18/03/18(日)20:06:23 megalov... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/18(日)20:06:23 No.491853423
megalovaniaってタイトルは明らかに megalomania(live a live)のオマージュだろうけど 楽曲や用法は全然パロディになってないよね
1 18/03/18(日)20:09:22 No.491854320
https://www.youtube.com/watch?v=1kOEQDvLzfc
2 18/03/18(日)20:09:33 No.491854367
曲結構似てると思うぞ
3 18/03/18(日)20:13:07 No.491855432
むしろモロの類
4 18/03/18(日)20:14:08 No.491855742
オーケストラ感動したよ
5 18/03/18(日)20:14:15 No.491855778
>https://www.youtube.com/watch?v=1kOEQDvLzfc アチャモロ案件じゃねーか!
6 18/03/18(日)20:16:11 No.491856354
イントロクイズやられたらまず即断できないレベルで似てるじゃねーか!
7 18/03/18(日)20:17:37 No.491856850
https://youtu.be/EfG8HF9H1RU Megalovaniaの初出はこっち 用法がちゃんとパロディになってるかは知らん
8 18/03/18(日)20:18:49 No.491857197
めっちゃ似てるじゃん 何言ってんの
9 18/03/18(日)20:19:35 No.491857457
もしかしてあれか ハー俺からしたらぜんぜん似てないのに一緒に聞こえちゃうんだーみたいなレスがこの後来るのか
10 18/03/18(日)20:19:44 No.491857535
そういえばライブ・ア・ライブって海外で出てるの? デザインした漫画家とか外人わかるのかな 幕末ネタとかも
11 18/03/18(日)20:20:36 No.491857816
超似てね?
12 18/03/18(日)20:20:47 No.491857884
むしろアチャモロすぎて訴えられたらまずいレベルじゃねこれ
13 18/03/18(日)20:22:10 No.491858380
それほどでもない
14 18/03/18(日)20:22:21 No.491858444
まんまでダメだった
15 18/03/18(日)20:23:02 No.491858663
イントロまんまじゃねーか
16 18/03/18(日)20:23:59 No.491858989
MEGALOMANIAにイントロなんてあったのか
17 18/03/18(日)20:24:02 No.491859010
普通に明言してなかったっけ
18 18/03/18(日)20:24:35 No.491859237
>https://www.youtube.com/watch?v=1kOEQDvLzfc 知らないメガロマニアだ…
19 18/03/18(日)20:24:46 No.491859336
あの…今更…? 最近知ったの…?
20 18/03/18(日)20:25:19 No.491859545
>https://youtu.be/EfG8HF9H1RU UNDERTALEのものに比べていまひとつ盛り上がりに欠けるな…
21 18/03/18(日)20:25:23 No.491859570
初めて知ったけどアチャモロだわこれ!
22 18/03/18(日)20:25:30 No.491859604
たぶん勘違いしてると思うけど >https://www.youtube.com/watch?v=1kOEQDvLzfc この動画MEGALOVANIAとmegalomania同時に流してるよ
23 18/03/18(日)20:25:39 No.491859659
メガロマニアにこんなイントロねーよ!?
24 18/03/18(日)20:26:00 No.491859798
俺の知ってるメガロマニアと違う…
25 18/03/18(日)20:26:18 No.491859900
https://www.youtube.com/watch?v=NlPm9TcGj9E&t=2s 1レス目のはこういうの作ってる人のアカウントだから…
26 18/03/18(日)20:26:24 No.491859925
同時って言うか混ぜてるな
27 18/03/18(日)20:26:52 No.491860105
>https://www.youtube.com/watch?v=1kOEQDvLzfc ただ並べただけなのにいい感じにマッシュアップされててダメだった
28 18/03/18(日)20:27:29 No.491860331
こういうところがあるからインディーゲームとはいえBGM最高にかっこいいぞ!って言われてもうn…ってなる ていうかスイッチで出るけど大丈夫か
29 18/03/18(日)20:27:34 No.491860371
https://www.youtube.com/watch?v=dwtASYeer8Y このスレ上から開いてちょっと混乱してけど知ってるのはこれだわ
30 18/03/18(日)20:27:38 No.491860400
https://youtu.be/AQeLmmI739w 原曲はこっちでは……?
31 18/03/18(日)20:28:03 No.491860554
やっぱ似てないって!
32 18/03/18(日)20:28:12 No.491860602
混乱の元過ぎる… しかし改めて考えるともう20年以上前なのかLAL
33 18/03/18(日)20:29:11 No.491860895
ひょっとして両方プレイしてる人が案外少ないのでは…?
34 18/03/18(日)20:29:24 No.491860959
ッターッターッターてれれれと エウデッデアッドゥーワドゥワで全然違うだろ…
35 18/03/18(日)20:29:58 No.491861131
よかった…俺がおかしいのかと思った…
36 18/03/18(日)20:30:05 No.491861185
>エウデッデアッドゥーワドゥワ それはpantsだろ!
37 18/03/18(日)20:30:19 No.491861288
>ひょっとして両方プレイしてる人が案外少ないのでは…? そんなわけないのに「」は全員どっちも知ってると思ってたわ…
38 18/03/18(日)20:30:38 No.491861374
知りもしないで似てるって言ってるヤツがいるのか…
39 18/03/18(日)20:30:42 No.491861395
>https://www.youtube.com/watch?v=NlPm9TcGj9E&t=2s なんでサンシャイン…?と思ったらイントロでダメだった
40 18/03/18(日)20:30:47 No.491861419
vaniaとmaniaのマッシュアップを mania名義で上げるとか混乱の元すぎない…?
41 18/03/18(日)20:30:59 No.491861489
なんかみんな最初の知らない動画見てまんままんま言ってるから そういうネタなのかと思ってた
42 18/03/18(日)20:31:13 No.491861564
>vaniaとmaniaのマッシュアップを >mania名義で上げるとか混乱の元すぎない…? 混ぜたけどタイトル同じになったってネタでは?
43 18/03/18(日)20:31:26 No.491861627
>こういうところがあるからインディーゲームとはいえBGM最高にかっこいいぞ!って言われてもうn…ってなる >ていうかスイッチで出るけど大丈夫か 大丈夫だったな
44 18/03/18(日)20:31:36 No.491861678
ちくしょうわけのわからない動画のせいでこんなことに
45 18/03/18(日)20:31:45 No.491861729
megaromania×catslevaniaのもじりだと思ってたわ…
46 18/03/18(日)20:32:01 No.491861819
まさかとは思うがメガロマニアの原曲知らず1レス目だけ見て似てるって言ってたの…?
47 18/03/18(日)20:32:25 No.491861932
まったくこれだから骨をコロコロて気持ちよくクソ花の命乞いを楽しんだことないやつは嫌なんだ
48 18/03/18(日)20:33:03 No.491862123
>まさかとは思うがメガロマニアの原曲知らず1レス目だけ見て似てるって言ってたの…? メガロマニアのほう全く知らなければしょうがないよ 正しく混乱の元だよ
49 18/03/18(日)20:33:11 No.491862169
>まさかとは思うがメガロマニアの原曲知らず1レス目だけ見て似てるって言ってたの…? だとしたら恥ずかしすぎないこれ
50 18/03/18(日)20:33:16 No.491862209
似てるって騒いでる子はにわかって言葉がぴったり過ぎる…
51 18/03/18(日)20:33:39 No.491862335
どうしてよく知らないのにごちゃごちゃ言うんですか?
52 18/03/18(日)20:33:49 No.491862390
まずLIVE A LIVEというゲームを知らなかった
53 18/03/18(日)20:33:54 No.491862421
ハー俺からしたらぜんぜん似てないのに一緒に聞こえちゃうんだー
54 18/03/18(日)20:34:10 No.491862497
流石に同じ過ぎておかしいってわかるだろ
55 18/03/18(日)20:34:46 No.491862705
俺が知らないだけでイントロ付きのフルバージョン的なものが存在してそっくりなのかと思ったぜ…
56 18/03/18(日)20:35:06 No.491862808
両方知ってるのに最初の流れでそうかな…そうかも…ってなりかけた
57 18/03/18(日)20:35:13 No.491862855
そもそも1レス目SFCで出せる音じゃない過ぎる… いやライブアライブがSFCって知らないだけなんだろうけど
58 18/03/18(日)20:35:33 No.491862946
1レス目の動画上げてる人他にもこんな感じの動画作ってる混乱の元すぎるみたいな人だから…
59 18/03/18(日)20:35:44 No.491863008
アンテ作った人が日本のゲーム大好きでオマージュやパロディーが満載 メガロマニアもじったこれもその一つ 今更だよ何言ってんだ本当に…
60 18/03/18(日)20:36:35 No.491863279
>そもそも1レス目SFCで出せる音じゃない過ぎる… >いやライブアライブがSFCって知らないだけなんだろうけど SFC音源そのものを聴いたことが無いという可能性が普通にあり得る…
61 18/03/18(日)20:36:48 No.491863358
Sansのスレ画だからライブアライブの知識ゼロの人がきてもおかしくない もしかしたらurl貼ったやつもホントに信じる人がいるとは思わなかったのかもしれないけど混乱の元には違いない
62 18/03/18(日)20:37:01 No.491863439
>SFC音源そのものを聴いたことが無いという可能性が普通にあり得る… ハハハそんな馬鹿な
63 18/03/18(日)20:37:02 No.491863442
逆に案外似てるって思っちゃった MANIAのピッチを上げてるからそう思うのかな
64 18/03/18(日)20:37:09 No.491863491
>SFC音源そのものを聴いたことが無いという可能性が普通にあり得る… そんな若い子がimgに…
65 18/03/18(日)20:37:11 No.491863508
まあそれはそれとして1レス目の動画良いマッシュアップだな…
66 18/03/18(日)20:37:15 No.491863534
>俺が知らないだけでイントロ付きのフルバージョン的なものが存在してそっくりなのかと思ったぜ… 1レス目の動画がタイトルも画面もそれっぽすぎるのが悪い
67 18/03/18(日)20:38:16 No.491863855
>そんな若い子がimgに… そもそも若い子でもバーチャルコンソールだの実況プレイだのでスーファミのゲーム見たりプレイする機会ぐらいあるのでは?
68 18/03/18(日)20:38:17 No.491863861
>1レス目の動画上げてる人他にもこんな感じの動画作ってる混乱の元すぎるみたいな人だから… でもいいミックスだと思う!
69 18/03/18(日)20:38:22 No.491863902
オケ収録版とか自分一人じゃ把握しきれないくらいバージョン違いがあることは把握してたからそんなのの一つなのかと悩んでた
70 18/03/18(日)20:38:27 No.491863942
イントロは普通にオマージュだと思ってた
71 18/03/18(日)20:38:33 No.491863968
むしろ若い子は動画で見ました!ゲームやったことないけど良い曲ですね! みたいのが多いイメージだ
72 18/03/18(日)20:38:34 No.491863977
Homestuck版いいよね…
73 18/03/18(日)20:39:08 No.491864175
メガロマニアが好きな人は戦闘のテーマI部も好きだという研究結果が出ている というかモロに東方な曲調もあるしいろんなゲームに感銘受けた曲多いよね
74 18/03/18(日)20:39:23 No.491864260
でもよく知らない分野のことだと1レス目で貼られたソースを信じちゃうでしょ?
75 18/03/18(日)20:40:06 No.491864534
曲名見て一瞬ライブアライブかな?って知ってる人なら思うよね
76 18/03/18(日)20:40:15 No.491864584
よく知らないことには余計なこと言わないのがいいんだなって
77 18/03/18(日)20:40:26 No.491864659
>でもよく知らない分野のことだと1レス目で貼られたソースを信じちゃうでしょ? 1レス目はちょっと本気で混乱の元すぎるから信じちゃう子が出るのも仕方ないと思う…
78 18/03/18(日)20:40:42 No.491864781
>メガロマニアや戦闘のテーマI部が好きな人はDADDY MULKも好きだという研究結果が出ている
79 18/03/18(日)20:40:58 No.491864888
マニアの方もいちいち熱い場面で流れるからかっこいいよ こっちもラスボスが独特な作品だ
80 18/03/18(日)20:41:06 No.491864921
>『ライブ・ア・ライブ』(LIVE A LIVE)は、スクウェアより1994年9月2日に発売されたスーパーファミコン用RPG。 24年前………
81 18/03/18(日)20:41:37 No.491865096
廊下であったところから(例のBGM)流れ始めて 地獄に落ちろが例のギザギザ吹き出しでメガロマニア流れそうだなって気はする
82 18/03/18(日)20:41:47 No.491865162
アチャモロだのこれで似てないとか言っちゃうの?とか 脊髄反射で煽ってる子が怖い…
83 18/03/18(日)20:41:52 No.491865184
>曲名見て一瞬ライブアライブかな?って知ってる人なら思うよね オマージュかと思ったらぜんぜんちがう!ってなってたから1レス目でちょっと感動した
84 18/03/18(日)20:43:12 No.491865619
ライブアライブでパクリって言うなら原始編のバトル曲だろ あれこそモロじゃねえか
85 18/03/18(日)20:43:25 No.491865677
悪魔城ドラキュラの曲リスペクトしてるって聞いた 実際その曲聞いてかなり似てるなって思ったけど曲名忘れた
86 18/03/18(日)20:43:31 No.491865698
>マニアの方もいちいち熱い場面で流れるからかっこいいよ >こっちもラスボスが独特な作品だ 魔王オディオからのMEGALOMANIAのお決まりの流れが繰り返されるうちにどんどん好きになるよね
87 18/03/18(日)20:45:00 No.491866157
実は原作やってないけどライブアライブのmidiは色んなフリゲでこれでもかってくらい聞いた 魔王山も別のゲームで3回くらい登った気がする
88 18/03/18(日)20:45:29 No.491866326
メガロマニア関係ないけどundertaleとかMOTHER2とかライブアライブみたいにエンディングの曲がメドレーっぽいやつが好きなんだ
89 18/03/18(日)20:45:33 No.491866354
>ライブアライブでパクリって言うなら原始編のバトル曲だろ >あれこそモロじゃねえか なんかあったっけ?
90 18/03/18(日)20:45:40 No.491866396
そもそもmegalomaniaからして別に曲の意味と使われる展開の意味一致してないじゃん!
91 18/03/18(日)20:45:48 No.491866430
これいつもの日蓮が周回遅れでネタ引っ張ってきただけじゃ…
92 18/03/18(日)20:46:09 No.491866556
>ライブアライブでパクリって言うなら原始編のバトル曲だろ >あれこそモロじゃねえか アウトランだこれ!ってなったけど好きな曲ではある
93 18/03/18(日)20:47:16 No.491866932
パクリってのはスパロボWの曲みたいなのを言うんだ
94 18/03/18(日)20:47:30 No.491867017
>そもそもmegalomaniaからして別に曲の意味と使われる展開の意味一致してないじゃん! 敵も味方もあの曲と一緒に俺こそが正しい!って力で証明しようとするのは誇大妄想狂っぽさはある
95 18/03/18(日)20:47:31 No.491867022
https://www.youtube.com/watch?v=oEooeyPRcig 関連動画のコレでダメだった 混乱の元にもほどがある
96 18/03/18(日)20:47:46 No.491867098
>メガロマニア関係ないけどundertaleとかMOTHER2とかライブアライブみたいにエンディングの曲がメドレーっぽいやつが好きなんだ いいですよねぱにっくボンバーWのED
97 18/03/18(日)20:47:53 No.491867137
>パクリってのはスパロボWの曲みたいなのを言うんだ クロノトリガーの魔王戦そのままだったヤツだっけ?
98 18/03/18(日)20:48:33 No.491867337
MOTHER2の曲もパロディばっかだし
99 18/03/18(日)20:48:34 No.491867343
1レス目に関するレスに過剰な反応をしたやつがmegalomaniaだったというオチなのでは?
100 18/03/18(日)20:49:00 No.491867473
>なんかあったっけ? https://www.youtube.com/watch?v=jQJIuc5LQKA https://www.youtube.com/watch?v=2WzPurbsmxQ
101 18/03/18(日)20:49:03 No.491867489
>>ライブアライブでパクリって言うなら原始編のバトル曲だろ >>あれこそモロじゃねえか >なんかあったっけ? https://youtu.be/yzsqx5uXmpA
102 18/03/18(日)20:49:05 No.491867504
https://www.youtube.com/watch?v=vi-Q6TDMF58 Wikiにはこの曲から着想受けたって書いてあるな
103 18/03/18(日)20:49:30 No.491867634
>>パクリってのはスパロボWの曲みたいなのを言うんだ >クロノトリガーの魔王戦そのままだったヤツだっけ? メガテンのどれだったかの白ハゲ戦と魔王決戦のミキシングだった気がする オリジナルパートが2秒しかない
104 18/03/18(日)20:49:52 No.491867752
動画あげてる人は混乱の元生み出しまくってるな
105 18/03/18(日)20:49:54 No.491867765
俺なんかギガロマニアだし
106 18/03/18(日)20:50:13 No.491867872
スパロボはこの星の明日のためにも完全に特撮だった覚えが
107 18/03/18(日)20:50:45 No.491868078
>というかモロに東方な曲調もあるしいろんなゲームに感銘受けた曲多いよね 酒臭い寿司のトランペットいいよね…
108 18/03/18(日)20:50:51 No.491868105
megalomaniaにイントロあったんだゲームだとカットされてたのかな…と思ったら違った
109 18/03/18(日)20:51:01 No.491868164
>>パクリってのはスパロボWの曲みたいなのを言うんだ >クロノトリガーの魔王戦そのままだったヤツだっけ? クロノトリガーも君をのせてパクっちゃったしおあいこだな!流石に未収録曲だったけど
110 18/03/18(日)20:51:08 No.491868197
ライブアライブ知らない人は是非幕末編のPルートとGルート挑戦して欲しい
111 18/03/18(日)20:51:08 No.491868202
>Wikiにはこの曲から着想受けたって書いてあるな こりゃわかりやすい
112 18/03/18(日)20:51:55 No.491868468
>そもそもmegalomaniaからして別に曲の意味と使われる展開の意味一致してないじゃん! メガロマニアは各編ボスで繰り返し使われた上に 中世魔王とストレイ防戦でも使われて 曲の意味するところが浮かび上がってくる構成なのに対して サンズ戦だけのインパクトになっちゃってるのはメガロマニア的ではないよなぁって話です
113 18/03/18(日)20:52:19 No.491868605
>ライブアライブ知らない人は是非幕末編のPルートとGルート挑戦して欲しい 面倒だからNルートでいいよね…
114 18/03/18(日)20:52:49 No.491868772
>メガテンのどれだったかの白ハゲ戦と魔王決戦のミキシングだった気がする 真じゃない方の女神転生2だな
115 18/03/18(日)20:53:28 No.491868991
>サンズ戦だけのインパクトになっちゃってるのはメガロマニア的ではないよなぁって話です どちらにしろ繰り返し聴くことになるから愛着湧くってところは似てるね
116 18/03/18(日)20:53:46 No.491869090
東方は靈異伝のタイトル曲でRYDEENじゃねーか!って突っ込まれてるのが一番ひどかった
117 18/03/18(日)20:54:01 No.491869160
>https://www.youtube.com/watch?v=jQJIuc5LQKA >https://www.youtube.com/watch?v=2WzPurbsmxQ ああなるほどこれは聴いただけでメタトンのヤツの元ってわかった
118 18/03/18(日)20:54:09 No.491869197
>サンズ戦だけのインパクトになっちゃってるのはメガロマニア的ではないよなぁって話です 一応ハロウィンハックマザーとか他にも色んな作品に使われてるから 全く別て事もないと思うけどな まあUndertaleだけだとメガロマニア的ではないのはたしかだけど
119 18/03/18(日)20:54:46 No.491869383
途中で貼られたハックロムってストーリーはどんなんなんだろ?
120 18/03/18(日)20:54:57 No.491869438
>酒臭い寿司のトランペットいいよね… メロディの時点でエミュが完璧だから困る
121 18/03/18(日)20:54:58 No.491869441
そもそもあめりかでもライブ・ア・ライブ売ってたんだな…
122 18/03/18(日)20:55:22 No.491869587
最近始めたけどBGMホントにいいねこのゲーム サントラ付きで積んでおいて良かったよ
123 18/03/18(日)20:56:22 No.491869868
>>酒臭い寿司のトランペットいいよね… >メロディの時点でエミュが完璧だから困る ピアノの時点であっこれ東方じゃんってなるよね…
124 18/03/18(日)20:57:17 No.491870133
>最近始めたけどBGMホントにいいねこのゲーム >サントラ付きで積んでおいて良かったよ どっちのことを言ってるかちょっと悩んだ
125 18/03/18(日)20:58:20 No.491870452
megalovaniaはそのままでもかっこいいけど 後半戦のショートカット能力で途切れる演出が凄いかっこいいよね
126 18/03/18(日)20:58:38 No.491870543
ラブライブの方の鳥在なんちゃらみたいな曲もいいよね
127 18/03/18(日)20:58:43 No.491870578
https://www.youtube.com/watch?v=zVj1FVnKIvE この動画の人こういうのめっちゃ作ってるな…
128 18/03/18(日)20:58:50 No.491870604
即興で東方っぽい曲っていうのはこういう事だ!したエピソード好き 何気ない東方が トビ犬の心を 傷つけ…なかった
129 18/03/18(日)20:58:57 No.491870636
>>>酒臭い寿司のトランペットいいよね… >>メロディの時点でエミュが完璧だから困る >ピアノの時点であっこれ東方じゃんってなるよね… 明らかに東方っぽいってなるけど明確に東方のあの曲と同じってのじゃないのがうまいね
130 18/03/18(日)20:58:58 No.491870643
買ったばかりならこの骨がスレ画のスレなんて覗くもんじゃないぜ
131 18/03/18(日)20:59:26 No.491870780
>そもそもあめりかでもライブ・ア・ライブ売ってたんだな… 翻訳とかどうするんだろう… YES!MATSU!!って感じかな
132 18/03/18(日)20:59:33 No.491870812
>この動画の人こういうのめっちゃ作ってるな… 違和感なくて笑ってしまった
133 18/03/18(日)20:59:41 No.491870852
これすき https://www.youtube.com/watch?v=VK6a508kbQc
134 18/03/18(日)20:59:58 No.491870918
>https://www.youtube.com/watch?v=zVj1FVnKIvE >この動画の人こういうのめっちゃ作ってるな… 混乱の元のくせになまじ編曲上手いもんだから腹立つな!
135 18/03/18(日)21:00:25 No.491871040
>途中で貼られたハックロムってストーリーはどんなんなんだろ? 2のラストでネス達が帰れなくてアンドーナツ博士が発狂したっていうifストーリーらしい
136 18/03/18(日)21:00:35 No.491871096
>この動画の人こういうのめっちゃ作ってるな… カービィで流しても違和感無いのが何かこう…よくやるわ!
137 18/03/18(日)21:00:54 No.491871201
記憶消してもう一回やりたい
138 18/03/18(日)21:01:27 No.491871363
東方っぽい東方じゃない曲? スネ夫が自慢するときの曲の話した?
139 18/03/18(日)21:02:33 No.491871777
https://www.youtube.com/watch?v=WEak2c4c0c8 洗脳されそうだ
140 18/03/18(日)21:02:35 No.491871788
>この動画の人こういうのめっちゃ作ってるな… 違和感なくてダメだった アンテ大好きなんだなこの人…
141 18/03/18(日)21:02:44 No.491871845
>東方っぽい東方じゃない曲? >スネ夫が自慢するときの曲の話した? ファミマの入店音のやついいよね…
142 18/03/18(日)21:03:08 No.491872008
>買ったばかりならこの骨がスレ画のスレなんて覗くもんじゃないぜ クリアしたから色々隠し要素回収するかーと思ってwikiみたらルート分岐とか真相とか諸々ネタバレ食らったから手遅れなんだ…
143 18/03/18(日)21:03:17 No.491872057
>https://www.youtube.com/watch?v=WEak2c4c0c8 >洗脳されそうだ そうだったかな…そうだったかも…ってなるな
144 18/03/18(日)21:03:46 No.491872219
>2のラストでネス達が帰れなくてアンドーナツ博士が発狂したっていうifストーリーらしい 気になるからちゃんと調べてみるわ
145 18/03/18(日)21:03:46 No.491872220
>洗脳されそうだ 原曲にあったような洗脳を受ける…
146 18/03/18(日)21:04:01 No.491872316
似たような曲がどんどん出てくる
147 18/03/18(日)21:04:48 No.491872607
混乱の元すぎる…
148 18/03/18(日)21:04:53 No.491872625
トビ犬がカービィの曲パクったって本当ですか 失望しましたにわかのファン辞めます
149 18/03/18(日)21:05:49 No.491872961
にわかとトビ犬の対談ってありそうで無いよね C級コピーライターとはもう会ったんだっけ