虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/18(日)21:46:28 この程... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/18(日)21:46:28 No.491889017

この程度の嫁でいいから欲しい

1 18/03/18(日)21:49:23 No.491890019

自分が死んでも逞しく生きてくれるってのは素敵だな

2 18/03/18(日)22:13:48 No.491897961

フランス革命ってほんとに…

3 18/03/18(日)22:15:34 No.491898522

生きる力とスペック強すぎる…

4 18/03/18(日)22:16:36 No.491898841

訴追官はどうなったの?

5 18/03/18(日)22:18:36 No.491899497

女傑すぎる…

6 18/03/18(日)22:19:47 No.491899887

>フランス革命ってほんとに… フランスはマジでここから鳴かず飛ばずだからね 優秀な人たちを追い出したらどうなるかなんてのは誰でも分かるだろうに

7 18/03/18(日)22:20:21 No.491900079

この後すぐナポレオン時代なのに鳴かず飛ばず……?

8 18/03/18(日)22:21:21 No.491900543

フランス革命ってなんかクメールルージュみたいなんだね! 知識人を殺すところとか!

9 18/03/18(日)22:21:51 No.491900748

>訴追官はどうなったの? 民衆の娯楽になったよ

10 18/03/18(日)22:21:53 No.491900767

共和制ではなくなったけど優秀な亡命組を呼び戻して使いつつ一方でジャコバン派まで使ってるからなあナポレオン

11 18/03/18(日)22:22:45 No.491901015

>フランス革命ってなんかクメールルージュみたいなんだね! やさしい人がやさしさ学んだのフランスだからね…

12 18/03/18(日)22:23:51 No.491901395

なにこの…なに…

13 18/03/18(日)22:25:31 No.491901969

なんちゃら革命でいい結果になったのって歴史上あんまないのに なんか革命っていいイメージあるよね

14 18/03/18(日)22:26:01 No.491902134

ラボアジェってギロチンされてたんだ ギロチンしまくればいいってもんじゃないだろ革命政府 貴重な才能をもったいない

15 18/03/18(日)22:26:05 No.491902157

革命と大戦争を一度にやって思想面とかの統御に関わる無形資産が断絶した

16 18/03/18(日)22:26:20 No.491902218

産業革命はいい結果になったろ ちょっと農業やる人とかが苦しんだけど

17 18/03/18(日)22:26:44 No.491902337

ラヴォアジェって教科書で名前だけ覚えてたけどそんなことになってたの…

18 18/03/18(日)22:27:40 No.491902630

産業革命は革命という言葉のイメージほどは 急激じゃなくも漸進的な変化だったみたい まあその過程で打ちこわし運動とか起きたけど

19 18/03/18(日)22:27:44 No.491902660

男尊女卑思考が強かっただろう昔にこの妻を受け入れた夫もなかなかだと思う

20 18/03/18(日)22:27:57 No.491902725

>ギロチンしまくればいいってもんじゃないだろ革命政府 革命してギロチンしまくった挙句にまた王政に戻ったりしてる辺りで察してほしい

21 18/03/18(日)22:28:39 No.491902957

>産業革命はいい結果になったろ 全体としては良くなったかもしれんけど労働環境は確実にダメになっただろ!

22 18/03/18(日)22:29:18 No.491903146

>なんちゃら革命でいい結果になったのって歴史上あんまないのに >なんか革命っていいイメージあるよね それこそイメージ植え付けられてるだけじゃね

23 18/03/18(日)22:31:43 No.491903856

とはいえこの時期アメリカ以外ほぼ絶対王権国家しかないわけでその世界に生きたいかっていうと

24 18/03/18(日)22:32:20 No.491904129

>1793年11月24日には革命政府は(それまで専制的な王の手先・共犯者となり市民を苦しめていた者である)徴税請負人を全員逮捕すべく指名手配した。彼ら徴税請負人は、市民から正規の税に加え、しばしば不当で高額な手数料をさらにとり、市民を苦しめていたためである。ラヴォアジエは自首したが、徴税請負人の娘と結婚していたことなども理由に投獄された。しかしラヴォアジエはそこまで酷い徴税はせず、むしろ税の負担を減らそうと努力していた[2]。

25 18/03/18(日)22:32:36 No.491904208

>1794年5月8日、革命裁判所における審判で「フランス人民に対する陰謀」との罪[26][27]で死刑の判決が下った。ラヴォアジエの弁護人はラヴォアジエの科学上の実績を持ち出して弁論を行ったが「共和国に科学者は不要である[28]」と裁判長のジャン=バティスト・コフィナル(フランス語版)に指摘され、その日のうちにコンコルド広場にあるギロチンで処刑された。なお、ラヴォアジエが投獄、処刑された理由については、革命指導者の一人で化学者でもあったジャン=ポール・マラーが、かつて学会に提出した論文が審査を担当したラヴォアジエによって却下されたこと(定量実験をモットーとするラヴォアジエによれば「実験もせず憶測の内容であったため」却下)への逆恨みによるものである、とも伝えられている

26 18/03/18(日)22:32:38 No.491904225

でもこいつ税金の取り立てしてたし… 現代日本の役所の窓口だけでもひどいのが集まるのにぶっ殺されないわけがないよ

27 18/03/18(日)22:33:10 No.491904388

>「共和国に科学者は不要である[28]」 アホかな

28 18/03/18(日)22:34:20 No.491904713

現代からみるとそうかもしんないけど 化学なんてまだ貴族のお遊びで国家的利益として成果が還元されるなんて稀な時代だよ

29 18/03/18(日)22:34:24 No.491904733

200年以上昔の感覚ならしかたあるまいて

30 18/03/18(日)22:34:27 No.491904750

そんなリパブリック

31 18/03/18(日)22:35:21 No.491905022

徴税人の恨まれっぷりはすごかったからな

32 18/03/18(日)22:36:03 No.491905219

科学者不要って言ってたけどカルノーとか普通に出世してたからもう完全に政治闘争と内ゲバの被害だよ

33 18/03/18(日)22:36:03 No.491905223

>現代からみるとそうかもしんないけど >化学なんてまだ貴族のお遊びで国家的利益として成果が還元されるなんて稀な時代だよ 技術は足りない状況で発展するけど学問は満ち足りた状態で発展するものだからな

34 18/03/18(日)22:36:46 UyYIDTbg No.491905436

>>「共和国に科学者は不要である[28]」 >アホかな 何の思慮も知識もないくアホかなっていっとけばいいだけのお前がアホ というオチはやめろ

35 18/03/18(日)22:37:19 No.491905603

まあ最終的にやりすぎたことに気づけただけでもましだよ

36 18/03/18(日)22:37:34 No.491905681

フランスは王政と帝政と共和制をヘビロテでシャッフルする謎の国だから 革命がどうこうとかとは完全に別の次元に問題がある

37 18/03/18(日)22:37:38 No.491905704

サラリー?そんなものノルマ果たしたあとにムニャムニャしろよってスタンスだったからな 徴税人の待遇

38 18/03/18(日)22:38:20 No.491905887

>徴税人の恨まれっぷりはすごかったからな 聖書にも徴税人だからって嫌っちゃだめよとわざわざ書くくらいだからな

39 18/03/18(日)22:38:26 No.491905912

>うんこついているお前がアホ >というオチはやめろ

40 18/03/18(日)22:38:27 No.491905919

いやカルノーは科学者とかそういう話から超越してる人なので……

41 18/03/18(日)22:38:36 No.491905966

>現代日本の役所の窓口だけでもひどいのが集まるのにぶっ殺されないわけがないよ だからそういう酷いのが優秀な人を殺すのが「革命」ってやつでしょ

42 18/03/18(日)22:39:17 No.491906138

独裁による特定の民族浄化や差別も優秀な人殺すから結局コインの表裏だよ

43 18/03/18(日)22:39:34 No.491906225

>サラリー?そんなものノルマ果たしたあとにムニャムニャしろよってスタンスだったからな >徴税人の待遇 イチャモンつけてたくさんかっぱいでそれを儲けにしろって酷い制度だよね… そりゃ聖書でも念入りに悪者にされる

44 18/03/18(日)22:40:11 No.491906433

>>徴税人の恨まれっぷりはすごかったからな >聖書にも徴税人だからって嫌っちゃだめよとわざわざ書くくらいだからな 徴税人がキリストに懲らしめられるエピソードいくつかなかったっけ…

45 18/03/18(日)22:40:57 No.491906658

嫌われもするんだけど 警察官とかと同じで自分都合の賄賂とかも自在だからまあわるい徴税人もいっぱいいたよ

46 18/03/18(日)22:41:35 No.491906861

この後エジプト遠征に科学者沢山ひきつれて行ける程度には科学者残ってるから 税の取り立てで恨み買ってた部分が大きい あとタバコに混ぜ物でかさまししてるって言ったらそれお前が混ぜたんだろって加害者扱いされたし

47 18/03/18(日)22:41:54 No.491906961

口座から税金天引きされずに他人の手に直納したら理屈はどうあれ殺意が湧くと思う

48 18/03/18(日)22:42:28 No.491907128

>独裁による特定の民族浄化や差別も優秀な人殺すから フランス王国はそんなことしてましたか?

49 18/03/18(日)22:42:33 No.491907141

女傑すぎてラボアジェの死後に再婚した相手に雌ドラゴン呼ばわりされる

50 18/03/18(日)22:42:48 No.491907210

>フランス革命ってほんとに… これだから80年台後半に行われたフランス革命の解釈の変遷を知らない奴は…

51 18/03/18(日)22:43:51 UyYIDTbg No.491907506

>>うんこついているお前がアホ >>というオチはやめろ 一言目にアホとしか低俗な言葉しか発せないお前がアホだ

↑Top