18/03/19(月)02:09:54 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/19(月)02:09:54 No.491952196
なんで自分の行いを否定されて揺らいだ時に思い出して立ち上がる切欠が万丈の言葉なの…?
1 18/03/19(月)02:10:56 No.491952300
ツッコミ待ち
2 18/03/19(月)02:11:20 No.491952331
他の候補がスタークだぞ?
3 18/03/19(月)02:13:19 No.491952518
せんとばんじょうベストマッチ カシラばんじょうジャストマッチ
4 18/03/19(月)02:13:31 No.491952538
でもみーたんかバカかマスターくらいしかまともな繋がりが…
5 18/03/19(月)02:16:52 No.491952868
まだわかってないようだなで立ち上がる戦兎が見たかったっていうのかよ!
6 18/03/19(月)02:17:16 No.491952897
別々の二つを組み合わせてベストマッチさせて変身するというコンセプトから地続きで戦兎と万丈という別々の二人がベストマッチして物語が動いていくっていうのは上手いこと出来てると思うんだよ 実際に動かしてみたら半端ないレベルのホモになりつつあるだけで
7 18/03/19(月)02:17:54 No.491952961
ホモなのは色眼鏡のせいかな…
8 18/03/19(月)02:17:57 No.491952966
お前気持ち悪いなって思わずカシラが言うレベル
9 18/03/19(月)02:18:06 No.491952980
>でもみーたんかバカかマスターくらいしかまともな繋がりが… 普通にみーたんの言葉で立ち上がればいいのでは…?
10 18/03/19(月)02:18:09 No.491952986
>他の候補がスタークだぞ? >でもみーたんかバカかマスターくらいしかまともな繋がりが… バカと知り合えて良かったなせんとくん…
11 18/03/19(月)02:18:10 No.491952987
互いに戦う理由になってるのはやっぱり気持ち悪いってそうかずみんも言ってたし…
12 18/03/19(月)02:18:17 No.491952998
お前の出番はないとかサブキャラとか軽口の叩き合いが微笑ましかった あらすじコントでてぇん↑さぁい物理学者が聞ける日も近そう
13 18/03/19(月)02:20:37 No.491953220
そういえば同じようなコンセプトの翔太郎とフィリップって二人の意識が合体して変身したり相棒って呼び合うくらいなのにあんまりホモっぽさがなかったのが不思議だ
14 18/03/19(月)02:21:31 No.491953307
>お前気持ち悪いなって思わずカシラが言うレベル 後日万丈がみーたん枕殴るのがもうわかる
15 18/03/19(月)02:21:34 No.491953312
カシラは万丈に気持ち悪いな…って言ってたけど もっと重症なの戦兎だと思う
16 18/03/19(月)02:22:58 No.491953446
>そういえば同じようなコンセプトの翔太郎とフィリップって二人の意識が合体して変身したり相棒って呼び合うくらいなのにあんまりホモっぽさがなかったのが不思議だ 年齢差があったし所長もわりと出張ってたし翔ちゃんが女関係で色々やってたからかな
17 18/03/19(月)02:23:30 No.491953495
永夢も結局パラドENDだったし マジでちゃんとヒロインとくっつけたライダーが進兄さんくらいしかいない…
18 18/03/19(月)02:24:12 No.491953550
>カシラは万丈に気持ち悪いな…って言ってたけど >もっと重症なの幻徳だと思う
19 18/03/19(月)02:24:41 No.491953589
翔ちゃん女に弱いからそんなにこの二人ほどはホモよ!って感じはない
20 18/03/19(月)02:25:10 No.491953650
もしかして全体的に湿度高い…?
21 18/03/19(月)02:25:13 No.491953656
今の自分があるのはあいつのお陰だって互いに思い合ってるからね…ベストマッチな奴らだ
22 18/03/19(月)02:25:55 No.491953721
>永夢も結局パラドENDだったし >マジでちゃんとヒロインとくっつけたライダーが進兄さんくらいしかいない… ヒロインと恋愛関係になったらどっちかが死ぬ一期からしたらぬるいよね
23 18/03/19(月)02:26:24 No.491953758
あとフィリップは若菜姫と昼ドラ未遂したり 小説版でお嬢様とフラグ立てたりもしてたからね
24 18/03/19(月)02:26:37 No.491953778
>お前気持ち悪いなって思わずカシラが言うレベル かずみんも人の事言えないよね…
25 18/03/19(月)02:27:13 No.491953842
パラドは今まで目をそらしてた自分の一部としっかり向き合うと決めただけだし…
26 18/03/19(月)02:28:08 No.491953922
>永夢も結局パラドENDだったし ひどいよねもう彼女できるチャンス小説版しかないのに どう考えても神がメインで絡んでくる感じの表紙
27 18/03/19(月)02:28:22 No.491953945
正直誰がなんと言おうが一条さんはホモだったよね
28 18/03/19(月)02:30:10 No.491954094
一条さんは本当にそっちなんじゃって疑われたからね…
29 18/03/19(月)02:30:23 No.491954110
本当は自分が人体実験とかしてたよ…と落ち込んでた時にハッパかけたのが万丈だったし… OPをBGMにアイデンティティ確立するシーンいいよね…すぐ戦争起きちゃったけど
30 18/03/19(月)02:30:29 No.491954121
>>もっと重症なの幻徳だと思う げんとくんはなんでそんなに葛城に執着してるの…?
31 18/03/19(月)02:30:49 No.491954142
戦時下という特殊な環境も共依存っぽさに拍車をかけてると思う
32 18/03/19(月)02:32:11 No.491954273
特撮は生物BLに目覚めさせる業が深い番組だと思う しかも時間帯的に子供の内から
33 18/03/19(月)02:32:41 No.491954309
一期でヒロインとうまくフラグ立ててやっていけそうなのは翔一くんぐらいかな…
34 18/03/19(月)02:33:06 No.491954354
鎧武も珍しくヒロインがちゃんと物語の争点になって主人公とくっつくストーリーだったな
35 18/03/19(月)02:33:09 No.491954357
げんとくんはボンボンの甘ちゃんだし普通の友達いなかったんじゃないかな そこに科学馬鹿でそういう事に疎い葛城が登場
36 18/03/19(月)02:34:00 No.491954406
桜子さんとの関係好きだけど男女の関係にはならなそうだよね
37 18/03/19(月)02:34:04 No.491954414
息子みたいとかじゃなくて歳近い奴にだからげんとくんお前…
38 18/03/19(月)02:34:36 No.491954452
おかしい…万丈は彼女居たからホモではないはずなのに…
39 18/03/19(月)02:34:43 No.491954463
せんとくんモテモテだな
40 18/03/19(月)02:35:35 No.491954537
全部巧って奴の仕業なんだ
41 18/03/19(月)02:35:55 No.491954554
昔の男にボコられて今彼の言葉で立ちあがる
42 18/03/19(月)02:37:25 No.491954675
初めてのおともだちが記憶無くして自分と敵対してくるって げんとくんも辛いんだよ…
43 18/03/19(月)02:38:18 No.491954743
一期はロケが過酷過ぎてヒロイン降板繰り返したりとか酷い時期もあったからな…
44 18/03/19(月)02:38:46 No.491954770
スタークにも甘かったな
45 18/03/19(月)02:42:31 No.491955034
げんとくん葛城のこと好きすぎ問題
46 18/03/19(月)02:44:40 No.491955175
今の万丈の前から戦兎くんが消えて記憶を失って現れたら 万丈もげんとくんみたいになるかも知れないのか こわっ
47 18/03/19(月)02:45:38 No.491955245
げんとくん友達居なそうだしな…
48 18/03/19(月)02:46:26 No.491955310
そもそもヒロインとの恋愛をメインに据えたライダー作品ないからヒロインとくっつく主役が少ないのは当たり前としか言いようがないんだけどな あくまで少ないだけど
49 18/03/19(月)02:48:05 No.491955417
>今の万丈の前から戦兎くんが消えて記憶を失って現れたら >万丈もげんとくんみたいになるかも知れないのか いい…
50 18/03/19(月)02:48:52 No.491955462
ひょっとして万丈の彼女殺すよう仕向けたの純粋に報復だったんだろうか…
51 18/03/19(月)02:54:55 No.491955862
プリキュアの映画見に行ったらスクリーンでラビット!ドラゴン!ベストマッチ!しててダメだった
52 18/03/19(月)02:55:54 No.491955919
su2300192.jpg ホモじゃないよ
53 18/03/19(月)02:59:52 No.491956139
国を統合したい、そのためには多少の無理も致し方ないって考えに同意してくれるからな・・・ スタークも同意してくれてるしちょっとやんちゃなお兄ちゃん的な感じで接しもしてくれる
54 18/03/19(月)03:00:40 No.491956191
>ひょっとして万丈の彼女殺すよう仕向けたの純粋に報復だったんだろうか… 友達殺された復讐なら犯人の友達狙うべき
55 18/03/19(月)03:01:35 No.491956246
マスタークと幻徳は鎧武での悪い子どもと悪い大人みたいに思える 幻徳の悪巧みを利用するより大きな悪意のような
56 18/03/19(月)03:02:00 No.491956271
>友達殺された復讐なら犯人の友達狙うべき つまり恋人を殺された復讐だと…
57 18/03/19(月)03:02:21 No.491956289
フィリップと違って葛城は悪魔と相乗り勧めてはくれないんだね 実質振られてたねげんとくん
58 18/03/19(月)03:05:40 No.491956468
葛城シンパなんてのもいたり大分愛されキャラだな葛城
59 18/03/19(月)03:06:31 No.491956515
ミッチと違って幻徳は人をズル賢く利用しようとすら出来てない辺り根が生真面目なんだろうな スタークも葛城も本当に心から信じてたんだろう…
60 18/03/19(月)03:08:55 No.491956630
>つまり恋人を殺された復讐だと… 低レベ実験目当てじゃないって言いたかっただけよ!?
61 18/03/19(月)03:09:04 No.491956637
内海に裏切られて牢屋に幽閉されてるシーンも勢いで笑うけど 信じてたやつに裏切られて慟哭してるからなあれは 基本人を疑わない
62 18/03/19(月)03:09:47 No.491956683
葛城巧でも佐藤太郎でもねぇ!桐生戦兎だけだろうが!の万丈の台詞がせんとくんに刻み込まれすぎてる…
63 18/03/19(月)03:19:18 No.491957151
>葛城巧でも佐藤太郎でもねぇ!桐生戦兎だけだろうが!の万丈の台詞がせんとくんに刻み込まれすぎてる… アイデンティティぐっずぐずのところにかなり効いてただろうからな…
64 18/03/19(月)03:21:22 No.491957236
お前はただの兵器なんだから名前なんて気にするなって
65 18/03/19(月)03:22:17 No.491957287
>げんとくん友達居なそうだしな… 今の境遇の三割くらいは人望の無さもあるよね…
66 18/03/19(月)03:27:04 No.491957498
ゆりほも
67 18/03/19(月)03:28:35 No.491957546
書き込みをした人によって削除されました
68 18/03/19(月)03:30:01 No.491957600
友達って葛城と内海がいるじゃん
69 18/03/19(月)03:38:33 No.491958010
>げんとくんはボンボンの甘ちゃんだし普通の友達いなかったんじゃないかな >そこに科学馬鹿でそういう事に疎い葛城が登場 お嬢様ヒロインみたいだなげんとくん
70 18/03/19(月)03:39:09 No.491958033
ローグだとどうなってるんだろうね
71 18/03/19(月)03:40:07 No.491958074
タカハシティ楽しみだね
72 18/03/19(月)03:43:03 No.491958184
クローズドラゴン作った時点でせんとくんむちゃくちゃ重かったし…
73 18/03/19(月)03:44:36 No.491958255
おまけのスピンオフドラマだと布袋くんって友達が東都政府にいて喧嘩して葛城に会うみたいだけど いないってことは葛城くんと付き合うために友達差し出したんかなー
74 18/03/19(月)03:45:38 No.491958287
こいつらギャーギャー程度の低い喧嘩してるくせにお互いの事好きすぎる
75 18/03/19(月)03:47:40 No.491958351
葛城シンパの眼鏡デブの方は本当に美味しい死に方したよな…他の奴らと比べると洗脳とか関係ないから本当に幸せな方だよ
76 18/03/19(月)04:58:52 No.491961074
>こいつらギャーギャー程度の低い喧嘩してるくせにお互いの事好きすぎる 素直に言うと相手に心配かけるからって素直になれないだけだからな…