ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/19(月)15:11:08 No.492017540
マイニング効率が下落してPCショップに中古が溢れて来たことをお伝えします
1 18/03/19(月)15:11:47 No.492017632
新品の価格も落ちるんです?
2 18/03/19(月)15:12:20 No.492017721
新品が足りてない状態で新型が出るからどうなんすかね
3 18/03/19(月)15:12:42 No.492017792
酷使されまくった中古とか買いたくねえよぉ!
4 18/03/19(月)15:16:31 No.492018326
http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?view=1&br=21&cbr=2105&kw=GTX1060&page=1 高い
5 18/03/19(月)15:16:56 No.492018375
マイニング需要はまだ落ちないの?
6 18/03/19(月)15:17:51 No.492018479
国内で採算取れないのは電気代が海外の5倍以上だからであって 海外だとまだまだ需要はある
7 18/03/19(月)15:19:24 No.492018706
土曜にアキバ行ったらずっと品切れだったMSIのGT1030LPが入荷してたな その時はM2SSD買ったので買えなかったけど買っとけばよかった・・・
8 18/03/19(月)15:20:09 No.492018803
電気代安い国も税金を投入して安くしてたりするから そんなに長く続けられるもんじゃないとは思う
9 18/03/19(月)15:20:25 No.492018837
マイニングされまくった板とか再生ゴミでしかないのでは
10 18/03/19(月)15:21:15 No.492018959
G20で仮想通貨規制が議題に上がるからその動向にもよるんじゃない? 日本の財務大臣は財務省の反乱で欠席だから円高対策の話できないので超円高確実だけど
11 18/03/19(月)15:21:48 No.492019041
>マイニングされまくった板とか再生ゴミでしかないのでは ファンはイカれるけどそんな壊れるもんでもないと思う ただし去年の秋の新品価格のが値崩れした中古よりも安いだろうな 異様に安かったし去年
12 18/03/19(月)15:22:17 No.492019109
仮想通貨を手に入れても電気代だけじゃなくて手数料もあるので お手軽とは言い難い
13 18/03/19(月)15:22:31 No.492019141
>G20で仮想通貨規制が議題に上がるからその動向にもよるんじゃない? 特に規制しない匿名通貨すら放置で決まりぽいよ
14 18/03/19(月)15:22:33 No.492019145
>電気代安い国も税金を投入して安くしてたりするから >そんなに長く続けられるもんじゃないとは思う 韓国とかバスとか電気代安いって自慢してるけど 物価東京より高くて賃金も低いからモロに国に負担かかってしわ寄せいってるよね…
15 18/03/19(月)15:22:39 No.492019167
>電気代安い国も税金を投入して安くしてたりするから >そんなに長く続けられるもんじゃないとは思う ロシアやフィンランドは気温が低いのでPC冷却にかかる電気代が殆どかからないのでアドバンテージが違いすぎるのよ
16 18/03/19(月)15:23:26 No.492019281
>特に規制しない匿名通貨すら放置で決まりぽいよ まだ始まってないのに仮想通貨推進側のニュース信じちゃうなんて騙されやすくない?
17 18/03/19(月)15:25:38 No.492019584
>仮想通貨を手に入れても電気代だけじゃなくて手数料もあるので >お手軽とは言い難い たぶん売買手数料について言ってるんだろうが設定してない所のが多い気が
18 18/03/19(月)15:26:53 No.492019779
>まだ始まってないのに仮想通貨推進側のニュース信じちゃうなんて騙されやすくない? 匿名通貨の値動き見るにマーケットの人全員騙されてるのか 大変だな…大事になるな…
19 18/03/19(月)15:29:17 No.492020122
価格の下落よりもマイナーが増え過ぎて日本だと儲からないって話
20 18/03/19(月)15:30:18 No.492020277
というか世界中どこでもマイニングやってたら電気足らねぇんじゃねぇかな…
21 18/03/19(月)15:32:18 No.492020522
グラボってそんな壊れるもんなの? ファン換えれば大丈夫なだけとかじゃないの?
22 18/03/19(月)15:37:43 No.492021310
コンデンサ妊娠してそう
23 18/03/19(月)15:38:39 No.492021446
普通の使い方してたらそうそう壊れんけど24時間休み無くぶんまわし続けてる上に複数本使ってるから熱が… どこもかしこもまともな設備で冷却十分ってわけにはいかないだろうし
24 18/03/19(月)15:38:39 No.492021447
>ロシアやフィンランドは気温が低いのでPC冷却にかかる電気代が殆どかからないのでアドバンテージが違いすぎるの 地域の気候すら勝負材料になるってのが何かこう 凄い話だよなと改めて思う
25 18/03/19(月)15:39:26 No.492021543
>というか世界中どこでもマイニングやってたら電気足らねぇんじゃねぇかな… マイニングの消費電力の合計が一国分超えたんじゃないっけ イギリスかどっかの
26 18/03/19(月)15:39:57 No.492021608
>グラボってそんな壊れるもんなの? >ファン換えれば大丈夫なだけとかじゃないの? グラフィック最高設定のゲームを24時間回し続ければどうなるかは
27 18/03/19(月)15:39:59 No.492021614
そういう寒い国はマイニング暖房なんてトンチキな事も出来るんだろうな
28 18/03/19(月)15:40:36 No.492021714
>グラフィック最高設定のゲームを24時間回し続ければどうなるかは かは?レンダリングとかでよくある状態なのでは
29 18/03/19(月)15:41:33 No.492021819
>そういう寒い国はマイニング暖房なんてトンチキな事も出来るんだろうな 実際商品があるよこれ家で動かしてくれたら電気代タダで良いですよって暖房機が…
30 18/03/19(月)15:42:57 No.492022010
>マイニング効率が下落してPCショップに中古が溢れて来たことをお伝えします マイニングで酷使されまくったやつなんていらない…
31 18/03/19(月)15:45:46 No.492022383
カカクコムとか品薄で売れ筋ランキングがおかしくなってる
32 18/03/19(月)15:48:07 No.492022685
1060の程度のいい中古が15kって「」は買う?
33 18/03/19(月)15:48:26 No.492022734
マイニングちょっとやったけど個人が趣味でやるようなもんじゃないなって…
34 18/03/19(月)15:48:29 No.492022737
>かは?レンダリングとかでよくある状態なのでは そこまで掛かるやつならゲーム用のは使ってないんじゃ
35 18/03/19(月)15:49:24 No.492022848
>かは? なんで吐血してんの
36 18/03/19(月)15:50:11 No.492022940
>そこまで掛かるやつならゲーム用のは使ってないんじゃ 使うけど…
37 18/03/19(月)15:51:04 No.492023041
>なんで吐血してんの いいよね
38 18/03/19(月)15:53:59 No.492023382
長期間ぶん回したハードウェアを中古では 要らないな…
39 18/03/19(月)15:57:37 No.492023836
お仕事でのレンダリングならクアドロとか使ってるでしょう
40 18/03/19(月)16:03:50 No.492024599
>1060の程度のいい中古が15kって「」は買う? 程度のいいってどの程度!
41 18/03/19(月)16:10:22 No.492025423
アイスランドの村がマイニング工場だらけになった話は面白かった 寒いから温度管理不要なのと電気代が安いから工場だらけになって人口三倍なんだと
42 18/03/19(月)16:20:55 No.492026902
買った翌日に動かなくなりましたまでありそう