18/03/19(月)23:50:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/19(月)23:50:14 No.492131544
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/19(月)23:51:49 No.492131868
こういうのでいいんだよこういうので
2 18/03/19(月)23:52:38 No.492132055
転売ヤーの誕生
3 18/03/19(月)23:53:30 No.492132265
胡椒のやつかと思った
4 18/03/19(月)23:53:38 No.492132292
末端価格は金貨500枚くらいになりそうだな
5 18/03/19(月)23:54:35 No.492132476
適当な額の金渡しておいて、子飼いのゴロツキに仕入れ先を探らせるのが真っ当なやり方じゃない?
6 18/03/19(月)23:55:48 No.492132730
商売で転売って普通じゃない?
7 18/03/19(月)23:57:28 No.492133066
(最近コショウばっかり持ち込まれるな…)
8 18/03/19(月)23:57:57 No.492133170
>商売で転売って普通じゃない? ダフ屋みたいな存在が悪い
9 18/03/19(月)23:58:21 No.492133251
転売ヤーは存在自体が害悪だから… 商売は品物の流通を生むまっとうな職業だから…
10 18/03/20(火)00:00:05 No.492133629
この漫画は主にだけんが殺したモンスターの肉を 売ってるだけで十分資金源稼げてるしな…
11 18/03/20(火)00:09:43 No.492135852
おかしいな…原作読んでひでえなこりゃって思ってたのに威圧見てからだと凄い感じ良く見える
12 18/03/20(火)00:14:11 No.492136818
仕入れと販売の差額で儲ける卸売業者かな
13 18/03/20(火)00:16:21 No.492137307
あの威圧のやつ、ネットスーパーのとは違うやつなのか 随分風貌変わったなーと思ったわ
14 18/03/20(火)00:20:22 No.492138230
>あの威圧のやつ、ネットスーパーのとは違うやつなのか >随分風貌変わったなーと思ったわ ネットスーパーは本人はあんま威圧してなかったと思う ピュッピュッと転売繰り返してるだけだから
15 18/03/20(火)00:32:41 No.492140845
ネットスーパーは犬とミニドラが強すぎて話のメリハリなくて読むのやめたなあ
16 18/03/20(火)00:35:15 No.492141389
いつ威圧商売するの
17 18/03/20(火)00:36:11 No.492141621
基本的にムコーダさんは心底善人だから…
18 18/03/20(火)00:38:26 No.492142183
小遣い稼ぎでやったー程度別になにも感じないけど キャラクターが威張りだすと不快感あるから 結局人物描写の腕よね
19 18/03/20(火)00:39:51 No.492142491
威圧さんとは別の作品なのか…
20 18/03/20(火)00:47:53 No.492144179
威圧さんは気に入らない奴は殺す ネットスーパーは気に入らない所からは逃げ出す