虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/19(月)03:02:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/19(月)03:02:50 No.491956315

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/19(月)03:04:29 No.491956400

気に入らない上司にブロンディーズ!

2 18/03/19(月)03:05:27 No.491956457

なんで県…

3 18/03/19(月)03:06:30 No.491956514

威圧と共振してまた元気になってきてやがる…

4 18/03/19(月)03:07:12 No.491956551

みなしごハッチだから堅実なとこに勤めたいんだよ

5 18/03/19(月)03:09:50 No.491956687

(なれませんでした)

6 18/03/19(月)03:11:52 No.491956783

妖怪に目を付けられて道を外してしまった

7 18/03/19(月)03:14:00 No.491956881

手堅い会社ってふわふわしすぎる

8 18/03/19(月)03:15:09 No.491956934

そういえば触りだけでスイと興味無くしちゃったんだけどアニメってどんな感じだったの…?

9 18/03/19(月)03:15:29 No.491956956

そこはまあ高校生だし

10 18/03/19(月)03:18:39 No.491957126

>手堅い会社ってふわふわしすぎる いやまあそこは高校生だから

11 18/03/19(月)03:25:41 No.491957417

>そういえば触りだけでスイと興味無くしちゃったんだけどアニメってどんな感じだったの…? めっちゃ毒消されてマイルドになったよ

12 18/03/19(月)03:28:40 No.491957549

つまり普通のお話のアニメだったって事? すげぇ…!!

13 18/03/19(月)03:31:47 No.491957678

妖怪と会ったあとのブロだと昔の俺は薄っぺらかったとか言いそう

14 18/03/19(月)03:35:14 No.491957859

厚あじあるなぁ…

15 18/03/19(月)03:42:58 No.491958179

まだ高校に入ったばかりあたりでしょ 洗脳される前でもこんなふわっとして仕方ない

16 18/03/19(月)03:44:19 No.491958241

ここからあつあじのある先輩たちに出会って盗掘生活に身を投じるんだよね…

17 18/03/19(月)03:46:40 No.491958320

まあ高校生ならふわっと感は仕方ないけどそれはそれで夢のねぇ子供だ

18 18/03/19(月)03:47:31 No.491958343

境遇考えると堅実を目指すのはまあ分かる

19 18/03/19(月)03:47:51 No.491958357

第一志望と第二志望が剥離しすぎてないですかね……? 公務員全般チャレンジしてみればいいのに

20 18/03/19(月)03:50:28 No.491958462

>そういえば触りだけでスイと興味無くしちゃったんだけどアニメってどんな感じだったの…? みんなムニャ平を楽しみにしてたのに割愛されてそれで話題にも上らなくなった

21 18/03/19(月)03:52:38 No.491958548

不快漫画から不快さを抜いてアニメ化するの無味無臭になるからやめてほしい

22 18/03/19(月)03:53:34 No.491958585

アニメは飛び飛びにしか見てないけど寮の先輩にキレられるとこは印象的だった

23 18/03/19(月)03:53:37 No.491958587

市町村職員は市民と直接顔合わせることが多くて疲れるからな… 国家公務員は難易度高いしとんでもない激務だったりするらしいしな…

24 18/03/19(月)03:54:20 No.491958619

手堅すぎる…

25 18/03/19(月)03:54:32 No.491958628

まぁ1話から親友に「俺の進路は一足先に社会に出て即戦力だぜ!」とか言うふわっふわだったしな…

26 18/03/19(月)03:54:48 No.491958639

流石にこの発言にまで噛み付くのはちょっとどうかと思うよ「」

27 18/03/19(月)03:55:32 No.491958669

>まぁ1話から親友に「俺の進路は一足先に社会に出て即戦力だぜ!」とか言うふわっふわだったしな… リアルだとよく聞く話じゃないかそれ

28 18/03/19(月)03:55:47 No.491958682

地方公務員と手堅い民間企業じゃ要求される知識が全然違いそう

29 18/03/19(月)03:56:24 No.491958707

画像の発言はまだいいんだよ 後の展開考えると歪んだなあ…って

30 18/03/19(月)03:57:29 No.491958752

そんなことないよ いけ好かないし親族のお世話になるの死ぬほど嫌だから とっとと自立して親戚の家出て1人で暮らすためのかんぺきな人生プランがこれなんだもの 大学行かずに即戦力

31 18/03/19(月)04:02:11 No.491958943

ムニャへの信心と青木先生への逆恨みが無ければそんな未来もあったかもしれない

32 18/03/19(月)04:04:12 No.491959015

ムニャに会う頃にはもうかなり成長して意識改革されてなかった?

33 18/03/19(月)04:04:42 No.491959035

アパートの連中だけでかなり洗脳されてると思う

34 18/03/19(月)04:09:59 No.491959253

ブロは悪辣な妖怪に籠絡されて価値観狂わされた被害者だよ

35 18/03/19(月)04:11:08 No.491959305

成長!人間的成長です!!

36 18/03/19(月)05:28:13 No.491962233

心の未成熟な孤児に身に過ぎた力と肯定洗脳する環境を与えた結果、ブロが出来上がります

37 18/03/19(月)05:31:41 No.491962371

殺人もしてない人知を超えた力を手にしたにしてはかわいいほうだよ

38 18/03/19(月)05:32:32 No.491962398

彼は不条理だらけの社会でやってけんのかね

39 18/03/19(月)05:38:59 No.491962626

最終的にベガスに行って小説家になると聞いた

40 18/03/19(月)05:40:26 No.491962677

画像の頃のがマシだった

41 18/03/19(月)05:47:43 No.491962917

まともな社会経験の無い作者がまともな社会を書く事はできないんやな

42 18/03/19(月)05:50:23 No.491963002

この後 su2300287.png

43 18/03/19(月)05:53:31 No.491963086

最終的にホモの小説家になった

44 18/03/19(月)05:54:20 No.491963106

朝から深淵凝縮パック春名

45 18/03/19(月)06:18:44 No.491964133

面接の態度が悪かった会社は帰り際にブロンディーズ!

46 18/03/19(月)06:20:09 No.491964186

>リアルだとよく聞く話じゃないかそれ まあ…うん…頑張ってくれ

47 18/03/19(月)06:20:46 No.491964207

どちらにしろ生徒にヤクの売人がいるような底辺高校の生徒には高望みすぎた

48 18/03/19(月)06:28:23 No.491964533

上司に従うことはあつあじの無い行為って考え方なのに

↑Top