18/03/19(月)21:21:40 昨今の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/19(月)21:21:40 No.492090729
昨今のアニメ化リバイバルで期待持ってしまうが 結局画報社だしなって思い止まる奴
1 18/03/19(月)21:24:03 No.492091473
まあ画報社だしな
2 18/03/19(月)21:24:40 No.492091649
2クールももらえないだろうし2クールでもしんどい
3 18/03/19(月)21:24:56 No.492091742
1クールでやるならスピサのが向いてそう
4 18/03/19(月)21:25:07 No.492091802
この人まあまあキャリアあってそこそこ人気もあるのに全然映像化してもらえないな
5 18/03/19(月)21:25:37 No.492091944
10巻って巻数だけで見ると1クールで行ける作品も割と多いんだけどね…
6 18/03/19(月)21:26:31 No.492092198
まずはサイコスタッフのOVAあたりで様子見しよう
7 18/03/19(月)21:26:42 No.492092258
>この人まあまあキャリアあってそこそこ人気もあるのに全然映像化してもらえないな お抱えの雑誌がな看板ぐらいしかアニメ化出来ない体力のところばっかりだ
8 18/03/19(月)21:27:45 No.492092570
>昨今のアニメ化リバイバル なんだかんだでどれも読んだ事なくてもタイトルは知ってるようなのばかりだけど カエル作品にそこまでのネームバリューは絶対にない
9 18/03/19(月)21:28:32 No.492092794
>カエル作品にそこまでのネームバリューは絶対にない まあうn
10 18/03/19(月)21:30:18 No.492093310
さみだれは好きだけどアニメ化して欲しくないな…
11 18/03/19(月)21:30:23 No.492093348
最近は本人もすっかりアニメ化云々の話しなくなったしなあ 前はアニメ化するんですか!?→俺が聞きてえってよく言ってたけど
12 18/03/19(月)21:30:36 No.492093418
名作だがキャッチーさが死んでるのはわかる
13 18/03/19(月)21:31:30 No.492093712
>さみだれは好きだけどアニメ化して欲しくないな… スピサは映像化してほしいけど さみだれはされちゃうとええ…ってなる気持ちがあるからわかる
14 18/03/19(月)21:32:56 No.492094144
アニメ化して序盤で切ったわ報告されるんだね
15 18/03/19(月)21:34:27 No.492094607
4・6・8・7・9・10巻は映像で見たい
16 18/03/19(月)21:34:50 No.492094705
当時ですら序盤はなんだこの主人公とヒロインって言われてた気がする…
17 18/03/19(月)21:35:26 No.492094887
さみだれは多分映像化されるとみててちょっと辛い気がする いや凄い好きなんだけど多分声当てられるとつらいというか…
18 18/03/19(月)21:36:08 No.492095077
だからスピリットサークルのアニメ化をですね… 虚無をゆくでもいいですよ
19 18/03/19(月)21:37:14 No.492095399
スピリットサークルはガッツリやってほしいな…
20 18/03/19(月)21:37:54 No.492095566
御意とか我死線を越えん!とかは好きだけどな 好きだけどなあ…
21 18/03/19(月)21:38:14 No.492095673
クサカベとかは漫画表現ありきの感動だよね
22 18/03/19(月)21:38:32 No.492095750
カエルのコマ構成力のおかげで面白く読めてる部分も多分にあると思うから 上手い演出家でも連れてこない限りアニメ化は不安しかねえ
23 18/03/19(月)21:39:16 No.492095984
ハルトモにどこ行くの? 上へ って漫画書き下ろしたカエルの気持ちがわかるか!?
24 18/03/19(月)21:39:21 No.492096015
さみだれは当時アニメ化の話は出たものの スポンサー付かずにポシャったと蛙が言ってた
25 18/03/19(月)21:40:31 No.492096357
>カエルのコマ構成力のおかげで面白く読めてる部分も多分にあると思うから カエルの漫画力ありきで面白いから よっぽどそこら辺わかる人でないとまず面白くならんよね…
26 18/03/19(月)21:41:14 No.492096548
匙加減間違えたらとたんに寒くなりそうな演出多いしやっぱり難しいかねえ
27 18/03/19(月)21:41:59 No.492096749
まぁさみだれと他のなんかだったら他のに金出すな よっぽどの好きでもなきゃ
28 18/03/19(月)21:42:32 No.492096915
>さみだれは当時アニメ化の話は出たものの >スポンサー付かずにポシャったと蛙が言ってた 当時からアワーズ的に割と破格の扱いだったんだよねさみだれ しょっちゅうカラー貰ってたり表紙飾ってたり一話60Pの回貰ったり
29 18/03/19(月)21:42:36 No.492096933
まあアニメにしても売れないよね…
30 18/03/19(月)21:43:23 No.492097154
アニメ映えしそうでもないし 序盤が耐えれるのも絶対多数いないだろうしなぁ 後半の回収が素敵だから読後すっきりはするんだけどアニメで行けるものかなぁ
31 18/03/19(月)21:44:05 No.492097341
正直な所カエルの作品アニメ化されるより カエルの新連載や短編を読む方がめっちゃ嬉しい
32 18/03/19(月)21:44:31 No.492097481
ビジュアルのキャッチーさは全てアニマに振った さあアニメ化してぞんぶんにフィギュア化するがよい
33 18/03/19(月)21:44:54 No.492097595
いろんなとこに読み切り載せてたけどやっぱアワーズじゃブレイクしねえわみたいな思いもあったのだろうか
34 18/03/19(月)21:44:56 No.492097607
序盤結構痛々しい感じあるし脱落者多そう
35 18/03/19(月)21:46:35 No.492098057
>いろんなとこに読み切り載せてたけどやっぱアワーズじゃブレイクしねえわみたいな思いもあったのだろうか ただわにあにや竹屋敷みたいにこれ連載に出来ますか?って話をはっきり断ってる辺り 好き勝手出来る所でないと嫌ってのは感じる
36 18/03/19(月)21:46:38 No.492098073
じゃあ散人左道をアニメ化して様子を見よう
37 18/03/19(月)21:47:00 No.492098170
好きな作家はちゃんと売れてほしいと思ったのはカエルが初めて 二本松兄妹をもっと描いて明日の為に蓄えるんだ
38 18/03/19(月)21:47:35 No.492098333
>ビジュアルのキャッチーさは全てアニマに振った 言うほどキャッチーかな…?
39 18/03/19(月)21:48:03 No.492098479
でもあの序盤があってこその後半だから カットとか駆け足は違うってなるからやっぱダメなんだろうな
40 18/03/19(月)21:48:31 No.492098629
>言うほどキャッチーかな…? 言いたくないが他がモサい
41 18/03/19(月)21:49:27 No.492098901
アニメ化しても大して売れなさそうな上にファンがめんどくさそう! かく言う自分も何かが削られたら文句垂れそうだ
42 18/03/19(月)21:49:34 No.492098931
これフリクリのやつ?
43 18/03/19(月)21:49:48 No.492099012
二本松はだらだら雑誌に載せて欲しい 百鬼町でもいいけど
44 18/03/19(月)21:50:56 No.492099358
蛇のお姉さんいいじゃん!
45 18/03/19(月)21:52:17 No.492099749
さみだれと妖狐は序盤で投げる人が結構いて少し布教し辛い
46 18/03/19(月)21:52:49 No.492099899
そこでサイコスタッフと放浪世界
47 18/03/19(月)21:53:09 No.492099984
>これフリクリのやつ? 次pillowsのことフリクリって言ったら鎖で繋いで倉庫に閉じ込めるからな
48 18/03/19(月)21:54:00 No.492100228
わりと本気感あるキャスティングのドラマCDがあった気がする
49 18/03/19(月)21:54:17 No.492100313
でもカエル的にはpillows=フリクリだし…
50 18/03/19(月)21:54:29 No.492100370
「」マーケティングにまんまと乗せられてスピリットサークル全部読んだけどめっちゃ面白かった… フォーメーションDだ!
51 18/03/19(月)21:54:32 No.492100389
さみだれはクサカベまでは我慢してって布教する 妖狐はあれ千夜編まで行かないと駄目だからカエル作品に慣れてないと無理だと思う
52 18/03/19(月)21:54:44 No.492100448
アニメ化しやすそうともアニメ映えしそうとも思うけど それでもなんか地味になりそうって感覚もある
53 18/03/19(月)21:54:59 No.492100499
ゆーくんカッキーでさみが水樹奈々だったっけたしか
54 18/03/19(月)21:55:21 No.492100594
姫が水樹奈々だった気がする
55 18/03/19(月)21:56:03 No.492100778
>わりと本気感あるキャスティングのドラマCDがあった気がする ゆーくんがかっきー 姫は水樹奈々 やーこは桑島 三日月は白石って 中々だったのは覚えてる
56 18/03/19(月)21:56:28 No.492100908
>やーこは桑島 死ななくてよかった…
57 18/03/19(月)21:57:38 No.492101234
アニメ化して売れそうなのはスピリットサークルの方だろうし…
58 18/03/19(月)21:57:49 No.492101290
序盤で8割くらい脱落しそう
59 18/03/19(月)21:58:40 No.492101533
脚本がカエルじゃないからか 各キャラがありがちなキャラ付けされてて どこか違う…ってなったの覚えてるよドラマCD
60 18/03/19(月)21:58:51 No.492101569
スピサー数話ごとに世界観ガラッと変わるからアニメスタッフの労力がハンパなさそうだ
61 18/03/19(月)21:59:11 No.492101682
サンダーガールきららちゃんと鐘鳴る娘の三角関係が読みたい
62 18/03/19(月)21:59:11 No.492101683
>蛇のお姉さんいいじゃん! 騎士団死ぬ予定リストに載ってた人きたな…
63 18/03/19(月)21:59:18 No.492101727
フリクリよりpillowsの使用曲数少なかったら許さない
64 18/03/19(月)21:59:18 No.492101732
短編集をアニメ化してもいいんだ 主に虚無をゆくのために
65 18/03/19(月)21:59:23 No.492101748
漫画だからこそ映える漫画だと思うカエル作品 念のため言うと超褒めてる
66 18/03/19(月)22:00:01 No.492101902
> 天の庭(バビロン)までは我慢してって布教する
67 18/03/19(月)22:00:34 No.492102055
なんか映像になっても余計なことを言いそうなカエル!
68 18/03/19(月)22:00:42 No.492102105
> 天の庭(バビロン)までは我慢してって布教する 遠い…
69 18/03/19(月)22:00:46 No.492102120
もうネガイカナウヒカリまで我慢してもらおう
70 18/03/19(月)22:00:51 No.492102136
もしアニメ化するなら倉田が出ばってくるのは分かる
71 18/03/19(月)22:00:54 No.492102150
>なんか映像になっても余計なことを言いそうなカエル! 嫁を横に添えよう
72 18/03/19(月)22:01:09 No.492102212
>序盤で8割くらい脱落しそう 1話を三日月と戦うところから始めればそれなりに掴めるかもしれない コレジャナイになるかもしれない
73 18/03/19(月)22:01:18 No.492102263
サイコスタッフから入ったけどさみだれの序盤は普通にキツかったな 作者の他の作品知らずに読んでたら投げてたと思う
74 18/03/19(月)22:01:21 No.492102274
でもね 子供だもなあ未来が欲しいに決まっているだろうになあ ってロキが泣いてるシーンからたっくんが夕陽の中走る姿をアニメでめっちゃ見たいんですよ
75 18/03/19(月)22:02:00 No.492102442
三日月の運命がどうたらとか要る?
76 18/03/19(月)22:02:15 No.492102503
ハンケツ仮面生きてれば序中盤は引っ張ってくれそうなんだけどね でも序盤で死ぬからこそ再会して乗り越えるのがいいんだもんな……
77 18/03/19(月)22:02:37 No.492102588
>ただわにあにや竹屋敷みたいにこれ連載に出来ますか?って話をはっきり断ってる辺り >好き勝手出来る所でないと嫌ってのは感じる ギンガサンダーの短編集で自分の殻を云々言ってたけど そういうとこだぞと思う
78 18/03/19(月)22:02:41 No.492102603
しってるは大丈夫だったんだけど 勇者の剣(クサカベ)はちょっと脱落しそうになった
79 18/03/19(月)22:03:11 No.492102733
pillows由来ってバビロンとブルースドライブモンスターの他にある?
80 18/03/19(月)22:03:39 No.492102856
OPはバビロン天使の詩でEDはBlues drive monsterだったら最高
81 18/03/19(月)22:04:12 No.492102992
スピサは3話でヴァン編終わりまで持って行ければいい感じで1クールに収まりそう
82 18/03/19(月)22:04:18 No.492103018
>しってるは大丈夫だったんだけど >勇者の剣(クサカベ)はちょっと脱落しそうになった むしろそこまで読んでくれなシーンの一つだわ…
83 18/03/19(月)22:04:25 No.492103045
直球をど真ん中めがけて放ってくるから耐性がないとやられるポイントがいっぱいあるよね
84 18/03/19(月)22:04:34 No.492103082
さみだれで唯一納得いかないのは蛇さんが猫おじとくっついてるところ
85 18/03/19(月)22:04:35 No.492103087
>OPはバビロン天使の詩 映像はPVオマージュで
86 18/03/19(月)22:04:38 No.492103098
>pillows由来ってバビロンとブルースドライブモンスターの他にある? ビスケットハンマー あとI know you I know youは歌詞がもうまんま姫なフレーズある
87 18/03/19(月)22:04:47 No.492103133
(ピロウズ…?とか言う)
88 18/03/19(月)22:05:25 No.492103305
宇宙帝王ギンガサンダーの冒険アニメ化しよ
89 18/03/19(月)22:05:27 No.492103315
>直球をど真ん中めがけて放ってくるから耐性がないとやられるポイントがいっぱいあるよね ネガイカナウヒカリとかあれだけ見たら結構恥ずかしいよね 通して読んでたらそこに行くまでに染まりきってるからいいんだけど
90 18/03/19(月)22:05:53 No.492103412
とりあえず1話でヘカトンバイオン戦あたりをいきなりブチ込むぐらいが必要
91 18/03/19(月)22:06:25 No.492103564
>I know youは歌詞がもうまんま姫なフレーズある こんな星は大嫌い 必殺チョップで今にも砕いてみせるけど いいよね
92 18/03/19(月)22:06:46 No.492103653
元々知ってて好きだったけどweb広告で見かけた時はすごいつまんなそう…って思った
93 18/03/19(月)22:07:09 No.492103738
ゆーくん帰省して鎖引きちぎって単独撃破する辺りは カエル耐性ない人には一番しんどくなる頃合なんじゃないかなって
94 18/03/19(月)22:07:11 No.492103749
>さみだれで唯一納得いかないのは蛇さんが猫おじとくっついてるところ ん?
95 18/03/19(月)22:07:27 No.492103822
>元々知ってて好きだったけどweb広告で見かけた時はすごいつまんなそう…って思った web広告はあらゆる漫画をつまらなさそうにするからな…
96 18/03/19(月)22:08:16 No.492104037
>さみだれで唯一納得いかないのは蛇さんが猫おじとくっついてるところ 連載終了後のインタビューで 「騎士団は半分は殺すつもりだった 今振り返るとどうしてそんなことを考えていたのかわからない」とか言ってたから 予定外の展開でとりあえずくっつけたのかもしれない
97 18/03/19(月)22:08:27 No.492104093
戦国妖狐もアニメ化難しそうだなあ
98 18/03/19(月)22:08:38 No.492104150
犬が死ぬ辺りまでは辛かった ゆーくんが成長しだしてからは入り込めた
99 18/03/19(月)22:08:56 No.492104221
>連載終了後のインタビューで >「騎士団は半分は殺すつもりだった >今振り返るとどうしてそんなことを考えていたのかわからない」とか言ってたから >予定外の展開でとりあえずくっつけたのかもしれない カエルはさぁ…… 何でそんなライブ感で作品を…
100 18/03/19(月)22:08:58 No.492104227
>もしアニメ化するなら倉田が出ばってくるのは分かる 倉田英之? あの人さみだれ好きだったのか
101 18/03/19(月)22:09:17 No.492104318
>web広告はあらゆる漫画をつまらなさそうにするからな… 友人が一時期Web広告作ってたけど会社によっては上司のセンスで作り直さなきゃいけなかったり読んだこと無い漫画を素材だけで想像しなきゃいけなくてどうやっても魅力を伝えられないようになってるとのこと
102 18/03/19(月)22:09:42 No.492104423
>>さみだれで唯一納得いかないのは蛇さんが猫おじとくっついてるところ >ん? ん?
103 18/03/19(月)22:10:13 No.492104588
ラストが綺麗だよね 太陽の後日談も嫌いじゃないけど シメとしてはあのモノローグがいい
104 18/03/19(月)22:10:25 No.492104629
カジキマグロの騎士いいよね… 出オチだこれ
105 18/03/19(月)22:10:25 No.492104630
>戦国妖狐もアニメ化難しそうだなあ 区切りが難しいしな…
106 18/03/19(月)22:10:59 No.492104759
>犬が死ぬ辺りまでは辛かった >ゆーくんが成長しだしてからは入り込めた 僕が相手だかかってこいや!いいよね
107 18/03/19(月)22:11:42 No.492104959
>戦国妖狐もアニメ化難しそうだなあ 一部だけでも二部だけでもダメだし糞長い… でも芍岩の動いてるところは見たいぞ…
108 18/03/19(月)22:12:06 No.492105074
>web広告はあらゆる漫画をつまらなさそうにするからな… 中二ひねくれ眼鏡が 世界を救う熱血ヒーローに! って二コマアニメだとどうだろうか
109 18/03/19(月)22:12:34 No.492105222
5分枠で散人左道から様子を見よう
110 18/03/19(月)22:13:42 No.492105499
>カジキマグロの騎士いいよね… >出オチだこれ 出オチというか出エピローグというか
111 18/03/19(月)22:13:52 No.492105531
>カエルはさぁ…… >何でそんなライブ感で作品を… 一応さみだれはまだ枠組みして作ってた方だよ… ライブ感全開だったのは嫁さんに散々突っ込まれて二部構成にした戦国だ
112 18/03/19(月)22:14:11 No.492105608
ゆーくんが活き活きし始めてからはもうスイスイ読めたな
113 18/03/19(月)22:14:29 No.492105687
>ライブ感全開だったのは嫁さんに散々突っ込まれて二部構成にした戦国だ これつまんないねは名言だと思う
114 18/03/19(月)22:15:16 No.492105921
ヒーロー参ッ上!!!なんてあのゆーくんがこんな立派になって…!って泣いた
115 18/03/19(月)22:15:39 No.492106031
嫁さんは何者なの… 冲方さんちみたいに旦那のケツ叩くタイプなの
116 18/03/19(月)22:15:50 No.492106109
編集より厳しい嫁さんのネームチェックで駄目だった
117 18/03/19(月)22:15:51 No.492106112
ダメだこれってなる場合も十分考えられるけど 逆にオリジナルアニメの脚本的な参加とかないだろうか
118 18/03/19(月)22:16:10 No.492106214
裏山で落とし穴作ってみるとわかるけどゆーくんが作ってた規模の落とし穴って本気で掘ると死にかけるよ…
119 18/03/19(月)22:16:19 No.492106262
戦国は妖狐のキャラ結局よくわからないまま終わった感ある なんか面白かったけど結局なんだったんだろうみたいな要素多い
120 18/03/19(月)22:16:43 No.492106376
>ヒーロー参ッ上!!!なんてあのゆーくんがこんな立派になって…!って泣いた あのシーンいいよね みーくんゆーくんがそれぞれ半月に助けて貰った時に 半月が取ってたポーズしてるのはカエルの良いところだと思う
121 18/03/19(月)22:17:17 No.492106549
時の完結とか時を見るものの刀とかテルさん関係なんだったの…ってなるよね
122 18/03/19(月)22:17:26 No.492106587
序盤のひねたゆーくんも好きだけど やっぱり夢中で穴掘ったり高校生につまみ作らせて毎晩酒盛りしたりガキどもにとっての大人であろうとする姿が眩しいんよ…
123 18/03/19(月)22:17:58 No.492106723
カエルは直球で恥ずかしい展開やってくるからハマると恥ずかしいくらい泣く
124 18/03/19(月)22:18:59 No.492106986
もはやフリクリから入ったピロウズファンは古参
125 18/03/19(月)22:19:37 No.492107155
>中二ひねくれ眼鏡が >世界を救う熱血ヒーローに! >って二コマアニメだとどうだろうか 実際に見たのは トカゲが 喋ってる! みたいな2コマだったかな…
126 18/03/19(月)22:19:56 No.492107248
もう20年近くになるんだっけか フリクリからはいったにわか
127 18/03/19(月)22:20:41 No.492107472
ファンからしたら入り口がアニメってのが許せないんかな
128 18/03/19(月)22:20:47 No.492107502
フリクリ続編と合わせよう