虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/19(月)21:16:42 ショッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/19(月)21:16:42 No.492089323

ショッピングモールにくっついてくる電気屋さん

1 18/03/19(月)21:17:40 No.492089597

イオンモールによく出店するけどイオンの家電と取り扱い大差ないのでは…と思うレベル

2 18/03/19(月)21:18:46 No.492089894

@nifty買った電気屋さん

3 18/03/19(月)21:19:50 No.492090223

ついでに充電ケーブル買うときとかに使う

4 18/03/19(月)21:21:46 No.492090753

ノジマの1番でかい店舗ってどこだろう

5 18/03/19(月)21:23:40 No.492091330

相模原本店じゃないのと思ったけど別に大型店って感じでもないな

6 18/03/19(月)21:24:24 No.492091556

相模原本店はオーディオ専門のとこが好き

7 18/03/19(月)21:24:52 No.492091721

相模原本店の近くにケーズが攻めてきた電気屋さん

8 18/03/19(月)21:27:30 No.492092493

新百合ヶ丘のイオンにもノジマできるよ

9 18/03/19(月)21:30:41 No.492093444

ヤマダとこれとケーズ どれが1番嬉しい?

10 18/03/19(月)21:31:31 No.492093718

ケーズかな

11 18/03/19(月)21:32:20 No.492093981

けーずも地元はあんまりだからノジマ

12 18/03/19(月)21:33:42 No.492094383

ここのポイントめっちゃたまってる

13 18/03/19(月)21:34:16 No.492094544

ノジマ安いよな…

14 18/03/19(月)21:34:29 No.492094618

ヤマダよりは家電量販店してる

15 18/03/19(月)21:34:38 No.492094655

TVの調子悪くてメーカーとやり取りしたら 購入店舗の保障通して修理出してね言われたから保証で修理申し込みしたんだけど 音沙汰なしだった…その間に不調の原因が分かって対処出来たから良いけど…

16 18/03/19(月)21:35:05 No.492094781

>@nifty買った電気屋さん @niftyってここより規模小さいのか・・

17 18/03/19(月)21:35:34 No.492094932

>ヤマダよりは家電量販店してる ヤマダがおかしすぎるだけじゃないかな

18 18/03/19(月)21:37:06 No.492095355

>ヤマダとこれとケーズ >どれが1番嬉しい? エイデンを忘れないでほしい

19 18/03/19(月)21:38:07 No.492095642

>ヤマダとこれとケーズ >どれが1番嬉しい? 近くがノジマだからノジマ愛用してるしケーズはどんな店かわからん

20 18/03/19(月)21:38:47 No.492095829

ヤマダはディスカウントストアというのも微妙になってしまった

21 18/03/19(月)21:40:39 No.492096385

この前出来た座間のイオンで見てきたけどゲームとかのイオンと被ってる商品は目に見えて遠慮してるのが分かって力関係が見えてしまうのが切ない

22 18/03/19(月)21:41:33 No.492096646

近所のアピタに入ったな でも値段たっけえ

23 18/03/19(月)21:45:29 No.492097745

ノジマの前にはたたっててめっちゃ業績順調そうなこと書いてあった

24 18/03/19(月)21:47:30 No.492098314

田舎でSIMフリースマホの現物が見れるありがたいお店

25 18/03/19(月)21:49:43 No.492098981

ラゾーナとかコクーンシティみたいにヨドバシやビック入れるとどうあがいても中核店舗になるから言うこと聞いてくれる電気屋入れたいならノジマなんだろうな

26 18/03/19(月)21:49:50 No.492099020

4年前に最安価格のHDDを買った以来一度も買い物してない

27 18/03/19(月)21:50:29 No.492099217

マウスの現物ちゃんとおいてあるから好き

28 18/03/19(月)21:50:33 No.492099236

nojimaの中に更にPCデポが入ってる

29 18/03/19(月)21:51:44 No.492099588

>ヤマダとこれとケーズ >どれが1番嬉しい? ヤマダは株主優待がおいしいので近くにあると嬉しい 日用品や食べ物しか買わないけど

30 18/03/19(月)21:52:04 No.492099685

>nojimaの中に更にPCデポが入ってる ケーズじゃなかったっけ?

31 18/03/19(月)21:52:50 No.492099904

>>nojimaの中に更にPCデポが入ってる >ケーズじゃなかったっけ? そういえばそうだった

32 18/03/19(月)21:55:19 No.492100584

ここは店舗じゃなくて通販で買うところ

33 18/03/19(月)21:56:13 No.492100834

ヤマダはゲーム買う時は近所にゲーム屋がない場合重宝する ノジマはゲームの面積小さいしケーズはほぼ扱ってない

34 18/03/19(月)21:58:24 No.492101464

ノジマにノートPCを見に行ったら10種類くらいしかなかった

35 18/03/19(月)22:00:31 No.492102046

近所のノジマめっちゃ店内狭いし品揃え最悪だけど物自体は割りと安いからたまに使うな

36 18/03/19(月)22:04:23 No.492103033

出店がこいつだと本当にガッカリだよね

37 18/03/19(月)22:06:46 No.492103652

店頭に猿の釣りがあった時代が最高 ベイスターズ応援してる間は大丈夫だろうけどもう時代が悪い…

38 18/03/19(月)22:11:39 No.492104943

>ノジマ安いよな… ネット通販が価格comで最安値だったりすることが稀にしばしばある

39 18/03/19(月)22:13:10 No.492105358

じゃあヨドバシならいいのかよ!?

40 18/03/19(月)22:14:38 No.492105737

>じゃあヨドバシならいいのかよ!? 来店ポイントあるビックの方がいいかな

↑Top