ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/22(木)06:25:24 No.492619294
>実は連載時は一番楽しみにしてた作品
1 18/03/22(木)06:30:06 No.492619436
読んでたはずなのに全然印象に残ってない
2 18/03/22(木)06:31:27 No.492619480
読みきりは良かったのにどうしてこんなことに…
3 18/03/22(木)06:32:26 No.492619516
純粋に疑問なんだがこれのどのあたりが楽しめたんだ
4 18/03/22(木)06:35:29 No.492619605
設定からして難しかったんじゃねえかな SFでさんざやったことをファンタジーに落としただけだし
5 18/03/22(木)06:38:25 No.492619690
ほんとかー?
6 18/03/22(木)06:38:46 No.492619696
これだけ長いこと読み切り与えて縛っておいて保護もしないのは編集部酷いと思う
7 18/03/22(木)06:39:03 No.492619706
打ち切り作品にありがちな女の子だけは可愛かったとか魅力的だったとか そういうのさえ一切なかったな…
8 18/03/22(木)06:39:11 No.492619710
読み切りでよかったのも島の少女が当番制で肉便器になるとこぐらいだなあ
9 18/03/22(木)06:39:32 No.492619726
1話目のアスペ&モンペっぷりが取り沙汰されたけど それ以降は特に話題になるようなこともなかったからね
10 18/03/22(木)06:43:16 No.492619847
近年の打ち切り作集めてジャンプ作っても最初に打ち切られると思うくらいには酷かった
11 18/03/22(木)06:46:22 No.492619965
引用使いたかっただけ説
12 18/03/22(木)06:47:37 No.492620009
ゴーレムのデザインもう少しどうにかならなかったのかな
13 18/03/22(木)06:49:08 No.492620062
「」はこの漫画にやたら辛辣だよね
14 18/03/22(木)06:49:32 No.492620077
>引用使いたかっただけ説 ごめん…
15 18/03/22(木)06:52:20 No.492620185
コロコロ漫画レベルというか良くこれでいけると思ったなって
16 18/03/22(木)06:56:03 No.492620353
読み切り三回だかやるくらい時間あったのにどうしてこんなに中身スカスカなんだよ…
17 18/03/22(木)07:06:35 No.492620830
「」が言い放った こんな程度の設定を考えるのに何年もかけるのは人生の無駄遣い って言葉が忘れられない
18 18/03/22(木)07:11:24 No.492621041
ルフィみたいな感情のわからない貼り付いた様な笑顔のキャラは いっぱい出ると気持ち悪いということがわかった
19 18/03/22(木)07:12:27 No.492621093
>「」が言い放った >こんな程度の設定を考えるのに何年もかけるのは人生の無駄遣い >って言葉が忘れられない 言い方ひどいけど確かにそう思うよこれは
20 18/03/22(木)07:14:40 No.492621188
打ち切り最終話を打ち切られたなりにしっきり書くか露骨に投げやりに放り投げるかで作者に対する印象大分変わるなって思った
21 18/03/22(木)07:16:37 No.492621275
おっさん殺しとけばもうちょっと反応変わったと思う
22 18/03/22(木)07:17:51 No.492621329
>「」が言い放った >こんな程度の設定を考えるのに何年もかけるのは人生の無駄遣い >って言葉が忘れられない 酷い言葉だけどその通りだよね
23 18/03/22(木)07:22:30 No.492621548
>打ち切り最終話を打ち切られたなりにしっきり書くか露骨に投げやりに放り投げるかで作者に対する印象大分変わるなって思った 同じ打ち切りでもフルドライブは本当に綺麗な最終回だったよね
24 18/03/22(木)07:35:54 No.492622280
人の話を聞かないキチガイが二匹も居るとかもう無理ってなった
25 18/03/22(木)07:41:41 No.492622612
設定されてる数値人数に全く意味が無かった
26 18/03/22(木)07:42:14 No.492622646
ぶっちゃけた話これに期待してたって奴は見る目が無さすぎる
27 18/03/22(木)07:42:33 No.492622660
創世記の登場人物名を作中キャラ名に持ってくる中二…嫌いじゃあないよ
28 18/03/22(木)07:43:19 No.492622712
>ぶっちゃけた話これに期待してたって奴は見る目が無さすぎる 塩分とかU19を期待してたんじゃね? 1話は狂気だったし
29 18/03/22(木)07:43:27 No.492622728
倫理観のズレにU19の後継としての期待をしたのかもしれんし
30 18/03/22(木)07:45:25 No.492622851
>塩分とかU19を期待してたんじゃね? >1話は狂気だったし そっち方向としても期待できるほどのものはなかったと思う
31 18/03/22(木)07:45:25 No.492622852
>ぶっちゃけた話これに期待してたって奴は見る目が無さすぎる 読み切りの時は面白かったんだよ… 1話読んであれ?ってなったけど
32 18/03/22(木)07:47:49 No.492622998
キャラにも設定にも全く魅力が無くて 本当によく連載できたなって
33 18/03/22(木)07:54:28 No.492623441
無味無臭とか言われてたの思い出す
34 18/03/22(木)07:57:54 No.492623686
やめなよ無糖ブラックの話は
35 18/03/22(木)08:01:10 No.492623888
話や設定はともかく読みやすい漫画描けるからスピンオフとかコミカライズ向きかもしれない
36 18/03/22(木)08:02:47 No.492623999
最終話にメガネのおっさん出さなくてもよかった
37 18/03/22(木)08:05:49 No.492624229
さすがにこのレベルになると作者よりこれがいけると思った編集に問題を感じる
38 18/03/22(木)08:07:04 No.492624321
>さすがにこのレベルになると作者よりこれがいけると思った編集に問題を感じる 斬や塩の時もそうだけどその時の連載会議に上がったタイトルはそれ以下だって事なんだろうな…
39 18/03/22(木)08:14:52 No.492624821
読み切りは良かったという声はそこそこ聞くんだけど 俺にはただのジャンプテンプレ読み切りにしか見えなかったんだ
40 18/03/22(木)08:15:13 No.492624852
>読み切りの時は面白かったんだよ… 読みきり版は普通の王道少年漫画だったからね… インパクトに欠けるから連載版ではなんか引っかかりがほしかったんだろうけど 不快要素を主人公サイドに追加してどうする…
41 18/03/22(木)08:16:22 No.492624938
>読み切りは良かったという声はそこそこ聞くんだけど 読みきり版は良かったのは連載版より良かったってだけだぞ
42 18/03/22(木)08:20:10 No.492625179
というかゴーレムに自我が宿る漫画って前にも打ち切られた奴あった気がするんだけど
43 18/03/22(木)08:34:15 No.492626218
su2305701.jpg クライマックスの一番盛り上がらないといけない場面で出てきたのがこれなので 根本的にセンスが欠けている気がする
44 18/03/22(木)08:37:29 No.492626471
打ち切り作家はみんなオサレ師匠の漫画を読んで欲しい
45 18/03/22(木)08:39:00 No.492626595
>クライマックスの一番盛り上がらないといけない場面で出てきたのがこれなので >根本的にセンスが欠けている気がする そもそも敵のデザインが…
46 18/03/22(木)08:40:45 No.492626714
鰤はやろうと思えば五巻でまとめられる気がずっとしてる
47 18/03/22(木)08:47:56 No.492627224
キャラデザはいいけどメインに据えてるゴーレムのデザインが…
48 18/03/22(木)08:48:43 No.492627290
同期打ち切りのフルドラと比べても明らかに何一つ勝ってない てかフルドライブは他誌で時間貰えれば看板まで余裕で行けたと思う
49 18/03/22(木)08:50:16 No.492627432
同じカタログで見かけたU19が良くも悪くも尖った作品なのに対して こっちは何もなかったと言うか…
50 18/03/22(木)08:50:49 No.492627475
>キャラデザはいいけどメインに据えてるゴーレムのデザインが… 最終的には個人の好みの問題だけれど キャラデザ良いか…?
51 18/03/22(木)08:51:49 No.492627542
>同じ打ち切りでもフルドライブは本当に綺麗な最終回だったよね それはどうかな…
52 18/03/22(木)09:07:01 No.492628779
子供騙しにすらならないデザイン