18/03/19(月)06:07:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/19(月)06:07:30 No.491963640
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/19(月)06:09:59 No.491963754
ムジュラでしか使わなかった俺
2 18/03/19(月)06:10:55 No.491963797
パーフェクトダークでも使ったぞ
3 18/03/19(月)06:11:25 No.491963822
当時は付ける理由が分からなかったけどなんか合体感あってカッコよく感じた
4 18/03/19(月)06:11:36 No.491963831
結局剥がすことのなかった封印シール
5 18/03/19(月)06:11:45 No.491963839
ドンキーで使ったぞ俺
6 18/03/19(月)06:13:36 No.491963906
ゴエモンセーブ出来なくなるやつ
7 18/03/19(月)06:14:56 No.491963963
カタマグロ軍艦
8 18/03/19(月)06:15:33 No.491963991
実は対応ソフト以外でも影響のあるやつ
9 18/03/19(月)06:15:58 No.491964013
結局これなんだったのか分からない メモリ?
10 18/03/19(月)06:17:55 No.491964096
>メモリ? うn これ刺すと4MBのメモリが8MBに増える
11 18/03/19(月)06:18:10 No.491964107
ハイレゾパック
12 18/03/19(月)06:21:39 No.491964249
かなり熱を持つやつ
13 18/03/19(月)06:26:34 No.491964469
なんか特殊な演算チップでも乗ってるのかと思ってたがただの拡張メモリだったのか…
14 18/03/19(月)06:27:12 No.491964495
名前そのものだな
15 18/03/19(月)06:28:30 No.491964537
今のゲーム機に足りないものはこういうガジェット
16 18/03/19(月)06:35:32 No.491964873
尖った周辺機器がカタログに増えてきた
17 18/03/19(月)06:37:50 No.491964989
最近はこういう後付で本体の性能をアップ!みたいなのなくなって寂しい
18 18/03/19(月)06:38:06 No.491965004
64版拡張RAMカートリッジ
19 18/03/19(月)06:39:22 No.491965061
カタいくら巻
20 18/03/19(月)06:41:21 No.491965156
>ゴエモンセーブ出来なくなるやつ 初めて聞いたからたぶんなんか勘違いしてるな
21 18/03/19(月)06:44:00 No.491965294
中古の64買ったら最初から入ってたりするやつ
22 18/03/19(月)06:46:09 No.491965406
>最近はこういう後付で本体の性能をアップ!みたいなのなくなって寂しい 性能足りなくなるの分かってるなら最初から増しとけよってなるからな
23 18/03/19(月)06:47:13 No.491965465
CMで「剥がしちゃダメって書いてあるぜ」 「いいんだって!」ってやってたのを覚えてる
24 18/03/19(月)06:48:03 No.491965516
これは恩恵がモロでるけど振動パックは幼いながらにこれ…となる重いし もだえ石は超楽しかった
25 18/03/19(月)06:50:31 No.491965661
スターウォーズEP1レーサーいいよね
26 18/03/19(月)06:51:40 No.491965715
>最近はこういう後付で本体の性能をアップ!みたいなのなくなって寂しい HDDをSSDに交換して性能アップ!
27 18/03/19(月)06:58:32 No.491966116
これのせいでムジュラの中古が250円とかで売ってた
28 18/03/19(月)07:04:36 No.491966454
>HDDをSSDに交換して性能アップ! それはそれでいいんだけどそういうんじゃないんだ… USBとかSATAとかじゃなくよくわからん独自規格の端子が本体裏とか下についてないと 結局使わなくて後になってあれなんだったんだろってなってもよし
29 18/03/19(月)07:05:37 No.491966514
パーツじゃなくて性能アップした本体をそのまま出すようになった気がする wiiUとかPS4proとか
30 18/03/19(月)07:06:16 No.491966552
後になってムジュラのゲームオーバーのムービーでしか使わないと聞いて だそ けんってなった
31 18/03/19(月)07:06:40 No.491966582
>wiiUとかPS4proとか WiiUはWiiの強化版じゃないぞ…
32 18/03/19(月)07:09:54 No.491966791
>後になってムジュラのゲームオーバーのムービーでしか使わないと聞いて そうなの!?
33 18/03/19(月)07:15:05 No.491967115
ゲーム機に入ってるグラボと同じものを後付けカートリッジに仕込んで、カートリッジ差し込んだらSLIになるというのはどうだろう
34 18/03/19(月)07:15:20 No.491967131
恩恵よりこれ挿さないとプレイ自体できないっていう煩わしさのほうが大きい
35 18/03/19(月)07:15:28 No.491967143
すし食いねえ
36 18/03/19(月)07:16:33 No.491967210
>ゲーム機に入ってるグラボと同じものを後付けカートリッジに仕込んで、カートリッジ差し込んだらSLIになるというのはどうだろう できなくはないけど金額がなぁ
37 18/03/19(月)07:19:04 No.491967369
PS2はなんか後付け機器あったような覚えがある
38 18/03/19(月)07:20:06 No.491967435
>PS2はなんか後付け機器あったような覚えがある BBユニットかな
39 18/03/19(月)07:25:30 No.491967815
FF11はだいぶ長い間PS2サポートしてたよね
40 18/03/19(月)07:26:30 No.491967888
ガントレットレジェンドでお世話になったやつ
41 18/03/19(月)07:26:52 No.491967913
>WiiUはWiiの強化版じゃないぞ… 知らなかったそんなの…
42 18/03/19(月)07:30:57 No.491968199
RDRAMだよ 最初に挿さってるのはターミネーター
43 18/03/19(月)07:34:09 No.491968459
>>WiiUはWiiの強化版じゃないぞ… >知らなかったそんなの… この勘違いしてる人いまだに多いのよね 後方互換あるってだけで全くの別物なのになんでWiiの新しいやつみたいな売り出し方したんだろ
44 18/03/19(月)07:34:47 No.491968514
ファミコンはカセットに強化チップとか基盤とか付けてたからな
45 18/03/19(月)07:37:37 No.491968732
ムジュラはめちゃくちゃ拡張メモリ使ってるよ! https://www.nintendo.co.jp/nom/0008/majora/page02.html
46 18/03/19(月)07:38:42 No.491968827
64版のバイオハザード2が「無くても動くけど、装着すると画質UP」だったよな VRAMがポリゴンの描画UPにどれだけ影響するのか・・・ オレは見比べてないが、どれくらい綺麗になったの?
47 18/03/19(月)07:39:50 No.491968902
>ゴエモンセーブ出来なくなるやつ スレ画のじゃなくてメモリーパックっていう別物じゃない?
48 18/03/19(月)07:41:57 No.491969061
>ムジュラはめちゃくちゃ拡張メモリ使ってるよ! >https://www.nintendo.co.jp/nom/0008/majora/page02.html ムジュラってマルチエンディングだったっけ
49 18/03/19(月)07:42:26 No.491969100
コントローラパックとか振動パックとか 外付け拡張機能ってロマンあるよね
50 18/03/19(月)07:43:57 No.491969232
BBaだっけ
51 18/03/19(月)07:44:57 No.491969313
ムジュラの仮面専用のイメージ
52 18/03/19(月)07:45:11 No.491969331
new3DSやらPS4PSO箱1Sと据え置き機のバージョンアップの流れは来てるし 外付けグラボみたいなのもそのうち出る流れはあるかもしれない
53 18/03/19(月)07:45:33 No.491969357
>ムジュラってマルチエンディングだったっけ 鬼神の仮面のことじゃ
54 18/03/19(月)07:48:15 No.491969593
初めから付ける用の機構が付いてるしわりと無いとプレイできないってのはあくどい商売な気もしなくないけどやっぱりワクワクは大事だしその為に新しいハード出したりするよりはよっぽど恩情だよなぁ
55 18/03/19(月)07:50:43 No.491969795
ないとできないやつには付いてきてたし 評価以上にパーフェクトダークの中古が釣りあがってたりもしたが
56 18/03/19(月)07:52:13 No.491969917
>64版のバイオハザード2が「無くても動くけど、装着すると画質UP」だったよな >VRAMがポリゴンの描画UPにどれだけ影響するのか・・・ >オレは見比べてないが、どれくらい綺麗になったの? 大体は解像度が良くなる
57 18/03/19(月)07:54:00 No.491970082
乗せようと思えば最初から本体に乗せれなくもないけど価格跳ね上がっちゃうから とりあえず外付け出来るようにしといて価格がこなれてきた頃に後付けで出そう みたいなやり方もあるんじゃないかな
58 18/03/19(月)07:55:32 No.491970201
(結局そんなに対応しない)
59 18/03/19(月)07:59:56 No.491970574
>ムジュラってマルチエンディングだったっけ ムジュラのEDは取得してるお面によって追加ムービーが入るよ
60 18/03/19(月)08:02:22 No.491970766
対応ソフト10本ぐらいだったかな
61 18/03/19(月)08:09:06 No.491971318
ムジュラドンキーPDの3本だけだと思ってた
62 18/03/19(月)08:10:43 No.491971453
>対応ソフト10本ぐらいだったかな ハードの売り逃げはもはや任天堂のお家芸だよね
63 18/03/19(月)08:12:15 No.491971573
wikiよりコピペ 対応ソフト[編集] TOPGEAR OVERDRIVE VIOLENCE KILLER: TUROK NEW GENERATION STAR WARS -EPISODE I- RACER HYBRID HEAVEN スター・ウォーズ 出撃! ローグ中隊 ドンキーコング64 悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 LEGEND OF CORNELL GAUNTLET LEGENDS 大刀 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 パーフェクトダーク バイオハザード2
64 18/03/19(月)08:15:20 No.491971813
メガドラタワーいいよね
65 18/03/19(月)08:16:15 No.491971893
>ハードの売り逃げはもはや任天堂のお家芸だよね ?
66 18/03/19(月)08:20:30 No.491972234
>メガドラタワーいいよね あれはどっちかというとデカイACアダプタを3つ使うのが地獄
67 18/03/19(月)08:22:27 No.491972385
PCエンジンみたいなロマンハードはまた見たい…
68 18/03/19(月)08:23:04 No.491972424
スイッチもグラボ内蔵ドックとかVR拡張キットみたいなパワーアップアイテムを出して欲しい
69 18/03/19(月)08:24:03 No.491972495
グラボ内蔵ドックは価格もそうだけど帯域がなあ
70 18/03/19(月)08:26:54 No.491972743
スレ画が必要なゲームはそもそもこれが無いと動かないっていうのばっかだったから 交換したことで何が変わったのか全く実感出来なかったわ