18/03/19(月)05:19:21 風邪で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/19(月)05:19:21 No.491961905
風邪で病院にいったときに2つお薬処方されたんぬけど 副作用が片方は下痢でもう片方は便秘だったんぬ これは両方食後に服用書いてあったけど相殺するんぬ?
1 18/03/19(月)05:26:23 No.491962167
相殺ってぷよぷよじゃないんだから
2 18/03/19(月)05:27:49 No.491962216
そう さい さう- [0] 【相殺】 ( 名 ) スル ① 貸し借り・損得などを互いに消し合ってゼロにすること。 ② 相反するものが互いに影響し合って,その効果などが差し引きされること。
3 18/03/19(月)05:28:32 No.491962242
そういうのも考えて処方することもある しないこともある
4 18/03/19(月)05:29:59 No.491962305
抗生物質と鼻炎の薬かな? どっちもそう簡単に起こらないから 相殺せずに片方が出ると思う
5 18/03/19(月)05:32:57 No.491962413
下痢の激しい腹のうねりを持ちながら便秘のガード
6 18/03/19(月)05:34:26 No.491962464
風邪で病院行ったら6種類クスリ出しますねーって言われてそんな必要なんですかって聞いたら 舌打ちされてじゃあ2種類にするよって言われてこわい
7 18/03/19(月)05:34:33 No.491962470
ちなみにどっちの副作用も出たら相殺どころか相乗効果で救急行きだろうな
8 18/03/19(月)05:36:03 No.491962524
>舌打ちされてじゃあ2種類にするよって言われてこわい 薬局からマージンもらってそうなヤブ医者感のがこわいよ…
9 18/03/19(月)05:37:19 No.491962560
>抗生物質と鼻炎の薬かな? 善玉悪玉まとめて腸内細菌の増殖おさえるから下痢になる抗生物質と ぜん動運動を抑制する抗ヒスタミン剤の飲み合わせってことか
10 18/03/19(月)05:39:23 No.491962639
出口あたりで硬いうんこが下痢便を抑え込む地獄のようなやつ
11 18/03/19(月)05:44:21 No.491962801
下痢便を腸内で抱え込む形になるな…
12 18/03/19(月)05:47:52 No.491962922
>善玉悪玉まとめて腸内細菌の増殖おさえるから下痢になる というより効かない一部の菌が増えて原因で下痢になる感じだ
13 18/03/19(月)05:52:51 No.491963067
リレンザたくさんちょうだいって言ったら怒られた
14 18/03/19(月)05:54:41 No.491963114
そもそもタミフルとリレンザはたくさん飲めばいいって薬じゃないし… 早く飲むほうが遥かに重要だし…
15 18/03/19(月)06:03:13 No.491963447
>そもそもタミフルとリレンザはたくさん飲めばいいって薬じゃないし… >早く飲むほうが遥かに重要だし… 家族の誰かが次にインフルにかかった時にオメーそれ使う気で病院連れて来ないつもりだろって見破られた
16 18/03/19(月)06:14:06 No.491963923
片方だけ飲み続けて実験でもしてろ
17 18/03/19(月)06:16:00 No.491964016
>舌打ちされてじゃあ2種類にするよって言われてこわい 二度と行きたくない病院だな…
18 18/03/19(月)06:19:17 No.491964158
医者に不信感覚えたら別の医者探したほうが良いぞ セカンドオピニオンってやつだ
19 18/03/19(月)06:21:00 No.491964216
>風邪で病院行ったら6種類クスリ出しますねーって言われてそんな必要なんですかって聞いたら >舌打ちされてじゃあ2種類にするよって言われてこわい 院内処方じゃないなら門前薬局稼がせる為にやってるんだろうなそれ… 高齢者向けの病院だと体と財布への負担少なくするために院内処方で効果別に最適なの複数処方したりするけどそういうんでもなさそうだし
20 18/03/19(月)08:04:39 No.491970963
普段全く薬飲んでないと3つも出されたらびっくりするよね