ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/22(木)00:08:34 No.492583775
0字です! 色んなところにお泊りしにいく西住殿の話を読みたいです!
1 18/03/22(木)00:09:14 No.492583945
ではまず君が書くんだ!
2 18/03/22(木)00:11:00 No.492584355
島田邸にお泊りするみぽりん…
3 18/03/22(木)00:11:04 No.492584374
まずは歴女ハウスです!!
4 18/03/22(木)00:11:35 No.492584496
信じて島田家に送り出した娘がまさか
5 18/03/22(木)00:12:18 No.492584691
ペコちゃんの頬っぺたに机の跡がついちゃうお話キテル…
6 18/03/22(木)00:12:30 No.492584742
>まずは歴女ハウスです!! ローマは知らないがドイツの軍歴に関する知識はエルヴィンよりありそうだし 実家が実家だから歴史書には書いてないような武家の話が聞けたりして
7 18/03/22(木)00:13:05 No.492584908
>信じて島田家に送り出した娘がまさか ボコごっこで島田家の娘をボコにしてるなんて…
8 18/03/22(木)00:13:20 No.492584978
考えてもみりゃあんなでもみんな寮暮らしみたいなもんなんだよな… 親子でいるの秋山だけかな
9 18/03/22(木)00:13:52 No.492585093
あとは麻子もじゃないかな?
10 18/03/22(木)00:14:24 No.492585224
結束力を高めるために各チーム共同生活をしてもらいます!!
11 18/03/22(木)00:14:54 No.492585346
ありきたりだけどやつの部屋に泊まるのいいよね 自分の使ってたベッドがちゃんと掃除してあったり昔あげたボコが机にあるの
12 18/03/22(木)00:15:36 No.492585511
大丈夫?かりなちゃん一人暮らしできる?
13 18/03/22(木)00:15:37 No.492585513
おばぁは陸に住んでいるのでは?
14 18/03/22(木)00:15:47 No.492585541
久々に書いたよ 聖グロのお話だよ 良ければ読んでね
15 18/03/22(木)00:15:54 No.492585572
ボコとか何がいいのよとかいつも憎まれ口叩いてるんだけどもらったのを後生大事にとってあるのいい… それをみぽりんに見られて慌てふためいちゃうんだ…
16 18/03/22(木)00:16:25 No.492585696
>ありきたりだけどやつの部屋に泊まるのいいよね ど鉄板だよね色々…
17 18/03/22(木)00:16:37 No.492585749
>ありきたりだけどやつの部屋に泊まるのいいよね やつの実家に泊まりに良くというのはどうだろうか
18 18/03/22(木)00:17:26 No.492585955
やつの実家行くとあの紅茶好きが待ってるし…
19 18/03/22(木)00:17:40 No.492585995
>やつの実家に泊まりに良くというのはどうだろうか エリカの親から娘がよく貴方の事を話してくれるのよとかみぽりんに言っちゃうんだ…
20 18/03/22(木)00:17:49 No.492586032
気付けば黒森峰時代はルームメイトだったやつらってのがめちゃくちゃ強固に根付いてしまってて困る困らない
21 18/03/22(木)00:18:06 No.492586103
そこには髪がプリンになっている姉が
22 18/03/22(木)00:18:35 No.492586210
ペコちゃんよかったよ…
23 18/03/22(木)00:18:52 No.492586281
>あとは麻子もじゃないかな? あのやたらと古い家がそういう寮なのか両親と一緒に住んでたのかどっちかだな なんかそれに言及したの見たことある気がするけどそれが公式だったか「」の妄想だったか……
24 18/03/22(木)00:19:49 No.492586513
このペコちゃん正統派でいいねえ…
25 18/03/22(木)00:20:26 No.492586654
寮は基本二人部屋だってのにいつまでも一人で住み続けるやつ 手前勝手な要望を通すために必死に努力して結果を出し続けるやつ
26 18/03/22(木)00:20:34 No.492586683
割と素朴な疑問なんだけど各学園艦の寮とか施設ってどうなってんだろう
27 18/03/22(木)00:20:37 No.492586692
一番最初にみほエリ元同室説でっちあげたの誰なんだろうね 天才ではないかと思う
28 18/03/22(木)00:21:40 No.492586936
>やつの実家行くとあの紅茶好きが待ってるし… エリちゃん友達連れてきたの!?うわーお泊りするんだー!うわー!あ、初めましてー私エリちゃんの姉、逸見のエリちゃんの姉ですー!お姉さんって言っていいのよ?お姉ちゃんって言っても構わないし…あれ?なんかあなたモタっとした質感で舌に刺さるようなもっちゃりした感触のムカつく顔してるような気が…でもそれにしてはちょっとほんわかした感じで…ひょっとしてお姉さんとかいない?あ、エリちゃんのお姉ちゃんは目の前にいますからね?そうそう記念で写真とろっか?お姉ちゃんいいスマホ持ってるから卍マジよハーケンクロイツ! 「ごめんなさい、姉は酔ってるとああなの」
29 18/03/22(木)00:21:51 No.492586983
大学でルームメイトなやつらってのもだいぶ固い
30 18/03/22(木)00:21:57 No.492587007
学園艦建造当時は生徒も関係者もいっぱい乗艦してたけど生徒数減少と共に艦全体の住民の数も減って初期に建てられた古い家も建て替えられずに寮に使われてるとかはありそうだ
31 18/03/22(木)00:22:03 No.492587031
>割と素朴な疑問なんだけど各学園艦の寮とか施設ってどうなってんだろう 各所見てるとなんか寮とはいえ普通のアパートぽいよね
32 18/03/22(木)00:22:57 No.492587256
一番謎なのはさおりんが寮なのかってことなんだ
33 18/03/22(木)00:23:15 No.492587331
…さおりん出身どこだっけ
34 18/03/22(木)00:24:15 No.492587583
>ペコちゃんよかったよ… >このペコちゃん正統派でいいねえ… わーい嬉しい、ありがとう 正直最初のペコちゃんの部分書くのが一番大変だった 普通のペコちゃん書こうとすると鮨住のペコちゃんが出てきて
35 18/03/22(木)00:24:19 No.492587601
大洗の寮は普通の団地みたいな見た目だよね さおりんや華さんと他の棟で寮生活なのかな
36 18/03/22(木)00:25:11 No.492587831
>学園艦建造当時は生徒も関係者もいっぱい乗艦してたけど生徒数減少と共に艦全体の住民の数も減って初期に建てられた古い家も建て替えられずに寮に使われてるとかはありそうだ 歴女の家が建て替えはともかくかなり古いのは確か
37 18/03/22(木)00:26:23 No.492588108
自主性を云々って建前が学園艦にはあるから公立の学校は普通の寮って感じじゃなくてそれぞれ個室のアパートみたいになってるのかな? 黒森峰とか聖グロとかはそれこそ寮って感じの寮な気がする
38 18/03/22(木)00:26:25 No.492588111
普通に街あるけどあれ職員のとかの居住スペースなんだろうか
39 18/03/22(木)00:26:32 No.492588141
義姉様は前隊長に辛辣ですね 選手としては一流ですが隊長として在籍されていた間は一度も優勝経験がありませんのでそういった面で見ると辛辣になるのも仕方ないとは思いますね……逸見隊長の前では絶っ対に言えないけど
40 18/03/22(木)00:26:34 No.492588156
歴女は寮暮らしだったのが意気投合していっちょ共同生活するかと金を出しあって古い借家借りてルームシェアしてるって設定が好き 公式ではなかったと思うけど
41 18/03/22(木)00:26:49 No.492588224
自動車部のお話が難航しているので気長に待ってほしい
42 18/03/22(木)00:27:10 No.492588310
以前から構想だけはあるモヤモヤした塊のままだったネタを時経て形にできた時のイッちゃいそう感いいよね…寝る…
43 18/03/22(木)00:27:15 No.492588328
卒業後にファンの聖地になってる履修者の寮
44 18/03/22(木)00:27:50 No.492588471
学園艦の設定的にむしろ家族暮らしのゆかりんが少数派なんでないかなとは思う
45 18/03/22(木)00:28:09 No.492588548
いわゆるアパートメントベースの洗濯機スペースだけ共同形式の寮ではなかろうか 俺の学校がそうだった
46 18/03/22(木)00:28:13 No.492588560
>歴女は寮暮らしだったのが意気投合していっちょ共同生活するかと金を出しあって古い借家借りてルームシェアしてるって設定が好き いいよねあの話…歴女結成編と併せていまだによく見返す…
47 18/03/22(木)00:29:02 No.492588760
歴女の中でもんざは実家に帰るとお嬢様って印象がある
48 18/03/22(木)00:29:45 No.492588922
>学園艦の設定的にむしろ家族暮らしのゆかりんが少数派なんでないかなとは思う ゆかりんの通ってた小学校はどこにあるんだろう…
49 18/03/22(木)00:29:53 No.492588958
一般の方も暮らしてる学園感だからこそいきなり廃艦保証なしがとんでもないクソ条件だってわかるからね…
50 18/03/22(木)00:30:30 No.492589091
ワンチャンあのシュトゥルムティーガーが飾ってあった博物館は学園館内にあるのではと
51 18/03/22(木)00:30:37 No.492589116
>一般の方も暮らしてる学園感だからこそいきなり廃艦保証なしがとんでもないクソ条件だってわかるからね… どんな権限なんだろうあの小役人…
52 18/03/22(木)00:30:49 No.492589155
小学校までは陸の学校で中学校から艦だっけ
53 18/03/22(木)00:31:06 No.492589212
>ワンチャンあのシュトゥルムティーガーが飾ってあった博物館は学園館内にあるのでは というか黒森峰にありそう
54 18/03/22(木)00:31:18 No.492589254
中学校まで陸だったかと
55 18/03/22(木)00:32:08 No.492589449
中学と言えば船舶科に居た麻子の中学での友達が気になりますよ私は
56 18/03/22(木)00:32:17 No.492589487
アンツィオ艦が観光地になっている事から 学園艦がおでかけスポットになっているのは一般的だと考えられる
57 18/03/22(木)00:32:26 No.492589517
>というか黒森峰にありそう あの時代に実は出会っていたエリカ(シュトゥルム好き)と秋山殿とか… でもエリカは相手はパンチパーマだったから今の秋山と同一人物と一切気づいてない
58 18/03/22(木)00:32:26 No.492589521
中高一貫なら中学から艦だな 黒森峰とか
59 18/03/22(木)00:32:30 No.492589539
いや中高は学園艦で小と大が陸だったはず あと多分船に乗れない人の為の中高とかも陸にありそう
60 18/03/22(木)00:32:53 No.492589625
学園艦があるのは中高だけ ゆかりんの家は学園艦 謎は深まるばかりですね…
61 18/03/22(木)00:33:07 No.492589674
高校以降殆どが海の上とは言うが陸の学校もあるっちゃあるんだろうなって
62 18/03/22(木)00:33:08 No.492589680
>どんな権限なんだろうあの小役人… 局長だから普通にかなり良家のボンボンで次官レース参加者っス あのおっさん、役人としては上から数えたら指二本目で殿上人っス
63 18/03/22(木)00:33:17 No.492589722
>アンツィオ艦が観光地になっている事から >学園艦がおでかけスポットになっているのは一般的だと考えられる なんかその言い回しTOUGHみたいだね…
64 18/03/22(木)00:33:50 No.492589836
>高校以降殆どが海の上とは言うが陸の学校もあるっちゃあるんだろうなって ムカデさんチームの盾無は陸だよ
65 18/03/22(木)00:34:06 No.492589897
>あのおっさん、役人としては上から数えたら指二本目で殿上人っス 今回の件割と洒落にならない不祥事になっちゃうのでは…
66 18/03/22(木)00:34:11 No.492589914
劇場版で桃ちゃんが地元の学生とケンカになった風紀委員止めに行ってるから陸にも中高は間違いなくある やさぐれ風紀委員が小学生とケンカしたりしてなければだが
67 18/03/22(木)00:34:29 No.492589979
>学園艦があるのは中高だけ >ゆかりんの家は学園艦 >謎は深まるばかりですね… せいじはそこまで考えてないと思うよ
68 18/03/22(木)00:34:34 No.492589994
>歴女の中でもんざは実家に帰るとお嬢様って印象がある 実はBC自由の生徒みたいな超洋風お嬢様でフランスの宮殿みたいな家に住んでて もんざの部屋だけが書院造りになってたりするんだ…
69 18/03/22(木)00:34:42 No.492590016
ゆかりんは元々戦車自体大好きだったんだけど 黒森峰に旅行に行った時に見た戦車道履修者の格好いい姿から戦車道の方にも興味を持ちだしたって設定があって…
70 18/03/22(木)00:34:44 No.492590021
あれ?アウンさんとかボスポラスさんがいるのは学園艦なんだっけ?
71 18/03/22(木)00:35:15 No.492590107
>今回の件割と洒落にならない不祥事になっちゃうのでは… 小説版ではめっちゃ自棄糞になってたよ
72 18/03/22(木)00:36:17 No.492590322
もんざの家に夏休み案内すると言われてお邪魔する歴女3人 そこであまりにもお嬢様過ぎるさまを見せられておおおおおうううううううってなる歴女3人 でももんざはいつもどおりな立ち振舞なのでさらにおおおううううってなる歴女3人
73 18/03/22(木)00:36:20 No.492590328
>学園艦があるのは中高だけ >ゆかりんの家は学園艦 >謎は深まるばかりですね… 学園艦在住者向けの床屋やってるだけでは…? ゆかりんだってもともと黒森峰に行きたがってたし一人暮らしも普通なんだろう
74 18/03/22(木)00:36:27 No.492590347
>今回の件割と洒落にならない不祥事になっちゃうのでは… 派閥が有情だったら天下りという名の官籍剥奪放逐コースやね
75 18/03/22(木)00:36:29 No.492590354
今日発売のドラマCDよかったよ… 大学選抜妄想がめっちゃ膨らんだ
76 18/03/22(木)00:37:10 No.492590489
俺もそういえば仕事帰りに勝ってきたんだった 原稿の仕上げやったら聞かねば
77 18/03/22(木)00:38:35 No.492590772
今日のヲタ見スレで思ったけど アニメから日本文化に触れる外国人は少なくないからヲタ見になつくツェスカとか考えました
78 18/03/22(木)00:38:52 No.492590834
あんだけ艦あったら陸の学校出身者とか世間から見下されてそう 学園艦入る金も無いとかド貧民かよとか
79 18/03/22(木)00:39:35 No.492590968
>もんざの家に夏休み案内すると言われてお邪魔する歴女3人 >そこであまりにもお嬢様過ぎるさまを見せられておおおおおうううううううってなる歴女3人 >でももんざはいつもどおりな立ち振舞なのでさらにおおおううううってなる歴女3人 あらこの子ったらお友達の前ではそんな風なのね って上品なお母さんが後ろから出てきておおおおおうううう
80 18/03/22(木)00:39:46 No.492591003
>そこであまりにもお嬢様過ぎるさまを見せられておおおおおうううううううってなる歴女3人 「うちは帰るのが面倒でな…」 「おうちの人ともめてるぜよ?」 「いいや」 「では秘境なのか?」 「人の郷里をバカにするな」 「なるほど…スイスのような立地か!」 「そうじゃない、遠いんだ」 お泊り当日 「タクシーを使って帰ろうか?」 「お金ないぜよ」 「じゃあ門から玄関までしばらく歩くぞ、覚悟しろ」 「「「は?」」」
81 18/03/22(木)00:39:56 No.492591031
お金なさそうな麻子の家も学園艦の学校通ってるんだしお金のあるなしあんまり関係ないのでは
82 18/03/22(木)00:40:15 No.492591082
>今日発売のドラマCDよかったよ… イカ いいよね…
83 18/03/22(木)00:40:23 No.492591102
>ムカデさんチームの盾無は陸だよ 学園艦出てただろ!?
84 18/03/22(木)00:40:47 No.492591178
本当にお金ない人の為の救済措置が船舶科なんだと思う
85 18/03/22(木)00:40:53 No.492591196
>学園艦入る金も無いとかド貧民かよとか ど貧民は学費タダの船舶科に行くので何か理由があるのかも知れない
86 18/03/22(木)00:41:25 No.492591303
むしろ陸の学校に行くのが贅沢な世界なのかもしれんぞ
87 18/03/22(木)00:42:31 No.492591505
中学から上は全部学園艦って言ってたのはOVAだっけか
88 18/03/22(木)00:42:36 No.492591534
>本当にお金ない人の為の救済措置が船舶科なんだと思う 手に職、足にも職でわりかし良い条件ではある 国費負担の商船学校みたいなもんか
89 18/03/22(木)00:42:37 No.492591535
もんざの自室として案内されたのは歴女ハウスより広い豪華な離れであったため いつももんざとしてる生活を思い出してほぉぉぉおおっうってなる3人
90 18/03/22(木)00:43:25 No.492591671
楯無は文化存続を目的とした学園艦で学園内は戦国~江戸時代を再現した観光地だとか
91 18/03/22(木)00:43:43 No.492591734
そういえばヴァーンナックルが更新されましたね
92 18/03/22(木)00:43:44 No.492591740
>お泊り当日 >「タクシーを使って帰ろうか?」 >「お金ないぜよ」 >「じゃあ門から玄関までしばらく歩くぞ、覚悟しろ」 >「「「は?」」」 GoogleMAPにある広大な領地に書いてある「杉山家」 徒歩40分とか書いてある
93 18/03/22(木)00:44:09 No.492591809
愛里寿ちゃんはアリス・ウォーまで学園艦乗った事無いんだよな
94 18/03/22(木)00:44:15 No.492591831
>そういえばヴァーンナックルが更新されましたね 23日には新刊ですよ カバー外したら大洗制服の家元二人ですよ
95 18/03/22(木)00:44:36 No.492591890
病気の子は学園艦乗れないだろうな
96 18/03/22(木)00:44:47 No.492591920
>楯無は文化存続を目的とした学園艦で学園内は戦国~江戸時代を再現した観光地だとか コアラの森学園は学園中森になってたりするのかな…
97 18/03/22(木)00:44:59 No.492591950
牛久の名家杉山家か…
98 18/03/22(木)00:45:02 No.492591959
>病気の子は学園艦乗れないだろうな え?会長は乗ってるじゃん?
99 18/03/22(木)00:45:05 No.492591969
俺の中で船舶科のイメージがエスポワールの債務者共になったぞどうしてくれる
100 18/03/22(木)00:45:05 No.492591970
>病気の子は学園艦乗れないだろうな いざってときが大変すぎるもんな…だから戦車道女子みんなあんなにパワフルなのか
101 18/03/22(木)00:45:07 No.492591976
su2305366.jpg なんだこの空間
102 18/03/22(木)00:45:30 No.492592049
「ごちそうになります」 「ありがとうぜ……ございます」 「本当にすいません、急に上がり込んだりして」 「いえいえ、こちらこそ粗末なものばかりですが…召し上がってくださいね」 「「「はい!ごちそうになります!」」」 「いただきます…」 「そういえば門佐…杉山さんのお父さんいないぜよ」 「本当だ、席がない」 「…まさか」 「? 家長は食卓を共にしてはならんだろ」 「「「ガチだ!!」」」
103 18/03/22(木)00:45:33 No.492592056
廃艦とかで行き場を無くした学生が集まる難民キャンプみたいな学園艦とか妄想が膨らむな
104 18/03/22(木)00:45:36 No.492592068
だ 会 病 ね
105 18/03/22(木)00:45:42 No.492592087
>え?みぽりんは乗ってるじゃん?
106 18/03/22(木)00:45:54 No.492592114
>中学から上は全部学園艦って言ってたのはOVAだっけか エンサイクロとかでも教育制度として採用されているとあるから中高は全校学園艦なんじゃないかな 秋山理髪店はだけんが中学校に入るのと合わせて引っ越してきたのかもしれん
107 18/03/22(木)00:46:45 No.492592259
逆に考えよう 普段使わないだけで会長は実は一番あの中で怪力だ
108 18/03/22(木)00:47:27 No.492592378
大洗高校学園艦が見てみたい わざわざ大洗駅に広告が出てる共学の学園艦だ このさい陸地にあってもいいんだけど
109 18/03/22(木)00:47:34 No.492592396
>su2305366jpg デスゲーム系の漫画にこういうボコみたいなやついる…
110 18/03/22(木)00:48:15 No.492592523
>普段使わないだけで会長は実は一番あの中で怪力だ れま子と同じで脳に栄養が偏ってそう ほしいもを食べるの止めると寝てしまうとか
111 18/03/22(木)00:48:18 No.492592532
もんざ「敷地から家までが遠くてめんどくさい」 みほ「あ、それわかります ウチは戦車使って家まで移動しますねー」
112 18/03/22(木)00:48:29 No.492592561
>su2305366.jpg >なんだこの空間 カオス過ぎる…
113 18/03/22(木)00:48:40 No.492592594
戦車道含めて今の生活が楽しくて仕方がないとお母様に笑顔で報告しているもんざにお母様もニッコリ それはそれとして自分の娘が送り出した先で全国大会優勝選手になってびっくりしているお母様
114 18/03/22(木)00:49:02 No.492592661
>su2305366.jpg このボコの中誰だろう……
115 18/03/22(木)00:49:31 No.492592726
>su2305366.jpg >なんだこの空間 なんで萌え袖…と思ったら過去ロリみぽりんかこれ!?
116 18/03/22(木)00:49:43 No.492592762
帰りはもちろん杉山家専属セバスチャンが専用車を使って敷地外まで送り迎え
117 18/03/22(木)00:49:48 No.492592772
継続なんか世界樹生えてるからな…
118 18/03/22(木)00:50:41 No.492592910
会長「私の一日は30000カロリーを消費するからねぃ」
119 18/03/22(木)00:51:07 No.492592978
クラスメイトからのあだ名が「さえちん」だから本名も冴子とかだよなぁとか考えたけど杉山清美でしたわ
120 18/03/22(木)00:51:07 No.492592979
ドラマCDといえばすっごくうろ覚えなんだけど3~4年前に聞いたやつであんこうチームが集まってゲームするみたいなやつあったような気がするんだけどあれなんだったんだろう
121 18/03/22(木)00:51:08 No.492592983
アメリカ軍のレーションもびっくり
122 18/03/22(木)00:51:09 No.492592986
>帰りはもちろん杉山家専属セバスチャンが専用車を使って敷地外まで送り迎え そこはもんざだし内記とか三十郎とかだといいな…
123 18/03/22(木)00:51:29 No.492593045
>なんで萌え袖…と思ったら過去ロリみぽりんかこれ!? じゃあこのボコお姉ちゃんか
124 18/03/22(木)00:51:44 No.492593082
>「いえいえ、こちらこそ粗末なものばかりですが…召し上がってくださいね」 一体どんな飯が出てきたんだろう…
125 18/03/22(木)00:52:20 No.492593229
いやそのボコはただのボコだ
126 18/03/22(木)00:52:33 No.492593276
>クラスメイトからのあだ名が「さえちん」だから本名も冴子とかだよなぁとか考えたけど杉山清美でしたわ どっから出て来たんだろうさえちん…
127 18/03/22(木)00:53:02 No.492593374
>どっから出て来たんだろうさえちん… 左衛門佐
128 18/03/22(木)00:53:09 No.492593390
左衛門座だろう
129 18/03/22(木)00:53:21 No.492593426
>どっから出て来たんだろうさえちん… 左衛門佐のさえじゃねえかな…
130 18/03/22(木)00:53:25 No.492593434
少なくともソウルネームは知れ渡ってる
131 18/03/22(木)00:53:27 No.492593441
>じゃあこのボコお姉ちゃんか 左から2番目ちゃんと見ろや! しかしマジで誰なんだろうこのノーガードスタイルの構えしてるボコ…
132 18/03/22(木)00:53:48 No.492593516
トリプル真田左衛門佐信繁来たな…
133 18/03/22(木)00:53:48 No.492593517
クラスでも左右衛佐と呼ばせてるからさえちん…?
134 18/03/22(木)00:54:39 No.492593675
じゃあエルたんとかカエちんとかりょーちゃんとか呼ばれてるのか
135 18/03/22(木)00:54:42 No.492593683
通常モードだとあのお嬢様メガネっ子なんだけど 多分通常モードのほうがまれで大体もんざ形態なんだろうもんざ
136 18/03/22(木)00:54:44 No.492593694
>エンサイクロとかでも教育制度として採用されているとあるから中高は全校学園艦なんじゃないかな >秋山理髪店はだけんが中学校に入るのと合わせて引っ越してきたのかもしれん 学園艦で出産するのも難しいだろうしやっぱ小学生時代は家族で陸にいたのかな
137 18/03/22(木)00:54:48 No.492593702
>>どっから出て来たんだろうさえちん… >左衛門佐 盲点だった…
138 18/03/22(木)00:54:55 No.492593717
>左から2番目ちゃんと見ろや! 言葉足らずだったわロリお姉ちゃんじゃないのこれ
139 18/03/22(木)00:55:51 No.492593874
エルヴィンに至ってはクラスメイトに「砂漠の狐」とか呼ばせててもおかしくない
140 18/03/22(木)00:56:07 No.492593919
>ドラマCDといえばすっごくうろ覚えなんだけど3~4年前に聞いたやつであんこうチームが集まってゲームするみたいなやつあったような気がするんだけどあれなんだったんだろう 13年に限定発売されたやつだな あれが内容が後の劇場版とか最終章とかで矛盾するのよね
141 18/03/22(木)00:56:43 No.492594019
入手困難な公式ドラマCDとか公式小説結構あるよね…
142 18/03/22(木)00:56:46 No.492594030
「送迎、ご苦労であった…才蔵」 「お嬢様、体にはお気をつけて…勉学に励まれてくださいね」 「友の前だ、口が過ぎるぞ」 「はは」 「あの人とは話すんだ…」 「乳母?のお爺ちゃんぜよ」 「うむぅ、生まれたときから世話になっている爺やか」 「あれは家令だ、だから私たちと話ができる」 (ローマ市民を見る顔) (城士を見る顔) (ドイツ帝国貴族を見る顔)
143 18/03/22(木)00:56:53 No.492594046
下手したら一生を学園艦で過ごす人間とかもいるんだろうか
144 18/03/22(木)00:57:01 No.492594067
年末年始だっけ 矛盾するからなかったことにされたの
145 18/03/22(木)00:57:18 No.492594119
>エルヴィンに至ってはクラスメイトに「砂漠の狐」とか呼ばせててもおかしくない 砂漠の狐さん→狐ちゃん→コンちゃんって変遷していって由来不明のあだ名になるやつだこれ!
146 18/03/22(木)00:57:51 No.492594217
>入手困難な公式ドラマCDとか公式小説結構あるよね… CONTINUEに載ってる小説とか手に入らない過ぎる…
147 18/03/22(木)00:58:00 No.492594237
劇場版以前のドラマCDは整合性合わなくなるのがいくつかあるからな…
148 18/03/22(木)00:58:16 No.492594272
九州では逸見と西住が二大巨頭みたいな扱い受けてそう
149 18/03/22(木)00:58:18 No.492594280
一気に地位が上がったな歴女!華族レベルだぞ!
150 18/03/22(木)00:58:51 No.492594356
あだ名といえば嫌なやつから転じてやつの二文字で伝わる逸見さんって中々ひどいと思うの
151 18/03/22(木)00:59:04 No.492594395
そんな杉山家からどんなお土産をもらうんです…?
152 18/03/22(木)00:59:04 No.492594396
>(ローマ市民を見る顔) >(城士を見る顔) >(ドイツ帝国貴族を見る顔) ダメだった もんざ上流階級説いいな…
153 18/03/22(木)00:59:18 No.492594427
年末年始考えてみりゃ無限軌道杯の真っ最中だっけ
154 18/03/22(木)00:59:25 No.492594447
やつはやつだからな…
155 18/03/22(木)00:59:36 No.492594482
やつって単語使いやすすぎるんだよ
156 18/03/22(木)01:00:04 No.492594553
困った時は戦隊シリーズや初期のMOVIE大戦くらいにふんわり繋がってる感じで都合の良いとこだけ摘まめばいいんだ
157 18/03/22(木)01:00:15 No.492594588
~なやつが便利でな…
158 18/03/22(木)01:00:17 No.492594593
>やつらはやつらだからな…
159 18/03/22(木)01:00:19 No.492594602
>そんな杉山家からどんなお土産をもらうんです…? これはまた随分と『めにゃあ』とした感じの茶碗ぜよ…
160 18/03/22(木)01:00:44 No.492594668
矛盾したら好きな方を選ぶのが最良
161 18/03/22(木)01:01:02 No.492594731
>そんな杉山家からどんなお土産をもらうんです…? 松茸(時価3万円相当)
162 18/03/22(木)01:01:09 No.492594755
>やつらはやつらだからな… エリみほいいよね…
163 18/03/22(木)01:02:10 No.492594916
>松茸(時価3万円相当) 裏山で取れたやつだ 美味いかどうかは分からないが…
164 18/03/22(木)01:02:16 No.492594927
>あだ名といえば嫌なやつから転じてやつの二文字で伝わる逸見さんって中々ひどいと思うの 「嫌な」が取れて「やつ」だけ残るのいいよね…
165 18/03/22(木)01:02:16 No.492594928
あか星やつら
166 18/03/22(木)01:02:28 No.492594961
実際に杉山という現在に残る大家は石田三成の親戚の家系と言われている
167 18/03/22(木)01:03:06 No.492595072
歴女ハウスに戻ったらその松茸できらくに松茸パーティーしちゃうんだ…
168 18/03/22(木)01:03:55 No.492595238
あんまりエリみほしないで あなたはいつでもエリ梅
169 18/03/22(木)01:04:10 No.492595287
歴女ハウス住まいになってから下々のいろんな食べ物や習慣を学んだ女もんざ
170 18/03/22(木)01:04:23 No.492595320
>歴女ハウスに戻ったらその松茸できらくに松茸パーティーしちゃうんだ… 縁側に七輪を置いて 焼く
171 18/03/22(木)01:04:29 No.492595339
>あんまりエリみほしないで >あなたはいつでもエリ梅 エリ見と呼ぶのはやめてよ
172 18/03/22(木)01:04:46 No.492595380
赤星はなんというかすべての黒森峰関係者のパートナーみたいな立ち位置みたいなフォロー力で…
173 18/03/22(木)01:04:54 No.492595404
赤星達が瞬く夜更け
174 18/03/22(木)01:05:03 No.492595442
トイレットペーパーなんかうすくないか!?
175 18/03/22(木)01:05:17 No.492595485
>縁側に七輪を置いて >焼く うまい!
176 18/03/22(木)01:05:36 No.492595543
プラウダ争奪戦のやつに対する赤星の反応はまさに俺が理想としていたレッドスターそのものだった…
177 18/03/22(木)01:06:08 No.492595653
>トイレットペーパーなんかうすくないか!? (当然のようにぜんぶ雲龍紙のもんざ家トイレットペーパー)
178 18/03/22(木)01:06:23 No.492595703
赤星はあっちゃこっちゃのSSで見せていた圧倒的フォロー力が公式で保管されやがったからな…
179 18/03/22(木)01:06:25 No.492595712
赤星って相当な強メンタルだよね…
180 18/03/22(木)01:06:29 No.492595721
>トイレットペーパーなんかうすくないか!? 歯磨き粉のチューブなんで切ってあるの!?
181 18/03/22(木)01:07:05 No.492595829
>赤星って相当な強メンタルだよね… 特殊カーボン並みだと思う
182 18/03/22(木)01:07:11 No.492595845
コミカライズやら全部の赤星を総合すると 恐ろしい鋼心を持ってるのは共通してるよね赤星
183 18/03/22(木)01:07:47 No.492595947
そもそも川底に転げ落ちてなお戦車道続けてるって前提の時点でメンタルヤバいから…
184 18/03/22(木)01:07:54 No.492595971
多分あの鋼の心に対抗できるのは華さんくらいしかいない