虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/19(月)16:07:58 赤福が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/19(月)16:07:58 No.492025105

赤福が食べたい

1 18/03/19(月)16:10:13 No.492025402

近鉄名古屋駅で売ってる

2 18/03/19(月)16:12:59 No.492025792

大阪駅で売ってる

3 18/03/19(月)16:14:04 No.492025962

割と広い範囲で売られてる伊勢名物

4 18/03/19(月)16:14:28 No.492026024

リサイクルもあるヨ!

5 18/03/19(月)16:15:24 [御福餅] No.492026143

あのっ!

6 18/03/19(月)16:15:55 No.492026215

近鉄京都にもある

7 18/03/19(月)16:16:51 No.492026333

地元の三重県内や近鉄の駅ならわかるけど なんで新大阪でも売ってるのこれ…

8 18/03/19(月)16:17:55 No.492026461

赤福はべつに近鉄系列じゃないし…

9 18/03/19(月)16:18:32 No.492026544

さすがに東京でも買えたりはしない?

10 18/03/19(月)16:18:48 No.492026588

近鉄沿線の売店でだいたい売っている

11 18/03/19(月)16:19:32 No.492026697

>さすがに東京でも買えたりはしない? 買えないから困ってる

12 18/03/19(月)16:19:47 No.492026741

つ[御福餅]

13 18/03/19(月)16:19:47 No.492026744

>地元の三重県内や近鉄の駅ならわかるけど >なんで新大阪でも売ってるのこれ… 三重って東海じゃなくて関西なんでしょ?

14 18/03/19(月)16:20:09 No.492026801

なんと岡山でも

15 18/03/19(月)16:21:10 No.492026935

あんころ餅

16 18/03/19(月)16:21:29 No.492026976

住所教えてくれたら送ってやるよ

17 18/03/19(月)16:22:03 No.492027045

赤福って自作できないのかな 餡子と餅だけだからなんとかなりそうな気がする

18 18/03/19(月)16:22:11 No.492027061

通常便でな!

19 18/03/19(月)16:22:34 No.492027098

卑しいから箱にくっついてる部分も必死になって食べる

20 18/03/19(月)16:23:10 No.492027177

巻き直しだっけ?

21 18/03/19(月)16:23:18 No.492027191

>ジェネリックもあるヨ!

22 18/03/19(月)16:23:27 No.492027210

この餅にあんこ塗りたくっただけの奴が!!! もっちもっち

23 18/03/19(月)16:24:17 No.492027303

今でも東京大神宮で赤福売ってるの?

24 18/03/19(月)16:24:43 No.492027350

>三重って東海じゃなくて関西なんでしょ? 近畿だと含まれる関西と東海って分け方だと東海になる

25 18/03/19(月)16:24:52 No.492027372

赤福だと思って口に入れるお福いいよねよくない

26 18/03/19(月)16:25:43 No.492027473

まあどれを食っても あんこ+餅の味だし大差はない

27 18/03/19(月)16:25:57 No.492027502

近鉄は売店で画像と柿の葉寿司を売ってるのがとても好き

28 18/03/19(月)16:26:58 No.492027611

伊勢うどん テメーはダメだ

29 18/03/19(月)16:27:21 No.492027658

>さすがに東京でも買えたりはしない? たまに販売会やってて買える

30 18/03/19(月)16:28:08 No.492027738

どうせまだリサイクルしてんだろ? と思いつつもあったら食う

31 18/03/19(月)16:28:08 No.492027740

>伊勢うどん >テメーはダメだ 今年の元旦に食ってきたけど過大評価のガッカリ名物だった…

32 18/03/19(月)16:28:58 No.492027835

>まあどれを食っても >あんこ+餅の味だし大差はない 違うのだ!

33 18/03/19(月)16:29:17 No.492027875

>今年の元旦に食ってきたけど過大評価のガッカリ名物だった… 勝手に過大評価して勝手にがっかりするのは勝手だけど そこらのスーパーで家庭用のセット買って買えるのが1番だぞ

34 18/03/19(月)16:29:21 No.492027880

ヌッチャヌッチャ

35 18/03/19(月)16:29:40 No.492027917

伊勢うどんは食った後に普通のうどんを食いなおしたくなるからな そういう販促用の物なのかもしれん

36 18/03/19(月)16:31:06 [博多ぶらぶら] No.492028093

うnうn

37 18/03/19(月)16:31:59 No.492028191

>うnうn なんでこんなうんこ塗りたくったみたいなの…

38 18/03/19(月)16:32:23 No.492028237

伊勢うどんをうどんのつもりで喰うのが間違い

39 18/03/19(月)16:32:23 No.492028241

博多ぶらぶらのCM最近見ないな…

40 18/03/19(月)16:32:54 No.492028305

>なんでこんなうんこ塗りたくったみたいなの… 餡子が少し柔いから

41 18/03/19(月)16:33:12 No.492028347

この子は見た目に反してあっさりめで優しい甘さなのがとってもいい

42 18/03/19(月)16:33:16 No.492028356

博多ぶらぶら美味いじゃん

43 18/03/19(月)16:33:53 No.492028433

お砂糖いっぱい入れると餡が緩くなりがち

44 18/03/19(月)16:34:25 No.492028500

小豆と砂糖と米なのに旨いよなぁ

45 18/03/19(月)16:34:31 No.492028512

毎日食べると そう糖尿

46 18/03/19(月)16:35:13 No.492028596

博多ぶらぶら美味いけど福岡銘菓の中では小物臭がする

47 18/03/19(月)16:35:45 No.492028663

こんなんでも出来たてはうまい

48 18/03/19(月)16:37:16 [ひよこ饅頭] No.492028829

東京銘菓です

49 18/03/19(月)16:46:48 No.492030015

出来立てじゃなくても旨いよ

50 18/03/19(月)16:48:38 No.492030272

ちょっと前まで何故か大阪名物だと思ってたヤツ

51 18/03/19(月)16:49:23 No.492030367

これぐらい俺だって作れる

52 18/03/19(月)16:51:37 No.492030636

歩きとおしてくったくたになった体にはありがたかったけどなぁ伊勢うどん

53 18/03/19(月)16:53:27 No.492030883

どこにも赤い成分がない

54 18/03/19(月)16:54:00 No.492030960

うどんと言えば最近はコシのあるやつが流行りだけど 昔はだいたいこんなんだったなあってちょっと懐かしくなったぞ伊勢うどん

55 18/03/19(月)16:54:11 No.492030988

>どこにも赤い成分がない 作ってる人の肩が赤いのかもしれない

56 18/03/19(月)16:54:13 No.492030994

>まあどれを食っても >あんこ+餅の味だし大差はない つまり赤福もお福餅もお汁粉も大福も同じ…

57 18/03/19(月)16:54:27 No.492031027

>どこにも赤い成分がない 包装が赤いだろ!

58 18/03/19(月)16:55:09 No.492031129

>>どこにも赤い成分がない >作ってる人の顔が赤いのかもしれない

59 18/03/19(月)16:55:49 No.492031204

四国の民だけど好きだぞ伊勢うどん 甘辛い出汁の効いたたまり醤油が不味いわけない

60 18/03/19(月)16:56:05 No.492031233

赤福はイベントとかでまわってるから いまは埼玉の所沢までいけば買えるみたいよ http://www.akafuku.co.jp/saiji/

61 18/03/19(月)16:56:10 No.492031245

製造日改竄の許されっぷり凄い もうダメージ微塵も残って無さそう

62 18/03/19(月)16:57:10 No.492031383

>製造日改竄の許されっぷり凄い >もうダメージ微塵も残って無さそう 辛子蓮根はまだ許されてないのに…

63 18/03/19(月)16:57:18 No.492031403

なんか黒いね 赤く無い

64 18/03/19(月)16:58:17 No.492031527

>辛子蓮根はまだ許されてないのに… あっちは死人でてるから!!

65 18/03/19(月)16:58:17 No.492031529

日付改ざん事件ってもう10年以上前のような

66 18/03/19(月)16:58:53 No.492031609

パッケージ赤くなかったっけ? あれ?赤いのは博多ぶらぶら…?

67 18/03/19(月)16:59:09 No.492031644

辛子レンコンは10人以上死んでたしそりゃあね

68 18/03/19(月)16:59:17 No.492031660

御福餅の方も改竄やってて吹く

69 18/03/19(月)16:59:25 No.492031673

さすがに辛子レンコンは被害程度が…

70 18/03/19(月)16:59:45 No.492031723

>パッケージ赤くなかったっけ? >あれ?赤いのは博多ぶらぶら…? 博多ぶらぶらは赤くないし…

71 18/03/19(月)17:00:01 No.492031767

賞味期限切れの食べ物

72 18/03/19(月)17:00:14 No.492031792

死者が出たらアウトなのは生レバーで証明されたし…

73 18/03/19(月)17:02:53 No.492032128

でも辛子レンコン美味しいし好きだから許すよ

74 18/03/19(月)17:03:26 No.492032203

>日付改ざん事件ってもう10年以上前のような なそ にん

75 18/03/19(月)17:06:14 No.492032588

赤福の餅おいしいよね 口の中であんこだけ舐めとり尽くして餅だけ食べるのを勧めてるが誰も乗ってくれない

76 18/03/19(月)17:07:56 No.492032801

>辛子蓮根はまだ許されてないのに… 34年も経ってるのよ!?

77 18/03/19(月)17:08:05 No.492032819

こっちより神代餅とかへんば餅の方が好き

78 18/03/19(月)17:08:43 No.492032910

フグとか死んでもおかしくないのに数千年も許されてるしな…

79 18/03/19(月)17:12:57 No.492033477

伊勢行こうと思ってたけど赤福かき氷は冬なくて延期した 出来たて赤福とその微妙な伊勢うどんを今年こそは

80 18/03/19(月)17:13:18 No.492033524

伊勢うどんはハマる人はハマるよね 腰のなさがいいんだそうで

81 18/03/19(月)17:14:02 No.492033612

東京でもわりとしょっちゅうなんちゃら物産展とか駅弁フェアで 何故かちゃっかり売ってる

82 18/03/19(月)17:14:30 No.492033674

なんでこれあっさり許されたんだろう まぁ別に怒ってもないけど

83 18/03/19(月)17:15:01 No.492033731

月読食堂ってところの伊勢うどんが手打ちで ふにゃふにゃだけど確かなコシを感じるいいうどんだぞ

84 18/03/19(月)17:15:40 No.492033822

賞味期限問題からちょっと餅が柔らかくなって今まで食べてたのはそうかーと思った けど前の餅のほうが良かった気もする

↑Top