期待値下げるようなことばかりしてきたから仕方ないんすよ…
14 18/03/22(木)08:55:07 No.492627801
予告編の時点でめっちゃ期待してたよ
15 18/03/22(木)08:57:26 No.492628001
ニッポン ゴジラ 現実 対 虚構 とか意識高い系のキャッチコピーだなって思ってた ダイタイアッテタ
16 18/03/22(木)08:59:39 No.492628179
>予告編の時点でめっちゃ期待してたよ 特報段階あたりの逃げ惑う群衆だけ映した予告だとみんな「はいクソー」って決定してて なんであれだけであそこまで悲観してたんだろうとは思う
17 18/03/22(木)09:01:17 No.492628316
エメゴジを映画館まで見に行ったのに 和製を見に行かないのは筋が通らないなという変な義務感で見に行った作品 初日に行ってほんと良かったほんっと良かった
18 18/03/22(木)09:01:37 No.492628339
序盤の棒読み民衆で覚悟しましたよ私は
19 18/03/22(木)09:03:31 No.492628472
>序盤の第2形態のヌメッとした尻尾のアップで覚悟しましたよ私は
20 18/03/22(木)09:05:25 No.492628646
>蒲田くん登場シーンで仰天しましたよ私は
21 18/03/22(木)09:06:15 No.492628715
怒 り
22 18/03/22(木)09:07:25 No.492628807
>この作品の上映前に流れた予告編でみた「君の名は」がここまでヒットするとは 通天閣と怒りとSCOOOPは…
23 18/03/22(木)09:08:49 No.492628929
就活サスペンス!
24 18/03/22(木)09:18:32 No.492629743
会議長ぇなぁ...って思いながら見てたら巨災対のシーンからだんだん楽しくなってきた
25 18/03/22(木)09:22:01 No.492630051
作戦が地味なのもなんか好き
26 18/03/22(木)09:28:57 No.492630657
見て来た人の大体の人がいいも悪いも何かしら言反応くてたまらん様子だった あんな反応してた「」達見たのはあの時くらいだ
27 18/03/22(木)09:31:22 No.492630844
通天閣どころやない
28 18/03/22(木)09:36:57 No.492631319
>これほど綺麗に掌返したのは生まれて初めてだった >でも本当にあんのくんも樋口くんもこれまでずっと期待値下げるようなことばかりしてきたから仕方ないんすよ… 見る前 ゴジラなんか作ってる場合か! 見た後 エヴァなんか作ってる場合か! ってなった
29 18/03/22(木)09:38:27 No.492631449
Qで庵野はもうだめかもしれん ってなってたから
30 18/03/22(木)09:39:44 No.492631551
初めて熱線シーンであぁ…ああぁぁぁ…てなった 今まではおおー!!だったのに
31 18/03/22(木)09:40:09 No.492631583
いい意味で予想を裏切ってくれた 見たあとよくよく考えたら特撮大好きな特撮オタクの庵野がゴジラの名前を借りて酷いもの作るわけないよな…ってなった
32 18/03/22(木)09:40:22 No.492631605
ひぐち君も巨神兵ポエムとかやるから 映像は良いけど話はクソだろうと覚悟して見に行ったよ
33 18/03/22(木)09:40:26 No.492631612
これも君の名はも面白かったけど 周回いるような作品でもないかなって
34 18/03/22(木)09:41:26 No.492631684
初日の最終回に見に行ってエンドロール終了後に拍手が起きた 初めてだわそんなの…でも分かる
35 18/03/22(木)09:42:01 No.492631726
企業がコラ広告作ったりパルコやソフバンとのコラボCM作ったり そっち方面でも面白かったな
36 18/03/22(木)09:42:10 No.492631740
もう何回も見たけどまだ休日たまに思い出したかのように観てるよ
37 18/03/22(木)09:42:46 No.492631789
>企業がコラ広告作ったりパルコやソフバンとのコラボCM作ったり >そっち方面でも面白かったな 駄コラみたいな広告いいよね
38 18/03/22(木)09:43:16 No.492631825
>企業がコラ広告作ったりパルコやソフバンとのコラボCM作ったり 雑コラ広告やたら種類多くて好き
39 18/03/22(木)09:44:05 No.492631895
>初めて熱線シーンであぁ…ああぁぁぁ…てなった はじめてみたときはセリフの速さで時間感覚狂ってて これでエンドクレジットながれるのか…ってなった
40 18/03/22(木)09:44:14 No.492631916
エメゴジ以上にデザイン微妙だと思ってました 実際キモ怖いが一番に来るんだけど
41 18/03/22(木)09:45:33 No.492632023
期待ゼロで劇場に足運んだ人間が一番幸せかもしれん…
42 18/03/22(木)09:47:30 No.492632191
ひぐち君と庵野君がゴジラ撮って日本アカデミー賞取るぞ って4年前に書き込んだらサイコかお前はって言われるわ絶対
43 18/03/22(木)09:47:42 No.492632209
あかんこれネタバレされる前に行かないとマズイやつや!ってなった
44 18/03/22(木)09:51:44 No.492632548
あの手ブレブレブレの変な予告見てダメだこりゃ…って全く期待せず前情報無しで観たけど それがかえって良い結果になった
45 18/03/22(木)09:52:00 No.492632577
クソ映画をここで楽しく語るくらいで見に行ったら早口になった
46 18/03/22(木)09:52:34 No.492632621
>企業がコラ広告作ったりパルコやソフバンとのコラボCM作ったり >そっち方面でも面白かったな だいたいあってたクレしんコラボ
47 18/03/22(木)09:52:54 No.492632649
正直予告の時点では地雷臭しかしなかったし本編も最初のニコニコみたいなコメントが流れる所までは嫌気がした めちゃくちゃ面白かった…
48 18/03/22(木)09:53:16 No.492632683
>あの手ブレブレブレの変な予告見てダメだこりゃ…って全く期待せず前情報無しで観たけど >それがかえって良い結果になった そりゃああなるわな…ってなった第二形態のインパクトよ
49 18/03/22(木)09:53:37 No.492632715
ヤシオリ作戦もいいけどタバ作戦もいい…
50 18/03/22(木)09:54:17 No.492632775
蒲田のあいつが出てきたときはなんだこんなのがゴジラの敵なの?とか思ったら
51 18/03/22(木)09:55:18 No.492632875
たらい回しにされた映像化困難作品の監督押し付けられ案件を経てきたひぐちくんが 経験を生かして横槍完全ブロック神拳を発動させていたとは
52 18/03/22(木)09:56:08 No.492632951
>通天閣と怒りとSCOOOPは… 邦画の当たり年って言ってた
53 18/03/22(木)09:56:21 No.492632973
>本編も最初のニコニコみたいなコメントが流れる所までは嫌気がした (クローバーフィールドかよ…あ?これ前田敦子か?やべーなこの映画失敗したか?)
54 18/03/22(木)09:56:43 No.492633005
>正直予告の時点では地雷臭しかしなかったし本編も最初のニコニコみたいなコメントが流れる所までは嫌気がした >めちゃくちゃ面白かった… 棒読みとか最初の会議始まりあたりはあーあって感じだった
55 18/03/22(木)09:58:36 No.492633190
つくづく思うけど庵野くんなんでもないシーンとかでも見せ方とかカット上手いよね 庵野くんがやってるのか知らないけど
56 18/03/22(木)09:58:38 No.492633197
CMで矢口君がクソァ!みたいなリアクションしてるの見て ああそういうのね…って感じで見に行ったら露骨に荒れるのがあそこかまずは君が落ち着けの所しか無くてごめんって…
57 18/03/22(木)09:59:30 No.492633293
>つくづく思うけど庵野くんなんでもないシーンとかでも見せ方とかカット上手いよね >庵野くんがやってるのか知らないけど 庵野があいほんで撮影したシーンもけっこうあるみたい
58 18/03/22(木)10:00:07 No.492633349
面白いって話題になった後か前かに見るかでくらいで結構印象に差がありそう
59 18/03/22(木)10:00:07 No.492633352
SCOOOPは個人的にはそこそこ楽しかったぞ
60 18/03/22(木)10:01:25 No.492633497
冒頭のニコデスマンなシーンとかは大丈夫?やっぱりダメじゃね?って思ったようn
61 18/03/22(木)10:02:11 No.492633569
初日に観に行きましたよ 良かろうが悪かかろうが話のネタにはなるだろうしぐらいの気持ちで期待してなかったけど
62 18/03/22(木)10:05:35 No.492633891
素人配信の動画みたいなシーンは 素人配信の動画を見てるってシーンだったという
63 18/03/22(木)10:07:31 No.492634068
予告見てビジュアル面では楽しめるかなー?くらいには思ってた だから序盤の尻尾のシーンで死ぬわコイツってなった
64 18/03/22(木)10:09:34 No.492634252
>SCOOOPはラスト以外はそこそこ楽しかったぞ
65 18/03/22(木)10:12:04 No.492634464
>庵野があいほんで撮影したシーンもけっこうあるみたい 蒲田くんから逃げる群衆のシーン に写ってるバスの運転手が庵野くん
66 18/03/22(木)10:20:15 No.492635250
庵野が一度きりの挑戦のつもりでやったってのが功を制した感じだったな 同じ路線続けようとしたら絶対コケるタイプの内容だった