OGシリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/19(月)18:52:20 q4PjWtWI No.492049832
OGシリーズにワクワク感を覚えなくなったのはいつからだろう… 初めてGBAが出た時はバンプレストの伝説になるであろうシリーズ始まったな…とまで信じてたのに
1 18/03/19(月)18:53:56 No.492050170
独り言なら壁相手にでもしゃべっててくれ
2 18/03/19(月)18:54:00 q4PjWtWI No.492050186
R-1VSアルトアイゼンいい…
3 18/03/19(月)18:55:34 No.492050487
大袈裟な言葉を使いたがるやつは云々
4 18/03/19(月)18:56:13 No.492050603
最終話のタイトルがいいよね
5 18/03/19(月)18:56:52 No.492050712
なんか随分長くやってるなぁって印象しかない
6 18/03/19(月)18:57:39 No.492050869
なんかハードルートっぽく見えるのキョウスケ編だが諸々でリュウセイ編のほうがよっぽどハード
7 18/03/19(月)18:57:58 No.492050940
版権シリーズのオリキャラどれも好きだからOGに出てくるのも楽しみで二度美味しいよ
8 18/03/19(月)18:58:18 No.492051005
バンプレストってゲームメーカーがなくなったせいですね
9 18/03/19(月)18:58:30 No.492051030
伝説とかどうでもいいしそこまで大仰なシリーズにしてくれなくてもよかったなという感じも
10 18/03/19(月)18:59:20 No.492051175
真面目に考えるとキャラ増えすぎて大味になりすぎ 明確な主人公が居ないから感情移入がしにくかったりするし
11 18/03/19(月)18:59:50 No.492051285
>なんかハードルートっぽく見えるのキョウスケ編だが諸々でリュウセイ編のほうがよっぽどハード 海いっぱい!改造すると後でもったいなさそうな機体が主力! この辺が厳しい
12 18/03/19(月)19:00:20 No.492051389
初期参戦作品と一作目時点から伏線張ってた作品だけでしっかり綺麗に終わらせてくれたら良かったのになって
13 18/03/19(月)19:00:36 No.492051437
絶頂期に終われないのは悲劇やな
14 18/03/19(月)19:00:38 No.492051446
本編よりOGに注力してくれって意見もあんまり見なくなった気がする
15 18/03/19(月)19:01:27 No.492051591
このわかり安いやつ
16 18/03/19(月)19:01:34 No.492051621
ハード跨いでダラダラ続けてたらそらね
17 18/03/19(月)19:01:39 No.492051636
ただ版権ではできない戦闘アニメの特盛っぷりは凄い好きだよ ボスの戦闘アニメがめっちゃ作りこまれてるのはやっぱり楽しい
18 18/03/19(月)19:02:14 No.492051747
OG1のオリジナルでオリジナルをやってる感じが良い 元作品の話をしつつも結構OGオリジナルな展開が面白い
19 18/03/19(月)19:02:14 No.492051751
話の展開とか抜きにしても版権の2ラインと比較してシステム面のやる気かなり薄くない?って思えるのが少しつらい
20 18/03/19(月)19:02:50 No.492051866
根本的な問題として楽に前の作品が手に入らなくなってシリーズを最初から追えなくなるのはつらい
21 18/03/19(月)19:03:13 No.492051942
>OG1のオリジナルでオリジナルをやってる感じが良い >元作品の話をしつつも結構OGオリジナルな展開が面白い 2のアクセル関連で揉めてから一気に日和ったよねOGは
22 18/03/19(月)19:03:24 No.492051977
マイルズ
23 18/03/19(月)19:04:18 No.492052164
>2のアクセル関連で揉めてから一気に日和ったよねOGは むしろワンクッションおいてあんま気にしなくなった気もする
24 18/03/19(月)19:04:39 No.492052223
アクセル以降も割りとアレな扱いのキャラも多いような
25 18/03/19(月)19:04:43 No.492052247
なんというかこんな長くなるとは・・・ ずーっと話的には続いてるんだっけ?
26 18/03/19(月)19:05:38 No.492052450
>なんというかこんな長くなるとは・・・ >ずーっと話的には続いてるんだっけ? というか基本はαシリーズの設定に他の作品混ぜてる感じ
27 18/03/19(月)19:05:51 No.492052479
>根本的な問題として楽に前の作品が手に入らなくなってシリーズを最初から追えなくなるのはつらい どうせスパロボユーザーなんて減っても増えないし
28 18/03/19(月)19:05:53 No.492052489
>なんというかこんな長くなるとは・・・ >ずーっと話的には続いてるんだっけ? 続いてるよ その上でほっとんどキャラ離脱しないから自軍が飽和状態
29 18/03/19(月)19:05:57 [sage] No.492052509
早い段階で隔離し損なうとこうやって延々と自演続けるのがうっとうしいな糞スレ蟲
30 18/03/19(月)19:06:11 No.492052566
参戦に対して退場キャラが少なすぎて… シリーズでリセットできるのって大事だなって思った
31 18/03/19(月)19:06:43 No.492052672
新規参戦キャラの描写をおざなりにしてまでシブいおっさんのシーン入れたのに硬派なファンは喜んでくれないという
32 18/03/19(月)19:07:10 No.492052761
キャラ減らしたら文句出るからな修羅みたいに
33 18/03/19(月)19:07:14 No.492052786
ライバル勢揃いで一通り掛け合いがあった後にかかる限りなく近く遠い世界では最高だったよ
34 18/03/19(月)19:07:23 No.492052828
>その上でほっとんどキャラ離脱しないから自軍が飽和状態 今こそOGの前半のようにずっと別部隊で進めればいいんじゃないかな
35 18/03/19(月)19:07:32 No.492052871
>その上でほっとんどキャラ離脱しないから自軍が飽和状態 元が少ないから飽和って言うほどじゃないけどね 版権シリーズのほうがよほど
36 18/03/19(月)19:07:40 No.492052894
一旦設定リセットしろやってくらい頻繁に人類滅亡の危機にあってる
37 18/03/19(月)19:07:48 No.492052935
原作再現しないといろいろと持たないんだから もう一回終わらせて一作完結にしてって思う 言われずともそのつもりだろうけどさ
38 18/03/19(月)19:08:27 No.492053106
多分次がラスト さもなくばパンクする
39 18/03/19(月)19:08:30 No.492053116
シリーズから独立した新OGはやりたい
40 18/03/19(月)19:08:45 No.492053175
>元が少ないから飽和って言うほどじゃないけどね >版権シリーズのほうがよほど 版権シリーズは第~次とかじゃないかぎり一回一回リセットじゃないか OGはずっと続きものだからなあ
41 18/03/19(月)19:09:00 No.492053224
>一旦設定リセットしろやってくらい頻繁に人類滅亡の危機にあってる というかその設定はスパロボ初代シリーズからの継続設定だしな ちゃんとグランゾンのブラックボックスもやった
42 18/03/19(月)19:09:04 No.492053235
OGの為にオリジナルが増えてきたのが本末転倒だと思う
43 18/03/19(月)19:09:37 No.492053358
GBAのはBBスタジオだけどそれ以降はトーセだから
44 18/03/19(月)19:09:48 No.492053390
>OGの為にオリジナルが増えてきたのが本末転倒だと思う 何言ってるのかわからないけどこれスレ主の自演だと思う
45 18/03/19(月)19:09:49 No.492053399
>新規参戦キャラの描写をおざなりにしてまでシブいおっさんのシーン入れたのに硬派なファンは喜んでくれないという この又聞きだけで物言ってるバカ感
46 18/03/19(月)19:09:50 No.492053404
まぁ次でサルファとWシナリオやっておそらくスクコマ2も来るだろうし 締めとしてはちょうどいいかもしれない
47 18/03/19(月)19:10:03 No.492053481
戦闘前会話少なくなってない…?
48 18/03/19(月)19:10:05 No.492053483
サルファやる次で一旦区切りつけるでしょ それからZを下敷きにして新シリーズかねぇ… いつ出るかわからんが
49 18/03/19(月)19:10:55 No.492053674
今後を考える前にスパロボってシリーズがそこまで続くかだよ 版権ですらすでに1ラインになっちゃったのに
50 18/03/19(月)19:11:41 No.492053822
ていうかDSと3DSに出して欲しかった 確かにアニメーションは痺れたんだけどなぁ
51 18/03/19(月)19:11:44 No.492053839
>戦闘前会話少なくなってない…? MDに関しては戦闘会話のほうに結構入れた 結果スキップしてて気づかないやつ多数
52 18/03/19(月)19:11:45 No.492053840
>ID:q4PjWtWI
53 18/03/19(月)19:13:25 No.492054164
世界観リセットは真面目にいるかもな 平行世界の示唆は散々やってるしZよろしく多元世界の導入はいけそうだし
54 18/03/19(月)19:13:57 No.492054274
主語が大きいのがスレ「」のルーパチかな
55 18/03/19(月)19:14:24 No.492054351
書き込みをした人によって削除されました
56 18/03/19(月)19:14:43 No.492054417
アゴ出てますよ
57 18/03/19(月)19:15:13 No.492054519
いつものヤツだろどうせ
58 18/03/19(月)19:15:32 No.492054575
>世界観リセットは真面目にいるかもな >平行世界の示唆は散々やってるしZよろしく多元世界の導入はいけそうだし Zで新シリーズやったらもうひとつの地球扱いで現シリーズ面子参加とかありそうよね
59 18/03/19(月)19:16:00 No.492054670
終わる前に64キャラかリファイン機体出してくだち
60 18/03/19(月)19:16:15 No.492054720
戦闘アニメの進化は確かに目を見張るんだが… 続投組の同じモーションの気合いの入った書き直しはどう考えても製作コストの無駄遣いじゃねえかなって…
61 18/03/19(月)19:16:27 No.492054763
ID出たら急にアレな物言いのが黙りだすのが笑える
62 18/03/19(月)19:16:38 No.492054804
どうせこのスレもコピペしてそのうち一人芝居始めるんだろ
63 18/03/19(月)19:17:03 No.492054870
オリジナルは作品間の鎹以上に求めてることないからあまりでしゃばって欲しくない
64 18/03/19(月)19:17:27 No.492054955
どうせ最初の方のレスも全部複数回線での自演だろ
65 18/03/19(月)19:17:34 No.492054982
スフィアの連中はそいつらだけのゲーム出てくれないかなって少しだけ思ってる
66 18/03/19(月)19:17:45 No.492055022
まだ自演するの?
67 18/03/19(月)19:18:21 No.492055143
いつものやつだなってOGの連邦みたいな反応でダメだった
68 18/03/19(月)19:18:29 No.492055174
>続投組の同じモーションの気合いの入った書き直しはどう考えても製作コストの無駄遣いじゃねえかなって… それなら新規増やせよ!ってなる
69 18/03/19(月)19:18:31 No.492055186
>終わる前に64キャラかリファイン機体出してくだち 確かハドソン系列のとこが作ったとかで今すごい難しい扱いなんだっけな
70 18/03/19(月)19:19:13 No.492055333
>いつものやつだなってOGの連邦みたいな反応でダメだった アーハイハイ転移戦法ですねみたいなノリ
71 18/03/19(月)19:19:50 No.492055469
先読み置きレクタングルランチャーいいよね
72 18/03/19(月)19:19:51 No.492055473
どうやらid出るまで黙る気が無いようだな
73 18/03/19(月)19:20:12 No.492055543
サルファ編やるなら文字通り次元ぶった切ってワープする機体居るしゲート?なにそれおいしいの??ってなる
74 18/03/19(月)19:20:33 No.492055614
>それなら新規増やせよ!ってなる νガンダムにこだわりすぎる…
75 18/03/19(月)19:21:02 No.492055721
OG連邦はバルマーの自演戦法も先読みする
76 18/03/19(月)19:21:27 No.492055797
OGオリジナルの機体がそんなにないのが残念
77 18/03/19(月)19:21:44 No.492055840
変化なければないで使い回し使い回しでうるさいから仕方ない
78 18/03/19(月)19:22:25 No.492055993
>サルファ編やるなら文字通り次元ぶった切ってワープする機体居るしゲート?なにそれおいしいの??ってなる いやサルファやってないのかよ… ゲートの力で安定してるって設定なのに
79 18/03/19(月)19:22:54 No.492056093
楽しい楽しい壁打ちトーク
80 18/03/19(月)19:23:17 No.492056192
アストラナガンまだかな
81 18/03/19(月)19:23:19 No.492056198
>OGオリジナルの機体がそんなにないのが残念 オリジナルのオリジナルもややこしいな! まあOGのおかげで日の目を見たみたいなやつも居るけど
82 18/03/19(月)19:23:39 No.492056271
ガンダムゲッターマジンガーみたいな作品の主軸になるようなキャラ·ロボットが育たなかったのが敗因かもしれない せめて明確な主人公格がほしいよなぁ
83 18/03/19(月)19:24:18 No.492056396
>ガンダムゲッターマジンガーみたいな作品の主軸になるようなキャラ·ロボットが育たなかったのが敗因かもしれない >せめて明確な主人公格がほしいよなぁ おおナイス長文コピペレス!
84 18/03/19(月)19:24:33 No.492056456
異星人関係はまだ俺が残ってますよ猿渡さん!
85 18/03/19(月)19:24:55 No.492056541
>いやサルファやってないのかよ… >ゲートの力で安定してるって設定なのに 10年位前のゲームの細かな設定覚えてないよ…
86 18/03/19(月)19:25:33 No.492056663
>OGオリジナルの機体がそんなにないのが残念 というかいい加減アルトを換装でもいいのでリーゼからアップデートしてやってくれ 初出のCompact2から何年経ったんだこの機体
87 18/03/19(月)19:25:35 No.492056672
>オリジナルのオリジナルもややこしいな! バレリオンとかがそうなんだけどいまいちこうさぁ!っていうね ズィーガーリオンは好き!
88 18/03/19(月)19:26:01 No.492056767
コンパチブルカイザー良いよね…
89 18/03/19(月)19:26:02 No.492056772
むしろいまサルファやるにはどうやってるの
90 18/03/19(月)19:26:16 No.492056830
遊んですらないハゲが内容まで覚えてる訳ないだろ
91 18/03/19(月)19:26:33 No.492056885
>10年位前のゲームの細かな設定覚えてないよ… スパロボやってたら20年以上前のアニメの設定も覚えてるでしょ? ああ遊んでないんだな
92 18/03/19(月)19:26:39 [ミロンガ] No.492056910
>>オリジナルのオリジナルもややこしいな! >バレリオンとかがそうなんだけどいまいちこうさぁ!っていうね >ズィーガーリオンは好き! ミロンガ
93 18/03/19(月)19:26:54 No.492056963
>初出のCompact2から何年経ったんだこの機体 劇中では1年たったかどうかくらいだから仕方ない
94 18/03/19(月)19:27:37 No.492057121
>初出のCompact2から何年経ったんだこの機体 調べたら2001年ですってよC2のラスト 素のアルトで言えばぼちぼち成人式
95 18/03/19(月)19:28:09 No.492057247
>というかいい加減アルトを換装でもいいのでリーゼからアップデートしてやってくれ >初出のCompact2から何年経ったんだこの機体 だからシリーズ延々続けるとそんな状況になるんだよ
96 18/03/19(月)19:28:13 No.492057260
流石にOG1から最新作までで何年かは経過してるんじゃないのか どいつもこいつもベテラン扱いだし
97 18/03/19(月)19:28:14 No.492057272
α以降のスパロボは全部最近だから問題ない
98 18/03/19(月)19:28:32 No.492057332
わかりやすいそ爆
99 18/03/19(月)19:29:02 No.492057453
乗り換えとなると設定的にリーゼは頭打ちみたいだから新機体だろうな 批判されるだろうな…
100 18/03/19(月)19:29:03 No.492057455
>劇中では1年たったかどうかくらいだから仕方ない その間に劇的な運命を辿っているこちらの凶鳥さんをご覧ください
101 18/03/19(月)19:30:02 No.492057686
OG中の設定的には別にまだまだ現役だけど プレイヤー視点ではめちゃ長生きだよねリーゼ
102 18/03/19(月)19:30:17 No.492057751
ゲームの方でちゃんとアインスケ戦やってもアップデートされるか怪しいな つーかゲームだと放置するんじゃねえかなアインスケ…
103 18/03/19(月)19:31:03 No.492057952
サイバスターとグランゾンとヴァルシオンはもうぼちぼち30年選手
104 18/03/19(月)19:31:06 No.492057963
>劇中では1年たったかどうかくらいだから仕方ない 一年間の間でDC蜂起、バルマー襲来、NDC蜂起、アインスト事変、修羅事変、ゲスト襲来、ルイーナの地球封鎖等、MD、とか無理があり過ぎるし数年は経過してるだろう
105 18/03/19(月)19:32:12 No.492058234
ゲシュが2改やRV出てヒュッケがエグゼクスとかどんどんパワーアップしてるしアルトがパワーアップしちゃいけない理由はないよね
106 18/03/19(月)19:32:13 No.492058243
>サイバスターとグランゾンとヴァルシオンはもうぼちぼち30年選手 RX-78はもう40年選手
107 18/03/19(月)19:32:14 No.492058244
もうコピペでのレス連投も尽きかけてるな 所詮id野郎の熱意なんてのはその程度か
108 18/03/19(月)19:32:32 No.492058314
リーゼをコアにクレイモア爆撃機とパイル戦車が上・下から合体して超巨大ロボに…
109 18/03/19(月)19:33:06 No.492058437
DDG4号機大博打はまだですか
110 18/03/19(月)19:33:08 No.492058446
1はめっちゃ面白かったけど正直GBA2がやたらゲームオーバーしてクリア出来なかったからその時点で止まったわ
111 18/03/19(月)19:33:21 No.492058489
設定的にもあの世界では枯れた技術の塊だから 機能封印や出し惜しみみたいな制限かけらんないしなリーゼ
112 18/03/19(月)19:33:22 No.492058498
第三次までにIB2作ってくれないかな… 大味だけどそこそこ楽しめたからもっと色んな機体動かしたい
113 18/03/19(月)19:33:28 No.492058515
>クレイモア爆撃機 こいつだけ量産すればいいんじゃないかな…
114 18/03/19(月)19:33:59 No.492058655
>確かハドソン系列のとこが作ったとかで今すごい難しい扱いなんだっけな 版権の問題で出れないわけではないとか言ってなかったっけ
115 18/03/19(月)19:34:07 No.492058680
無限のフロンティアの方はもう続きみたいなのは無理なんですかね…森住さんレトロゲーばっか集めてないでさあ女性キャラのパンツ設定駄々洩れしてくれるのは良いんですけどさあ
116 18/03/19(月)19:34:49 No.492058845
ズィーじゃないガーリオンいいよね…
117 18/03/19(月)19:34:59 No.492058879
まだラインヴァイスの方が強化しやすいわ
118 18/03/19(月)19:35:01 No.492058889
>ブロウニングの夫のパンツ設定駄々洩れしてくれるのは良いんですけどさあ
119 18/03/19(月)19:35:31 No.492059023
>サイバスターとグランゾンとヴァルシオンはもうぼちぼち30年選手 嘘だろ…
120 18/03/19(月)19:35:33 No.492059036
ぶっちゃけズィーださい…
121 18/03/19(月)19:35:39 No.492059062
じゃあラインアルトアイゼンリーゼに
122 18/03/19(月)19:35:49 No.492059093
版権に一人だけゲスト参戦するくらいならOGアニメを参戦作品扱いしてもいいと思うんだ
123 18/03/19(月)19:35:59 No.492059137
>まだラインヴァイスの方が強化しやすいわ そっちはそっちで声追加出来ないし…
124 18/03/19(月)19:36:01 No.492059146
二週目はスパクロでやってくれてる気がする 今風2次とか今風4次とか
125 18/03/19(月)19:36:06 No.492059167
>設定的にもあの世界では枯れた技術の塊だから >機能封印や出し惜しみみたいな制限かけらんないしなリーゼ EOT使わないのが美学みたいな設計思想だっけか
126 18/03/19(月)19:36:09 No.492059181
>ズィーじゃないガーリオンいいよね… いい…
127 18/03/19(月)19:36:12 No.492059194
はやくXのオリジナル使いたいなあ 後継機も選べるといいなあ
128 18/03/19(月)19:36:31 No.492059289
>流石にOG1から最新作までで何年かは経過してるんじゃないのか >どいつもこいつもベテラン扱いだし たしか2年くらい 明言されてないけど3年はたってないはず
129 18/03/19(月)19:36:44 No.492059347
>版権の問題で出れないわけではないとか言ってなかったっけ 深夜の与太話生放送でも知らない機体ですねとか言ってて冗談めかしてるけど何なんだろうね
130 18/03/19(月)19:36:45 No.492059351
久保参戦しないうちに何かオリジナルで久保っぽいのが仲間になってた なんで??
131 18/03/19(月)19:37:18 No.492059467
アルトは旧型機のロマンがあるし…
132 18/03/19(月)19:37:50 No.492059591
>久保参戦しないうちに何かオリジナルで久保っぽいのが仲間になってた あれ正確には石田シリーズだから…
133 18/03/19(月)19:38:05 No.492059653
>EOT使わないのが美学みたいな設計思想だっけか 無印アルトとヴァイスはそうだったね テスラドライブ本当は使いたくなかったらしいけど
134 18/03/19(月)19:38:10 No.492059667
ミロンガとかヴァルシオン改とか隠し機体いるけどさ あれ新作でも使いたいよね… カチーナ姐さんをヴァルシオン改に乗せてたんだよぉ! それかゲシュ改以外の専用機出してやってくだち…
135 18/03/19(月)19:38:35 No.492059784
>久保参戦しないうちに何かオリジナルで久保っぽいのが仲間になってた >なんで?? イングさんの出典自体は久保より早いんすよ…
136 18/03/19(月)19:38:42 No.492059808
>EOT使わないのが美学みたいな設計思想だっけか 単純に開発者視点においての信頼性の問題 BHエンジンが暴走してるしね ただEOTを経由して地球技術として確立させたものはその限りではないって感じ
137 18/03/19(月)19:38:47 No.492059821
ヴァルシオン改いいよね…
138 18/03/19(月)19:39:22 No.492059946
>ヴァルシオン改いいよね… すみませんシロッコカスタムで欲しいんですけお…
139 18/03/19(月)19:39:37 No.492059995
>>久保参戦しないうちに何かオリジナルで久保っぽいのが仲間になってた >あれ正確には石田シリーズだから… さらにいえば久保と見せかけてSHOイングラム役だったから…
140 18/03/19(月)19:39:38 No.492059998
ヴァルシオンは一機ぐらい自軍で使えるようにすれば総帥も浮かばれると思う
141 18/03/19(月)19:39:38 No.492060004
いまだにGBA2ちまちまやってるよ 何周したのかは覚えてない…
142 18/03/19(月)19:39:53 No.492060074
ぼちぼちグレイトバトルとかの派生からのサプライズも少なくなってきてるよね?
143 18/03/19(月)19:39:54 No.492060079
いつまでダラダラ続けんだよと言う気持ちと 昔の思いでのオリ主人公参戦して欲しい!!という気持ちが同居している 次は最強の家だっけ?順番
144 18/03/19(月)19:40:11 No.492060161
テスラドライブですら最初は嫌々積んでたもんねマ博士 テスラドライブなしのヴァイスってどんなんだよとは思うけど
145 18/03/19(月)19:40:12 No.492060163
ヴァルシオン改今出たらどうなるかな クロスマッシャーが単発とALLで二つつくかな
146 18/03/19(月)19:40:20 No.492060209
>ヴァルシオン改いいよね… いい…
147 18/03/19(月)19:40:22 No.492060219
二ルファが16年前とか見てちょっと引いたわ お絵かきbbsにアイビスとか描きまくってたのが16年前かよ…
148 18/03/19(月)19:40:42 No.492060299
クヴォレーもMDで出て来たね
149 18/03/19(月)19:41:05 No.492060409
>ただEOTを経由して地球技術として確立させたものはその限りではないって感じ テスラドライブ積んでるもんな でも飛ばすとか無いわー突撃補助の姿勢制御だけでいいわー はマニアの拘りめいた思想を感じる
150 18/03/19(月)19:41:06 No.492060410
>テスラドライブなしのヴァイスってどんなんだよとは思うけど ブースターで無理やり飛ばす気だったとか ゲシュRVみたいなのがついてたのかもしれない
151 18/03/19(月)19:41:12 No.492060440
>ただEOTを経由して地球技術として確立させたものはその限りではないって感じ つまりザパト博士の技術を採用して強化すればいいってことだろ?
152 18/03/19(月)19:41:12 No.492060441
>テスラドライブですら最初は嫌々積んでたもんねマ博士 >テスラドライブなしのヴァイスってどんなんだよとは思うけど ロケットエンジンで強引に飛ばそう
153 18/03/19(月)19:41:23 No.492060484
W出るなら嬉しいんだけど お兄ちゃんが拗らせたときの対応を誰がやるのか気になって…
154 18/03/19(月)19:41:34 No.492060523
>ただEOTを経由して地球技術として確立させたものはその限りではないって感じ テスラドライブはギリギリセーフだっけ 今ならグラビティウォールぐらいまではセーフっぽい気がする
155 18/03/19(月)19:41:34 No.492060525
ヴァルシオン改は今だったら別のデザインになってたと思う ヴァルシオーガとかバンヴァルシオンのデザイン逆輸入するとか
156 18/03/19(月)19:41:42 No.492060557
>次は最強の家だっけ?順番 最強の家とミストさんと鷹兄弟は出てきそうだけど 鷹兄弟はスフィアリアクターとかと一緒に出てきそう
157 18/03/19(月)19:41:51 No.492060593
>テスラドライブなしのヴァイスってどんなんだよとは思うけど ブーストのみで飛ぶ静止できない機体かな…
158 18/03/19(月)19:42:17 No.492060713
カズマさんにヒロインはできるのか 余ってて交際できそうな人いる?
159 18/03/19(月)19:42:23 No.492060742
>つまりザパト博士の技術を採用して強化すればいいってことだろ? 全然安定してないじゃねーかラズナムニウム
160 18/03/19(月)19:42:24 No.492060746
C2やImpactだとテスラドライブ積んでなくてガチで飛ばしてた気がする 怖い
161 18/03/19(月)19:42:35 No.492060793
>お兄ちゃんが拗らせたときの対応を誰がやるのか気になって… フラフラしてる食通辺りが拾いそう
162 18/03/19(月)19:42:35 No.492060794
>でも飛ばすとか無いわー突撃補助の姿勢制御だけでいいわー Q,リーゼは重くて飛べないのになんでつけるの? A,姿勢制御補助、ないと直立も怪しい だったと思う
163 18/03/19(月)19:42:35 No.492060795
>お兄ちゃんが拗らせたときの対応を誰がやるのか気になって… ああいう手合いの対応は大抵クロガネ組にまわってくる
164 18/03/19(月)19:42:35 No.492060796
ニコデスマンだけどアクセルが味方側になるog2の改造パッチあったよね あれ見た時はこれだよこれ!私が望んでいたものは!って興奮したわ
165 18/03/19(月)19:42:40 No.492060812
>テスラドライブはギリギリセーフだっけ 最初滅茶苦茶ごねてた でもロケットで無理やり飛ばすのいやでしょ?ってイルムパパが説得した
166 18/03/19(月)19:42:41 No.492060813
>>テスラドライブなしのヴァイスってどんなんだよとは思うけど >ブーストのみで飛ぶ静止できない機体かな… どうやって狙撃するんですか?
167 18/03/19(月)19:42:54 No.492060867
次のOGが出たらアルマナ姫の薄い本が沢山出ると思うと今からムラムラしてくる
168 18/03/19(月)19:42:54 No.492060869
Dの南極もセーフかもしれない
169 18/03/19(月)19:43:23 No.492060994
>C2やImpactだとテスラドライブ積んでなくてガチで飛ばしてた気がする >怖い C2だと陸タイプだった気がするヴァイス まぁ宇宙メインだったし
170 18/03/19(月)19:43:32 No.492061035
DS系は怪しいんじゃないかな 次回で〆ならGBA勢で打ち止めになりそう
171 18/03/19(月)19:43:37 No.492061049
>次のOGが出たらアルマナ姫の薄い本が沢山出ると思うと今からムラムラしてくる 当時のりーずでよくね
172 18/03/19(月)19:43:53 No.492061114
>>ブーストのみで飛ぶ静止できない機体かな… >どうやって狙撃するんですか? 自由落下しながら
173 18/03/19(月)19:44:04 No.492061155
>C2だと陸タイプだった気がするヴァイス >まぁ宇宙メインだったし いやC2でも一応飛んでた どうやって飛んでたかは謎
174 18/03/19(月)19:44:08 No.492061174
>全然安定してないじゃねーかラズナムニウム AI-0で安定させられるし…
175 18/03/19(月)19:44:20 No.492061229
>MDが出たら姫様の薄い本が沢山出るはずだった
176 18/03/19(月)19:44:31 No.492061280
>>>ブーストのみで飛ぶ静止できない機体かな… >>どうやって狙撃するんですか? >自由落下しながら あのPT落ちながら戦ってる…
177 18/03/19(月)19:44:33 No.492061289
>次のOGが出たらアルマナ姫の薄い本が沢山出ると思うと今からムラムラしてくる サルファ当時がスパロボの薄い本全盛期で 今じゃブロンコしか描かないジャンルと化してるから期待するだけ無駄では
178 18/03/19(月)19:44:35 No.492061296
漫画版でテスラドライブは以前から研究してた物がEOTのお陰で実用化出来ただけだから地球の技術だよーみたいな事をカザハラパパが言ってた気がする
179 18/03/19(月)19:44:40 No.492061317
>お絵かきbbsにアイビスとか描きまくってたのが16年前かよ… お絵描きBBS…凄い久し振りに聞いたわ
180 18/03/19(月)19:44:41 No.492061325
WなんかZメインになたっとき出したほうがやりやすそう
181 18/03/19(月)19:45:04 No.492061428
漫画だと量産型ゲシュで疑似空中戦とかわけわかんないことしてたよねエクセレン
182 18/03/19(月)19:45:12 No.492061444
>ニコデスマンだけどアクセルが味方側になるog2の改造パッチあったよね >あれ見た時はこれだよこれ!私が望んでいたものは!って興奮したわ OGsは改造コードで味方アクセルと味方シュウと2.5のフォルカとコンパチを出して遊んだのが自分の思い出
183 18/03/19(月)19:45:35 No.492061535
辛気臭いシンちゃんのお姉さんが出てくる土台は第二次で作ったよね ガナリーカーバーの原型みたいな装備した雑魚態々出してきたし
184 18/03/19(月)19:45:52 No.492061601
逆にブロンコがスパロボ描き始めたのがサルファとかの頃だった気がする
185 18/03/19(月)19:45:58 No.492061626
OGってもう中高年しか追っかけてないんじゃないかと不安になってくる…若い子もやってんのかな
186 18/03/19(月)19:46:15 No.492061687
旦那といい嫁といいあの二人やっぱおかしいって… キワモノ揃いのOG勢でも一際操縦士としてキチガイじみてる
187 18/03/19(月)19:46:20 No.492061703
>OGってもう中高年しか追っかけてないんじゃないかと不安になってくる…若い子もやってんのかな やってたらあんな売り上げ下がらないよ
188 18/03/19(月)19:46:26 No.492061724
>OGってもう中高年しか追っかけてないんじゃないかと不安になってくる…若い子もやってんのかな 中学生はヒュッケバインとかゼロカスとか大好きだよ? αのオリジナルが厨臭いとかさんざん言われてたでしょ
189 18/03/19(月)19:46:27 No.492061727
>DS系は怪しいんじゃないかな >次回で〆ならGBA勢で打ち止めになりそう サルファやるくらいしかわからんがDS勢は期待薄だな コキムラの方が可能性高い
190 18/03/19(月)19:46:34 No.492061755
>DS系は怪しいんじゃないかな >次回で〆ならGBA勢で打ち止めになりそう 上にも出てるZ系を舞台にしたシリーズが始まるならそっちに行きそう
191 18/03/19(月)19:46:36 No.492061766
>OGってもう中高年しか追っかけてないんじゃないかと不安になってくる…若い子もやってんのかな スパロボ自体がそうじゃないかな ロボジャンルまで話拡大してもいいけど
192 18/03/19(月)19:46:39 No.492061772
>どうやって飛んでたかは謎 確認したけど第2部だと陸で3部から飛べるようになったっぽい 俺は2部のイメージで言ってた だって3部ほとんどいないし…
193 18/03/19(月)19:46:40 No.492061781
まず追うつもりでも手段が…
194 18/03/19(月)19:46:40 No.492061782
長すぎてもう追ってないけど当時は楽しかったんだよ…
195 18/03/19(月)19:46:40 No.492061784
ニルファの乳揺れは衝撃的でしたね
196 18/03/19(月)19:47:04 No.492061899
別に若い子がやってなくても関係なくない…?
197 18/03/19(月)19:47:05 No.492061907
>やってたらあんな売り上げ下がらないよ 版権も下がってるしOGの問題じゃないなそれは BXとMDがほぼ同じくらいなはず
198 18/03/19(月)19:47:21 No.492061960
GAIJINが買ってくれるからむしろ今は売れてる
199 18/03/19(月)19:48:15 No.492062165
>だって3部ほとんどいないし… 最初でいきなり家出して帰ってくるの終盤だもんな… それもフラグ知らないとライン手に入らないし律義に早乙女研究所守備すると真ゲも貰えない罠付き
200 18/03/19(月)19:48:28 No.492062224
OG2のセーブデータは自軍のデータがリストからのフラグ読み出しじゃなくて 所持機体から武装まで全部弄れて面白かったな…
201 18/03/19(月)19:48:42 No.492062277
>BXとMDがほぼ同じくらいなはず 版権と同レベルって思うと意外とOGって安定してるんだな…
202 18/03/19(月)19:48:43 No.492062279
>OGってもう中高年しか追っかけてないんじゃないかと不安になってくる…若い子もやってんのかな 初老が初老のために作ってるからいいんだ
203 18/03/19(月)19:48:53 No.492062330
>GAIJINが買ってくれるからむしろ今は売れてる あれ売れてたの!?失敗したんだと思ってたよ
204 18/03/19(月)19:49:27 No.492062467
人類に 逃げ場なし なので応戦するね
205 18/03/19(月)19:49:29 No.492062486
今ロボジャンルは国内のキッズよりも海外で売れる方が重要よ ガンダムなんかもおかげでアストレイ大人気だ
206 18/03/19(月)19:49:34 No.492062500
>それもフラグ知らないとライン手に入らないし律義に早乙女研究所守備すると真ゲも貰えない罠付き ランページもラインだと無かったよね?
207 18/03/19(月)19:49:39 No.492062522
>>どうやって飛んでたかは謎 >確認したけど第2部だと陸で3部から飛べるようになったっぽい >俺は2部のイメージで言ってた >だって3部ほとんどいないし… 真ゲ取るとずっとヴァイスじゃないですかー! しかし主人公機片方の後継機が隠しってのも凄いし版権ロボと二択迫られるってのも 今考えると凄いな…
208 18/03/19(月)19:49:54 No.492062581
>>だって3部ほとんどいないし… >最初でいきなり家出して帰ってくるの終盤だもんな… >それもフラグ知らないとライン手に入らないし律義に早乙女研究所守備すると真ゲも貰えない罠付き COMPACT3部の一番の問題は出撃枠の少なさ最終ステージで強制2枠+自由6枠とかなんじゃい
209 18/03/19(月)19:50:22 No.492062692
>ランページもラインだと無かったよね? それはIMPACTだけどうn
210 18/03/19(月)19:50:23 No.492062694
>ランページもラインだと無かったよね? C2はそもそもランページ存在してない
211 18/03/19(月)19:50:45 No.492062804
>GAIJINが買ってくれるからむしろ今は売れてる 香港だったか台湾でイベントやって生放送の時その写真出してたね
212 18/03/19(月)19:50:49 No.492062820
>初老が初老のために作ってるからいいんだ バーチャロン新作はまさにそんな感じのゲームでしたね…
213 18/03/19(月)19:51:00 No.492062866
こうやって大昔のワンダースワンのソフトが普通に語られる辺り ファンの減少とか気にしなくてもよさそうだな!