虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/19(月)09:12:27 No.491976355

    どうもごちそうさま

    1 18/03/19(月)09:13:25 No.491976445

    もお ち  。

    2 18/03/19(月)09:17:28 No.491976819

    22世紀ではついに餅が規制されたのか

    3 18/03/19(月)09:19:35 No.491977009

    何しに来たんだこのタヌキ

    4 18/03/19(月)09:19:56 No.491977045

    初期は餅が好物って設定だったっけ

    5 18/03/19(月)09:20:15 No.491977076

    コラして

    6 18/03/19(月)09:20:28 No.491977096

    餅は殺人兵器だから規制されててもおかしくない

    7 18/03/19(月)09:21:50 No.491977212

    でも稲作から始めて餅を作る道具あったよね すごい嗜好品だったんだろうか

    8 18/03/19(月)09:28:08 No.491977762

    単純にドラえもんがバカのポンコツだから知らなかっただけでしょ

    9 18/03/19(月)09:55:02 No.491979810

    初期は両親が甘やかした低能児を 面倒見るつもりでやってきたロボもポンコツで バカ同士どうしようもない って感じの作風だったから…

    10 18/03/19(月)09:56:05 No.491979897

    帰るんだ...

    11 18/03/19(月)10:02:00 No.491980379

    小4だっけのび太 その歳で将来を突きつけられて改善を迫られるのは辛い

    12 18/03/19(月)10:04:50 No.491980575

    >単純にドラえもんがバカのポンコツだから知らなかっただけでしょ 言い方!

    13 18/03/19(月)10:06:47 No.491980717

    ここ何十年かでなくなった和菓子というのはたくさんあるけどドラ焼きは逆にドラえもんのおかげでメジャーになって定番品になったと思うのでのび太よりまずドラ焼きの未来を変えている

    14 18/03/19(月)10:08:41 No.491980865

    言われてみればどら焼きの存在覚えたのはこの青ダヌキが切っ掛けだな

    15 18/03/19(月)10:11:01 No.491981048

    あときんつばもな

    16 18/03/19(月)10:13:04 No.491981212

    おいしいよねきんつば 夜中に食うと脳がリフレッシュされる

    17 18/03/19(月)10:15:31 No.491981407

    むしろ今の今までどら焼きしか食ったことないのでは

    18 18/03/19(月)10:16:29 No.491981483

    未来のお菓子はめちゃ旨い栗きんとんが席巻してるからな

    19 18/03/19(月)10:21:10 No.491981848

    なんかこのドラえもん太ってね?

    20 18/03/19(月)10:22:03 No.491981911

    今来たら洋菓子とかになってたのだろうか

    21 18/03/19(月)10:22:37 No.491981963

    >その歳で将来を突きつけられて改善を迫られるのは辛い でも手遅れになってからじゃ遅いよ 「」のようにね

    22 18/03/19(月)10:23:33 No.491982034

    皿まで舐めるなや

    23 18/03/19(月)10:24:23 No.491982107

    >でも稲作から始めて餅を作る道具あったよね >すごい嗜好品だったんだろうか 未来じゃ手間かかってTOKIOくらいしか作らないんだろうな

    24 18/03/19(月)10:24:26 No.491982109

    意地汚い狸だな…

    25 18/03/19(月)10:24:27 No.491982110

    そういえばこれ正月の話なんだっけ

    26 18/03/19(月)10:28:42 No.491982459

    ジャイ子の命令で羽根突き取りに木登ったら首吊って死んだ後のページだったはず

    27 18/03/19(月)10:30:32 No.491982615

    >あと栗まんじゅうもな

    28 18/03/19(月)10:30:39 No.491982625

    最初のアニメ化で辺りまでの話はオール黒歴史レベル

    29 18/03/19(月)10:31:51 No.491982717

    ドラえもんのどら焼きって現実のよりおいしそうなんだよな

    30 18/03/19(月)10:33:28 No.491982855

    うまいどら焼きって滅多に出会わない 好みのどら焼き屋あったんだけどビル建て替えで廃業してしまった…

    31 18/03/19(月)10:35:56 No.491983049

    どら焼きってだけで美味しいと思う俺は安い男だったのか…

    32 18/03/19(月)10:38:41 No.491983285

    どら焼きは美味いと思って食った記憶がない… 安いのしか食べてないけど

    33 18/03/19(月)10:40:31 No.491983459

    この不遜な最初期ドラ

    34 18/03/19(月)10:40:52 No.491983483

    もちえもん

    35 18/03/19(月)10:49:53 No.491984251

    別にどら焼きが死ぬほど好きだからって他の食い物が嫌いなわけじゃないからなあ

    36 18/03/19(月)10:49:59 No.491984259

    >この不遜な最初期ドラ 体型もオッサンのそれだわ…

    37 18/03/19(月)10:52:29 No.491984478

    初期も初期で2巻くらいになるともう消えてた感じのノリ

    38 18/03/19(月)10:52:58 No.491984521

    映画も初期は悪友って感じだよね

    39 18/03/19(月)10:58:09 No.491985013

    首つりだガハハ

    40 18/03/19(月)11:02:04 No.491985368

    どら焼きは皮の美味さでかなり左右される

    41 18/03/19(月)11:05:42 No.491985731

    個人店でちゃんと手作りしてるどら焼きはコンビニやスーパーのよりも断然うまいし高級和菓子店となると別格 当日に出来て時間が経ってないのも大きいと思う

    42 18/03/19(月)11:08:06 No.491985968

    どこ行くんだウスラデブ