18/03/19(月)17:20:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/19(月)17:20:01 No.492034373
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/19(月)17:40:01 No.492037030
ちんちんぷいぷい
2 18/03/19(月)17:48:33 No.492038329
停電とか起きたらどうするのかな
3 18/03/19(月)17:50:05 No.492038569
停電したら続行できないスポーツなんて山ほどあるけど…
4 18/03/19(月)17:51:06 No.492038752
>停電とか起きたらどうするのかな その疑問に何の意味が
5 18/03/19(月)17:51:47 No.492038869
シューティングがスポーツ化ですって!?
6 18/03/19(月)17:53:22 No.492039111
>シューティングがスポーツ化ですって!? キャラバン!
7 18/03/19(月)17:53:51 No.492039211
ハドソン帰れや!
8 18/03/19(月)17:55:14 No.492039446
パズドラをオリンピック競技に?!
9 18/03/19(月)17:57:46 No.492039965
eスポーツは別に勝手にやってくれてていいけどeスポーツこそ正しいゲームの遊び方!みたいにはなってほしくない
10 18/03/19(月)17:58:38 No.492040117
しかし…どうしたの
11 18/03/19(月)17:59:46 No.492040324
下手な人を叩きまくるプレイヤー多いのは対戦ゲームだとどれも同じだけど 実際プロ化されてる作品はエンジョイマッチですらそういう遊びじゃねえんだよって叩きを正当化する雰囲気あるからね
12 18/03/19(月)18:05:53 No.492041446
>実際プロ化されてる作品はエンジョイマッチですらそういう遊びじゃねえんだよって叩きを正当化する雰囲気あるからね いやランクマッチとフリーマッチで住み分けされてるのが普通だが・・・
13 18/03/19(月)18:08:55 No.492042016
オリンピックでやると どのゲームで試合やるかで特定の国が有利になったりしない?
14 18/03/19(月)18:09:48 No.492042198
ガチで負けた憂さ晴らしにプレマ荒らしに来るとか何処の某ゲームだよまったく
15 18/03/19(月)18:10:34 No.492042339
囲碁や将棋みたいなもんか
16 18/03/19(月)18:10:40 No.492042362
>eスポーツは別に勝手にやってくれてていいけどeスポーツこそ正しいゲームの遊び方!みたいにはなってほしくない eスポーツの為のゲームしか評価されないってなってメーカーもeスポーツの為のゲームしか出さないってなったら絶対つまんなくなりそう
17 18/03/19(月)18:11:30 No.492042552
>オリンピックでやると >どのゲームで試合やるかで特定の国が有利になったりしない? 中国が圧力かけてKof97がオリンピック種目に…
18 18/03/19(月)18:12:27 No.492042744
一番の問題はプロゲーマーの問題行動が多いことだよ 若紫くらいから続いてるし
19 18/03/19(月)18:12:47 No.492042803
10億以上の賞金がかかってるゲームなんてあるの?
20 18/03/19(月)18:13:03 No.492042851
>オリンピックでやると >どのゲームで試合やるかで特定の国が有利になったりしない? それ他の競技と同じ競技人口での違いなだけだろ
21 18/03/19(月)18:13:23 No.492042909
ハイパーオリンピックで決着をつければよろしかろう
22 18/03/19(月)18:13:53 No.492042996
フライングパワーディスク 熱血高校ドッジボール部 ハイパーオリンピック スターソルジャー(スコアアタック) ミスタードリラー これで文句あるまい!
23 18/03/19(月)18:14:28 No.492043104
>eスポーツの為のゲームしか評価されないってなってメーカーもeスポーツの為のゲームしか出さないってなったら絶対つまんなくなりそう 絶対ありえないでしょ ゼルダもマリオもドラクエも消えてベセスダも対人ゲーしか作らなくなるとかGTAもバトルロワイヤルになるとかどんな未来だ 競技性無いゲームも普通に売れてるし競合しないから関係ないよ
24 18/03/19(月)18:14:43 No.492043156
>10億以上の賞金がかかってるゲームなんてあるの? Dota2が12億だったよ
25 18/03/19(月)18:14:44 No.492043157
>>オリンピックでやると >>どのゲームで試合やるかで特定の国が有利になったりしない? >それ他の競技と同じ競技人口での違いなだけだろ 野球でも参加国が少なくね?とかで消えたし eスポーツが盛んな国の数考えたら現状難しいんじゃないかな
26 18/03/19(月)18:14:56 No.492043200
eスポーツってくくり自体が「球技」とかその程度のものだから 仮にオリンピック採用するならジャンル分けされるだろう
27 18/03/19(月)18:15:15 No.492043262
>どのゲームで試合やるかで特定の国が有利になったりしない? 競技人口の多い国が有利な種目なんて普通のスポーツだって腐るほどありますがな
28 18/03/19(月)18:16:02 No.492043429
新競技にもじぴったん採用 諸外国からは非難の声も
29 18/03/19(月)18:16:05 No.492043440
サッカーがJリーグが作られても遊びのサッカーなんていくらでもあるでしょ
30 18/03/19(月)18:16:17 No.492043484
>仮にオリンピック採用するならジャンル分けされるだろう タイトルで分けるんだろ… 何言ってんの?
31 18/03/19(月)18:16:47 No.492043563
目の前でRTAやってくれたら歓声あげちゃう
32 18/03/19(月)18:17:25 No.492043676
DOTA2って総額が27億だから1位のチームが半分近くもらっていくのか 2位は一気に下がって4億5000万くらいだね(金額はすごいけど)
33 18/03/19(月)18:17:42 No.492043727
将棋やチェス見たく同じゲームを同じルールでやり続けるって言うなら スポーツとしての蓄積が出来るんだろうけど 毎年のように新しいゲームが出てる現状でそういう蓄積って出来るのか? カウンターストライクとかFPSとしては長く遊ばれてるけど それでも今後10年20年それ以上遊ばれ続けるかと言えば疑問だし
34 18/03/19(月)18:18:10 No.492043815
まぁまずはボードゲームからじゃないかなって感じはするな
35 18/03/19(月)18:18:44 No.492043911
タイムアタックは割と前向きらしね 対人は見てる方も戦略を理解してないと難しいけどRTAは分かりやすいから
36 18/03/19(月)18:20:45 No.492044257
>新競技にもじぴったん採用 >諸外国からは非難の声も 英語版が発売されて日本が負ける未来しか見えない