ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/19(月)21:16:42 No.492089328
両替ミスで10万円が百万円に 返還せず逮捕 銀行で10万円を千円札に両替したところ、誤って1万円札100枚を渡されたのに返還しなかったとして、占有離脱物横領の罪に問われた大阪府東大阪市の男性被告(31)の初公判が19日、大阪地裁であった。男性は起訴内容を認め、検察側は懲役1年を求刑した。 弁護人によると、男性は車中で生活し、日雇い労働で10万円をためた。「札束という物を一度見てみたい」と千円札100枚に両替してもらう際に誤交付があった。うち15万円をアパートを借りるのに使った。住民票があれば定職につけると考えたという。 男性は法廷で謝罪。弁護側は「計画性はなく悪質性は低い」として執行猶予付き判決を求めた。被告は残っていた45万円を返金し、銀行預金1万円も返済に充てられる。判決は27日の予定。
1 18/03/19(月)21:17:21 No.492089514
長い
2 18/03/19(月)21:17:38 No.492089587
両、まで読んだ
3 18/03/19(月)21:18:49 No.492089910
銀行側のミスは問われないのか
4 18/03/19(月)21:18:52 No.492089923
銀行のミスなのに罪重すぎない?
5 18/03/19(月)21:19:17 No.492090043
銀行って毎日数合わせすると思うんだけど そうとう大事件だったろうな
6 18/03/19(月)21:19:30 No.492090116
許してやれよ…どんだけ貧乏人に辛く当たる国なんだよ…
7 18/03/19(月)21:20:03 No.492090266
これはひどい
8 18/03/19(月)21:20:38 No.492090412
せちがれぇ
9 18/03/19(月)21:20:49 No.492090453
>銀行側のミスは問われないのか レジのミスでも客が悪いことになった例もあるしそういうものみたいよ 意味わからんよね
10 18/03/19(月)21:21:06 No.492090541
大阪だしこれでは収まらんかもしれんね
11 18/03/19(月)21:21:08 No.492090558
銀行預金一万って 泣ける
12 18/03/19(月)21:21:08 No.492090559
上の方にいる権力者の犯罪はスルーされて弱者がなにかやれば厳しく裁判にかけられて断罪される
13 18/03/19(月)21:21:26 No.492090658
>占有離脱物横領 こういう罪があるのか…
14 18/03/19(月)21:21:35 No.492090704
それはそれとして40万円分遊びに使ってるっぽい? そこの内約でだいぶ違いそう
15 18/03/19(月)21:21:52 No.492090791
なんか切なくなるな・・・
16 18/03/19(月)21:22:21 No.492090918
>方にいる権力者の犯罪はスルーされて弱者がなにかやれば厳しく裁判にかけられて断罪される 国民の不満が爆発するトリガーになるとワクワクする
17 18/03/19(月)21:22:43 No.492091008
犯罪は犯罪だから判決後も頑張って生きて欲しい
18 18/03/19(月)21:22:47 No.492091025
コレで裁判官がポケットマネーからこのおっさんに100万渡せば美談なのに
19 18/03/19(月)21:22:50 No.492091039
占有離脱物横領って罪状からすると ネコババみたいなことなんだろうな
20 18/03/19(月)21:22:55 No.492091071
どっちみちぽんと手に入った100万円の所得申告しないだろうからアウト
21 18/03/19(月)21:22:58 No.492091084
この本文はニュースのコピペだと思うけど100か百とかごちゃごちゃ混在してるのは何かルールがあるのかな
22 18/03/19(月)21:23:09 No.492091148
銀行側はミスで犯罪じゃないのにその言いようは流石に酷いと思う
23 18/03/19(月)21:23:24 No.492091228
ひでえよ…
24 18/03/19(月)21:23:54 No.492091427
車中生活してる身ならそりゃ返さねえよ… 俺だって返さない
25 18/03/19(月)21:24:00 No.492091455
なんかいろいろモヤモヤする
26 18/03/19(月)21:24:14 No.492091519
>こういう罪があるのか… 単純に言えば置き引きのこと
27 18/03/19(月)21:24:18 No.492091534
犯罪なのは分かるけど なんかこうもどかしい事件だな
28 18/03/19(月)21:24:26 No.492091572
そんでこのおっさんから最後の一万円も巻き上げて終わりか
29 18/03/19(月)21:24:33 No.492091612
>生活してる身ならそりゃ返さねえよ… >だって返さない アパート暮らしだが俺も返さない自信がある
30 18/03/19(月)21:24:48 No.492091699
前の客が1万円出したみたいで1000円札出したら1万円お預かりしますって言われて慌てて訂正した
31 18/03/19(月)21:24:58 No.492091746
ミスであっても百万円は銀行のものだからね
32 18/03/19(月)21:25:00 No.492091761
弁護側の言う通りだと思う…
33 18/03/19(月)21:25:12 No.492091824
その場で100万円を千円札1000枚に両替してもらえば良かったのに
34 18/03/19(月)21:25:21 No.492091872
ミスは銀行の方だが だからといってその金を好きに使っていいなんて法はない 何が弱者に配慮だ
35 18/03/19(月)21:25:36 No.492091937
銀行側にミスがあったからこそのこの量刑だろうよ 別に考慮がされてないわけじゃない 銀行側は犯罪ではなくミスだし
36 18/03/19(月)21:25:40 No.492091966
>「札束という物を一度見てみたい」と千円札100枚に両替してもらう際に 札束が見てみたいのはわからんでもないけど 千円札の札束はコレジャナイ感がすごい
37 18/03/19(月)21:25:49 No.492092015
>ミスであっても百万円は銀行のものだからね んなこたぁわかってんだよ!!
38 18/03/19(月)21:26:02 No.492092072
そもそも自分の金じゃない分まで使っちゃダメだろ
39 18/03/19(月)21:26:02 No.492092073
>車中生活してる身ならそりゃ返さねえよ… >俺だって返さない 泥棒告白か
40 18/03/19(月)21:26:22 No.492092163
これ住所手に入って仕事見つけられたのかな
41 18/03/19(月)21:26:22 No.492092166
いやおっさんは間違いなく悪いことしてるからね!?
42 18/03/19(月)21:26:33 No.492092209
銀行もごめんなさいしないといけないのでは
43 18/03/19(月)21:26:41 No.492092253
銀行がミスしなけりゃ生まれなかった犯罪者だしなあ
44 18/03/19(月)21:26:48 No.492092285
気付いた時点で普通返しに行くだろこんなん… 額が額だしな
45 18/03/19(月)21:26:55 No.492092319
>そんでこのおっさんから最後の一万円も巻き上げて終わりか 当たり前じゃないかな
46 18/03/19(月)21:27:03 No.492092360
他人の口座に間違って振り込まれた時も 振り込まれた相手が使ったら身に覚えの無い入金だと知ってて使ったって事で普通に捕まるからな
47 18/03/19(月)21:27:05 No.492092368
手の上に100万円が載った時点で理屈とか全部吹っ飛ぶと思うの
48 18/03/19(月)21:27:09 No.492092396
>だからといってその金を好きに使っていいなんて法はない 何が弱者に配慮だ しかし俺は同情する 俺の同情はお前にはどうすることもできん
49 18/03/19(月)21:27:12 No.492092411
銀行のものは正確には90万円か…
50 18/03/19(月)21:27:13 No.492092417
>銀行がミスしなけりゃ生まれなかった犯罪者だしなあ そんな財布落とすほうが悪いみたいな…
51 18/03/19(月)21:27:13 No.492092418
まぁ困窮してるとどうしてもそのあたりの倫理観に余裕がなくなるのはわかる
52 18/03/19(月)21:27:14 No.492092419
なんで見つかったの?
53 18/03/19(月)21:27:19 No.492092445
>銀行がミスしなけりゃ生まれなかった犯罪者だしなあ 一般人はミスにつけ込んで犯罪なんかしなんだよ
54 18/03/19(月)21:27:27 No.492092484
厳重注意レベルじゃないのかこれは まあ法的に御咎めなしでも銀行の担当者にも処分出るだろうけど
55 18/03/19(月)21:27:35 No.492092521
口座番号間違って勝手に振り込まれた金を使っても犯罪になるぞ 残高はちゃんと確認しようね
56 18/03/19(月)21:27:46 No.492092576
正義感あるねー君たち
57 18/03/19(月)21:27:52 No.492092600
>手の上に100万円が載った時点で理屈とか全部吹っ飛ぶと思うの いや
58 18/03/19(月)21:28:07 No.492092666
バイトの新人さんがいきなり前の客のレシートと商品渡して来てビビりましたよ私は
59 18/03/19(月)21:28:23 No.492092754
>銀行側のミスは問われないのか 行員がなんか犯罪でも犯したのか ミスはミスで内部で責任は問われるかもしれないけど…
60 18/03/19(月)21:28:27 No.492092775
いやいや着服しちゃ駄目だろ
61 18/03/19(月)21:28:29 No.492092783
>しかし俺は同情する >俺の同情はお前にはどうすることもできん どうすることも出来ないけど お前を泥棒呼ばわりは出来る それもお前にはどうすることもできん
62 18/03/19(月)21:28:34 No.492092806
各「」の経済状況が如実に表れるスレだ…
63 18/03/19(月)21:28:44 No.492092843
ホームレスに逆戻りか…
64 18/03/19(月)21:28:50 No.492092876
俺はレジでお釣り1000円多く返されたのも返しに行った男だぜ!
65 18/03/19(月)21:29:18 No.492093020
なんか世にもでありそうなエピソード
66 18/03/19(月)21:29:18 No.492093022
90万の為に不正をするのはかなり追い詰められていると思う…
67 18/03/19(月)21:29:21 No.492093035
>俺はレジでお釣り1000円多く返されたのも返しに行った男だぜ! 偉い
68 18/03/19(月)21:29:22 No.492093047
見ただけで返せばいいのに なんで使っちゃったの!?
69 18/03/19(月)21:29:39 No.492093124
犯罪なのは解ってんだよ でもこのスレぐらい男性被告(31)の肩もったって良いじゃねーかよ
70 18/03/19(月)21:29:39 No.492093125
無利子無担保で100万(のうち使わなかった額)借りれたと考えるべきだな どうせ返せって言っても即返せないし
71 18/03/19(月)21:29:45 No.492093148
海外で自分の口座に数億振り込まれててどうせならこれで社会貢献しようって自分でほぼ使わずに親に色んな物買ってやって ホームレスの支援してたら逮捕されたのあったね
72 18/03/19(月)21:29:57 No.492093212
>俺はレジでお釣り1000円多く返されたのも返しに行った男だぜ! 当たり前の事だよな 間違えて払うやつが悪い貰って当然とか言ってる泥棒予備軍はなんなんだろうね
73 18/03/19(月)21:30:01 No.492093226
>俺はレジでお釣り1000円多く返されたのも返しに行った男だぜ! 抱いて!!
74 18/03/19(月)21:30:03 No.492093236
本当はマネーロンダリングなんだろ
75 18/03/19(月)21:30:08 No.492093256
>行員がなんか犯罪でも犯したのか 扇動が罪になってる国ならとがめられるかもしれない
76 18/03/19(月)21:30:10 No.492093273
日雇い車中生活レベルの「」が混じってない?
77 18/03/19(月)21:30:14 No.492093288
>でもこのスレぐらい男性被告(31)の肩もったって良いじゃねーかよ 凄い馬鹿にされる覚悟があるならいいんじゃない?
78 18/03/19(月)21:30:15 No.492093291
>犯罪なのは解ってんだよ >でもこのスレぐらい男性被告(31)の肩もったって良いじゃねーかよ いやそのりくつはおかしい
79 18/03/19(月)21:30:20 No.492093319
逆に住民税を倍額銀行から引き落とされたことがあったな 警察に行けば良かったんだろうか
80 18/03/19(月)21:30:22 No.492093339
>犯罪なのは解ってんだよ >でもこのスレぐらい男性被告(31)の肩もったって良いじゃねーかよ どういうこと!?
81 18/03/19(月)21:30:34 No.492093407
>犯罪なのは解ってんだよ >でもこのスレぐらい男性被告(31)の肩もったって良いじゃねーかよ いや別にいーけどそれで叩かれるのも普通の流れだろ…
82 18/03/19(月)21:30:34 No.492093411
銀行のミスだから銀行も悪いけど ホイホイ使いまくるのはどうかと思う…
83 18/03/19(月)21:30:35 No.492093412
>犯罪なのは解ってんだよ >でもこのスレぐらい男性被告(31)の肩もったって良いじゃねーかよ >どうすることも出来ないけど >お前を泥棒呼ばわりは出来る >それもお前にはどうすることもできん
84 18/03/19(月)21:30:46 No.492093475
弁護側が正しい事件だな
85 18/03/19(月)21:30:57 No.492093522
銀行預金の10倍の額が手に入るチャンスってことでしょ? 一般人なら億単位だよこれ
86 18/03/19(月)21:31:06 No.492093568
水曜日のダウンタウン 貧乏な日雇い労働のおっさんは 銀行が10万円と間違えて100万円渡しても黙って持っていく説
87 18/03/19(月)21:31:07 No.492093584
ここは正しければ何を言ってもいいんだよ1
88 18/03/19(月)21:31:23 No.492093660
>ミスはミスで内部で責任は問われるかもしれないけど… まあこれは確実にあると思う 犯罪かと職場でどう処理されるかは別だしね
89 18/03/19(月)21:31:25 No.492093684
>間違えて払うやつが悪い貰って当然とか言ってる泥棒予備軍はなんなんだろうね どのレス?
90 18/03/19(月)21:31:38 No.492093752
>は正しければ何を言ってもいいんだよ1 うるせぇ禿!
91 18/03/19(月)21:31:52 No.492093830
気持ち悪いスレだなぁ
92 18/03/19(月)21:32:05 No.492093893
こういう話題好きなインターネットの人たちは正義感めちゃくちゃ高くてすごいと思う 俺は欲望に負けるだろうから偉いよ本当に
93 18/03/19(月)21:32:21 No.492093991
>ここは正しければ何を言ってもいいんだよ1 おっさんは正しくないから 叩かれて当然だな
94 18/03/19(月)21:32:45 No.492094098
正義感ってこれ普通に犯罪ですし…
95 18/03/19(月)21:33:01 No.492094172
>逆に住民税を倍額銀行から引き落とされたことがあったな >警察に行けば良かったんだろうか それは今からでも銀行に問い合わせろよ!?
96 18/03/19(月)21:33:06 No.492094198
全部パチンコとかに費やしたならともかく 定職つくために充てたってんだから親の脛かじる「」より遥かにマシ
97 18/03/19(月)21:33:09 No.492094210
>どのレス? 銀行が悪いおっさん悪くないっていっぱいあるだろう
98 18/03/19(月)21:33:09 No.492094212
>逆に住民税を倍額銀行から引き落とされたことがあったな >警察に行けば良かったんだろうか 役所だろ... そもそも過徴なら還付される
99 18/03/19(月)21:33:27 No.492094294
銀行は終業精算時1円足りないだけで見つかるまで帰れないからな…
100 18/03/19(月)21:33:28 No.492094299
銀行は被害者でおっさんは加害者だから
101 18/03/19(月)21:33:32 No.492094320
>全部パチンコとかに費やしたならともかく >定職つくために充てたってんだから親の脛かじる「」より遥かにマシ マシではないが同情はしなくもない
102 18/03/19(月)21:33:38 No.492094354
>こういう話題好きなインターネットの人たちは正義感めちゃくちゃ高くてすごいと思う >俺は欲望に負けるだろうから偉いよ本当に 正義感とかよりこれやったら逮捕されるなって方が先に来ない?
103 18/03/19(月)21:33:53 No.492094443
アウトだよぅ!
104 18/03/19(月)21:34:16 No.492094549
普通に犯罪者のニュースなだけなのにどこらへんに正義感関係有るんだ…
105 18/03/19(月)21:34:17 No.492094554
>銀行が悪いおっさん悪くないっていっぱいあるだろう 払う奴が悪いってレスと貰って当然ってレスはどこ?
106 18/03/19(月)21:34:34 No.492094633
著作物の切り貼りでもってる掲示板に正義の使徒が現れたな
107 18/03/19(月)21:34:47 No.492094692
バックレられるわけないんだよなぁ 絶対捕まるんだからやらないが吉
108 18/03/19(月)21:35:06 No.492094790
今の自分なら社会的な立場考えて返すけど おっさんと同じ立場だったら失うもんなんて何もねえって返さないと思う 心の中でめっちゃ葛藤すると思うけど
109 18/03/19(月)21:35:19 No.492094848
窓開けて裸体を晒してた女がいて それに見とれて車で事故った人がいたケースでは 女のほうが悪いことになってたような記憶がある
110 18/03/19(月)21:35:20 No.492094859
そもそも31になるまで何やってたんだ
111 18/03/19(月)21:35:23 No.492094870
文だけ読むと可愛そうに聞こえるけど ただのネコババだからな 良心の呵責がないのはクズ
112 18/03/19(月)21:35:37 No.492094941
使わなかったら気付かなかったですんだかもしれないけど使っちゃってるからなぁ
113 18/03/19(月)21:35:46 No.492094974
車の維持はどうしてるんだろう
114 18/03/19(月)21:36:04 No.492095065
相手が銀行じゃ分が悪すぎるな 流石に俺でも返す
115 18/03/19(月)21:36:10 No.492095087
犯罪は犯罪として定職見つけるまでは返済猶予してやるよくらいの温情判決しろや!とでも言いたいのだろうか
116 18/03/19(月)21:36:17 No.492095131
もし店で釣りを多くもらっても硬貨だけなら気づかないと思う 逮捕されるの怖いな
117 18/03/19(月)21:36:22 No.492095154
生活が苦しい事に同情する気持ちと犯罪を許容する気持ちは分けて考えろ
118 18/03/19(月)21:36:31 No.492095197
おっさんおっさんってレス書いてあるけど31歳じゃねーか 俺より若くてそんなんでどうすんだ…
119 18/03/19(月)21:36:36 No.492095218
札束見てみたかったってレベルなのに100万円とか貰ったら やべぇどうしようこれってなる気がする…
120 18/03/19(月)21:36:37 No.492095231
むしろこういうのは見せしめに徹底的に潰さないと
121 18/03/19(月)21:36:44 No.492095259
>もし店で釣りを多くもらっても硬貨だけなら気づかないと思う >逮捕されるの怖いな 気付かないならただのミスだよ
122 18/03/19(月)21:36:44 No.492095263
今はわりとすぐどこで違ったかわかるし仮受けやら仮払い立てて 翌営業日のうちになんとか出来ればセーフにはなるから合わなきゃ帰れないってことはない
123 18/03/19(月)21:36:58 No.492095321
いやまあオッサン目線ではドラマだな~とは思うけど「くれてやれよ」とか「認めてやれよ」とかいうとそれは違うんじゃないか
124 18/03/19(月)21:37:23 No.492095437
正直に名乗り出たら1万円くらいはくれたりしないかな…しないか
125 18/03/19(月)21:37:31 No.492095474
分不相応な夢を見るからそういうことになるんだ 因果応報ってやつっだな
126 18/03/19(月)21:38:15 No.492095677
>間違えて払うやつが悪い貰って当然とか言ってる泥棒予備軍はなんなんだろうね いるよねこういう気に食わないレスを極端に捻じ曲げる奴
127 18/03/19(月)21:39:24 No.492096027
その日のうちに四国や九州の片隅あたりに飛んでそこで住民票得ようとしていれば逃げ切れたのかな
128 18/03/19(月)21:39:29 No.492096060
拾ったお金をネコババしたのと同じ罪ならそのまま警察に持ち込んだら礼金で1割貰う権利が発生したりする?
129 18/03/19(月)21:39:32 No.492096072
>正直に名乗り出たら1万円くらいはくれたりしないかな…しないか やはり銀行員は全てAIに替えるべきだな…
130 18/03/19(月)21:39:43 No.492096135
警察に落とし物として持っていけば1割くれるんだっけ?
131 18/03/19(月)21:39:53 No.492096183
訴えられたらほぼ負ける案件なの?
132 18/03/19(月)21:40:07 No.492096256
その状況で10万貯められる人でも100万の誘惑には勝てなかったんだな…
133 18/03/19(月)21:40:56 No.492096465
>拾ったお金をネコババしたのと同じ罪ならそのまま警察に持ち込んだら礼金で1割貰う権利が発生したりする? この場合拾得物とは違うし扱いは変わってくるだろうね
134 18/03/19(月)21:40:59 No.492096482
可哀想だから大目に見てやるみたいなのがまかり通ってたまるか 駄目なものは駄目に決まってんだよ
135 18/03/19(月)21:41:02 No.492096498
10000円札を認識してなかった可能性は…
136 18/03/19(月)21:41:12 No.492096544
>その日のうちに四国や九州の片隅あたりに飛んでそこで住民票得ようとしていれば逃げ切れたのかな 銀行の監視カメラなんか即解析されて駅や空港のも調べられて足取りなんかすぐつかまれるぞ
137 18/03/19(月)21:41:24 No.492096594
服役中の給料で返済したら前科つけないであげてほしい
138 18/03/19(月)21:41:29 No.492096625
>拾ったお金をネコババしたのと同じ罪ならそのまま警察に持ち込んだら礼金で1割貰う権利が発生したりする? 別に落としたのを拾ってくれたお礼が発生する事案ではないだろう
139 18/03/19(月)21:41:46 No.492096702
銀行側も再三返してくれって連絡とったんだろうけど 絶対にかえしまへんでっせぇぇって態度だったんだろうな
140 18/03/19(月)21:41:51 No.492096723
執行猶予付けて何とか定職についてもらわないと 返ってくるものも返ってこないぞこれ
141 18/03/19(月)21:42:09 No.492096806
>10000円札を認識してなかった可能性は… アパート借りたりして生活の立て直しに使ってしまってる その辺で悪質性は低いとされたんだろうとは思う
142 18/03/19(月)21:42:27 No.492096897
>服役中の給料で返済したら前科つけないであげてほしい どんなに重くても執行猶予がつくんじゃないの つくよね?
143 18/03/19(月)21:42:38 No.492096949
バスの両替機とか連コインしてると突然大量に払い戻してきたりするよね
144 18/03/19(月)21:42:56 No.492097035
おっさんただのクズじゃない?
145 18/03/19(月)21:43:03 No.492097069
例えばこの両替した札束をそのまま袋に入れて募金とかしちゃって あとで実は千円札じゃなく一万円札でした、なら大丈夫だろうか
146 18/03/19(月)21:43:11 No.492097104
>服役中の給料で返済したら前科つけないであげてほしい サラッと服役させようとすんなや!!
147 18/03/19(月)21:43:25 No.492097160
お釣りを多めにもらっちゃうとかザラにあると思うけど そういうの厳密には全部犯罪なのだろうか
148 18/03/19(月)21:43:38 No.492097226
こんなミスが起こる事もあるんだな…
149 18/03/19(月)21:43:42 No.492097244
落ちてた財布をネコババするのはダメだと思ってるけど 相手から差し出されたものはもらっていいのでは?と思ってる人は結構いそう
150 18/03/19(月)21:43:48 No.492097268
バスの釣り銭なくて1000円取られたんだけど訴えたら勝てるん?
151 18/03/19(月)21:43:51 No.492097281
使ってたからまだよかったけど 90万だけどっかで無くしたか盗まれただとどうなる?
152 18/03/19(月)21:44:01 No.492097328
小売とかならともかく銀行がなぁ…… ダメはダメだが刑重くないすかね
153 18/03/19(月)21:44:26 No.492097445
>お釣りを多めにもらっちゃうとかザラにあると思うけど >そういうの厳密には全部犯罪なのだろうか 分かってて着服したのならもちろん
154 18/03/19(月)21:44:26 No.492097446
>銀行側も再三返してくれって連絡とったんだろうけど >絶対にかえしまへんでっせぇぇって態度だったんだろうな …たしかにいきなり警察は来ないよな ミスがありましたので返金お願いしますという連絡はあったはずだな
155 18/03/19(月)21:44:35 No.492097503
>小売とかならともかく銀行がなぁ…… >ダメはダメだが刑重くないすかね 半ケツまだだぞ
156 18/03/19(月)21:44:37 No.492097516
>使ってたからまだよかったけど >90万だけどっかで無くしたか盗まれただとどうなる? 損失分の支払い終わるまで取り立てられるだけかと
157 18/03/19(月)21:44:37 No.492097517
間違って渡したお金使われちゃった銀行員の方が可哀想だと思う
158 18/03/19(月)21:44:42 No.492097535
他人のミスにつけ込んで金奪ったのと同義だから何とも言えねえ
159 18/03/19(月)21:45:39 No.492097802
>バスの釣り銭なくて1000円取られたんだけど訴えたら勝てるん? バス会社に言えば返してもらえるだろうし運ちゃんめっちゃ怒られると思う
160 18/03/19(月)21:45:45 No.492097825
銀行を打ち壊そう
161 18/03/19(月)21:45:55 No.492097881
人権派弁護士に任せたら勝訴しそう
162 18/03/19(月)21:46:04 No.492097925
>間違って渡したお金使われちゃった銀行員の方が可哀想だと思う 別に銀行員の金じゃないだろう 銀行員はミスを責められるだろうからそれはかわいそうかもしれんが
163 18/03/19(月)21:46:06 No.492097931
つり銭ミスが全部犯罪になるなら故意に陥れること出来ちゃうし 常識で考えて気付かないわけないってレベルじゃなきゃ罪は問われないだろう
164 18/03/19(月)21:46:08 No.492097944
住所不定無職でよく部屋借りられたなと
165 18/03/19(月)21:46:51 No.492098139
>他人のミスにつけ込んで金奪ったのと同義だから何とも言えねえ 同義というかまさしくそれじゃん その上で「でもおっさんにも同情しちゃうよな~」って話ということ いや同情もしねえよ犯罪者…って人もいるだろうけど
166 18/03/19(月)21:46:51 No.492098143
こんなんで懲役とかなんだかなぁ
167 18/03/19(月)21:47:03 No.492098182
>間違って渡したお金使われちゃった銀行員の方が可哀想だと思う 間違うのもどうかと思う…
168 18/03/19(月)21:47:10 No.492098208
結局は返せって言われても返せなかったから警察沙汰になったのかな
169 18/03/19(月)21:47:26 No.492098291
>その日のうちに四国や九州の片隅あたりに飛んでそこで住民票得ようとしていれば逃げ切れたのかな 五千円とかなら考えられるけど九十万円の損失なら日本の何処にいても追いかけられると思う 外国に逃げて三十年ぐらい過ごせば…
170 18/03/19(月)21:47:59 No.492098466
>こんなんで懲役とかなんだかなぁ こんなんって言うけど立派な犯罪じゃん
171 18/03/19(月)21:48:22 No.492098586
悪いことしたのには変わりないけど100万で住居と定職を手に入れられそうだったのはもう人生変わっただろうな
172 18/03/19(月)21:48:41 No.492098672
銀行の金は利用者の預けた金だからここでしっかり対応しとかないと信用問題になりかねない
173 18/03/19(月)21:48:43 No.492098679
どんな気持ちで起訴したんだろう
174 18/03/19(月)21:48:47 No.492098695
>間違うのもどうかと思う… 人間なんだしたまにはミスもするよぉ…
175 18/03/19(月)21:48:49 No.492098719
犯罪犯した事に変わりはないが使った金の用途があまりにも切実すぎるし 前科はつくものの執行猶予で終わると思う
176 18/03/19(月)21:48:50 No.492098723
>こんなんって言うけど立派な犯罪じゃん この解りやすいメロン味
177 18/03/19(月)21:49:10 No.492098805
上手くすれば100万手に入って住所そして定職が手に入るチャンスだもの ギリギリまで突っ張る気持ちはわかる 捨てるものも無いんだし
178 18/03/19(月)21:49:23 No.492098876
>どんな気持ちで起訴したんだろう 残念
179 18/03/19(月)21:49:27 No.492098900
>間違って渡したお金使われちゃった銀行員の方が可哀想だと思う むしろこんなポカした奴は攻められるだろう…
180 18/03/19(月)21:49:37 No.492098949
やっぱりお金はダメだな…
181 18/03/19(月)21:49:48 No.492099006
間違えた銀行の店名は出さねーの?
182 18/03/19(月)21:49:52 No.492099034
31歳でホームレスじゃ家手に入れたところで結局手放したろうよ
183 18/03/19(月)21:49:53 No.492099037
生活追い詰められてたっぽいから欲に負けたのも間違い無くあるだろうとは思う それはそれとしてこの結果もしゃーなしだ
184 18/03/19(月)21:50:17 No.492099158
100万振り込まれるはずが銀行の手違いで1000万振り込まれた事があったけど謝罪と回収だけで終わったな 菓子折りぐらいくれてもいいのに
185 18/03/19(月)21:50:23 No.492099188
信用で商売してる奴を相手にするのは無理があるわ…
186 18/03/19(月)21:50:31 No.492099226
>間違えた銀行の店名は出さねーの? お前仕事でミスした公表されるようなとこで働いてんのか
187 18/03/19(月)21:50:33 No.492099233
>間違えた銀行の店名は出さねーの? 出さない理由くらいわかるでしょ!?
188 18/03/19(月)21:50:35 No.492099248
法律は弱者のためにあるんじゃない
189 18/03/19(月)21:50:48 No.492099305
>銀行員はミスを責められるだろうからそれはかわいそうかもしれんが ミスはミスだろ何言ってんだ
190 18/03/19(月)21:50:51 No.492099341
>どんな気持ちで起訴したんだろう 楽な有罪案件ゲット!ラッキー!
191 18/03/19(月)21:51:19 No.492099470
>100万振り込まれるはずが銀行の手違いで1000万振り込まれた事があったけど謝罪と回収だけで終わったな >菓子折りぐらいくれてもいいのに なんで菓子折?なんか被害被ったの?
192 18/03/19(月)21:51:23 No.492099490
行員が全部ロボだったらなー!
193 18/03/19(月)21:51:26 No.492099504
>お前仕事でミスした公表されるようなとこで働いてんのか これは公表するべき
194 18/03/19(月)21:51:34 No.492099538
31で車中生活か 明日は我が身やな
195 18/03/19(月)21:51:36 No.492099549
まあ担当者は出世コース外れるんじゃないかな…
196 18/03/19(月)21:51:45 No.492099595
>お前仕事でミスした公表されるようなとこで働いてんのか 役所関係だから出るだろうな 個人名は出ないと思うけど
197 18/03/19(月)21:51:47 No.492099602
>これは公表するべき お前の判断基準は聞いてねぇよ
198 18/03/19(月)21:51:52 No.492099626
>出さない理由くらいわかるでしょ!? それ俺の100万だわって押しかけるから?
199 18/03/19(月)21:52:03 No.492099680
金の切れ目が縁の切れ目…仲間も糞も無い時代ですな
200 18/03/19(月)21:52:17 No.492099754
俺の口座をレイプしやがって… 日本銀行を…潰す!!
201 18/03/19(月)21:52:27 No.492099800
>銀行のミスなのに罪重すぎない? その感覚はかなり危うい
202 18/03/19(月)21:52:35 No.492099828
雰囲気でレスするのやめない?
203 18/03/19(月)21:52:42 No.492099861
>お前の判断基準は聞いてねぇよ 偉そうだなお前
204 18/03/19(月)21:52:45 No.492099873
>金の切れ目が縁の切れ目…仲間も糞も無い時代ですな 昔からそうじゃねえかな…
205 18/03/19(月)21:52:49 No.492099898
うちの会社で同姓同名の別人に誤払いして気付いた時にはすでに使われてた事案があったけど 返す意思があったからか警察沙汰にはなってなかったな 使い込んだ客にも否があるとはいえミスで数百万の返済負わされるとか人生思いっきり狂わされててひでえって思った
206 18/03/19(月)21:52:49 No.492099901
>これは公表するべき 公表すべき理由をきちんと説明してくれ お前の個人感情だったら絶対に許さない
207 18/03/19(月)21:53:04 No.492099962
は?お前どこ中よ?
208 18/03/19(月)21:53:12 No.492099999
http://president.jp/articles/-/7826 お金の用途によっては返還義務が無くなって 返すのが残額だけで済むゾ! 今回の場合もパチンコでスッてしまえば返さなくて済んだ
209 18/03/19(月)21:53:17 No.492100027
相手のミスだからいいよね!と思う人は生きてちゃいけないタイプの人間だと思う
210 18/03/19(月)21:53:26 No.492100068
生中!
211 18/03/19(月)21:53:28 No.492100074
なんか単純な返しがドンドン増えてるけどなんだこれ
212 18/03/19(月)21:53:50 No.492100187
飢え死にしそうな人の前に食べ物置いて食べられたら訴えることはできるのか
213 18/03/19(月)21:53:51 No.492100193
未成年に誘われて手出しちゃって捕まった というケースを考えると解かりやすいかもしれない 違うかもしれない
214 18/03/19(月)21:53:58 No.492100216
>なんか単純な返しがドンドン増えてるけどなんだこれ 疲れたリーマンがストレス発散にでも来たんだろ
215 18/03/19(月)21:54:12 No.492100293
>相手のミスだからいいよね!と思う人は生きてちゃいけないタイプの人間だと思う 安心しろ 車の事故であっさり命落とすタイプだ
216 18/03/19(月)21:54:18 No.492100316
そんな事よりメガロドンの話しようぜ
217 18/03/19(月)21:54:18 No.492100317
ここはもうレスポンチバトル会場と化したからな
218 18/03/19(月)21:54:23 No.492100344
このおじさんが即座に返済していればセガは新ハードの融資してもらえたんだ
219 18/03/19(月)21:54:29 No.492100373
「」の教養レベルも一枚板ではないからな レベルが低い「」いてもしかたないにょ
220 18/03/19(月)21:54:29 No.492100374
逮捕まではやりすぎじゃねぇかなって思うぐらいかな 返さないのも当然悪いけどね
221 18/03/19(月)21:54:39 No.492100418
>使い込んだ客にも否があるとはいえミスで数百万の返済負わされるとか人生思いっきり狂わされててひでえって思った ミスで返済負わされたんじゃなくて他人の金使い込んだから負わされたんだろ…
222 18/03/19(月)21:55:02 No.492100510
札束画像のスレたまに見かけるけどなんかよく伸びてるな
223 18/03/19(月)21:55:04 No.492100517
本当に全く知らずにえっ何でこんなお金あるの見かねた友人がコッソリ貸してくれたのかなって勘違いして 使った後で銀行から連絡来て出どころ知ってすいません使いましたのでコツコツ返します みたいな感じなら警察沙汰になってはないと思う
224 18/03/19(月)21:55:05 No.492100524
>「」の教養レベルも一枚板ではないからな >レベルが低い「」いてもしかたないにょ たしかに
225 18/03/19(月)21:56:05 No.492100790
>ミスで返済負わされたんじゃなくて他人の金使い込んだから負わされたんだろ… だって窓口で普通にくれたし…
226 18/03/19(月)21:56:08 No.492100806
返還を求められたときに返還してれば逮捕されなかったのに馬鹿じゃないだろうか
227 18/03/19(月)21:56:09 No.492100811
遊興費に使ったら返還義務はなし 生活費に充てたら全額返金 じゃあソシャゲのガチャに使ったら…?
228 18/03/19(月)21:56:22 No.492100885
ちょっと時間かかっても返します言うたらここまでにはならない
229 18/03/19(月)21:56:30 No.492100915
他人の金をコントロールしてる人もミスを犯したなら何らかの処罰が必要だとは思う クビにするとか これなら平等だ!
230 18/03/19(月)21:56:37 No.492100938
>「」の教養レベルも一枚板ではないからな >レベルが低い「」いてもしかたないにょ おのれでじこ
231 18/03/19(月)21:56:56 No.492101041
>「」の教養レベルも一枚板ではないからな >レベルが低い「」いてもしかたないにょ 誰が自己紹介しろと
232 18/03/19(月)21:57:03 No.492101070
なんかのサプライズで100万くれたのかもしれないし!
233 18/03/19(月)21:57:31 No.492101207
(ドッキリ大成功の看板)
234 18/03/19(月)21:57:48 No.492101280
普通に右から左にしたと言えば返せないし善意の第三者になれたから完全犯罪だったな
235 18/03/19(月)21:57:49 No.492101285
>返還を求められたときに返還してれば逮捕されなかったのに馬鹿じゃないだろうか スレ文ちゃんと読んだかおまえ
236 18/03/19(月)21:58:02 No.492101359
単なるミスと犯罪を同列に考えるのやめろ
237 18/03/19(月)21:58:03 No.492101365
>クビにするとか やらかした行員にしてみれば1000万あげても仕事続けたいだろうな…
238 18/03/19(月)21:58:12 No.492101418
ゴネたかどうかは解からないしそこで印象が大分変わる気がする
239 18/03/19(月)21:58:47 No.492101555
可愛い女の子だったら許したいけどおっさんだしな
240 18/03/19(月)21:58:53 No.492101578
>やらかした行員にしてみれば1000万あげても仕事続けたいだろうな… その1000万で示談するべきだったな!
241 18/03/19(月)21:59:03 No.492101640
旅行に行くのも遊興費らしいからハワイでも行けばよかったのになあ
242 18/03/19(月)21:59:10 No.492101678
>http://president.jp/articles/-/7826 銀行が「うっかり」誰かの口座に誤送金して10年以内に訴えれば5%の利息が頂戴できるのか マイナス金利なんて怖くねえじゃん
243 18/03/19(月)22:00:03 No.492101912
>スレ文ちゃんと読んだかおまえ スレ文でググって全文を読んでみるといいよ
244 18/03/19(月)22:00:16 No.492101978
>単なるミスと犯罪を同列に考えるのやめろ 受け取った側もミスだったかもしれんぞ
245 18/03/19(月)22:00:59 No.492102173
>スレ文でググって全文を読んでみるといいよ 俺にはスレ文が全てだ
246 18/03/19(月)22:01:02 No.492102185
バブル期だったら行員が自腹で払ってなかったことにしてた
247 18/03/19(月)22:01:12 No.492102234
>銀行が「うっかり」誰かの口座に誤送金して10年以内に訴えれば5%の利息が頂戴できるのか >マイナス金利なんて怖くねえじゃん 知った時から利息が付くからあまり意味ない
248 18/03/19(月)22:01:14 No.492102241
>受け取った側もミスだったかもしれんぞ ずっと気付いてないと証明できるならね 家借りたり気付いてないと出来ない使い方してるけど
249 18/03/19(月)22:01:38 No.492102347
受け取りミス 有るかもしれん
250 18/03/19(月)22:01:57 No.492102432
>スレ文でググって全文を読んでみるといいよ うん?
251 18/03/19(月)22:01:58 No.492102435
金隠しておきつつ殆ど使ってしまってて返せないから少しずつ返しますと平謝りすれば最初にミスした負い目もあって示談で済まされてた線もあったけど 31で車中生活してるんじゃそこまで機転利かせられなそうだ
252 18/03/19(月)22:02:01 No.492102446
>銀行が「うっかり」誰かの口座に誤送金して10年以内に訴えれば5%の利息が頂戴できるのか >マイナス金利なんて怖くねえじゃん 額によってはドロンするかもだし遊興費に使ったら戻らないぞ
253 18/03/19(月)22:02:11 No.492102486
うっかり税金収めるとか申告ミスったのは許さないのにな
254 18/03/19(月)22:02:22 No.492102528
使っちゃってから気がついたらどうだろうか
255 18/03/19(月)22:03:16 No.492102747
>使っちゃってから気がついたらどうだろうか 無いはずの金をアテにして買い物するバカはいないだろ
256 18/03/19(月)22:03:21 No.492102772
>銀行預金1万円 悲し過ぎるだろ…
257 18/03/19(月)22:03:46 No.492102888
なんかちょっと前の相棒で似たような話を見たような
258 18/03/19(月)22:03:47 No.492102894
悪いことは悪いけどなんかめちゃくちゃ同情してしまう
259 18/03/19(月)22:04:04 No.492102960
行員のミスとおっさんの使い込みは別の話だからなぁ おっさんは法で罰が与えられて行員は社内で罰が与えられるだろ
260 18/03/19(月)22:04:07 No.492102971
>無いはずの金をアテにして買い物するバカはいないだろ そんなバカは存在するんだよ
261 18/03/19(月)22:04:44 No.492103121
この31歳こそ生活保護を受け取るべき人なのでは
262 18/03/19(月)22:04:52 No.492103156
大阪だから返すって言っても法外な利子付けられそう
263 18/03/19(月)22:05:24 No.492103302
>銀行が気付いて90万円の返還を求めたが応じず、今年1月に逮捕されていた。 アホだねとしか
264 18/03/19(月)22:05:29 No.492103317
俺口座の残高把握してなくて記帳もしてないから 百万増えてた程度なら気付かず使ってしまうかもしれん
265 18/03/19(月)22:05:45 No.492103381
格安のプリペイドSIMとか今はいっぱいあるから 住所不定だろうがクレカ無かろうが面倒な契約無しで使い切りのSIM買えるから 車中生活でも日雇いで普通に生活はできる
266 18/03/19(月)22:06:01 No.492103454
信金に勤めてたけど違算1円でも出すと解決できなかった場合めっちゃ評価下がるから 行員は女であれば結婚退職して逃げる方がマシぐらいの状況だと思う
267 18/03/19(月)22:06:02 No.492103457
まあでも多分実際会って話したら同情する気にならないタイプの人間なんだろうなって思う
268 18/03/19(月)22:06:10 No.492103498
計画性に乏しく短絡的な性格みたいだから のっぴくならなくなって自殺とかしなくてよかった
269 18/03/19(月)22:06:12 No.492103509
色々あってこの銀行員のお譲と後々結婚するってENDまで見えた
270 18/03/19(月)22:07:10 No.492103744
>この31歳こそ生活保護を受け取るべき人なのでは 健康で働けるなら受けられないかも 代わりに部屋を借りる金や生活費を一時的に無利子で貸してくれるようなのはあったと思う
271 18/03/19(月)22:07:44 No.492103898
いやー許しちゃうだろうな俺は…
272 18/03/19(月)22:07:45 No.492103903
返還も即時じゃなくていいから返還の意志さえ示せばいいのに応じなかったってことは お前らのミスだから返さないよって言ったんだろうな
273 18/03/19(月)22:07:47 No.492103911
間違って振り込まれたお金を返さないで逮捕なんてのもまれによくあるしね 相手のミスだから逮捕されないと思っちゃうのかも
274 18/03/19(月)22:08:33 No.492104114
>百万増えてた程度なら気付かず使ってしまうかもしれん 一億が一億百万になっても気づきませんでした!ってあり得たとしても返せるよね
275 18/03/19(月)22:08:53 No.492104208
>お前らのミスだから返さないよって言ったんだろうな 言いたくなる気持ちは分からんでもないが言っちゃうってことは金にがめつい人だったんだろうな…
276 18/03/19(月)22:09:44 No.492104437
知識があってパチンコに使ったって言われたらどこが被害被るんだろう
277 18/03/19(月)22:09:48 No.492104453
大富豪だから10と100の違いってわからないんだよね…
278 18/03/19(月)22:10:06 No.492104545
>>お前らのミスだから返さないよって言ったんだろうな >言いたくなる気持ちは分からんでもないが言っちゃうってことは金にがめつい人だったんだろうな… 勝手な想像ふくらませてんじゃねえよ!
279 18/03/19(月)22:10:56 No.492104745
ちょっと使っちゃったけどゆっくり返しますなら逮捕起訴まではいかないんだよ
280 18/03/19(月)22:11:04 No.492104787
とりあえず危ないあぶく銭は遊んで使えというのだけは学んだ
281 18/03/19(月)22:12:29 No.492105188
>お前らのミスだから返さないよって言ったんだろうな 高圧的なメガネとみすぼらしいおっさんで想像した
282 18/03/19(月)22:12:30 No.492105198
宵越しの金は持たない江戸っ子なら無罪で済んだ
283 18/03/19(月)22:14:29 No.492105686
>>お前らのミスだから返さないよって言ったんだろうな >高圧的なメガネとみすぼらしいおっさんで想像した 地味系美少女だったらどうしよう
284 18/03/19(月)22:15:24 No.492105954
住所もないでお金降ってわいたらそりゃまぁね…