虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/19(月)22:01:01 がんば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/19(月)22:01:01 No.492102179

がんばれ団長

1 18/03/19(月)22:02:06 No.492102462

シャーロット団長を愛の力で救い出す予定の前作主人公来たな…

2 18/03/19(月)22:02:58 No.492102681

= = 」 ー

3 18/03/19(月)22:03:59 No.492102943

うす汚ねェエルフ族とかの血を絶やしてやるぜ

4 18/03/19(月)22:04:43 No.492103120

ガリガリ顔面ラインマン死んじゃったからもう元祖とか付けなくていいんだね…

5 18/03/19(月)22:06:28 No.492103576

異邦人設定もこの展開のための設定だったんだろうな

6 18/03/19(月)22:06:30 No.492103587

>シャーロット団長を愛の力で救い出す予定の前作主人公来たな… 孕め!日の国人の子を!!

7 18/03/19(月)22:06:32 No.492103593

薄汚い東洋人だから確実にエルフと無縁で安心できる

8 18/03/19(月)22:06:56 No.492103689

そういや蟷螂の団長もエルフ落ちしてなさそうだけど活躍するのかな

9 18/03/19(月)22:07:29 No.492103833

フッハがいよいよレギュラーになる日が

10 18/03/19(月)22:07:51 No.492103929

前作主人公ムーブが半端なさ過ぎない?

11 18/03/19(月)22:08:32 No.492104110

団長のモデルになった実在漫画家… どんな前作主人公なんだ…

12 18/03/19(月)22:08:46 No.492104178

前髪ジャーマさん達もエルフ化除外組か

13 18/03/19(月)22:09:17 No.492104315

実績帝に敬礼!したと思ったら即転生エルフラッシュとかこのゲーム難易度調整狂ってない?

14 18/03/19(月)22:09:46 No.492104444

エルフ多すぎ!

15 18/03/19(月)22:09:50 No.492104463

シャーロットリルシスコンユノラックあたりは説得要員いるがいない子はどうすれば…

16 18/03/19(月)22:11:04 No.492104785

>シャーロットリルシスコンユノラックあたりは説得要員いるがいない子はどうすれば… 残念だがエルフと共に死んでもらおう

17 18/03/19(月)22:11:18 No.492104853

>シスコン マリーも光ってたねぇ

18 18/03/19(月)22:11:40 No.492104949

>実績帝に敬礼!したと思ったら即転生エルフラッシュとかこのゲーム難易度調整狂ってない? イージーモードだと退屈だったから途中からベリーハードに弄ったらやりすぎた感 あれこれ調整戻せねーぞ

19 18/03/19(月)22:12:09 No.492105092

>エルフ多すぎ! 実績重視したら元エルフしかいないのには参るね…

20 18/03/19(月)22:12:22 No.492105155

インタビューで元になった漫画家と相当似てるらしいけど有名な人なんだろうか

21 18/03/19(月)22:12:43 No.492105255

流れ者設定ってこの為にあったの? と言うかとことん主人公めいてるな

22 18/03/19(月)22:13:38 No.492105485

実績帝→ヤミ団長→アスタと脈々と受け継がれる部外者の輪

23 18/03/19(月)22:14:08 No.492105597

実績重視じゃないと割合もっとひどいことになるぞ

24 18/03/19(月)22:14:21 No.492105648

頼れる同僚や部下はエルフ

25 18/03/19(月)22:14:24 No.492105660

この前作主人公が頑張らないとどうしようもないからね

26 18/03/19(月)22:14:36 No.492105722

この事件に無関係な出自のヤミさんと魔力ゼロなアスタさんというメタ的に完璧な主人公ムーヴ

27 18/03/19(月)22:14:51 No.492105803

頼れる仲間は大体エルフ

28 18/03/19(月)22:14:59 No.492105835

やはり王族は正義…

29 18/03/19(月)22:15:07 No.492105883

>インタビューで元になった漫画家と相当似てるらしいけど有名な人なんだろうか 知ってる人はあの人がモデルですよね?って即わかるみたいだしなあ

30 18/03/19(月)22:15:40 No.492106037

みんなアスタさんを認めてくれたじゃないですかヤダー!

31 18/03/19(月)22:15:50 No.492106108

ヤミ団長と前髪とアネゴレオン なんとかなりそうな気がしてきたぞ!

32 18/03/19(月)22:16:10 No.492106215

親友兼ライバルもエルフ・・・お辛い

33 18/03/19(月)22:16:15 No.492106243

ダンジョンもヤバいけど王都を守れる人がいなさすぎる…

34 18/03/19(月)22:16:22 No.492106283

>>インタビューで元になった漫画家と相当似てるらしいけど有名な人なんだろうか >知ってる人はあの人がモデルですよね?って即わかるみたいだしなあ 表に出てる印象じゃなくて 漫画家仲間にわかる印象を主にしてるんだろうなあとは思う 問題はこんな前作主人公ムーブできる漫画家いる方だが

35 18/03/19(月)22:16:34 No.492106338

魔力の高い奴のエルフ率高過ぎ問題

36 18/03/19(月)22:17:11 No.492106531

>みんなアスタさんを認めてくれたじゃないですかヤダー! 知らん しね ってなっちゃうのがおつらい

37 18/03/19(月)22:17:51 No.492106691

>魔力の高い奴のエルフ率高過ぎ問題 設定の回収具合的にはもうお見事としか言いようがないんだけど 加減しろ莫迦!

38 18/03/19(月)22:18:35 No.492106891

実績帝が出自や身分に関係ない騎士団作りをしたからこれでもまだ被害は少ない方という事実

39 18/03/19(月)22:18:38 No.492106903

フエ兄起きるとしたら今が一番おいしいのだが あといつも寝てる団長

40 18/03/19(月)22:18:49 No.492106948

>この事件に無関係な出自のヤミさんと魔力ゼロなアスタさんというメタ的に完璧な主人公ムーヴ ここは本当にすごい

41 18/03/19(月)22:18:55 No.492106968

アニメでフエ兄が大活躍してる今のタイミングで復活したら相当美味しいな

42 18/03/19(月)22:19:02 No.492106997

今他国に攻め入れられたらまずくね?

43 18/03/19(月)22:19:15 No.492107082

>魔力の高い奴のエルフ率高過ぎ問題 王族以外の高魔力保持者レア魔法保持者ほぼ持ってかれたのきっつい…

44 18/03/19(月)22:19:49 No.492107216

シルフちゃん…

45 18/03/19(月)22:19:50 No.492107221

実績帝がいても厳しい戦いになりそうなのにその実績帝はフエゴレオンしちゃったしどうすんだ

46 18/03/19(月)22:20:09 No.492107311

>今他国に攻め入れられたらまずくね? 下手したら他国でもエルフ化が行われてる可能性がある…

47 18/03/19(月)22:20:10 No.492107319

強い味方はだいたいエルフ

48 18/03/19(月)22:20:13 No.492107331

>この事件に無関係な出自のヤミさんと魔力ゼロなアスタさんというメタ的に完璧な主人公ムーヴ 実績帝→ヤミ→アスタの系譜がこの因縁の外にいるの良いよね

49 18/03/19(月)22:20:20 No.492107368

シスコン先輩は予想してたけどラックは完全にノーマークでお辛い…

50 18/03/19(月)22:20:25 No.492107391

シスコンは戻ってこれるだろうけどマリーがあの場で人を殺してしまわないかが怖い

51 18/03/19(月)22:20:35 No.492107446

王族じゃない高魔力持ちはだいたいエルフな事考えるとヤミ団長すげぇな…

52 18/03/19(月)22:20:44 No.492107484

>シスコン先輩は予想してたけどラックは完全にノーマークでお辛い… えっ!ってなったわ 伏線はあったね…

53 18/03/19(月)22:20:55 No.492107535

フィンラルはランギルスの兄貴だけど異母兄弟だからエルフの血は入ってないかもしれない

54 18/03/19(月)22:21:14 No.492107620

>魔力の高い奴のエルフ率高過ぎ問題 やはりエルフのほうが高等民族なのでは…?

55 18/03/19(月)22:21:25 No.492107674

ヤンキー先輩がここから大活躍する可能性

56 18/03/19(月)22:21:32 No.492107715

>シスコンは戻ってこれるだろうけどマリーがあの場で人を殺してしまわないかが怖い ババアー!死ぬなババアー!

57 18/03/19(月)22:22:01 No.492107820

>ヤンキー先輩がここから大活躍する可能性 高確率でラック担当なのでかなりある

58 18/03/19(月)22:22:05 No.492107837

ランダムに覚醒する仕様だと疑心暗鬼で怖くて仕方ないからまだ優しかった

59 18/03/19(月)22:22:05 No.492107839

実際裏切りあるとしたらシスコンとユノとあと2,3人かなーって思ってた人が大半だよね

60 18/03/19(月)22:22:06 No.492107843

下民平民魔女と被害自体は少ない方なんだろうな暴牛

61 18/03/19(月)22:22:07 No.492107847

ミモザは囚われのヒロインやるのかな、やらないと死ぬだけど

62 18/03/19(月)22:22:29 No.492107920

チャーミーパイセンの愛の力でユノが元に戻るんだな…

63 18/03/19(月)22:22:30 No.492107923

>実績帝がいても厳しい戦いになりそうなのにその実績帝はフエゴレオンしちゃったしどうすんだ よせ…フエ兄はまだ死んだ訳じゃないぞ!「」関!

64 18/03/19(月)22:22:38 No.492107963

ヤンキー先輩選ばれなかったのはこういうことだったのか…

65 18/03/19(月)22:22:53 No.492108039

クローバー王国にエルフ転生しすぎじゃない?

66 18/03/19(月)22:22:59 No.492108062

まだ国王が死んだわけじゃない

67 18/03/19(月)22:23:00 No.492108064

アスタさんのピンチにカズレーサー来たりしないかなー

68 18/03/19(月)22:23:01 No.492108068

エルフ関係の伏線はちゃんと積み上げてたし敵が急に増えるのも決して珍しくないありふれた展開なんだけど そのうえで予想以上にやりすぎなほど増やしてくるのには参るね

69 18/03/19(月)22:23:04 No.492108083

マグナの分も暴れて帰ろー!

70 18/03/19(月)22:23:32 No.492108190

>クローバー王国にエルフ転生しすぎじゃない? 描写的にアスタさんのハージ村がエルフの里跡地だ

71 18/03/19(月)22:23:39 No.492108214

そうか ラックとヤンキーパイセンが直接対決出来なかったのも前フリだったのか…

72 18/03/19(月)22:23:43 No.492108230

敵が増えるのはいい 増えた敵の質が高すぎる…

73 18/03/19(月)22:24:01 No.492108307

流石にこっからデビルマンみたいに疑心暗鬼で人間同士殺し合い始めたらバッドエンド一直線だからな…

74 18/03/19(月)22:24:11 No.492108359

>王族じゃない高魔力持ちはだいたいエルフ 実績帝マジ貴重な人材だったな…

75 18/03/19(月)22:24:37 No.492108471

全員が悪いやつらではないだろうけどそもそもエルフ族若干気性荒いのは事実っぽいのがつらい

76 18/03/19(月)22:24:38 No.492108480

クローバー王国が自壊する魔女王的には非常に美味しい展開

77 18/03/19(月)22:24:57 No.492108576

やはりエルフはうちは…

78 18/03/19(月)22:25:02 No.492108595

エルフ一般市民がライアファナヴェット級の魔力持ってるとエゲツなくキツい 団長1人だとやや劣勢くらいの戦力だし

79 18/03/19(月)22:25:03 No.492108597

戦力が一気に増える方が脅威ではあるけど 徐々に増えていくとかだとストレスが半端ないだろうからね…

80 18/03/19(月)22:25:07 No.492108614

ヤミ団長いなければ詰んでないこれ?

81 18/03/19(月)22:25:08 No.492108621

>マグナの分も暴れて帰ろー! 帰れなくなったよ…

82 18/03/19(月)22:25:15 No.492108645

こっから対エルフ戦争編になるかなんとか解呪するか

83 18/03/19(月)22:25:25 No.492108691

>全員が悪いやつらではないだろうけどそもそもエルフ族若干気性荒いのは事実っぽいのがつらい 和平の結婚式騙し討ちで殺されたんだから 怒ってないわけがない

84 18/03/19(月)22:25:36 No.492108739

もうホント団長が頼り

85 18/03/19(月)22:25:36 [回覧板] No.492108740

俺も王族以上の魔力持ちなんですけお…!!

86 18/03/19(月)22:25:47 No.492108799

>全員が悪いやつらではないだろうけどそもそもエルフ族若干気性荒いのは事実っぽいのがつらい なぜかクルタ族ってワードが浮かんだ

87 18/03/19(月)22:26:02 No.492108869

ダイヤマン助けてくれー

88 18/03/19(月)22:26:16 No.492108914

バネッサ姉さん何とかして

89 18/03/19(月)22:26:18 No.492108918

フエ兄が普通に殺されただけあってヴァーミリオン家はマジで人間一族なんだな

90 18/03/19(月)22:26:20 No.492108930

>俺も王族以上の魔力持ちなんですけお…!! はい生贄

91 18/03/19(月)22:26:21 No.492108934

>こっから対エルフ戦争編になるかなんとか解呪するか 全員撃破なんて戦術取ったら 残るのは戦力空っぽの騎士団だ

92 18/03/19(月)22:26:22 No.492108937

選抜試験でこんなに強い奴らと一緒に戦う!って強さをしっかり描写してからそっくりそのままそいつらが襲ってくるって実際練られた展開だと思う

93 18/03/19(月)22:26:25 No.492108953

>エルフ一般市民がライアファナヴェット級の魔力持ってるとエゲツなくキツい >団長1人だとやや劣勢くらいの戦力だし 皆が皆サードアイ級とは思わないが団長やユノが更に下駄履かせられると考えるときつい

94 18/03/19(月)22:26:35 No.492108982

因縁があるどころか記憶を保ったままでそれ以上の敵意を持たれてるのがつらい

95 18/03/19(月)22:27:06 No.492109108

実績帝でもウィリアムボディのリヒト(仮)を殺さなかったしみんなちゃんと戦えるのかな

96 18/03/19(月)22:27:12 No.492109131

全盛期のブラクロだったら来週エルフ全滅してた

97 18/03/19(月)22:27:31 No.492109204

サスケポジションのユノがエルフになったらどうなるんです?

98 18/03/19(月)22:27:34 No.492109215

絶対白確実なのはアスタさんヤミ団長ヴァーミリオン家バレッサさん?

99 18/03/19(月)22:27:38 No.492109229

その全盛期を支えた実績帝はもう居ないんだ…

100 18/03/19(月)22:27:39 No.492109232

ワープマンは餌になったけどどうやって里に帰るんだろう

101 18/03/19(月)22:27:51 No.492109279

>サスケポジションのユノがエルフになったらどうなるんです? 知らんのか

102 18/03/19(月)22:27:54 No.492109291

ダイヤモンド王国がこの隙を狙って攻めてきてもエルフ達にぐえーっ!されるよね あいつら国とか関係なく人間滅ぼすね…だろうし

103 18/03/19(月)22:28:00 No.492109319

モブエルフは人間の呪いなんか関係ねえ!してたのにシャーロットさんは駄目だな

104 18/03/19(月)22:28:00 No.492109320

クローバー王国の皆様 エルフ野郎無関係な初の下民採用した魔法騎士団の再評価をお願いします!

105 18/03/19(月)22:28:10 No.492109355

>フエ兄が普通に殺されただけあってヴァーミリオン家はマジで人間一族なんだな 最初に厄介な駒を離して殺しておくとか合理的すぎるだろクソエルフ

106 18/03/19(月)22:28:10 No.492109357

>因縁があるどころか記憶を保ったままでそれ以上の敵意を持たれてるのがつらい テッカマンブレードのラダムに寄生されてるテッカマン状態みたいな感じだろうか

107 18/03/19(月)22:28:14 No.492109370

本来魔力の少ないはずの下民なのに異様に魔力の多い奴は転生エルフ 貴族の中でも魔力の大きい奴もエルフ なんという筋の通った展開なんだ…

108 18/03/19(月)22:28:16 No.492109374

才能も魔力もあるエルフじゃない人間はエルフ革命を実行した時に敵に回ったら危ないから 先に篭絡して魔力タンクにしてころす

109 18/03/19(月)22:28:24 No.492109405

顔が変わるから本人とわからないかもしれない! ダメだより酷い予感しかしない

110 18/03/19(月)22:28:43 No.492109503

真リヒト様ボディってあの巨神兵なのかな

111 18/03/19(月)22:28:43 No.492109507

メガネマッドちゃんエロかわなのにぱっとしないまま消えてしまった

112 18/03/19(月)22:28:51 No.492109540

変な前髪一族も頑張ってもらわないと困る

113 18/03/19(月)22:29:00 No.492109581

>ワープマンは餌になったけどどうやって里に帰るんだろう 今回覚醒組に空間魔法使いがいる つまりワープマン 君もういらないってわけ

114 18/03/19(月)22:29:10 No.492109626

>選抜試験でこんなに強い奴らと一緒に戦う!って強さをしっかり描写してからそっくりそのままそいつらが襲ってくるって実際練られた展開だと思う 後人達にも実績帝の理想は浸透してるよ 後人達の殆どがエルフだったよ…

115 18/03/19(月)22:29:14 No.492109647

ユノにはもっとちゃんとした状態でアスタさんと一騎打ちしてほしいから洗脳なんて自力で何とかしろユノ 魔法帝なるんだろ

116 18/03/19(月)22:29:19 No.492109676

ユノが人間できてるからいまいち悪役ムーブが想像できない

117 18/03/19(月)22:29:24 No.492109695

>>俺も王族以上の魔力持ちなんですけお…!! >はい生贄 死んでから強化される念能力って言葉があるしワンチャンある

118 18/03/19(月)22:29:23 No.492109696

>絶対白確実なのはアスタさんヤミ団長ヴァーミリオン家バレッサさん? シルヴァ兄さんもペカーってなってなかったから多分ノエルの嫌な兄貴と姉ちゃんも無事

119 18/03/19(月)22:29:30 No.492109723

選抜トーナメントでわりとモブっぽい奴らも長めに顔見せ戦闘したりとか ずっと感じてた白夜の魔眼弱くね感とか その辺全部ここに繋がってると思うと普通に感心する

120 18/03/19(月)22:29:45 No.492109788

フエ兄…フィンラル先輩…ワープマン… 終わったよ…!

121 18/03/19(月)22:30:16 No.492109919

白夜弱くね王国強くね問題が一週で解決した!

122 18/03/19(月)22:30:26 No.492109955

あのおっさん三人組敵として出てくんの仮に瞬殺できても心情的にやだな…

123 18/03/19(月)22:30:29 No.492109972

>>ワープマンは餌になったけどどうやって里に帰るんだろう >今回覚醒組に空間魔法使いがいる >つまりワープマン >君もういらないってわけ 真の仲間のエルフのワープ使いがいれば薄汚い人間のワープマンとかいらないよね…

124 18/03/19(月)22:30:34 No.492109983

ユノなんか髪黒いままだったし即復帰しそう…

125 18/03/19(月)22:30:36 No.492110003

>選抜トーナメントでわりとモブっぽい奴らも長めに顔見せ戦闘したりとか >ずっと感じてた白夜の魔眼弱くね感とか >その辺全部ここに繋がってると思うと普通に感心する 味方はモブっぽい連中でも腕が立つ! そんな連中もアスタさんの真っすぐさに惹かれて一つに! 全員裏切って敵になりました!

126 18/03/19(月)22:31:05 No.492110167

新章開始前に敵の正体と魔法が既に分かっているスピード展開

127 18/03/19(月)22:31:12 No.492110208

>ユノが人間できてるからいまいち悪役ムーブが想像できない 超いい奴だった眼鏡先輩と割といい奴だったぽっちゃりが ミモザにうるせえぞ人間!してるから人間のころの人格はアテにならない

128 18/03/19(月)22:31:13 No.492110213

伝説っぽい風の精霊のお陰でなんとかなりませんかね

129 18/03/19(月)22:31:16 No.492110225

今の所いい所が無い変な前髪団長以外のノエルの兄達はここらで見せ場がありそうではある

130 18/03/19(月)22:31:29 No.492110289

>>選抜トーナメントでわりとモブっぽい奴らも長めに顔見せ戦闘したりとか >>ずっと感じてた白夜の魔眼弱くね感とか >>その辺全部ここに繋がってると思うと普通に感心する >味方はモブっぽい連中でも腕が立つ! >そんな連中もアスタさんの真っすぐさに惹かれて一つに! >全員裏切って敵になりました! 全員じゃないよ! 主力要因だけだよ!

131 18/03/19(月)22:31:47 No.492110359

助けてくれー!知らないおっさん!!

132 18/03/19(月)22:32:09 No.492110463

期待は裏切らず予想の上をいかれる 本当にうまいことやられたわ んでどうすんのここから…

133 18/03/19(月)22:32:10 No.492110472

砂みたいにダイヤモンド王国が救援に来たら…と思ったけどあっちもエルフ転生してるのだろうか

134 18/03/19(月)22:32:10 No.492110474

>助けてくれー!5秒後の俺!!

135 18/03/19(月)22:32:11 No.492110483

真リヒト様の転生は誰なのかというのが鍵かなぁ アスタさんは無関係ではなさそう

136 18/03/19(月)22:32:23 No.492110534

いままで魔力多いの自分の才能かと思ってたけど実はエルフ転生補正でしたって地味にきついな魔力多い組!

137 18/03/19(月)22:32:35 No.492110582

アスタさんが数ページで闇落ちキャンセルしたんだからライバルもそんくらいしてもらおう

138 18/03/19(月)22:32:44 No.492110621

気持ち悪い人はエルフじゃないだろうから活躍しそうだなぁ

139 18/03/19(月)22:32:48 No.492110648

つい先日までクソエルフが味わってた絶望以上の展開を味わえるとは思ってなかった

140 18/03/19(月)22:33:09 No.492110743

>ユノが人間できてるからいまいち悪役ムーブが想像できない 一言もしゃべってなかったから割とどういう動きするのかわからん 物心ついてない赤ん坊みたいなやつの生まれ変わりとかなら問題なさそうだし

141 18/03/19(月)22:33:18 No.492110778

ファナ見るに大切な人からの説得が効果抜群なのでユノはアスタさんにお願いしよう シスコンがやべーぞ

142 18/03/19(月)22:33:22 No.492110792

アジト攻略は消化試合だったはずなのに…

143 18/03/19(月)22:33:28 No.492110813

王道踏まえつつかなりしっかり考えて話作ってアクセルベタ踏みだから本当に真っ当に勢いが凄い

144 18/03/19(月)22:33:30 No.492110819

>いままで魔力多いの自分の才能かと思ってたけど実はエルフ転生補正でしたって地味にきついな魔力多い組! 仲間や市民一人でも殺したら 仮に復活しても一生トラウマだ

145 18/03/19(月)22:33:50 No.492110920

エルフ覚醒した空間魔法使いは能力も薄汚い人間ワープマンより遥かに上だろうし 深い絆で結ばれた真の仲間だからな… そりゃワープマンは不要になる

146 18/03/19(月)22:33:55 No.492110947

来週には全部解決する可能性すらある

147 18/03/19(月)22:33:57 No.492110958

ユノは風属性で真リヒトの息子とかかもしれんから…

148 18/03/19(月)22:34:00 No.492110975

>アジト攻略は消化試合だったはずなのに… サードアイ討伐はもう終わってるんだよな サードアイ級増えた…

149 18/03/19(月)22:34:04 No.492111000

>いままで魔力多いの自分の才能かと思ってたけど実はエルフ転生補正でしたって地味にきついな魔力多い組! 自分の前世から転生したものなんだから自分の才能でいいのでは

150 18/03/19(月)22:34:09 No.492111018

>つい先日までクソエルフが味わってた絶望以上の展開を味わえるとは思ってなかった 実績帝が強すぎて死んだわリヒト様と思ってたらクソエルフになったと思ったら実はモブエルフでクローバー王国は滅亡の危機を迎えてた

151 18/03/19(月)22:34:10 No.492111024

逆転はするだろうと思ってたがここまでやるとは

152 18/03/19(月)22:34:19 No.492111053

見事に戦力差ひっくり返ったけどユノとかゴーシュとか主要キャラ転生エルフ組以外はそのまま正気に戻らず倒されちゃうのかな…

153 18/03/19(月)22:34:31 No.492111110

選抜試験から今まで大体半年ちょっとらしいな

154 18/03/19(月)22:34:37 No.492111143

>いままで魔力多いの自分の才能かと思ってたけど実はエルフ転生補正でしたって地味にきついな魔力多い組! 素で多いのは王族除くとヤミ団長と実績帝? マジ少ないわ

155 18/03/19(月)22:34:42 No.492111168

>仲間や市民一人でも殺したら >仮に復活しても一生トラウマだ 幼いマリーに十字架を背負わせようね…

156 18/03/19(月)22:35:05 No.492111287

回想で顔見せしてた人達と金色の団員くらいかと思うじゃん…

157 18/03/19(月)22:35:13 No.492111320

>選抜試験から今まで大体半年ちょっとらしいな 単行本だと4冊分くらいだ

158 18/03/19(月)22:35:15 No.492111330

シスコンパワーでエルフをはねのけられないのだろうか

159 18/03/19(月)22:35:21 No.492111354

アスタさんがエルフ化解除した実績あるけどあれは別の術だからダメなんかな

160 18/03/19(月)22:35:23 No.492111361

底が見えたね…

161 18/03/19(月)22:35:28 No.492111379

アネゴ様は王族の血とか関係なしにああなのかなみたいな雰囲気あるけど

162 18/03/19(月)22:35:33 No.492111404

>見事に戦力差ひっくり返ったけどユノとかゴーシュとか主要キャラ転生エルフ組以外はそのまま正気に戻らず倒されちゃうのかな… エルフ転生は一種の悪霊憑依みたいなもんなんで この状態で殺すのは 罪もない操られてる仲間殺すのと一緒だが頑張ってね

163 18/03/19(月)22:35:38 No.492111422

ユノはハーフ赤ん坊とかだったり?

164 18/03/19(月)22:35:41 No.492111435

>シスコンパワーでエルフをはねのけられないのだろうか 妹もエルフだったよ…

165 18/03/19(月)22:35:41 No.492111436

絶望おじさんも割としゃれになんない強さだったけどそのレベルがこんなにたくさん…

166 18/03/19(月)22:35:42 No.492111444

>シスコンパワーでエルフをはねのけられないのだろうか 妹ごと転生したからなあ

167 18/03/19(月)22:35:43 No.492111447

>シスコンパワーでエルフをはねのけられないのだろうか 兄妹仲良くエルフになろうねえ!

168 18/03/19(月)22:35:53 No.492111491

友達を手にかけたらマリーは戻れたとしても壊れちゃいそう

169 18/03/19(月)22:35:55 No.492111500

>ユノはハーフ赤ん坊とかだったり? まぁ多分それだろうね

170 18/03/19(月)22:36:25 No.492111644

>シスコンパワーでエルフをはねのけられないのだろうか マリーがエルフじゃなかったらはねのけたかもって思ったけど それ以上のダメージ入るか

171 18/03/19(月)22:36:31 No.492111668

クソエルフのベジータ戦法も 実績帝なら防いでくれるという信頼の結果だったからな…

172 18/03/19(月)22:36:33 No.492111676

転生したと言ってもマリーとは別の妹だろ

173 18/03/19(月)22:36:33 No.492111679

別に王国側の人間が悪いわけじゃないのに明確に敵に出来てなるほどこれは・・・ 事態を把握するために中立につくエルフもいるかもしれないが

174 18/03/19(月)22:36:49 No.492111752

一般モブ騎士団たちもエルフになってそうだしどうすんの

175 18/03/19(月)22:37:13 No.492111890

あっ…エルフパワーちょっと出るっ!して入院したランギルスはエルフ転生してるのかエルフ人格消化扱いなのか

176 18/03/19(月)22:37:16 No.492111905

>転生したと言ってもマリーとは別の妹だろ ライアの回想にゴーシュのそっくりさんがいて その隣にロリっぽいエルフがいる つまり…

177 18/03/19(月)22:37:31 No.492111969

絶望おじさんは三魔眼でも最強だからな

178 18/03/19(月)22:37:32 No.492111974

金色組はミモザを除いて全員だろうなぁ、ミモザはこれが青年誌だったら洗脳NTRックス待ったなしだけど

179 18/03/19(月)22:37:48 No.492112036

マリーは子供だから敵意とか無しに魔力が暴走して友達を犠牲にするくらいで許してあげて…

180 18/03/19(月)22:37:57 No.492112084

前世からの兄妹とかそりゃシスコンになるわシスコン先輩

181 18/03/19(月)22:38:01 No.492112106

マリーの説得で2コマくらいで正気に戻るぜ!とかそんなことはなかった

182 18/03/19(月)22:38:09 No.492112149

ねえウィリアム…?

183 18/03/19(月)22:38:40 No.492112281

>マリーは子供だから敵意とか無しに魔力が暴走して友達を犠牲にするくらいで許してあげて… だめだ ババアは殺してもらう

184 18/03/19(月)22:38:41 No.492112290

>前世からの兄妹とかそりゃシスコンになるわシスコン先輩 もしかしたら前世で守れなかったからこその過ぎたシスコンだったのかもね…

185 18/03/19(月)22:38:46 No.492112314

キノコ使ってた奴はエルフ覚醒したか不明かな?

186 18/03/19(月)22:38:55 No.492112366

>金色組はミモザを除いて全員だろうなぁ、ミモザはこれが青年誌だったら洗脳NTRックス待ったなしだけど むしろなんでミモザ金色に入れたんだ…

187 18/03/19(月)22:38:56 No.492112370

人間側の人格が眠ってるなら王子様のキスで目覚めそうな奴がいますね...

188 18/03/19(月)22:39:10 No.492112437

エルフが厄介すぎる寄生生物過ぎる…

189 18/03/19(月)22:39:13 No.492112447

デビルマンみたいにエルフ、人格は人間の元エルフ、人間ども の三つ巴の殺し合いになったら面白いけど少年漫画だからないよね

190 18/03/19(月)22:39:19 No.492112479

ミモザはお腹に宿した下民の子を守らないといけないからな

191 18/03/19(月)22:39:24 No.492112496

マリー転生エルフは復讐良くないよなスタンスで周りを傷付けない的なキャラ付けでどうにか…

192 18/03/19(月)22:39:29 No.492112518

ユノ、絵描き団長、ランギルス、ゴーシュ、レズサーの姫、金色団員程度がエルフになって終わりだとばっか思ってた

193 18/03/19(月)22:39:32 No.492112537

洗脳されて憎悪のまま教会の友達やマルコやババアを手に掛けたマリーを想像すると…フフ下品なんですがその…

194 18/03/19(月)22:39:38 No.492112572

知らないエルフが体に入ってくれたおかげで魔力が高いやつらをスカウトしやすかった エルフの魂が見えるのでどんなに離れても助けにいける まあそら強いよね金色

195 18/03/19(月)22:39:43 No.492112600

特異変異多すぎ問題にこんな裏があったなんて…

196 18/03/19(月)22:40:18 No.492112761

エルフマンいるのかな

197 18/03/19(月)22:40:20 No.492112769

ちょっと実績帝どうするんですかこれ 実績帝!実績帝!?

198 18/03/19(月)22:40:38 No.492112877

>ちょっと実績帝どうするんですかこれ >実績帝!実績帝!? し、死んでる…

199 18/03/19(月)22:40:51 No.492112949

絶望感が凄くてちょっと気分悪くなった カイトがサクッと首チョンパされた時以来だこんな気分

200 18/03/19(月)22:40:52 No.492112959

>ちょっと実績帝どうするんですかこれ >実績帝!実績帝!? し…死んでる…

201 18/03/19(月)22:40:58 No.492112998

シスター大丈夫?人間?

202 18/03/19(月)22:41:05 No.492113032

>エルフの魂が見えるのでどんなに離れても助けにいける あのホモストーカーのアレってそういう事かよ!?

203 18/03/19(月)22:41:22 No.492113106

頼むから民間人を仲間に殺させないでほしい

204 18/03/19(月)22:41:23 No.492113110

モブエルフはウィリアムのグリモア使えなかったけど他の連中は使えてるの?

205 18/03/19(月)22:41:34 No.492113164

>特異変異多すぎ問題にこんな裏があったなんて… 一種族纏めて魔力含めて転生してたらそりゃ王族以外でも強いのも多いわってね

206 18/03/19(月)22:41:37 No.492113181

>あのホモストーカーのアレってそういう事かよ!? 左様

207 18/03/19(月)22:41:40 No.492113208

この木ノ葉崩しちょっとすごすぎない?

208 18/03/19(月)22:41:54 No.492113276

流石に漫画的にはエルフ化一般人とかはサードアイよりサクッと倒せるだろうけど サードアイがエルフとして特別強いわけでも無いっぽいしやっぱ現状はヤバい

209 18/03/19(月)22:42:07 No.492113330

>シスター大丈夫?人間? あの村は明らかにエルフの里跡地だ つまりそこに薄汚い人間が住んでるなんて エルフが知ったらだ…

210 18/03/19(月)22:42:23 No.492113398

>シスター大丈夫?人間? アスタさんがミモザとくっつくための最大の障害だけど そうかここで消化してくるのか…

211 18/03/19(月)22:42:28 No.492113420

実績帝は最後に実績できなかったね…

212 18/03/19(月)22:42:36 No.492113466

>モブエルフはウィリアムのグリモア使えなかったけど他の連中は使えてるの? ゴーシュが鏡魔法で攻撃態勢に入ってるからおそらく 容姿と魔法がシャッフルされてただ1人転生してるモブエルフは特別なんだろう

213 18/03/19(月)22:42:41 No.492113490

シスターはどっちかって言うとエルフを嵌めた黒幕側かな

214 18/03/19(月)22:42:54 No.492113547

でもブラクロだしこっから勢い良く進めていってくれるんだろうなって思う

215 18/03/19(月)22:42:56 No.492113560

中忍試験からの木の葉崩しだからな…

216 18/03/19(月)22:43:03 No.492113580

>頼むから民間人を仲間に殺させないでほしい 言うても少年誌だし大丈夫じゃないかな と思ったけど最近ハードな展開もアリみたいな風潮あるから…

217 18/03/19(月)22:43:10 No.492113622

実績帝がエルフの生まれ変わりなら完全に詰んでたからそういう意味では運が良かった

218 18/03/19(月)22:43:23 No.492113692

現状だと下民王族セーフで貴族アウトで平民もセーフな感じだから 村襲って力奪ったの貴族だったんじゃねぇかな…

219 18/03/19(月)22:43:27 No.492113718

というかモブエルフ過去回想が1話で終わるのも大分アクセル効いてるよな…

220 18/03/19(月)22:44:18 No.492113956

>言うても少年誌だし大丈夫じゃないかな >と思ったけど最近ハードな展開もアリみたいな風潮あるから… 氷魔法の敵が出てきた村の民間人おじいちゃんはどうなりましたか?

221 18/03/19(月)22:44:22 No.492113976

>というかモブエルフ過去回想が1話で終わるのも大分アクセル効いてるよな… この漫画で回想で丸々1話使うなんてモブエルフは贅沢だな…

222 18/03/19(月)22:44:27 No.492114015

>実績帝は最後に実績できなかったね… クソエルフの依りしろを団長になるまで育て上げた実績!

223 18/03/19(月)22:44:43 No.492114096

波長が合う人間に転生するってことは転生したらジジイボディだったとかもあるのかな…

224 18/03/19(月)22:44:46 No.492114115

>というかモブエルフ過去回想が1話で終わるのも大分アクセル効いてるよな… 回想に数ページでも長いなって言われるこの漫画で1話使うのは相当な長さだけど 普通にやったらこの過去エルフ編で3話くらい費やすと思う

225 18/03/19(月)22:45:15 No.492114251

>シスターはどっちかって言うとエルフを嵌めた黒幕側かな アスタさんは神にいびられ倒しのヨブか何かかよ…

226 18/03/19(月)22:45:22 No.492114287

転生エルフ達はリヒト様のエミュしてるサイコの正体にいつ気付くんだろう

227 18/03/19(月)22:45:30 No.492114333

うすぎたねえリヒト様もどきはやっぱヤミ団長に無様にころころされるのかな

228 18/03/19(月)22:45:37 No.492114366

1話まるごと回想にいただくとかモブエルフはモブ乗っ取りクズのくせに主張が激しいな…

229 18/03/19(月)22:46:01 No.492114483

シスターが調子乗ったモブエルフを惨殺してラスボスムーブするのはいいと思う

230 18/03/19(月)22:46:07 No.492114511

「」だってアスタさんには早くシスター諦めてノエルとキテルして欲しいって思ってたでしょう?

231 18/03/19(月)22:46:26 No.492114599

民間人含めて大量に死者出るけど最後はウィリアムくんが責任とって モブエルフごと自分を生贄にメガザル的な世界樹魔法使って全員蘇生あたりが落とし所だろうか

232 18/03/19(月)22:46:39 No.492114646

>「」だってアスタさんには早くシスター諦めてミモザとキテルして欲しいって思ってたでしょう?

233 18/03/19(月)22:46:46 No.492114672

>「」だってアスタさんには早くシスター諦めてノエルとキテルして欲しいって思ってたでしょう? 諦めないのが俺の魔法だし…

234 18/03/19(月)22:47:20 No.492114839

>言うても少年誌だし大丈夫じゃないかな >と思ったけど最近ハードな展開もアリみたいな風潮あるから… 鬼丸も丸さんしんだしね…

235 18/03/19(月)22:47:31 No.492114891

>「」だってアスタさんには早くシスター諦めてユノとキテルして欲しいって…もう既に大分キテルな…

236 18/03/19(月)22:47:42 No.492114941

サイコが真リヒト様に虐殺を否定されて真リヒト様を殺害するくらいの報いは必要

237 18/03/19(月)22:47:59 No.492115023

モブエルフの王国一掃実積帝が防がなかったらエルフ転生待ちの大部分も巻き込むこと考えたら あれすごい賭けだったんだな

238 18/03/19(月)22:48:06 No.492115050

ウィリアム君はこのままじゃ何もしてないのに株が乱高下だよ

239 18/03/19(月)22:48:16 No.492115101

>「」だって田中には早く清子さん諦めて叶歌ちゃんとキテルして欲しいって思ってたでしょう?

240 18/03/19(月)22:48:48 No.492115239

>鬼丸も丸さんしんだしね… 俺は死んでないぞ鬼関…

241 18/03/19(月)22:49:00 No.492115301

真リヒト様にみんな仲ようせんとあかんよって人類抹殺否定されてモブエルフがけおるのはありそう

242 18/03/19(月)22:49:06 No.492115340

何で「」はアスタさんと田中の恋路に厳しいの…

243 18/03/19(月)22:49:11 No.492115369

筋肉のぶつかり合いでメガネ先輩は戻るとして 雪魔法の子もエルフ入りとかやめてくれ ただでさえサリー死んじゃってショックなのに

244 18/03/19(月)22:49:55 No.492115529

流石ジャンプ…転生物やるにしても発想のスケールが違うな…

245 18/03/19(月)22:50:11 No.492115593

ヒャッハーシスターエルフとかエロい

246 18/03/19(月)22:50:12 No.492115597

>ユノとキテルして欲しいって…もう既に大分キテルな… 人とエルフが結婚するのが一番の解決策だからね…

247 18/03/19(月)22:50:39 No.492115730

>モブエルフの王国一掃実積帝が防がなかったらエルフ転生待ちの大部分も巻き込むこと考えたら >あれすごい賭けだったんだな 実績帝なら間違いなく防ぎきると信じた上でのあれだろうからな…

248 18/03/19(月)22:50:41 No.492115739

>ウィリアム君はこのままじゃ何もしてないのに株が乱高下だよ もう地の底だ 他の団の団員からぶっ殺されても文句言えねえ

249 18/03/19(月)22:50:44 No.492115752

誰が一番先に復帰するかな ユノは最後まで回される可能性もあるし割と早いうちに復帰する可能性もある気がする

250 18/03/19(月)22:50:57 No.492115806

ユノが生まれる前に死んだリヒトジュニアでミモザを助けてママ扱いするんでしょー?

251 18/03/19(月)22:51:40 No.492116017

自分たちを殺した魔法を自分でこれから生き返らせる仲間に発動させたんだから 魔法帝が極端に強くないとほんと成立しない賭けだった

252 18/03/19(月)22:51:41 No.492116027

現リヒト様が頑張ってリヒト様エミュしてるリヒトの横にくっついてたチビと知ってたと思うと コピーおじさんの行動がなんか凄い面白い

253 18/03/19(月)22:51:50 No.492116059

ユノさっさと復帰してすーん!ってやれや!

254 18/03/19(月)22:52:20 No.492116185

>ユノが生まれる前に死んだリヒトジュニアでミモザを助けてママ扱いするんでしょー? 旦那の親友に母親扱いされるとか背徳的すぎない?

255 18/03/19(月)22:52:32 No.492116225

ライアさんにとってパトリがどんなに馬鹿っぽくても自分を生き返らせてくれた恩人だからなー

256 18/03/19(月)22:53:02 No.492116355

俺裏切りとかやるキャラじゃないんで…

257 18/03/19(月)22:53:06 No.492116370

合コン編とかリヒト様エミュのキメ過ぎで危うく使い捨ての生贄の為に死にかけてのかと思うとコピーおじの苦労が忍ばれる

258 18/03/19(月)22:53:07 No.492116379

これで民間人をみんなの手で殺させてかつての被害からの正当性主張とかされたら本気で黙れクソエルフ共ってなる

259 18/03/19(月)22:53:53 No.492116578

ユノは逆に平気な気がしなくもない

260 18/03/19(月)22:54:10 No.492116648

つまりアスタパパとミモザママでお似合いという事ですわー! その前に死にそうですわー!?

261 18/03/19(月)22:54:14 No.492116667

「」のユノに対する信頼がすごい

262 18/03/19(月)22:54:46 No.492116811

つーか魔法帝殺してないとアジト壊滅で終わってたしあのタイミングで人質とってでも勝たないと確実に詰んでたからクソエルフのあの行動も納得ではある それはそれとしてモブエルフはクソ

263 18/03/19(月)22:54:53 No.492116838

薄汚いエルフじゃ魔法帝にはなれないからね

264 18/03/19(月)22:54:54 No.492116841

もしかしたら隣の国の煙おじさんも…

265 18/03/19(月)22:54:57 No.492116854

アネゴはエルフじゃないっぽくて安心した… アネゴがエルフだったらこの漫画終わってた

266 18/03/19(月)22:55:20 No.492116962

>自分たちを殺した魔法を自分でこれから生き返らせる仲間に発動させたんだから >魔法帝が極端に強くないとほんと成立しない賭けだった ただの卑怯戦法かと思いきや自身もトラウマ級のリスク負ってたとか隙のない奴だな…

267 18/03/19(月)22:55:23 No.492116973

いいやエルフには暁化してもらう

268 18/03/19(月)22:55:31 No.492117010

恨みと怒りで聞く耳持たないエルフもいれば 人間の行いは許せないけどそりゃやりすぎとか実際あれ人間の仕業だったの?本当はどうなの?って冷静に判断できるエルフもいるだろうから

269 18/03/19(月)22:55:41 No.492117044

薄汚いエルフの血を絶やしてやるぜ

270 18/03/19(月)22:55:55 No.492117112

コピーおじは友達というか不真面目な年長者的な接し方だったからな

271 18/03/19(月)22:56:17 No.492117198

>アネゴはエルフじゃないっぽくて安心した… >アネゴがエルフだったらこの漫画終わってた 王族は逆に安全だよ 貴族連中がエルフ病感染してる可能性が高い

272 18/03/19(月)22:56:37 No.492117288

>ただの卑怯戦法かと思いきや自身もトラウマ級のリスク負ってたとか隙のない奴だな… だから初手で使わなかったんだよ人質MAP兵器戦法

273 18/03/19(月)22:56:41 No.492117307

アスタさんと三魔眼の流れからするとエルフを殲滅して終わりって風にはしないんだろうなあって感じはするけど どういう落とし所にするんだろうな…

274 18/03/19(月)22:56:43 No.492117320

というか証拠が光魔法ってだけでは犯人特定に不十分なのでは

275 18/03/19(月)22:57:25 No.492117509

ゆうて初代魔法帝は妹の結婚式に現れなかったしな・・・

276 18/03/19(月)22:57:31 No.492117537

>というか証拠が光魔法ってだけでは犯人特定に不十分なのでは 冤罪率99%

277 18/03/19(月)22:57:38 No.492117562

>というか証拠が光魔法ってだけでは犯人特定に不十分なのでは 結婚式場知ってるのも魔法帝だけで あんだけの大規模攻撃できるのは四葉くらいだから 魔法帝以外はねーだろとしか考えられんよ…

278 18/03/19(月)22:58:11 No.492117688

ライア(エルフ)がアスタさんに感化されてて助けてくれるとかかな そうじゃ無いと死人絶対出る

279 18/03/19(月)22:58:50 No.492117863

フエ兄…フィンラル先輩…丸さん…終わったよ…

280 18/03/19(月)22:59:20 No.492117993

お前のような人間ばっかりなら…ってなってたしライアさんこっち側に来てくれる流れもありそうよね もしくはアスタさん庇って死ぬ

281 18/03/19(月)22:59:46 No.492118115

だ フ 死 ね

282 18/03/19(月)22:59:49 No.492118139

ミモザはユノが助けてくれるんじゃねぇかな… 他の所は逃げれるくらいの戦力は揃ってるし

↑Top