虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/19(月)18:44:33 巨人専... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/19(月)18:44:33 No.492048466

巨人専用スポーツ 流行る訳がない

1 18/03/19(月)18:45:07 No.492048559

流行らないのは協会がアレだからじゃねえかな…

2 18/03/19(月)18:49:56 No.492049423

デカい方が単純に有利というのはどうかなと思う

3 18/03/19(月)18:49:59 No.492049431

チビでも活躍できないことはないが結局長身じゃないと務まらないポジションがあるのがね

4 18/03/19(月)18:53:18 No.492050049

陸上水泳もなかなか巨人ゲー

5 18/03/19(月)18:56:50 No.492050710

見るスポーツとして流行ってないだけで やってるやつは山ほどいるからな

6 18/03/19(月)18:58:15 No.492050996

国内ルールでゴール下にずらしたら駄目なのかな

7 18/03/19(月)18:58:19 No.492051007

su2301004.jpg

8 18/03/19(月)19:03:37 No.492052019

>su2301004.jpg 今こんなことになってんのか

9 18/03/19(月)19:05:00 No.492052296

一回の攻めで2点より3点の方がお得

10 18/03/19(月)19:05:23 No.492052386

そりゃシュート合戦になるよね…

11 18/03/19(月)19:05:37 No.492052446

守備技術が極まりすぎて普通に攻めても点取れないとかか

12 18/03/19(月)19:05:54 No.492052496

>国内ルールでゴール下にずらしたら駄目なのかな 別にいいかもだけどそんな事したら国際試合出る時死ぬだけでは

13 18/03/19(月)19:06:33 No.492052638

バレーもたいがい

14 18/03/19(月)19:07:29 No.492052854

だいぶ前だろうけど身長至上主義のところに 小柄な人ばかり集めて圧倒した時期なかった?

15 18/03/19(月)19:10:26 No.492053574

対人競技ってだいたいクソゲーだよね

16 18/03/19(月)19:14:32 No.492054385

ガタイ大事だけど180超えでヘタクソだとそれはそれで悲惨だよな

17 18/03/19(月)19:15:43 No.492054605

格闘技みたいに身長で階級制にしないとクソゲー化する一方では

18 18/03/19(月)19:17:37 No.492054992

みんな3P打てばいいじゃんって子どもの頃思ってたけど現実もそうなったの

19 18/03/19(月)19:20:34 No.492055621

四割だかポンポン決めてくるみたいね今のバスケは

20 18/03/19(月)19:20:39 No.492055641

>格闘技みたいに身長で階級制にしないとクソゲー化する一方では チーム内でそれぞれのクラスの5人入れなきゃいけないけどポジションは自由に設定できて 3Pは打つ回数制限があるとかそういう未来バスケを幻視した

21 18/03/19(月)19:24:21 No.492056409

5人の合計身長制限する

22 18/03/19(月)19:25:01 No.492056562

>デカい方が単純に有利というのはどうかなと思う バレーもじゃん

23 18/03/19(月)19:26:23 No.492056850

もう1m高さ上げたらいいんじゃね?

24 18/03/19(月)19:26:42 No.492056921

身長が正義のスポーツはバレーもだ 東洋の魔女とかいってた時代は面白かったけど ブロックとかいう技が一般化して一気につまらなくなったと親が言ってた

25 18/03/19(月)19:27:18 No.492057058

手探りの時期が一番面白いのはなんでもそうだな

26 18/03/19(月)19:27:43 No.492057141

>ガタイ大事だけど180超えでヘタクソだとそれはそれで悲惨だよな 180前後は大してでかくないんですよ… 180のテクニシャンならまだしも

27 18/03/19(月)19:27:43 No.492057145

サッカーもフィジカル強者がパスも出せてシュート打てて足元のテクも持ってるし戦術理解も幼いころから叩き込む という世界になりつつある

28 18/03/19(月)19:28:41 No.492057371

部活人口多いけどプロが空気すぎる

29 18/03/19(月)19:28:54 No.492057420

Bリーグでも2メーター15センチ135キロとかが活躍してる

30 18/03/19(月)19:29:01 No.492057448

ガタイが大きいからノロマっていうのはイメージに過ぎないからね 両方持ってる奴が一番強い

31 18/03/19(月)19:29:31 No.492057565

サッカーはメッシネイマールが活躍し続ける限り身長体格は言い訳にならないと教えてくれる

32 18/03/19(月)19:29:50 No.492057644

サッカーは結構あれやこれやとルール弄ってる気がするんだけどどうなの 劇的に面白くなってんの

33 18/03/19(月)19:29:56 No.492057665

日本だとフィジカルエリートは皆野球に行くのなんでだろね

34 18/03/19(月)19:30:56 No.492057906

カァネだよ!金!

35 18/03/19(月)19:31:02 No.492057944

極まってくると一つのやりかただけになってくるのはどの分野もそうだ でも多様性をなくすのは滅ぶ一歩手前って気もする

36 18/03/19(月)19:31:11 No.492057983

180がチビな方って世界はすごいよね

37 18/03/19(月)19:31:25 No.492058055

>カァネだよ!金! これはモロにそう サッカーあたりは世界とつながってるからまだ救いがある

38 18/03/19(月)19:31:31 No.492058082

>日本だとフィジカルエリートは皆野球に行くのなんでだろね 金になるから

39 18/03/19(月)19:31:47 No.492058147

書き込みをした人によって削除されました

40 18/03/19(月)19:32:41 No.492058349

>サッカーはメッシネイマールが活躍し続ける限り身長体格は言い訳にならないと教えてくれる デカイし上手いほうがいいけど低身長でも上手い奴らは割といる でもやっぱり高身長選手よりうまくならなけりゃっていう焦燥や努力はすごいんだろうなって思う 同じくらいだったらデカイの使うだろうし

41 18/03/19(月)19:32:43 No.492058356

ここまで身長至上主義だといっそ笑えてくる http://www.japanbasketball.jp/training/youth/2017/U15/member/

42 18/03/19(月)19:33:06 No.492058440

>日本だとフィジカルエリートは皆野球に行くのなんでだろね 一番金を貰えるからかな… 育成選手ですら食事と住処込みで最低240万貰えるし2軍でも400万くらい貰える

43 18/03/19(月)19:33:41 No.492058577

かつての日本は野球と相撲に競技人口を吸われてた 相変わらず金回りはいいはずだけど相撲は最近だめだな…

44 18/03/19(月)19:33:51 No.492058623

>http://www.japanbasketball.jp/training/youth/2017/U15/member/ 日本人はやっぱちっちゃい方だなと思ったらU15でダメだった

45 18/03/19(月)19:34:47 No.492058834

バレーはどうなん?

46 18/03/19(月)19:34:54 No.492058863

>日本だとフィジカルエリートは皆野球に行くのなんでだろね 一般人でも甲子園で活躍→プロ指名って知ってるくらいわかりやすいコースがあって周囲の理解や後押しがある サッカーやバスケだとどういうコース辿ったらプロになれるか途端に理解の度合いがガクッと落ちるぞ

47 18/03/19(月)19:34:54 No.492058864

>http://www.japanbasketball.jp/training/youth/2017/U15/member/ 女子も慎重たけー本当に中学生かよ興奮してきた

48 18/03/19(月)19:34:59 No.492058883

NBAではでかいやつは使われない傾向になってる

49 18/03/19(月)19:35:50 No.492059094

野球は競技始めてから体格が良くなるのでは? ランニングスポーツのサッカーなんかは体格良くするより技術磨くだろうし

50 18/03/19(月)19:36:20 No.492059236

>バレーはどうなん? こっちも代表が強くなんねーって協会が揉めてるイメージある 特に男子

51 18/03/19(月)19:36:22 No.492059243

背の高いやつって成長が早くて中学1年くらいで止まる

52 18/03/19(月)19:36:42 No.492059339

階級制導入しよう

53 18/03/19(月)19:36:44 No.492059346

チーム全員緑間時代か

54 18/03/19(月)19:36:45 No.492059353

野球は戦力外をスカウトしに他のスポーツから警視庁までやってくるくらいフィジカルエリートだから… ここまで書いて思ったけど今は割とその後の人生も安泰なんだな野球

55 18/03/19(月)19:36:56 No.492059404

>背の高いやつって成長が早くて中学1年くらいで止まる そうでもない

56 18/03/19(月)19:37:21 No.492059480

>バレーもじゃん だから両方どうかと思う

57 18/03/19(月)19:37:22 No.492059490

平均身長書いてるのご親切すぎる…

58 18/03/19(月)19:37:38 No.492059556

野球はデブや初老も戦力になるけどサッカーやバスケはなんないよね そこら辺もハードルとして認識されてるんじゃない

59 18/03/19(月)19:37:45 No.492059575

>野球は競技始めてから体格が良くなるのでは? >ランニングスポーツのサッカーなんかは体格良くするより技術磨くだろうし エリート校だと筋トレやばい しかも毎日一升のご飯が義務だったりするし

60 18/03/19(月)19:37:46 No.492059580

>野球は競技始めてから体格が良くなるのでは? >ランニングスポーツのサッカーなんかは体格良くするより技術磨くだろうし 野球はデカくするためにずっと飯くってるイメージあるな サッカーも一部の上手い奴はおいといてやっぱフィジカルだよね という流れになってる

61 18/03/19(月)19:37:55 No.492059609

180のJCとかドキドキするな!胸がドキドキするな!

62 18/03/19(月)19:38:41 No.492059805

>野球はデブや初老も戦力になるけどサッカーやバスケはなんないよね >そこら辺もハードルとして認識されてるんじゃない デブって言ってもあいつら筋肉もすごいぞ サッカーバスケは無理かも知れんが他のスポーツでも結構活躍しそう

63 18/03/19(月)19:39:01 No.492059880

>http://www.japanbasketball.jp/training/youth/2017/U15/member/ スラムダンクかよこいつら

64 18/03/19(月)19:39:18 No.492059932

>エリート校だと筋トレやばい >しかも毎日一升のご飯が義務だったりするし 相撲部屋の育成は正しいのか…

65 18/03/19(月)19:39:32 No.492059978

デブっていうか肉がつくのってスポーツ界だと才能だから どうしてもデブになれなくて泣く子もいるぐらい

66 18/03/19(月)19:40:42 No.492060301

そんなすげえデカいってほどでもなくねって思ったらu15かあ

67 18/03/19(月)19:40:52 No.492060347

https://youtu.be/Wu8oF0pf44U 力士のメシの量さぐってたら純粋に腹減ってきた

68 18/03/19(月)19:41:09 No.492060431

学生相撲から成績残して角界入りが安全策で他は親の教育放棄とかで来るパターンだよ

69 18/03/19(月)19:41:19 No.492060466

>相撲部屋の育成は正しいのか… 一生食ってからトレーニングスタートなので慣れない子供は吐くほどです

70 18/03/19(月)19:41:26 No.492060494

女子バスってなんであんなエッチなんだろうね

71 18/03/19(月)19:41:36 No.492060533

車椅子でやろう

72 18/03/19(月)19:42:09 No.492060680

>女子バスってなんであんなエッチなんだろうね 失礼な女子バレーもバドもエロイよ 唯一エロくないのはソフトボール部だ

73 18/03/19(月)19:42:59 No.492060894

車椅子バスケはかなり面白そうなルールだった覚えがある

↑Top