虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/19(月)01:27:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/19(月)01:27:24 No.491946245

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/19(月)01:28:49 No.491946446

違いが、わかりません

2 18/03/19(月)01:29:15 No.491946506

戦車に興味なければそうだろうな

3 18/03/19(月)01:29:28 No.491946526

アカい

4 18/03/19(月)01:30:05 No.491946608

アメリカとロシアかな?ぐらいしかわからん

5 18/03/19(月)01:31:31 No.491946785

赤ちゃんだからアカが好きなのは仕方ないね

6 18/03/19(月)01:31:56 No.491946844

こりゃ赤い

7 18/03/19(月)01:32:06 No.491946869

下の完全無人砲塔は人の乗ってるスペース要らないならもうちょっと小さく出来るのでは無いだろうかと思ってしまう

8 18/03/19(月)01:34:33 No.491947232

>下の完全無人砲塔は人の乗ってるスペース要らないならもうちょっと小さく出来るのでは無いだろうかと思ってしまう 砲塔の所に居た人間が前に移ったぶん車体は長くなったんだよ

9 18/03/19(月)01:35:02 No.491947292

↑黄色い猿 ↓赤い熊

10 18/03/19(月)01:36:12 No.491947467

>↑黄色い猿 >↓赤い熊 私これ嫌い!

11 18/03/19(月)01:36:30 No.491947515

ロシア戦車は全部魅力的だよね

12 18/03/19(月)01:37:29 No.491947652

>↑緑のたぬき >↓赤いきつね

13 18/03/19(月)01:39:29 No.491947935

どっちに乗りたいかって言われたら今回ばかりは下かもしれん

14 18/03/19(月)01:41:24 No.491948246

ロシア戦車ってなんだかんだ最先端走ってるよね 主流になるかは別として

15 18/03/19(月)01:43:43 No.491948588

アメリカも新しい戦車作らないかなー

16 18/03/19(月)01:43:59 No.491948628

T14そんなに先進的な設計だっけ? 規格作ったから10式よりコスパには優れるけど

17 18/03/19(月)01:46:11 No.491948993

>T14そんなに先進的な設計だっけ? MBTで無人砲塔は先進的だろ

18 18/03/19(月)01:46:21 No.491949022

T14はそこまで先進的じゃないよ今ある技術を綺麗にまとめた感じ 何処まで綺麗にまとめたかはまだ未知数だけど スペック通りに全部できるならコスパは良い

19 18/03/19(月)01:48:10 No.491949307

エイブラムスとメルガバも並べろ

20 18/03/19(月)01:49:21 No.491949510

露軍は耐える戦車!じゃなくて 西側相手に制空権取る戦略考えようよ!?

21 18/03/19(月)01:49:29 No.491949534

こうして見ると10式はゲリコマ意識してる割には車体側面ガラガラだよね 最重量の装甲パッケージならT-14みたいな側面装甲着くのかな

22 18/03/19(月)01:50:01 No.491949621

>アメリカも新しい戦車作らないかなー 新しい戦車だよーてリークされたのが エイブラムスM1A3 違うそうじゃないてなった

23 18/03/19(月)01:50:50 No.491949752

>M1A3が中止されて新しい戦車だよーてリークされたのが >エイブラムスM1A2 SEPv4 >違うそうじゃないてなった

24 18/03/19(月)01:52:06 No.491949949

>露軍は耐える戦車!じゃなくて >西側相手に制空権取る戦略考えようよ!? 大丈夫だ対空砲からSAMからいっぱい連れてるから!

25 18/03/19(月)01:52:40 No.491950020

>露軍は耐える戦車!じゃなくて >西側相手に制空権取る戦略考えようよ!? エアカバーが間に合わない速度で展開するのがドクトリンに入ってる時点でどうにもならないし そもそも間に合うなら普通に航空優勢取るよ ロシアが本格的に対称戦やる相手って必ずアメリカ大将軍だぞ

26 18/03/19(月)01:52:57 No.491950064

よっぽど革新的なやつが出てくるまで戦車はしばらくこんなもんだろ エイブラムスも俺が死ぬまで第一線で戦うんじゃねえかな

27 18/03/19(月)01:53:06 No.491950086

無人砲塔は先進的だけどその分車体デカいし砲塔はあまり小さくなってないし思ったほど効果あんのかな…てなった

28 18/03/19(月)01:53:32 No.491950157

>こうして見ると10式はゲリコマ意識してる割には車体側面ガラガラだよね >最重量の装甲パッケージならT-14みたいな側面装甲着くのかな 基本的には防衛線引くのがメインの使い方じゃね? ゲリラ相手も考慮はしてるだろうけどゲリラ相手に戦車が出動することはまず無いと思う

29 18/03/19(月)01:54:23 No.491950297

想像図の速射砲とガトリングが付いてるやつのほうが強そうだった

30 18/03/19(月)01:55:20 No.491950443

素人の完走だけどマンパワー万歳枯れた技術万歳なロシアが無人砲塔とか先進的なことやってて 逆に最先端技術!精密機械!なイメージのアメリカが人力重視して4人乗りに拘ったりアップデート繰り返して手堅く纏めてくるのが意外な感じする

31 18/03/19(月)01:56:04 No.491950552

ヒトマルとアルマータは別物じゃん

32 18/03/19(月)01:56:07 No.491950563

男らしいまでの車高 当ててみろと赤い熊がそそり立っておる

33 18/03/19(月)01:56:33 No.491950638

上部から顔を出すかどうかの違いか

34 18/03/19(月)01:56:47 No.491950675

>無人砲塔は先進的だけどその分車体デカいし砲塔はあまり小さくなってないし思ったほど効果あんのかな…てなった 実際の砲塔は正面から見える面積の半分位しかないし車体も側面にNERA盛ってるから大きく見えるけど これでようやく西側と同じ位のサイズに膨らんだんですよ…

35 18/03/19(月)01:57:15 No.491950759

最近アメリカも自動装填にして装填手なくそうという議論がある 代わりに電子戦手を乗せる

36 18/03/19(月)01:58:14 No.491950866

次は完全無人化かな

37 18/03/19(月)02:00:12 No.491951106

ぱっと見は砲塔のボリュームあんま変わってないけど 装甲部位は相当省略されてるんだろうか

38 18/03/19(月)02:01:37 No.491951285

無人砲塔いいよね… なんなら無人戦車でもいいのよ

39 18/03/19(月)02:01:59 No.491951325

>最近アメリカも自動装填にして装填手なくそうという議論がある 大丈夫?装填手失業しちゃわない?

40 18/03/19(月)02:02:57 No.491951459

T-14は将来無人化も考えてるとか言ってたけど無人装甲車実際に走らせてるから案外本気なのかな

41 18/03/19(月)02:06:19 No.491951830

キャタピラ万能説と思いきや意外とかよわいいきものを無人化したら余計手間かかるだけな気はしないでもない

42 18/03/19(月)02:06:59 No.491951892

>なんなら無人戦車でもいいのよ 中国がいらなくなった旧式戦車使って実験してたからその内出てきそう

43 18/03/19(月)02:07:15 No.491951919

殺人ブレーキの90式!スラローム射撃の10式!

44 18/03/19(月)02:10:49 No.491952284

あのそれでいつになったら砲塔横に機関砲が付くんでしょうか

45 18/03/19(月)02:11:31 No.491952344

ロシアはうちの戦車こんなにすごいですよ!って調子よく宣伝してるけど 防衛省は口下手なのかあんまり10式のここが凄い自慢してくれなくて悲しい もっと情報くだち

46 18/03/19(月)02:12:18 No.491952423

>大丈夫?装填手失業しちゃわない? 兵士の時点で職業やーん

47 18/03/19(月)02:12:38 No.491952453

戦車の最先端はいつでもロシアじゃのう

48 18/03/19(月)02:13:06 No.491952499

ロシアは国内向けのニュース番組でうちの兵器凄いよ凄いよーしてくれるのがいいよね

49 18/03/19(月)02:13:20 No.491952521

基地祭行けば砲の先っちょにワイングラス乗せて動いて自慢してくれるよ

50 18/03/19(月)02:14:18 No.491952611

一番情報少ないのは中国の99G式かな…

51 18/03/19(月)02:14:44 No.491952653

>基地祭行けば砲の先っちょにワイングラス乗せて動いて自慢してくれるよ 凄いは凄いんだけど陸自くらいしかやらないから他の国と比べてどうなのかぜんぜんわからん!

52 18/03/19(月)02:16:02 No.491952783

池上先生の番組だったと思うけど Q,10式って他の国の戦車と比べてどう? A,一番優れてる自信ある とはやってたよ まぁあそこんちよりは弱いですなんて言えるわけないんだけどさ

53 18/03/19(月)02:16:50 No.491952863

T-14のコクピットの中までテレビで公開するからすごいよね 自衛隊は61式でも絶対見せてくれないだろうに

54 18/03/19(月)02:18:12 No.491952991

>自衛隊は61式でも絶対見せてくれないだろうに 昔TVか何かでアイドルが90式戦車乗ります!って企画で開いたハッチにモザイクかけて装甲の厚さ推測されないようにしてたな

55 18/03/19(月)02:20:34 No.491953217

まあでも謎めいてた方が相手がビビるかもしれないし KV-1の時みたいに無駄に強化した戦車作ってくれるかもしれないし

56 18/03/19(月)02:20:42 No.491953230

中国は軽戦車も作ってるのがいい

57 18/03/19(月)02:20:47 No.491953239

ロシアは自国で採用前の新型も平気で他所に売ったりするからね 中国だと大体国内用と輸出用で分けてるのにある意味すごいわ

58 18/03/19(月)02:21:52 No.491953328

戦車じゃないけどこの前めっちゃ自慢してたキンジャールはよくわからん

59 18/03/19(月)02:23:10 No.491953458

>中国は軽戦車も作ってるのがいい 無駄に豪華な水陸両用戦闘車群もいいぞ! 台湾がんばれ…!

60 18/03/19(月)02:24:07 No.491953546

>まあでも謎めいてた方が相手がビビるかもしれないし いやーmig31は強敵でしたね…

61 18/03/19(月)02:24:16 No.491953557

10式は性能はおいといてかわいくない

62 18/03/19(月)02:24:27 No.491953569

>ロシアは自国で採用前の新型も平気で他所に売ったりするからね モンキーモデルで反省したんやな

63 18/03/19(月)02:25:31 No.491953689

書いた後に不安になってきたけど31じゃなくて25だっけ

64 18/03/19(月)02:25:48 No.491953712

>いやーmig31は強敵でしたね… 何か勘違いしてるな君は

65 18/03/19(月)02:25:55 No.491953722

まあ輸出する予定もないし実態は隠してハッタリ効かせるのが健全だわな

66 18/03/19(月)02:26:50 No.491953802

10式の一番の進歩は調達価格が10億切ったことじゃないかな

67 18/03/19(月)02:29:00 No.491953997

10式普通にかっこいいと思うけどダメなん? 確かに昔のに比べて愛嬌みたいのはないけど

68 18/03/19(月)02:29:52 No.491954061

10式は90式とほぼ同等の性能を維持しつつ本州に配備できるってのが一番のウリよ!

69 18/03/19(月)02:30:28 No.491954120

>10式は90式とほぼ同等の性能を維持しつつ本州に配備できるってのが一番のウリよ! なるほど! じゃあ本州に配備するんですね!

70 18/03/19(月)02:30:41 No.491954134

>T-14のコクピットの中までテレビで公開するからすごいよね >自衛隊は61式でも絶対見せてくれないだろうに 陸の大国と島国で陸戦兵器の情報の価値が違うってことやな

71 18/03/19(月)02:31:39 No.491954233

>10式普通にかっこいいと思うけどダメなん? 砲塔が前後に長いから横からのシルエットが丸っこいし砲塔左右の角が取ってあるから前からのシルエットが丸っこい その上全体的に小さいからかっこいいと言うよりかわいい感じ

72 18/03/19(月)02:32:23 No.491954289

現代においてお安く調達しようとしてちゃんとお安く調達できたって聞くのすごい珍しい気がする

73 18/03/19(月)02:32:24 [16式] No.491954290

>じゃあ本州に配備するんですね! あのっ!

74 18/03/19(月)02:33:21 No.491954375

>あのっ! なんだぁてめぇ…

75 18/03/19(月)02:34:04 No.491954413

T-15もかなり良さそう

76 18/03/19(月)02:34:17 No.491954428

>その上全体的に小さいからかっこいいと言うよりかわいい感じ サイズ小さいよなぁ というかロシアとアメリカのやつがでかい

77 18/03/19(月)02:34:27 [財務省] No.491954440

>あのっ! gff…さぁこっちに来て一緒に戦車ゴッコしようねぇ

78 18/03/19(月)02:34:54 No.491954484

90式はもう北海道に永住するしかないか…

79 18/03/19(月)02:36:38 No.491954614

>現代においてお安く調達しようとしてちゃんとお安く調達できたって聞くのすごい珍しい気がする 最初は7億円くらいまでお安く出来るって話だったんだけどもっと量産効果出ればそのくらいまで下がるかな

80 18/03/19(月)02:39:53 No.491954843

一応できたんだからチョールヌイ・オリョールとT-95博物館に置いて欲しい

81 18/03/19(月)02:41:09 No.491954937

下なんか大きいな…スカイレイダー感ある

↑Top