ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/18(日)20:36:41 No.491863314
ネイキッドの異形感が好き
1 18/03/18(日)20:39:22 No.491864257
かっこいいけどこわいから普段使いはしたくない
2 18/03/18(日)20:40:14 No.491864580
初めて投げ使ったときなんで…?ってなった 怖いよこの機体!
3 18/03/18(日)20:42:20 No.491865357
ヤケクソな性能いいよね…
4 18/03/18(日)20:43:42 No.491865752
エネルギーバカ食いして装甲いらねえなこれ!になったジェフティさん 攻撃力は20倍
5 18/03/18(日)20:44:34 No.491866019
(ふっとぶアージェイト)
6 18/03/18(日)20:44:48 No.491866090
強いけど 外見はちょっと…
7 18/03/18(日)20:44:50 No.491866103
ネイキッドでやるじゃん ケンの機体乗っ取ったヴァイオラAI消去ステージくるじゃん
8 18/03/18(日)20:45:14 No.491866246
こいつで遊ぶと攻撃相殺してヴァイオラAI消すところが最難関
9 18/03/18(日)20:47:23 No.491866979
>初めて投げ使ったときなんで…?ってなった >怖いよこの機体! モチーフはヒリの頭の神だし…
10 18/03/18(日)20:48:42 No.491867369
撫でたつもりがHP8~9割削るのいいよね よくないケンまた死んだ…
11 18/03/18(日)20:48:44 No.491867389
別にパワーアップ形態でもなんでもなくて単に設定上の強さをゲームに反映しただけの強さと聞いた
12 18/03/18(日)20:49:15 No.491867545
一回か二回誤って斬るだけならセーフだし…
13 18/03/18(日)20:50:57 No.491868138
ヴァイオラAIのところは慣れない時期は普通のジェフティでもうっかり斬り殺すのに俺…
14 18/03/18(日)20:51:07 No.491868195
性能完全開放した状態を普段からやると普通すぐ動かなくなるからパワーアップと言えなくもない 理論上はこれが通常形態
15 18/03/18(日)20:51:46 No.491868414
エネルギーで装甲生成したり出来るからオービタルフレーム同士ならこういうことも起きるのね
16 18/03/18(日)20:54:09 No.491869199
>エネルギーで装甲生成したり出来るからオービタルフレーム同士ならこういうことも起きるのね EDのあれ見てメタトロンって物質がなんなのかわからなくなった
17 18/03/18(日)20:56:37 No.491869948
ダメージジェフティがアヌビスから何か吸い取ってたけどあれそういう描写だったの?
18 18/03/18(日)20:57:40 No.491870265
圧縮空間戦の後でアヌビスの何かしら吸収してたと思う
19 18/03/18(日)20:58:01 No.491870364
>ダメージジェフティがアヌビスから何か吸い取ってたけどあれそういう描写だったの? ぶっ壊したアヌビスからメタトロンごとエネルギーとプログラムを奪い取ったのがネイキッド
20 18/03/18(日)20:58:53 No.491870613
続編どうなったのvrしてる場合じゃないぞ
21 18/03/18(日)20:59:06 No.491870675
通常がトキでこっちがヒヒなのかなあと
22 18/03/18(日)20:59:18 No.491870736
書き込みをした人によって削除されました
23 18/03/18(日)20:59:23 No.491870764
メタトロンどれだけ確保できるかって話しになるけどこいつで世界征服できるって話しも納得の強さ
24 18/03/18(日)21:00:43 No.491871127
続編のディンゴォは何かアヌビスに乗ってるイメージある デルフィはエイダよりだいぶくだけたAIになる
25 18/03/18(日)21:00:45 No.491871149
一応自己修復にはメタトロンの供給+エネルギーが必要な設定だけど そうなるとドロレスが事項修復できた理由が分からないという
26 18/03/18(日)21:01:46 No.491871479
なんでこんなの作れちゃったんだろ… っていうかどうやってメタトロン加工技術生まれたんだろう…
27 18/03/18(日)21:02:17 No.491871676
>一応自己修復にはメタトロンの供給+エネルギーが必要な設定だけど >そうなるとドロレスが事項修復できた理由が分からないという どこの時点の話? ラストならあれ宇宙船丸ごとドロレス走らせるための巨大コンピューターにしちゃってるよ
28 18/03/18(日)21:02:51 No.491871882
破壊本能があってそれが人格にも伝播する高エネルギー体ってマジでなんなんだよ…
29 18/03/18(日)21:02:53 No.491871891
最終決戦は化物VS化物って感じで楽しい
30 18/03/18(日)21:03:04 No.491871974
ただ今後はメタトロンに依存しないOFが生まれるらしいからね…怖いわこの世界
31 18/03/18(日)21:03:06 No.491871992
あれまジェフティに尻尾なんてあったかな?
32 18/03/18(日)21:03:56 No.491872278
触れただけで雑魚は死ぬ
33 18/03/18(日)21:04:41 No.491872562
>あれまジェフティに尻尾なんてあったかな? 新川のイラストではあったのを再現してるんじゃなかったかな
34 18/03/18(日)21:05:16 No.491872765
>破壊本能があってそれが人格にも伝播する高エネルギー体ってマジでなんなんだよ… 破壊本能はないよ ただ操作にAI噛ませて人間がメタトロンに触れないようにしないと感情をメタトロンが記憶してそれをパイロットに流し込んじゃうだけだよ
35 18/03/18(日)21:05:36 No.491872884
このゲーム版権はコナミにあるの?ちゃんと続編出せるの?
36 18/03/18(日)21:05:37 No.491872885
お顔が怖いのでEDではバイザーまで治してくれよな!ってなった
37 18/03/18(日)21:07:28 No.491873549
デザインで言うとウィスプが少し大きくなって発光するパーツが増えたver2が一番好きなんだ…
38 18/03/18(日)21:08:03 No.491873743
トト、ジェフティって書物の神様だと思ってたんだが どこで戦闘属性付いたんだ
39 18/03/18(日)21:08:46 No.491874022
確かにこの状態はお猿っぽいよね 元ネタ的にはわかるお話
40 18/03/18(日)21:09:17 No.491874281
初期レベルのOFなのに悉く後発OFの凌駕どころか次元が違うとかノウマンパパは何者なの…
41 18/03/18(日)21:09:18 No.491874286
>デザインで言うとウィスプが少し大きくなって発光するパーツが増えたver2が一番好きなんだ… 追加攻撃いいよね…(コンテナ探索ミッション失敗しながら)
42 18/03/18(日)21:09:34 No.491874392
>ただ操作にAI噛ませて人間がメタトロンに触れないようにしないと感情をメタトロンが記憶してそれをパイロットに流し込んじゃうだけだよ 優しい気持ちも記憶してくだち
43 18/03/18(日)21:09:57 No.491874551
>トト、ジェフティって書物の神様だと思ってたんだが >どこで戦闘属性付いたんだ 相談されたら「私にいい考えがある」って言って自分一人で何でも解決しに行っちゃう神様だから先頭なんて朝飯前だよ
44 18/03/18(日)21:10:29 No.491874733
掴み攻撃が捕食なのいいよね… 初見はドン引きしたけど
45 18/03/18(日)21:10:36 No.491874788
これレベルがポンポン作れる訳では無く設計者がメタトロンの使い方頭おかしいレベルで巧かっただけという
46 18/03/18(日)21:10:53 No.491874896
>トト、ジェフティって書物の神様だと思ってたんだが >どこで戦闘属性付いたんだ 一般的なエジプト神話の神様より古いんだ実際は 創造神として信奉してた種族もいるから実はかなりお偉い人なのよ
47 18/03/18(日)21:11:00 No.491874945
ネイキッドだとヴァイオラ戦が難関みたいな意見良く見るけど あれタイミング合わせてボタン押すだけじゃん そりゃ数回はしくじって殺っちゃったけどさ
48 18/03/18(日)21:11:32 No.491875136
バフラムはアヌビス解析してすごいのいっぱい作ったのに 連合はジェフティをぶっ壊すとかいう
49 18/03/18(日)21:13:17 No.491875796
一応ビックバイパーとか作ってるよ! …こいつ量産できたらもうオールOKすぎる
50 18/03/18(日)21:13:27 No.491875873
ジェフティって数あるロボの中でもかなり強いよね って言われるようにと盛りまくったスタッフ渾身のインフレ性能
51 18/03/18(日)21:13:29 No.491875879
じぇふてぃさんはエジプトで人気が出過ぎてどんどん権限盛られたからな…
52 18/03/18(日)21:13:38 No.491875968
ANUBISしかやってないから設定よくわかんないけどかっけー!!ってなるからすきよ まじもんのコックピットのセンスはよくわからないけど
53 18/03/18(日)21:14:25 No.491876388
OFのデザインや攻撃手段が独創的すぎて二次創作ができない…
54 18/03/18(日)21:14:37 No.491876457
ver2はゲーム上ではハメ可能なのがひどい
55 18/03/18(日)21:14:48 No.491876530
>まじもんのコックピットのセンスはよくわからないけど 戦闘機に上半身が生えましたって形状で大好きなんだ 下半身が生えましたなスパロボのリオンと合わせて
56 18/03/18(日)21:14:50 No.491876543
アーマーンアヌビスの方はこっちと違って完全に違う何かになってますよね
57 18/03/18(日)21:14:58 No.491876582
安直にアヌビスのライバルだからホルスとかヘリオスってやんなかったのは評価ポイントだと思う
58 18/03/18(日)21:15:34 No.491876805
>優しい気持ちも記憶してくだち ドロレスの最終決戦で結婚式あったじゃん!
59 18/03/18(日)21:15:46 No.491876880
ビックバイパー1号2号はメタトロン使ってませんがビックバイパー3号機であるビックバイパー零は一部メタトロン使ってます インヘルトはメタトロン一切使ってません ちょっと意味がわからない技術体系
60 18/03/18(日)21:15:46 No.491876884
アーマーンアヌビスのニョロニョロ動く六角形のパーツ好きなんだ
61 18/03/18(日)21:16:03 No.491876978
>一応ビックバイパーとか作ってるよ! テスタメントとかもあるが性能的にはC型止まりだからアヌビス相手はキツい…
62 18/03/18(日)21:16:09 No.491877015
ゲーム的な制約なんだけど こんなオーバースペック機を相手に直線機動力じゃ完全に圧倒してるネフティスとか他の有人OFも皆無茶苦茶だよ
63 18/03/18(日)21:16:39 No.491877196
MGS世界の未来だと思ってたなぁ
64 18/03/18(日)21:16:42 No.491877212
Ver2のウィスプは個人的に鬱陶しかったな 射撃で追従して撃ってるのはいいけど近接は邪魔に感じた
65 18/03/18(日)21:17:18 No.491877421
>ただ今後はメタトロンに依存しないOFが生まれるらしいからね…怖いわこの世界 というかアヌビス本編がその新技術誕生の瞬間の時系列で インヘルトがまさにそのメタトロン無使用のOFの雛形だったりするし それとは別のアプローチとしてLEVの性能突き詰めればいいだろ!ってやったのがバイパー零式だ
66 18/03/18(日)21:17:49 No.491877614
そんな怪物マシンをガッスンガッスン蹴り殺していくユキトウ兄さん…
67 18/03/18(日)21:18:10 No.491877748
切ってる間にウィスプのおかげで手数が数倍に増えてるのいいじゃんVer2
68 18/03/18(日)21:18:22 No.491877835
出力さえ上げれば他のOFもゼロシフトできんの?
69 18/03/18(日)21:18:32 No.491877907
テスタメントはまだANUBISの設定とか出てなかった時期だし…
70 18/03/18(日)21:18:43 No.491877965
メタトロン頼りだと逆を言うとジェフティとアヌビスまでしか作れないって事だからね… いや対消滅エンジン積んで量子コンピュータで制御してる機体より上って何だよとは思うが
71 18/03/18(日)21:19:26 No.491878185
ファントマもⅡになってパイロットが優秀なら有人OFと渡り合える機体だからな…
72 18/03/18(日)21:19:28 No.491878199
>出力さえ上げれば他のOFもゼロシフトできんの? ゼロシフト自体は戦闘プログラム でも他のOFはベクタートラップの容量的に無理
73 18/03/18(日)21:20:04 No.491878420
こんな機体に有人可なのがヤバすぎる…
74 18/03/18(日)21:20:14 No.491878470
>出力さえ上げれば他のOFもゼロシフトできんの? 一部の特殊な機体が自分を圧縮空間の中に入れるのが精々 パイロット込みだと更に高難易度 そっから更にパチンコ方式となると……
75 18/03/18(日)21:20:15 No.491878479
メタトロンさえあればパイロットも半永久的に戦えるんだっけ
76 18/03/18(日)21:20:22 No.491878534
>出力さえ上げれば他のOFもゼロシフトできんの? メタトロン自体が負荷かけてスピン与えるとめっちゃ周囲の空間圧縮し始める特性持ち だからあとはメタトロンの量さエあれば理論上はプログラムかませるだけで実現はする 基本的にそこまでメタトロン詰め込んだ機体なんてものは無い
77 18/03/18(日)21:20:32 No.491878592
しかもその辺のズブの素人でもプロ相手に大暴れ出来る
78 18/03/18(日)21:20:49 No.491878687
>切ってる間にウィスプのおかげで手数が数倍に増えてるのいいじゃんVer2 それが個人的に合わなかった 俺に切らせろ!って思ってしまって あとビスビスビスビスって効果音がうるさくて 射撃封印&近接弱体化の代わりにサブウェポン使い放題なダメージが好きだったな
79 18/03/18(日)21:21:22 No.491878933
>ファントマもになってパイロットが優秀なら有人OFと渡り合える機体だからな… アニメでファントマがラプターとどんぱちしてるのいいよね
80 18/03/18(日)21:21:34 No.491878995
チンコさんはほぼジェフティに埋め込まれてたようなもんだからな…
81 18/03/18(日)21:21:41 No.491879053
>テスタメントはまだANUBISの設定とか出てなかった時期だし… ED見るとそうとも言い切れないんだけどね…
82 18/03/18(日)21:21:47 No.491879088
ベクターキャノンは傾向くらいならLEVでも出来るってすごい技術だよね というかそこを踏まえるとベクタートラップに格納じゃなくて随時生成してるのかあれ
83 18/03/18(日)21:21:53 No.491879117
インヘルトは逆算的にOF再現するには何が必要かわかってるから作れたんだろう ドロレス(ノイマン型コンピュータ)みたいなもんじゃないかな
84 18/03/18(日)21:22:20 No.491879277
テスタメントも十分無茶苦茶な機体だよね パイロットの勇気や怒りや正義の心をビームにして発射出来るとかスーパーロボットかお前は
85 18/03/18(日)21:22:39 No.491879379
改めて見るとアレだな! これぞ新川洋司って感じの顔だな!
86 18/03/18(日)21:23:04 No.491879534
>というかそこを踏まえるとベクタートラップに格納じゃなくて随時生成してるのかあれ ファントマってあの見た目だけど大気圏突破と突入が素で出来る化け物なんだぞ ラプターがそれ上回る化け物なだけで
87 18/03/18(日)21:23:22 No.491879660
>ベクターキャノンは傾向くらいならLEVでも出来るってすごい技術だよね テイパーが持ってたのはキャノンのデータ 実際にジェフティが出すのはメタトロンで生成した武器
88 18/03/18(日)21:23:29 No.491879704
やっぱりこの世界おかしいって!!
89 18/03/18(日)21:23:40 No.491879784
設定を見返すとメタトロンってあれ多分金属生命体の類なんじゃねえかな…ってなるのいいよね… 内部に人の記憶だの思考だの意志だの焼き付けて格納する有可塑性情報サーキット持ち合わせてる鉱物ってなんだお前
90 18/03/18(日)21:24:08 No.491879963
>ファントマってあの見た目だけど大気圏突破と突入が素で出来る化け物なんだぞ 火星だけじゃねーの!?
91 18/03/18(日)21:24:21 No.491880043
メタトロンは作中で言われてるように魔法みたいなものなので…
92 18/03/18(日)21:24:21 No.491880044
後半の おじ様の夢に出てきたドロレスさんは何なんだろうね…
93 18/03/18(日)21:24:24 No.491880054
一応設定見てるとケイ素版タンパク質の類っぽいメタトロン
94 18/03/18(日)21:24:54 No.491880241
>火星だけじゃねーの!? アニメ版だとジェフティの姉妹機相手にドッグファイトして大気圏突入しながら戦闘してるよ
95 18/03/18(日)21:25:31 No.491880491
>改めて見るとアレだな! >これぞ新川洋司って感じの顔だな! 確かにMGRのだけんとかにそっくりだわ…
96 18/03/18(日)21:25:37 No.491880538
メタトロンの意思って事にすれば全てに説明がつく
97 18/03/18(日)21:26:51 No.491881035
ゲームのモデリングだとそんな感じないんだけどね… 立体とか絵で見ると新川要素強すぎて胸がやける
98 18/03/18(日)21:27:01 No.491881102
アニメはイドロだけ新川デザインなんだっけ HDについてきた新川イドロがイケメンすぎてダメだった
99 18/03/18(日)21:27:02 No.491881119
>MGS世界の未来だと思ってたなぁ 違うの?
100 18/03/18(日)21:27:50 No.491881394
PMCが存在せず各国の軍隊が強い権限持ってるから 少なくともMGR以後の世界じゃないんじゃないかなぁ…
101 18/03/18(日)21:28:15 No.491881597
>内部に人の記憶だの思考だの意志だの焼き付けて格納する有可塑性情報サーキット持ち合わせてる鉱物ってなんだお前 Gストーン…?
102 18/03/18(日)21:28:19 No.491881632
アヌビスのピュンって音出して移動するのがゼロシフトなのかベクタートラップに隠れてるのか未だに分からない
103 18/03/18(日)21:28:33 No.491881740
無印の設定資料持ってるけど 宇宙怪獣とか乗ってるんだけど最初どんなゲームにするつもりだったんだ…
104 18/03/18(日)21:28:34 No.491881749
>>MGS世界の未来だと思ってたなぁ >違うの? 全く関係ねえよ!
105 18/03/18(日)21:29:15 No.491882075
>無印の設定資料持ってるけど >宇宙怪獣とか乗ってるんだけど最初どんなゲームにするつもりだったんだ… 活用する予定はないが取り敢えず設定だけ作った!
106 18/03/18(日)21:29:42 No.491882284
MGS世界も色々パラレルな感じだと思うしね スナッチャーとかポリスノーツに繋がるんじゃろかあれ
107 18/03/18(日)21:29:42 No.491882288
>無印の設定資料持ってるけど >宇宙怪獣とか乗ってるんだけど最初どんなゲームにするつもりだったんだ… そんなトップをねらえ!じみた世界観にするつもりだったのか…
108 18/03/18(日)21:30:18 No.491882507
だってこれ出たの2と3の間だしなぁ…
109 18/03/18(日)21:30:28 No.491882597
>アヌビスのピュンって音出して移動するのがゼロシフトなのかベクタートラップに隠れてるのか未だに分からない どっちも使ってるからどっちかわからないようになってるはず アヌビスは背中の板のおかげでベクタートラップに隠れるのに特に向いてるって話だし
110 18/03/18(日)21:30:46 No.491882740
>アヌビスのピュンって音出して移動するのがゼロシフトなのかベクタートラップに隠れてるのか未だに分からない 消えるのがベクタートラップで多分ゼロシフト使ってる時と使ってない時ある 圧縮空間以降でボコボコにしてるとゼロシフトだけで距離取って逃げたはず
111 18/03/18(日)21:31:36 No.491883061
他にもアヌビスの尻尾は別に付属する巨大ビームキャノンのエネルギーケーブルだよとか ジェフティのウィスプが巨大化した砲撃形態とか アヌビスのウィスプはファンネルにも魔法陣を描くツールにもなるよとか 謎の記述が沢山乗ってるよ
112 18/03/18(日)21:32:07 No.491883296
ボンバーマンで無口キャラということになったDELFI
113 18/03/18(日)21:32:10 No.491883323
MGS世界の技術力なら2172年ぐらいになったらOFよりもっとやばい兵器普及してそう
114 18/03/18(日)21:32:37 No.491883498
>ボンバーマンで無口キャラということになったDELFI 喋らせてもらえなかっただけなのに酷い…
115 18/03/18(日)21:32:48 No.491883548
羽根なしの偽アヌビスでもゼロシフト含む一通りの動作は出来るあたりバフラムの技術力すげーなってなる
116 18/03/18(日)21:32:55 No.491883582
>ボンバーマンで無口キャラということになったDELFI なんでボンバーマン?
117 18/03/18(日)21:32:55 No.491883586
>アヌビスのウィスプはファンネルにも魔法陣を描くツールにもなるよとか 魔方陣…?
118 18/03/18(日)21:33:04 No.491883652
無口なサポートAIって何するんだよ!
119 18/03/18(日)21:33:10 No.491883709
そもそも情緒あるエイダがおかしいって言うか AIは普通無口では
120 18/03/18(日)21:33:36 No.491883921
グラーニンがジェフティの模型作ってるし(多分自作?)ヒューイが最後に作ったサヘラントロプスも手がオービタルフレームだったり妄想が膨らむよね
121 18/03/18(日)21:33:38 No.491883926
>魔方陣…? ほんと魔法陣としか描いてない…書いてないんだ…
122 18/03/18(日)21:33:46 No.491883984
>なんでボンバーマン? DLCでジェフティとアヌビスが使える!
123 18/03/18(日)21:35:27 No.491884651
>>なんでボンバーマン? >DLCでジェフティとアヌビスが使える! よかった…エイダとデルフィがボンバーガールになったのかと