虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/18(日)19:56:19 フロン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/18(日)19:56:19 No.491850300

フロントフォークはこういうので

1 18/03/18(日)20:05:51 No.491853249

イタリアンなアールズフォーク

2 18/03/18(日)20:08:17 No.491854010

カフェレーサー欲しい…つくるか…

3 18/03/18(日)20:09:51 No.491854444

フレームから作らないと無いんだなこれが…

4 18/03/18(日)20:12:08 No.491855109

戦後の日本とイタリアはバイクメーカー多すぎてわけわからない

5 18/03/18(日)20:13:11 No.491855450

画像はルーミのジュニア

6 18/03/18(日)20:23:47 No.491858919

凝りすぎて生産大変そう

7 18/03/18(日)20:27:00 No.491860151

関係ないけど最近正立フォークのかっこよさがわかってきた 少し前までは倒立フォークにラジアルマウントキャリパーが最高にかっこいいと思ってたけど

8 18/03/18(日)20:27:28 No.491860322

Rumi 125 Junior 今ならパイプベンダーあるしな こういう簡素な構造なら楽かも

9 18/03/18(日)20:33:40 No.491862339

>戦後の日本とイタリアはバイクメーカー多すぎてわけわからない 飛行機産業と四輪産業がGHQの命令で解体され作れなくなったから 仕方なく二輪だけ作ってという流れじゃなかったか

↑Top