虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/22(木)04:27:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/22(木)04:27:20 No.492615395

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/22(木)04:44:40 No.492616060

俺は好きだったよ なんなら一話から死臭漂ってたけど

2 18/03/22(木)04:46:10 No.492616114

面白そうに見えるシーンは多かったのにこれ

3 18/03/22(木)04:56:42 No.492616487

好きではあるし残念だったけど打ち切りもやむ無しと納得もできる

4 18/03/22(木)05:00:59 No.492616666

敵に魅力がなかったのがな…

5 18/03/22(木)05:05:38 No.492616835

飛行船の作画のあれか

6 18/03/22(木)05:06:42 No.492616872

女の子を出さないから…

7 18/03/22(木)05:07:38 No.492616902

前作の受けそうな要素を捨ててダメだった要素がそのままだった印象

8 18/03/22(木)05:07:41 No.492616906

魅力あるデザインがかけてないってのがやっぱ致命的だった アイアンナイトの悪いところ全然なおってない

9 18/03/22(木)05:10:09 No.492616992

個人的に船のデザインは世界観と遜色なかったから気にはならなかったな・・・

10 18/03/22(木)05:17:21 No.492617252

開始当初は同時期に始まったネバーランドの方が死に体扱いだったけどこれは第一話が派手に始まった割には続く展開が地味だったからな…

11 18/03/22(木)05:24:39 No.492617464

>開始当初は同時期に始まったネバーランドの方が死に体扱いだったけどこれは第一話が派手に始まった割には続く展開が地味だったからな… や シ す

12 18/03/22(木)05:26:41 No.492617535

ロリショタと竿役だけで紙面構成するのやめろって言ってんだろ!

13 18/03/22(木)05:38:50 No.492617947

何が駄目だったんだろう エクスキャリバー号の時にはもう下がりきってたし

14 18/03/22(木)05:43:35 No.492618109

>開始当初は同時期に始まったネバーランドの方が死に体扱いだったけどこれは第一話が派手に始まった割には続く展開が地味だったからな… だがそれ自体もママの計算だとしたら…!

15 18/03/22(木)05:44:22 No.492618129

遺灰兵士カッコいいけど同年代ぐらいのライバルイケメンショタの1人や2人出しといたほうが良かったと思う

16 18/03/22(木)05:45:45 No.492618178

最初の展開は速かったけどスパッと決着つけれず仲間集めパートに入ったからな 魅力的な敵を早期に出してそれを主人公がぶっとばすって展開に出来ないのが欠点だよ

17 18/03/22(木)05:46:56 No.492618207

でも早期にライバルを提示したデモンズプランも ロブリオンと言う何の慾か分からないカイリキーが出てきたからな

18 18/03/22(木)05:47:48 No.492618233

魅力のある敵キャラって重要なんだなと思い知らされた

19 18/03/22(木)05:49:38 No.492618287

打ち切り確定してから出てきた遺灰兵士はそこそこ敵としての魅力あったと思うから 2話くらいで出してガッツリ設定を掘り下げてかつての英雄との対峙って 路線を明確に打ち出すべきだったんじゃないかな

20 18/03/22(木)05:57:22 No.492618524

遺灰兵士からのあの旧式に手こずるようじゃ…ってイケメンとショタロリ遺灰出せば

21 18/03/22(木)06:01:14 No.492618628

敵の組織の名前がダサすぎたのもちょっと

22 18/03/22(木)06:02:35 No.492618672

仲間集まり切らないで終わる哀しみ

23 18/03/22(木)06:04:29 No.492618729

実は連載時は一番楽しみにしてた作品

24 18/03/22(木)06:08:20 No.492618825

スレ画のキャラ好きだけど全体的に見ると作者のこだわりがある部分と無い部分がもうね

25 18/03/22(木)06:12:16 No.492618924

単純に主人公の掘り下げ不足だろう 作者の拘りと関係ない部分がスッカスカだし

26 18/03/22(木)06:14:34 No.492618988

すぐおっさん描きたがるから

27 18/03/22(木)06:15:35 No.492619025

2作やって子供が汚いオッサンに汚されるのが好きってことしかわかんねえ

28 18/03/22(木)06:16:55 No.492619054

アイアンナイトの頃の方が作画よかったような気がする

29 18/03/22(木)06:18:06 No.492619085

かなり好きだった

30 18/03/22(木)06:26:36 No.492619325

宣戦布告のシーンは好き

31 18/03/22(木)06:51:46 No.492620163

全身タイツの番号ふられた敵キャラ見たとき誰もが死ぬわと思ったはず

32 18/03/22(木)06:55:57 No.492620347

ショタリョナするキャラをイケメンにできれば腐女子票取れたろうに

33 18/03/22(木)06:57:24 No.492620422

両方ともラスボスのセリフにはキレがあったから 見た目をイケメンにして出し惜しみせずやれば

34 18/03/22(木)06:59:37 No.492620534

キャラがかわいいくらいしか褒められる部分がない

35 18/03/22(木)07:07:19 No.492620865

二話以降がね

36 18/03/22(木)07:07:49 No.492620877

ラストで遺灰戦士?ぶった切るコマめっちゃカッコよかったよ

37 18/03/22(木)07:25:19 No.492621675

なんだろう ジャンプ+ならって感じ

38 18/03/22(木)07:28:04 No.492621834

いかにもチャンピオンで連載してて気がついたら終わってそうな漫画だった

39 18/03/22(木)07:32:24 No.492622096

モノは良かったよ 褐色さんが仲間入りしないまま終わったのは今でも惜しいよ

40 18/03/22(木)07:34:34 No.492622209

>褐色さんが仲間入りしないまま終わったのは今でも惜しいよ でもあの褐色ちゃんほらきた案件っぽかったし…

41 18/03/22(木)07:36:40 No.492622321

メインは皆ほらきた案件じゃねーか!

42 18/03/22(木)07:47:02 No.492622958

スレ画だけ見ると結構面白そうに見えるけどエクスキャリパー号の人なの!?

43 18/03/22(木)08:04:43 No.492624139

ドン!って効果音が似合いそう

44 18/03/22(木)08:13:10 No.492624720

web漫画ならそこそこやれそうな感じだよね

45 18/03/22(木)08:16:18 No.492624933

最終話のモノちゃんのとんがりちっぱいはよかったよ

↑Top