新生活... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/22(木)00:13:54 No.492585108
新生活に必要な装備を支給する
1 18/03/22(木)00:15:46 No.492585537
(箒を掃く音)
2 18/03/22(木)00:18:50 No.492586271
ジトっとした平坦な感じがいいよね
3 18/03/22(木)00:19:35 No.492586450
初めての一人暮らしとかで心寂しい時に読んで 自分は一人じゃ無いって事を実感していただきたい
4 18/03/22(木)00:21:57 No.492587006
つい最近読んだけど最初の20Pだけで引き込まれたよ いいですよね残穢ツリー
5 18/03/22(木)00:22:39 No.492587190
映画は出来よかったの?
6 18/03/22(木)00:23:37 No.492587437
レイトショーで見たら帰り道がとんでもなく怖かったゾ 家ついてからも怖かっゾ
7 18/03/22(木)00:25:12 No.492587834
>映画は出来よかったの? わりと賛否両論だがおれは雰囲気ができてたと思う あと視覚的に地理関係が頭に入ってきやすいのでわかりやすくなってる
8 18/03/22(木)00:25:53 No.492587979
映画は映像作品としてのインパクトを求めないとならないので若干方向性は変わってる 怖いかと言われたらどっちも怖い
9 18/03/22(木)00:26:16 No.492588073
黒い人登場で笑っちゃうよ映画
10 18/03/22(木)00:28:09 No.492588545
しばらくは寝る時妙に緊張する程度だよ
11 18/03/22(木)00:28:20 No.492588594
わいてでる
12 18/03/22(木)00:28:48 No.492588705
炭坑が編集の人を直接攻撃するのはやり過ぎだったと思う
13 18/03/22(木)00:29:04 No.492588771
映画はオチ以外は良かった
14 18/03/22(木)00:29:47 No.492588935
序盤~中盤は文句無いどころか絶賛するよ ラストは
15 18/03/22(木)00:30:14 No.492589035
カタ引越し穢れパンデミック小説
16 18/03/22(木)00:30:46 No.492589145
まっくろくろすけ出るところは完全にギャグ
17 18/03/22(木)00:31:03 No.492589202
嫁と観に行ったら平日だったせいか 他に客がいなくて貸切状態で観た思い出
18 18/03/22(木)00:31:30 No.492589310
>自分は一人じゃ無いって事を実感していただきたい 良い話風に不安にさせるんじゃないよ…やめてよ…
19 18/03/22(木)00:32:00 No.492589426
どこの家にも怖いものはいる とセットで読もう
20 18/03/22(木)00:33:10 No.492589688
中途半端な安っぽいCGというか合成が非常に残念な映画
21 18/03/22(木)00:37:28 No.492590557
ラストのくろんぼは笑っちゃうよあんなの
22 18/03/22(木)00:40:42 No.492591165
点と点がどんどん繋がっていって小さな怪談話だったのがこれ手に負えない奴だ…ってなる構成が凄い面白くて引き込まれる
23 18/03/22(木)00:41:27 No.492591307
>点と点がどんどん繋がっていって小さな怪談話だったのがこれ手に負えない奴だ…ってなる構成が凄い面白くて引き込まれる あれ?序盤にあったアレって…?ってどんどんなっていくのいいよねよくない…
24 18/03/22(木)00:43:17 No.492591646
映画で一番ビビったのは越してきたお隣さんがドアから首だけ出して電話の話をするシーン
25 18/03/22(木)00:43:41 No.492591725
序盤にチラリとお出しされた小さな怪談話が後半になってどんどん繋がっていくのホラーなんだけど凄いワクワクするよね…
26 18/03/22(木)00:44:13 No.492591826
ボケたおばあちゃんの見てた猫って…あの…
27 18/03/22(木)00:45:21 No.492592022
ただ興味本位で原因を探ってただけなのに引き返せない深みに居るのいいよね
28 18/03/22(木)00:46:16 No.492592180
>序盤にチラリとお出しされた小さな怪談話が後半になってどんどん繋がっていくのホラーなんだけど凄いワクワクするよね… 怖さと同時にミステリの謎解き感高まっていい…
29 18/03/22(木)00:46:21 No.492592189
鬼談百景も合わせてどうぞ
30 18/03/22(木)00:46:44 No.492592256
>怖さと同時にミステリの謎解き感高まっていい… 解けば解くほど解決から遠ざかってる…
31 18/03/22(木)00:47:10 No.492592334
それでいて直撃以外はスルーでなんとかなりますって作りが話が大きくなりすぎるのを防いでくれて有り難い… いつでもどこでも残穢できる
32 18/03/22(木)00:47:58 No.492592464
被害者の数がドンドン増えていってやべーぞ!ってなる
33 18/03/22(木)00:48:02 No.492592479
俺は鬼談百景は別にいらんと思う
34 18/03/22(木)00:49:21 No.492592706
九州のやべえのの原因を探ったら もっとやべえの出てくるよね
35 18/03/22(木)00:50:27 No.492592874
マンション敷地へのファースト残穢があの絵なんだろうか
36 18/03/22(木)00:51:36 No.492593064
>九州のやべえのの原因を探ったら >もっとやべえの出てくるよね やべえモノの原因が海渡りそう
37 18/03/22(木)00:51:58 No.492593144
あの絵が何だったのか訳わからないのが想像力で恐怖を煽るよね
38 18/03/22(木)00:52:08 No.492593191
魔には魔をぶつけんだよ
39 18/03/22(木)00:52:38 No.492593295
>魔には魔をぶつけんだよ めっちゃ強い魔には勝てなかったよ…
40 18/03/22(木)00:53:27 No.492593439
炭鉱夫の恨みは深い
41 18/03/22(木)00:54:12 No.492593593
芋蔓式呪い
42 18/03/22(木)00:55:02 No.492593737
最終的にバチカンの底に眠る悪魔とかまで繋がったらボンクラ映画じみて笑えるかもしれない
43 18/03/22(木)00:55:27 No.492593809
転勤の多い職種の人は引っ越すたびに思い出してほしい
44 18/03/22(木)00:56:37 No.492594000
表層に出てきてる程度の呪いでも結局ノイローゼで精神壊してるから 実はえげつないよね
45 18/03/22(木)00:57:00 No.492594060
ホラー作家たち半分くらい自分がホラーになってない?
46 18/03/22(木)00:58:45 No.492594337
ほら「」の後ろにも
47 18/03/22(木)01:07:58 No.492595981
ホラー映画は帰り道が怖くなるから映画館で見れない
48 18/03/22(木)01:09:39 No.492596259
>表層に出てきてる程度の呪いでも結局ノイローゼで精神壊してるから >実はえげつないよね 自殺した男の人が完全に被害者すぎて可愛そうになる
49 18/03/22(木)01:10:23 No.492596359
まぁ人の死んでない土地ってそうないしね 「」ちゃんちも元々は…
50 18/03/22(木)01:10:29 No.492596373
>ホラー映画は帰り道が怖くなるから映画館で見れない これは帰ってからが怖いから安心だね