虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/19(月)20:19:16 フリッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/19(月)20:19:16 No.492071158

フリック入力って正直使いやすくないよね めっちゃ間違える

1 18/03/19(月)20:19:41 No.492071301

フラワーの方が好き

2 18/03/19(月)20:22:06 No.492072116

俺はいつだって連打入力

3 18/03/19(月)20:24:25 No.492072853

はじめは自分も卒思ってました 慣れればそんなことないよ

4 18/03/19(月)20:25:04 No.492073025

慣れだよ

5 18/03/19(月)20:25:38 No.492073226

慣れたらむしろキーボードより打ちやすいよ

6 18/03/19(月)20:26:08 No.492073372

慣れたら使い易い

7 18/03/19(月)20:26:08 No.492073373

機種変してから酷い これ以上キーボード大きくならないのでどうもならん

8 18/03/19(月)20:26:17 No.492073417

>はじめは自分も卒思ってました だめじゃねーか

9 18/03/19(月)20:27:12 No.492073691

スマホには割と最適化された入力だとは思う

10 18/03/19(月)20:28:07 No.492073926

スマホでもキーボード入力の方が早い気がしてするぞ

11 18/03/19(月)20:29:04 No.492074222

俺はQWERTYおじさん!

12 18/03/19(月)20:29:06 No.492074227

駅でJKとか観察してるとフリック操作超速でビビる

13 18/03/19(月)20:29:39 No.492074394

ポチポチ入力サイコー

14 18/03/19(月)20:30:18 No.492074598

これ最初に思いついた人すげぇなって思う めっちゃ使いにくいはずなのに慣れたらでら快適

15 18/03/19(月)20:30:49 No.492074797

PC用にフリックキーボードが流行らないのが不思議なくらいさ

16 18/03/19(月)20:31:48 No.492075092

いつの間にかiPhoneでフリック入力するときに強めに押すとカーソル操作出来るようになってたけど便利

17 18/03/19(月)20:32:43 No.492075476

タブならともかくスマホのサイズでキーボードなんて押してられないからこっちの方がいい

18 18/03/19(月)20:32:51 No.492075521

>これ最初に思いついた人すげぇなって思う >めっちゃ使いにくいはずなのに慣れたらでら快適 まあガラケーのキーじゃできなかった事だからね おみゃーさんはそういっとりゃーすけど 別に使いにくいはずもないんだ

19 18/03/19(月)20:33:22 No.492075713

>PC用にフリックキーボードが流行らないのが不思議なくらいさ Windows10ならスクリーンキーボードでフリックが使えるぞい

20 18/03/19(月)20:34:08 No.492076011

濁点つけたいのにま行押してると変換しようとしてクソッてなる だくてん→だまくてん みたいな

21 18/03/19(月)20:34:46 No.492076229

ああああああって連続して打つ時だけちょっとめんどい

22 18/03/19(月)20:35:03 No.492076324

予測がPCより賢い気がするのでキーボードより日本語は打ちやすい

23 18/03/19(月)20:35:09 No.492076361

>ああああああって連続して打つ時だけちょっとめんどい 設定で…

24 18/03/19(月)20:35:20 No.492076418

PS4はコントローラにタッチパネルがついてるのに なんで文字入力にフリックがないのか…

25 18/03/19(月)20:35:27 No.492076459

フリック入力もめんどくさいから音声入力ばっかり使ってる

26 18/03/19(月)20:35:28 No.492076467

4インチサイズのキーボードに普通に慣れてしまったのでフリック使う機会を失ってしまった

27 18/03/19(月)20:35:31 No.492076479

英語入力で迷う…慣れれば良いんだろうが

28 18/03/19(月)20:35:42 No.492076552

Godanに慣れてしまったので一般的なフリック入力に入門できない

29 18/03/19(月)20:35:57 No.492076636

最近スマホ様に青歯のキーボード買ったわ

30 18/03/19(月)20:35:57 No.492076640

見ながらじゃ無くても打てるのはまだ出来ないの

31 18/03/19(月)20:36:14 No.492076731

>見ながらじゃ無くても打てるのはまだ出来ないの >フリック入力もめんどくさいから音声入力ばっかり使ってる

32 18/03/19(月)20:36:28 No.492076813

カーブフリック便利だけど余所は真似しちゃダメなんかなアレ

33 18/03/19(月)20:36:47 No.492076907

フリック難しいとか言ってるおじさんって ポケベルで意味わからん入力してたんでしょ

34 18/03/19(月)20:36:57 No.492076953

>ああああああって連続して打つ時だけちょっとめんどい あ押して→

35 18/03/19(月)20:36:58 No.492076961

>最近スマホ様に青歯のキーボード買ったわ スマホ崇めてる人初めて見た

36 18/03/19(月)20:37:03 No.492076983

処理が急に重くなって入力ミスりまくるとんんんんんんん!!!!!!!111ってなる

37 18/03/19(月)20:37:16 No.492077046

ポケベル知ってる時点でおじさん

38 18/03/19(月)20:37:30 No.492077130

脳波から考えたこと直接入力してくれないかな

39 18/03/19(月)20:38:10 No.492077376

>脳波から考えたこと直接入力してくれないかな 可能だけどちょっと痛いぞ

40 18/03/19(月)20:38:34 No.492077508

iPhone使ってるけど十字キーでカーソル移動したい

41 18/03/19(月)20:38:46 No.492077576

ポケベルおじさんも前期略数おじさんと後期タイピングおじさんに別れそうだな

42 18/03/19(月)20:39:09 No.492077699

Godanはとてもやりやすいんだけど小文字とか濁点とかで誤入力多くてたまにイラっとくる

43 18/03/19(月)20:39:24 No.492077788

>ああああああって連続して打つ時だけちょっとめんどい ケータイ打ちのオフは出来るじゃない

44 18/03/19(月)20:39:49 No.492077920

たまに滑りが悪くなって入力しづらいことがあるのが困る

45 18/03/19(月)20:39:53 No.492077951

>iPhone使ってるけど十字キーでカーソル移動したい 3Dタッチでカーソル移動!とか言われてもあれ下手したら余計難しいんだよなあ

46 18/03/19(月)20:39:56 No.492077971

改行と句読点はめんどくさいけど ここでは使わないからね

47 18/03/19(月)20:39:57 No.492077978

>可能だけどちょっと痛いぞ 10年ぐらい前に脳波マウス買って持ってるがあんなのじゃないのか

48 18/03/19(月)20:40:38 No.492078207

>フリック入力って正直使いやすくないよね >めっちゃ間違える 老いだよそれは

49 18/03/19(月)20:40:46 No.492078267

Windows Phoneの二重フリックは練習したが上手くならなかった

50 18/03/19(月)20:40:47 No.492078271

慣れ切ってないせいでフリックと今までの連打が混ざってる

51 18/03/19(月)20:40:52 No.492078298

>たまに滑りが悪くなって入力しづらいことがあるのが困る 保護フィルムがガラスだと滑りにくいらしい

52 18/03/19(月)20:41:34 No.492078526

流石にスマホでQWERTYはしんどい

53 18/03/19(月)20:41:41 No.492078556

ラインなんかだと多少の間違いは無視する様な雰囲気がある

54 18/03/19(月)20:42:06 No.492078683

スマホがでかすぎて変換の方まで指が届かん

55 18/03/19(月)20:42:21 No.492078779

アルテは使いこなせれば便利そうだけど俺には無理だった…

56 18/03/19(月)20:42:31 No.492078828

フリック入力はfutaberのおかげで慣れました!

57 18/03/19(月)20:43:21 No.492079138

>スマホがでかすぎて変換の方まで指が届かん 片手モードとかあるじゃん!

58 18/03/19(月)20:43:26 No.492079168

ヒやら専ブラやらとりあえず打ってりゃ慣れるんだ

59 18/03/19(月)20:43:30 No.492079183

予測変換込みで間違えまくって分けわからん文章になることがよくある

60 18/03/19(月)20:43:34 No.492079215

フリック入力でミスしても行は変わらないから補正効くし大して問題ない そこに予測変換が絡むと大変なことになったりするが

61 18/03/19(月)20:44:13 No.492079466

ブラインドタッチ…フリック?死に九九ない?

62 18/03/19(月)20:44:53 No.492079666

>ああああああって連続して打つ時だけちょっとめんどい 旧ガラケー打ち操作自体を解除して仕舞えば こんなんよゆうだぜ ああああああああああああああああああああああああああああぁ

63 18/03/19(月)20:45:17 No.492079782

ブラインドフリック?はそんなむずかしくない それとキーボードと入力する画面めちゃ近いしあんまメリットとかなくない

64 18/03/19(月)20:45:19 No.492079792

気づいたらできるようにナッテタヨ。ブラインドフリック 間違えることも多いけど

65 18/03/19(月)20:45:30 No.492079872

もうねれたからもとまれない

66 18/03/19(月)20:45:47 No.492079993

やはり嫌いは音声入力…てんてん

67 18/03/19(月)20:46:01 No.492080066

最近のは予測が利口だから打つ数が少なくてありがたい

68 18/03/19(月)20:46:27 No.492080208

フリック自体もう10年近くてケータイ打ちと同じくらい使ってるからなぁ…

69 18/03/19(月)20:46:32 No.492080229

>ブラインドタッチ…フリック?死に九九ない? ブラインドの基本は慣れ というか基本文字入力にしか使わないから キー見てて入力側を見てない方が楽 入力側見る必要がない

70 18/03/19(月)20:46:41 No.492080261

予測変換なかったらフリックに慣れた!とは言えなかったと思うの

71 18/03/19(月)20:46:44 No.492080280

音声入力ってそんなにいいの ほんとだすごい

72 18/03/19(月)20:46:55 No.492080343

>Godanはとてもやりやすいんだけど小文字とか濁点とかで誤入力多くてたまにイラっとくる 小文字は母音でフリックする方法覚えるといい感じになったな しゃ とかはs+h+aじゃなくてもs+a右フリックで入力できる

73 18/03/19(月)20:47:06 No.492080386

入力部分を見ずに打つとマ行と濁点の辺りをミスることが多い

74 18/03/19(月)20:47:10 No.492080409

gff…prskn…とかはqwertyの方がやりやすい けおおおおお!1!!!111なんかも

75 18/03/19(月)20:47:25 No.492080511

フリック入力は時計回りに母音が遷移すると覚えればなんとか いややっぱ覚えにくいわ

76 18/03/19(月)20:47:49 No.492080621

アルファベットは流石にqwerty使う

77 18/03/19(月)20:47:57 No.492080657

音声入力自体は便利なんだけど iPhoneでうっかり音声コントロールが入っちゃった時電話しないように音声入力自体を切ってある 音声コントロールをしない設定くだち!

78 18/03/19(月)20:49:10 No.492081016

Godan入力は隠し入力的な要素結構多いからな… 前は括弧がどこに配置されてるのか見えなかったりしたし

79 18/03/19(月)20:49:15 No.492081042

arufabetomo narechimaeba douttekotaneesa

80 18/03/19(月)20:50:22 No.492081398

パソコン日本語のブラインドタッチはできるんだけどアルファベット無理すぎてつらい

81 18/03/19(月)20:51:10 No.492081657

うっかり音声コントロール起動はなんなんだろうな マナーモードにしてても鳴る

82 18/03/19(月)20:51:10 No.492081658

スマホ操作だとキーボード操作の1/20の速度でしか文字打てないからつらい…

83 18/03/19(月)20:51:17 No.492081695

>音声コントロールをしない設定くだち! 今は設定に尻も音声コントロールも全部切る項目あるぞ

84 18/03/19(月)20:51:17 No.492081697

流石にキーボードより打ちやすいはないけど便利

85 18/03/19(月)20:51:31 No.492081770

明らかに誤字は増えてる気がする

86 18/03/19(月)20:51:50 No.492081852

単に慣れだ 慣れたqwerty使うね…

87 18/03/19(月)20:52:17 No.492081996

そもそもスマホで長文打たないからいいんだ

88 18/03/19(月)20:52:31 No.492082081

QWERTYもそもそも携帯サイズで慣れてないからフリックになった

89 18/03/19(月)20:53:03 No.492082254

文字入力する機会がほとんどないや

90 18/03/19(月)20:53:07 No.492082274

qwertyはスマホの画面だとキー小さすぎて駄目だあれは

91 18/03/19(月)20:53:21 No.492082368

ケータイ打ちのおこそとの出すタッチ数がアホすぎたので フリック入力の魅力だけでiPhone買ったレベルで好きです

92 18/03/19(月)20:54:17 No.492082715

設定で「フリックのみ」にすると同じ文字連続して打てるけど…

93 18/03/19(月)20:54:29 No.492082800

アルファベット打つときだけqwerty使うね・・・

94 18/03/19(月)20:54:29 No.492082802

やっぱベル打ちだよな

95 18/03/19(月)20:54:42 No.492082877

スマホで8桁英数字混じりのパスワード入力させるのやめてよ 大文字と小文字混じらせろとか言うのほんとダメ

96 18/03/19(月)20:55:11 No.492083046

>Godan入力は隠し入力的な要素結構多いからな… >前は括弧がどこに配置されてるのか見えなかったりしたし どれだけ把握しているかがそのまま速度で制度に直結するよね 日本語入力のオン/オフのところでロングタップで簡単に片手モードにできたり 左右キーのところで上/下フリックで上下に移動できたり ...まあ他のキーボードでも機能の把握は大事だけどね

97 18/03/19(月)20:55:57 No.492083277

IMEの問題だけどgoogle日本語入力は片仮名変換に手間がかかるのが玉に瑕

98 18/03/19(月)20:56:27 No.492083433

arufabetomgmadamada nvtukasii

99 18/03/19(月)20:57:02 No.492083604

林檎から泥に乗り換えたら打ち間違いが凄い増えた 慣れの問題だろうけど

100 18/03/19(月)20:57:03 No.492083616

実際フリック入力めちゃ快適だからな 直感的だからしばらく使ってたらすぐ頭に入るし

101 18/03/19(月)20:57:52 No.492083861

予測変換があるからなんとかなってるけど無かったら文字打ちたくない

102 18/03/19(月)20:58:11 No.492083963

>スマホで8桁英数字混じりのパスワード入力させるのやめてよ >大文字と小文字混じらせろとか言うのほんとダメ シフトキーからスライドで一文字だけ大文字とか数字とか出来るよう あとシフトキーダプルタップでシフト固定

103 18/03/19(月)20:58:47 No.492084162

>濁点つけたいのにま行押してると変換しようとしてクソッてなる >だくてん→だまくてん >みたいな カーブフリックだとフリックの延長で濁点付けられるからタップミスなくて便利

104 18/03/19(月)20:58:55 No.492084208

フリック入力に慣れてる現代っ子が仕事でキーボード使えないって話あるけどPC用のフリック入力デバイスがあれば解決するんじゃないかと思う

105 18/03/19(月)20:59:13 No.492084308

携帯の頃はひらがなから変換すると数字にできるのが地味に便利だった記憶がある あき→122みたいなやつ

106 18/03/19(月)21:02:33 No.492085279

かなのフリックは規則性があっていいよね 俺はアルファベット入力の時はqwertyにしてる

107 18/03/19(月)21:03:38 No.492085633

qwerty以外を使える気がしない

108 18/03/19(月)21:03:41 No.492085643

iPad Proだと別のアプリ入れないとフリック操作できないから辛い

109 18/03/19(月)21:04:22 No.492085880

極めたら五本指フリックとかできるかな

110 18/03/19(月)21:05:55 No.492086345

>フリック入力に慣れてる現代っ子が仕事でキーボード使えないって話あるけどPC用のフリック入力デバイスがあれば解決するんじゃないかと思う 上海問屋あたりが出しそうと思っていたけどそうでもなかった フリックキーボードはディスプレイとかタッチパネルとかコストアップ要素満載だから仕方ないか

111 18/03/19(月)21:07:27 No.492086794

>フリック入力に慣れてる現代っ子が仕事でキーボード使えないって話あるけどPC用のフリック入力デバイスがあれば解決するんじゃないかと思う 次からその次のバージョンのAndroid端末からスマホがPCキーボードになる機能付くとかなんとか

112 18/03/19(月)21:09:58 No.492087505

小さい端末でqwertyで打ってると予測が効いているのかキーの当たり判定の大きさが変わってミスタイプしやすい

113 18/03/19(月)21:10:33 No.492087667

左下の顔文字ボタン邪魔すぎるからオフにさせるか別の機能に割当させてくだち

114 18/03/19(月)21:10:34 No.492087676

スマホの画面でキーボード入力強要されても困る ガラケー打ちは押し込めるタイプのボタンがないと押す回数間違えやすい なのでスマホはフリックだなぁ俺

115 18/03/19(月)21:11:19 No.492087881

>フリック入力に慣れてる現代っ子が仕事でキーボード使えないって話あるけどPC用のフリック入力デバイスがあれば解決するんじゃないかと思う 日本語しか打たないならなんとか アルファベットを頻繁に打つ業務だとフリックは厳しい

116 18/03/19(月)21:11:52 No.492088017

スマホに換えて三年たつけど未だにブラインドタッチできな

117 18/03/19(月)21:13:58 No.492088546

スマホの場合画面とキーボードが誓う井からブラインドタッチの必要性薄くてそのけっかずっとブラインドタッチできない PCだと画面見ながらとか本や書類見ながらのブラインドタッチする期間がそこそこ有るのである程度ブラインドタッチできるけど

118 18/03/19(月)21:14:51 No.492088798

書き込みをした人によって削除されました

119 18/03/19(月)21:15:07 No.492088878

きんたまって1秒で打てる優れた入力方式

↑Top