18/03/19(月)16:44:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/19(月)16:44:20 No.492029695
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/19(月)16:44:40 No.492029740
ししし!
2 18/03/19(月)16:48:16 No.492030217
ちげぇよ!
3 18/03/19(月)16:48:56 No.492030307
こいつがカナヘビだとずっと思ってたが違うんだってね
4 18/03/19(月)16:49:28 No.492030380
このヌルテカボディが俺を狂わせる
5 18/03/19(月)16:52:17 No.492030715
カナちゃんはもっと明るい茶色で乾いた感じじゃない?
6 18/03/19(月)16:53:30 No.492030889
ミル貝見たらカナちゃんと違ってブロック塀登れないらしいな
7 18/03/19(月)16:53:44 No.492030919
小学生のおもちゃ
8 18/03/19(月)16:54:11 No.492030990
>カナちゃんはもっと明るい茶色で乾いた感じじゃない? そっちが蜥蜴だと思ってたんだよ… なんかこっちのほうがメタリックでカナって感じするじゃん?
9 18/03/19(月)16:55:59 No.492031223
ニホントカゲ!
10 18/03/19(月)16:57:20 No.492031410
めちゃくちゃきれいだよね
11 18/03/19(月)16:58:40 No.492031575
>なんかこっちのほうがメタリックでカナって感じするじゃん? 何でも愛らしいから愛蛇と書いてカナちゃんだったって説が
12 18/03/19(月)17:00:16 No.492031796
綺麗なのは幼体ぐらいなもんであとは茶色くなる かなちゃんと比べて艶がある、レアっぽさがよい
13 18/03/19(月)17:03:15 No.492032178
カナちゃんはそこら中で見るけどこっちは見たことない
14 18/03/19(月)17:03:16 No.492032185
うちの庭によく居る なんか草むらの中で芋虫とか食ってる
15 18/03/19(月)17:04:16 No.492032324
夏になると花壇にできた水のしずくを飲みに出てくる
16 18/03/19(月)17:04:43 No.492032382
少し前にこいつ見かけて逃げ場を塞いで軽く追い詰めたら死んだふりみたいに裏返って動かなくなった
17 18/03/19(月)17:06:14 No.492032589
ムチムチしてる方がトカゲさんだ
18 18/03/19(月)17:08:26 No.492032871
綺麗な色つやしてるよね
19 18/03/19(月)17:09:17 No.492032991
多分芽植孤虫の媒介はコイツかカナちゃんな気がする
20 18/03/19(月)17:10:14 No.492033103
似たシルエットで生存圏も一緒なのに交雑しないし 捕まえにくさも上
21 18/03/19(月)17:12:36 No.492033430
警戒心強すぎですぐ逃げちゃうやつ
22 18/03/19(月)17:13:23 No.492033530
もうちょいしたら日光浴してるの見掛けるようになるやつ こっちだとカナちゃんの方が珍しい
23 18/03/19(月)17:14:10 No.492033621
カナちゃんのくびれはかわいい
24 18/03/19(月)17:16:15 No.492033898
カナちゃんレオパゲルで飼えると聞いてすげえ飼いたくなってきたのが俺だ
25 18/03/19(月)17:17:18 No.492034049
去年家の庭で卵からちっちゃいコイツらが孵ってた 可愛かった
26 18/03/19(月)17:20:46 No.492034470
俺のアイドル榛名 幼体も綺麗で可愛いけど成体ももずんぐりむっくりで可愛いよね
27 18/03/19(月)17:26:56 No.492035283
カナちゃんは樹上性でニホントカゲは地上性 土にも潜るよ
28 18/03/19(月)17:30:07 No.492035680
>カナちゃんレオパゲルで飼えると聞いてすげえ飼いたくなってきたのが俺だ 生き餌がいらないとかトカゲ飼育の革命児すぎるなレオパゲル
29 18/03/19(月)17:31:39 No.492035864
>多分芽植孤虫の媒介はコイツかカナちゃんな気がする ヤマカガシが有力だよ
30 18/03/19(月)17:33:56 No.492036165
su2300851.webm 死んだふり出てきた
31 18/03/19(月)17:34:32 No.492036244
こんな幼い子をいじめるなんて…
32 18/03/19(月)17:36:05 No.492036453
踏んだり蹴ったりはしてないよ! 目を離したすきにいなくなってたし…
33 18/03/19(月)17:46:19 No.492037990
熱帯の生き物みたいなカラーリングだよね
34 18/03/19(月)17:47:56 No.492038241
幼体はめっちゃ尻尾メタリック 大人になってもそこそこメタリック
35 18/03/19(月)17:48:37 No.492038333
昨日爺さんの家の風呂修理するために通路になってる天井に穴開いてるガレージでもう錆びてる機械や 腐ってる木工品を業者に引き取ってもらうために整理してたら灰色のやつが次から次へと出てきて 逃げる時に尻尾落としていくもんだからそこいら中ウネウネ動いてる尻尾だらけになった
36 18/03/19(月)17:49:29 No.492038472
蜂蜜館の古参
37 18/03/19(月)17:52:59 No.492039047
>>カナちゃんレオパゲルで飼えると聞いてすげえ飼いたくなってきたのが俺だ >生き餌がいらないとかトカゲ飼育の革命児すぎるなレオパゲル 大きめのペットショップなら置いてあるのもありがたい