18/03/18(日)17:39:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/18(日)17:39:51 No.491811756
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/18(日)17:44:46 No.491812795
どのiphoneが一番安いの
2 18/03/18(日)17:47:45 No.491813467
このM字が今後主流になるの…?マジで勘弁して欲しい
3 18/03/18(日)17:48:21 No.491813610
気持ちの悪い時代になってまあ
4 18/03/18(日)17:49:01 No.491813775
妥協ノッチとそれの後追い劣化なだけでしょこれ
5 18/03/18(日)17:49:45 No.491813922
中華はいいとしてasusとLGはさぁ…
6 18/03/18(日)17:51:52 No.491814428
技術の発展には妥協がつきものだからな…
7 18/03/18(日)17:53:43 No.491814837
サムスンはやらなそうだな
8 18/03/18(日)17:54:44 No.491815085
LGは独自に変なことやるとこだと思ってたんだがなぁ
9 18/03/18(日)17:55:33 No.491815281
Androidが次OSでこの形に合わせたシステムに云々とか噂きいて 反吐が出そうってなった
10 18/03/18(日)17:56:43 No.491815538
ノッチの液晶が値崩れしてるからばらまきになってるとかなんとか
11 18/03/18(日)17:57:53 No.491815819
ノッチよりも縦長なのをなんとかしてほしいんだけど
12 18/03/18(日)17:58:04 No.491815872
>このM字が今後主流になるの…?マジで勘弁して欲しい 来年のiPhoneがノッチなくなる噂
13 18/03/18(日)17:58:34 No.491815969
ノッチが小さくなってるよとみんなアピールするけどじゃあXと比べて下ベゼルがクソになってるのはどう思うんですか そもそもノッチ自体クソでXがノッチだからみんな真似しましたってその程度の存在だよ この一覧のスマホは全部クソ 許せてEssentialだからね
14 18/03/18(日)17:59:03 No.491816050
ノッチだけにやるせなすだな
15 18/03/18(日)17:59:05 No.491816055
>Androidが次OSでこの形に合わせたシステムに云々とか噂きいて >反吐が出そうってなった そもそも最初にノッチ出来たのがAndroidのos作成にも携わったルービンのessential phoneだからね もうgoogle退社してるけど
16 18/03/18(日)17:59:50 No.491816224
>ノッチよりも縦長なのをなんとかしてほしいんだけど そっちは諦めろ
17 18/03/18(日)18:00:23 No.491816334
ノッチについてOSレベルで対応できるようにしますって話じゃないの
18 18/03/18(日)18:02:17 No.491816730
iPhone5が出た時に アス比無視して縦長に!?オークレイジー数年後にはメートル級になってるかもなHAHAHA! とか言われてたのが冗談にならないくらい縦長ブーム
19 18/03/18(日)18:02:25 No.491816777
>ノッチについてOSレベルで対応できるようにしますって話じゃないの 左様 あと二年くらいはノッチの端末出るだろうし対応するのは悪くない
20 18/03/18(日)18:03:07 No.491816981
ガクブチ広い方がまだマシだわ
21 18/03/18(日)18:03:17 No.491817034
糞デザインを後追いで何処もかしこも真似てるのか
22 18/03/18(日)18:04:02 No.491817236
世界で大人気の林檎が採用したんだものそりゃみんな追従する
23 18/03/18(日)18:04:29 No.491817343
M字のところは背景黒にして白字で通知アイコン表示とかってできないのかな 壁紙表示するからアホっぽくなるんだと思うんだけど
24 18/03/18(日)18:04:44 No.491817396
18:9自体は悪くないけど下の方操作しにくいわ
25 18/03/18(日)18:04:57 No.491817454
それでXは売れたんです?
26 18/03/18(日)18:05:31 No.491817606
>M字のところは背景黒にして白字で通知アイコン表示とかってできないのかな >壁紙表示するからアホっぽくなるんだと思うんだけど motox5が黒塗りでそんな感じらしいぞ
27 18/03/18(日)18:06:15 No.491817798
moto x5ポシャったとか海外サイトで見たんだけど…
28 18/03/18(日)18:06:22 No.491817842
ペリアがコレ採用しないことを祈る
29 18/03/18(日)18:06:51 No.491817964
今のうちに長いノッチの冬を耐えられるスペックのスマホを買っておいたほうがいいぞ それかもうノッチに慣れるか
30 18/03/18(日)18:06:59 No.491817987
クソダサM字ハゲやめろ
31 18/03/18(日)18:08:13 No.491818270
インカメラがにょーんって飛び出す全面ベゼルレスの中華スマホコンセプトモデルあったんだけどああいうの男の子だと思う
32 18/03/18(日)18:08:46 No.491818406
正直インカメラとか使ったことすらないんだけどそんなに皆自撮りすんの
33 18/03/18(日)18:09:13 No.491818509
一面液晶なのは果たして正義なのか
34 18/03/18(日)18:09:38 No.491818601
名前忘れたけどノッチを最初に採用したの泥じゃね ノッチ自体いらないけど
35 18/03/18(日)18:09:45 No.491818626
インカメなんかコンビニの集めたら皿もらえるシールで塞いであるよ
36 18/03/18(日)18:09:49 No.491818638
>正直インカメラとか使ったことすらないんだけどそんなに皆自撮りすんの 自撮り性能のほうが重視されたりする だから今はクアッドカメラも当たり前だし
37 18/03/18(日)18:10:19 No.491818743
>正直インカメラとか使ったことすらないんだけどそんなに皆自撮りすんの 何年か前の統計だと使ってない人は2割強くらいとかだったかな
38 18/03/18(日)18:10:52 No.491818865
>名前忘れたけどノッチを最初に採用したの泥じゃね シャオミじゃろ?
39 18/03/18(日)18:11:08 No.491818926
カメラ性能はスマホ紹介記事でも筺体の次に言及されるから…
40 18/03/18(日)18:11:23 No.491818981
指紋認証無くして顔認証に移行しようってんだから そらインカメラは必須でしょう
41 18/03/18(日)18:11:48 No.491819084
>何年か前の統計だと使ってない人は2割強くらいとかだったかな そんなに
42 18/03/18(日)18:11:56 No.491819110
>>名前忘れたけどノッチを最初に採用したの泥じゃね >シャオミじゃろ? Essential
43 18/03/18(日)18:11:59 No.491819135
>何年か前の統計だと使ってない人は2割強くらいとかだったかな だそ けん
44 18/03/18(日)18:12:19 No.491819188
XPERIAの新型がディスプレイに指紋認証積むとか言ってたけど指紋認証もう流行んねえのかな
45 18/03/18(日)18:12:33 No.491819226
俺は2割の人間だったのか
46 18/03/18(日)18:12:36 No.491819238
マジでこのタイプが流行るの勘弁して欲しい
47 18/03/18(日)18:12:41 No.491819254
iPhoneなんてAndroidの後追いしかしてないのに すぐ時空をねじ曲げてパイオニアぶるよね
48 18/03/18(日)18:13:03 No.491819329
iPhoneXの新型にはしれっと背面指紋認証付けてくるんでしょ 知ってるんだから
49 18/03/18(日)18:13:19 No.491819368
考えなしにデザインしてるだろって思う…
50 18/03/18(日)18:13:20 No.491819374
全部同じじゃないですか!
51 18/03/18(日)18:14:10 No.491819574
>XPERIAの新型がディスプレイに指紋認証積むとか言ってたけど指紋認証もう流行んねえのかな むしろだいぶ前かは各社そっちの方向性を目指してるよ 指紋認証がiphoneXでできなかったのはただの技術的限界なので
52 18/03/18(日)18:14:41 No.491819704
こういう時は流れに乗らないと時代遅れだのキワモノだの言われるからな 皆同じなら無難ではある
53 18/03/18(日)18:14:47 No.491819719
ぶっちゃけフロントカメラいらんよね Xみたいな顔認証だとアレだけど
54 18/03/18(日)18:14:58 No.491819776
>iPhoneなんてAndroidの後追いしかしてないのに >すぐ時空をねじ曲げてパイオニアぶるよね 最初にやったのがどこかとか大した問題じゃなくね? 急にこればっかの時代に突入するのが問題なわけで
55 18/03/18(日)18:15:49 No.491819975
やはりmoto g6 plusを買うのが正解…
56 18/03/18(日)18:15:57 No.491820007
>iPhoneXの新型にはしれっと背面指紋認証付けてくるんでしょ >知ってるんだから 時間があったら背面か側面につけるのを検討したという話 ただ発売日がだいぶ前倒しになったからその余裕がなかった ということをX発売の数日前に林檎の人が話しだした
57 18/03/18(日)18:16:41 No.491820176
真似するならせめて意味があればいいと思うんだが そもそもM字が原因とは言えんが゙X売れてないじゃん
58 18/03/18(日)18:16:42 No.491820179
OSやapple本社はわかりやすさ軽視した見た目全振りの設計して利用者困らせてるくせに ハードウェアは妥協しまくりの設計になってるのはどういう事なのアイヴ
59 18/03/18(日)18:16:58 No.491820245
インカメラはガラケー時代から手鏡代わりにしてる
60 18/03/18(日)18:17:32 No.491820366
>真似するならせめて意味があればいいと思うんだが 画面の上にカメラつけるより画面比率が増える ただそれだけよ
61 18/03/18(日)18:17:46 No.491820402
ノッチ自体に意味はあるだろ 画面表示の一番上なんてバッテリーと通知が占拠してるだからもともとデッドスペース
62 18/03/18(日)18:18:16 No.491820541
>どのEssential Phoneが一番安いの
63 18/03/18(日)18:18:36 No.491820631
>真似するならせめて意味があればいいと思うんだが >そもそもM字が原因とは言えんが゙X売れてないじゃん 1行目と2行目の繋がりがわからない
64 18/03/18(日)18:19:01 No.491820705
>ハードウェアは妥協しまくりの設計になってるのはどういう事なのアイヴ Xは本来の予定だと今年発売に向けて準備始めたけど前倒しで去年発売になったからな
65 18/03/18(日)18:19:05 No.491820724
サムスンが追随する気配がなくて良かった
66 18/03/18(日)18:19:13 No.491820750
増えた画面の面積はちゃんと活かせてるんですかね
67 18/03/18(日)18:19:29 No.491820795
>>真似するならせめて意味があればいいと思うんだが >>そもそもM字が原因とは言えんが゙X売れてないじゃん >1行目と2行目の繋がりがわからない 売れてないものの真似して何の意味が
68 18/03/18(日)18:19:29 No.491820796
アップル様の意向だユーザーは従え
69 18/03/18(日)18:19:54 No.491820863
>増えた画面の面積はちゃんと活かせてるんですかね 広告乗せやすくなった!
70 18/03/18(日)18:20:03 No.491820892
本家はノッチ部分に顔認証システムやら積んでるから意味のあるノッチ 他のMッパゲは何積んでるんですかね…
71 18/03/18(日)18:20:09 No.491820912
こんだけ似たり寄ったりにするなら、一括で生産して単価下げるとかやらんかな
72 18/03/18(日)18:20:09 No.491820915
従いません他機種に逃げます
73 18/03/18(日)18:20:10 No.491820919
Essential Phoneは今amazon.comで450ドルだから相当安い
74 18/03/18(日)18:20:13 No.491820935
>気持ちの悪い時代になってまあ 各社がオリジナリティを出せば良い話っすね
75 18/03/18(日)18:20:37 No.491821033
Xは単純に値段が高いのと7や8で十分って人が多かったという事だろう
76 18/03/18(日)18:20:42 No.491821060
>本家はノッチ部分に顔認証システムやら積んでるから意味のあるノッチ >他のMッパゲは何積んでるんですかね… いずれにせよカメラだろう
77 18/03/18(日)18:20:51 No.491821103
正面にハードボタンなくなっただけで私は嬉しい
78 18/03/18(日)18:21:14 No.491821207
xぺりあとサムスンはMハゲしてなくて独自路線で好感が持てる それが効果的かは置いておく
79 18/03/18(日)18:21:17 No.491821221
>>気持ちの悪い時代になってまあ >各社がオリジナリティを出せば良い話っすね サムスンの横エッジはオリジナリティあったがその後どうなったんだろ
80 18/03/18(日)18:21:30 No.491821260
画面比率増やすのはいいんだけど指紋認証を背面につけるのは止めてくれ
81 18/03/18(日)18:21:34 No.491821281
>正面にハードボタンなくなっただけで私は悲しい
82 18/03/18(日)18:21:41 No.491821310
>Essential Phoneは今amazon.comで450ドルだから相当安い 会社ごといつ死んでもおかしくない可能性のあるもの買うのは少し辛い
83 18/03/18(日)18:21:57 No.491821366
カメラとスピーカーはどうせ乗せるだろうしな
84 18/03/18(日)18:21:59 No.491821378
意味っつったら今までよりも画面が大きく取れるんだからむしろ機能的にはメリットあるじゃん
85 18/03/18(日)18:22:48 No.491821557
>xぺりあとサムスンはMハゲしてなくて独自路線で好感が持てる >それが効果的かは置いておく ペリアはいつもどおり3年遅れでデザイン真似するかもしれないぞ 流石にそれまでにはノッチ不要にはなってるとは思うが
86 18/03/18(日)18:23:05 No.491821625
時計がやらバッテリー残量を常時表示するスペースが増えたとおもえば… 左右対称である必要があったのかはしらないけど
87 18/03/18(日)18:23:21 No.491821690
>サムスンが追随する気配がなくて良かった サムスンは現状割と最適解出してるからな S8の指紋センサーがカメラの横は狂ってたけど
88 18/03/18(日)18:23:50 No.491821785
ペリアは次でWレンズにするってほうが衝撃的だ
89 18/03/18(日)18:24:00 No.491821831
そもそもサムスンって最王手だろ
90 18/03/18(日)18:24:07 No.491821856
割と真面目にM字に何の利点があるのか分からんのだけど使ってる人はどうなの?
91 18/03/18(日)18:24:13 No.491821879
>画面比率増やすのはいいんだけど指紋認証を背面につけるのは止めてくれ 人次第だけど俺は背面の方が使いやすいな 置いたり立てかけたりする人はうn…
92 18/03/18(日)18:24:19 No.491821902
https://www.theverge.com/circuitbreaker/2018/3/9/17099638/xiaomi-mi-mix-2s-camera-notch-leaks M字にしないでこうやってほしい
93 18/03/18(日)18:24:49 No.491822010
ハゲ部分の左右で違う機能を呼び出せるのはわかりやすいとも思える
94 18/03/18(日)18:24:50 No.491822018
顔認証はいいんだけどそのせいで決済周りが狂った仕様になったXはマジで何を考えていたのか理解できない
95 18/03/18(日)18:25:32 No.491822181
定着はしないと断言できるので悲観視はしない
96 18/03/18(日)18:25:39 No.491822206
>顔認証はいいんだけどそのせいで決済周りが狂った仕様になったXはマジで何を考えていたのか理解できない 顔認証で決済できないん?
97 18/03/18(日)18:25:41 No.491822213
顔認証ってマスクつけてたらアウトだったんでしょ? それこそ意味なくない?
98 18/03/18(日)18:25:46 No.491822234
>割と真面目にM字に何の利点があるのか分からんのだけど使ってる人はどうなの? >画面の上にカメラつけるより画面比率が増える >ただそれだけよ
99 18/03/18(日)18:26:20 No.491822333
>顔認証で決済できないん? 必ずサイドボタンをダブルクリックしないといけない たとえそれがストアの無料アプリだったとしてもだ
100 18/03/18(日)18:26:26 No.491822356
サムソンはエッジだけ止めてほしい… 海外じゃエッジ無し売ってるんだっけ
101 18/03/18(日)18:26:44 No.491822419
車でマグネットスタンド使ってるから背面指紋センサー機種は避けてるけど オンスクリーン指紋認証になればみんな解決
102 18/03/18(日)18:27:02 No.491822480
>顔認証はいいんだけどそのせいで決済周りが狂った仕様になったXはマジで何を考えていたのか理解できない 手軽に使いたきゃwatchを買えってことなんだろう
103 18/03/18(日)18:27:10 No.491822506
ふぁーあじが採用するっぽいのを信じたくない…
104 18/03/18(日)18:27:32 No.491822590
>サムソンはエッジだけ止めてほしい… >海外じゃエッジ無し売ってるんだっけ エッジありが標準になったので名前からエッジが消えてるよ
105 18/03/18(日)18:27:53 No.491822659
そんなこの世の終わりみたいに忌避するものでもないと思うけど… アプリ実装する人たちは大変そうだけど
106 18/03/18(日)18:28:29 No.491822815
>オンスクリーン指紋認証になればみんな解決 https://www.gizmodo.jp/2018/01/vivo-fingerprint-recognition-sensor.html 2年後くらいかな…
107 18/03/18(日)18:28:43 No.491822877
>手軽に使いたきゃwatchを買えってことなんだろう applewatchでもクラウンダブルクリックしないとSuica以外は使えんぞ まあそれだけで認証終わるからダブルクリックから顔認証の流れよりはマシだけど
108 18/03/18(日)18:28:44 No.491822878
真似するなら下方向のベゼルギリギリまで攻めるのも真似してからしろや! って海外記事で言われてて駄目だった
109 18/03/18(日)18:29:02 No.491822937
>2年後くらいかな… 何だすぐじゃないか
110 18/03/18(日)18:29:21 No.491823008
ノッチなくして画面下にカメラ仕込む特許をAppleが取ったから近々消えるやつ
111 18/03/18(日)18:29:27 No.491823041
逆にどれもこれもこの形になるならアプリの対応や移植もやりやすくなるのでは
112 18/03/18(日)18:29:36 No.491823064
>ふぁーあじが採用するっぽいのを信じたくない… ふぁーあじってむしろこんな程度よ
113 18/03/18(日)18:30:23 No.491823257
>逆にどれもこれもこの形になるならアプリの対応や移植もやりやすくなるのでは ノッチの幅が全機種共通してるならそれでいいんだけどな…
114 18/03/18(日)18:30:28 No.491823277
インカメラどころか背面のカメラも使ったことない カメラ抜いて安くして欲しい
115 18/03/18(日)18:30:33 No.491823303
フットワーク軽い中華はまだ先行で逃げ切れたけど今頃発表したASUSは滑稽以外の表しようがなかった…
116 18/03/18(日)18:30:56 No.491823407
>ノッチなくして画面下にカメラ仕込む特許をAppleが取ったから近々消えるやつ 有機ELじゃないと無理っぽいから普及帯じゃ当分ノッチが主流だろうけどな
117 18/03/18(日)18:31:01 No.491823428
>カメラ抜いて安くして欲しい 法人用ならそんなのあったかも
118 18/03/18(日)18:31:28 No.491823543
>ふぁーあじってむしろこんな程度よ 世界3位の自信身につけてほしいわ
119 18/03/18(日)18:31:48 No.491823612
>ふぁーあじってむしろこんな程度よ アイワやアイリスオーヤマみたいな感じだよな
120 18/03/18(日)18:31:56 No.491823654
Appleが特許とったの全部実現させてたらとっくに世界はもっと未来になってるよ
121 18/03/18(日)18:31:56 No.491823655
>法人用ならそんなのあったかも 今日日のソシャゲが遊べるスペックなら欲しいけど法人用か…
122 18/03/18(日)18:31:59 No.491823669
みんながみんなカメラ使うわけじゃないって事をわかってほしい
123 18/03/18(日)18:32:00 No.491823677
カメラ抜いたところで大して安くならんぞ 海外の日本円換算で1万切るような端末でもカメラついてる
124 18/03/18(日)18:33:04 No.491823957
>みんながみんなカメラ使うわけじゃないって事をわかってほしい カメラ使わない方がマイノリティだということをわかってほしい
125 18/03/18(日)18:33:14 No.491823989
>フットワーク軽い中華はまだ先行で逃げ切れたけど今頃発表したASUSは滑稽以外の表しようがなかった… スレ画の中じゃASUSは早い方だぞ
126 18/03/18(日)18:34:16 No.491824220
ストレージとCPUとメモリーをモリまくって後は別にみたいなスペック厨御用達なスマホが欲しい
127 18/03/18(日)18:34:34 No.491824287
>スレ画の中じゃASUSは早い方だぞ 知識が6年前で止まってるおじさんで許してくれ…
128 18/03/18(日)18:35:00 No.491824402
今年で30歳おじさんで許してくれ…
129 18/03/18(日)18:35:01 No.491824412
>>フットワーク軽い中華はまだ先行で逃げ切れたけど今頃発表したASUSは滑稽以外の表しようがなかった… >スレ画の中じゃASUSは早い方だぞ 最近ASUSに親を殺された子が住み着いてるみたい
130 18/03/18(日)18:35:20 No.491824478
>ストレージとCPUとメモリーをモリまくって後は別にみたいなスペック厨御用達なスマホが欲しい SoCも別に最上位のスナドラ使ったからと言って買えないぐらい高くなるわけでもなく 別にストレージとメモリもそんな突出して積めるものでもなく… 結果として見た目変えるしかないんやな…
131 18/03/18(日)18:35:39 No.491824569
>カメラ機能抜いたら安く作れるってもんでもない事をわかってほしい
132 18/03/18(日)18:36:45 No.491824850
親はAcer勤めか何かか
133 18/03/18(日)18:36:49 No.491824867
インカメラは歯にネギや海苔がついてないか確認するためのもの
134 18/03/18(日)18:37:34 No.491825116
ふぁーあじは廉価帯だと輝くけど正直Mateシリーズなんかは微塵もほしいとは思わない
135 18/03/18(日)18:37:38 No.491825133
>親はAcer勤めか何かか 単に知らなかっただけなんだ…許してくれ
136 18/03/18(日)18:37:39 No.491825141
>インカメラは歯にネギや海苔がついてないか確認するためのもの インカメラがなかったらどうやって自分の頭頂部を撮影するんです?
137 18/03/18(日)18:38:23 No.491825323
>インカメラがなかったらどうやって自分の頭頂部を撮影するんです? お前の部屋には鏡がないのか
138 18/03/18(日)18:38:43 No.491825420
>単に知らなかっただけなんだ…許してくれ お前さんの事じゃないよ
139 18/03/18(日)18:38:56 No.491825471
どうしてどうせ不毛の地と化していることがわかっている頭頂部を撮影する必要が…?