18/03/18(日)16:59:03 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/18(日)16:59:03 No.491804301
格ゲー業界の顔
1 18/03/18(日)17:00:40 No.491804619
昼飯食ったあとどうでもいいデスクワークを30分くらいしてたらこんな顔になってると思う
2 18/03/18(日)17:01:07 A2m0raKc No.491804708
格ゲー全然やらない超にわかなんだけど 画像がちょっと前にガイルで歴史を覆す新スタイル編み出して 現世界最強のトキドをガチ泣きさせたって聞いたんだけど 実際はどういう出来事だったの?この噂通りなの?
3 18/03/18(日)17:02:39 No.491805008
カタ肉村さん
4 18/03/18(日)17:02:41 No.491805013
いい年の大人がゲームでガチ泣きするわけねえだろ
5 18/03/18(日)17:03:27 A2m0raKc No.491805145
>いい年の大人がゲームでガチ泣きするわけねえだろ いやそれは映像で見たから間違いない ただガイルの新スタイル云々は格ゲーやってないからわからないんだ だから精通してる人に教えてほしかったんだけどどうなんです…
6 18/03/18(日)17:04:32 No.491805340
どの業界だろうがまばたきの瞬間とか切り取ったらこんな顔になりそう
7 18/03/18(日)17:05:05 No.491805440
実際に見た方がいいからつべで獣道で検索するといいよ
8 18/03/18(日)17:05:46 No.491805562
ウメ本人かま解説してる動画もあるから見るといい
9 18/03/18(日)17:06:44 No.491805717
ニュートラルはガチ作戦だったと聞いた フレームの遅れがしゃがむと出るらしいが立つとなくなって研究もあまりされていないからとか何とか
10 18/03/18(日)17:06:49 No.491805730
敗退して会場の床で眠る業界の顔 su2299216.jpg
11 18/03/18(日)17:07:06 No.491805768
見たならNガイルについて解説が言ってること理解してあげて欲しい…
12 18/03/18(日)17:08:05 No.491805921
格闘ゲームやってなかったら ウメ本人の解説動画を見たとしても よくわかんねぇんじゃないかな…
13 18/03/18(日)17:09:47 No.491806221
>フレームの遅れがしゃがむと出るらしいが立つとなくなって研究もあまりされていないからとか何とか それプラスしゃがむとくらい判定が前に大きくなるのと 画面端に行かない若しくは行くまでの時間を長くするためのNだね
14 18/03/18(日)17:10:13 A2m0raKc No.491806291
いやなんかさ噂だとさ 25年の歴史を覆すとんでもない偉業みたいに言われてたからさ それが誇張なのかマジでそれぐらいのことをやったのか そこだけが知りたいんだ…
15 18/03/18(日)17:11:22 No.491806520
>フレームの遅れがしゃがむと出るらしいが立つとなくなって研究もあまりされていないからとか何とか スト5でいいんだよね…?そんな仕様になってるなら他の作品でも似たようなことができる可能性も…?
16 18/03/18(日)17:12:26 No.491806712
立って待ってるって解説は分かりやすかったな 数フレ行動が速いなんて知らなかったそんなこと…
17 18/03/18(日)17:12:59 No.491806810
梅ちゃんクラスだからNガイルできるのであって流行りはしないと思う
18 18/03/18(日)17:13:16 No.491806851
>25年の歴史を覆すとんでもない偉業みたいに言われてたからさ さすがにそれはオーバーだと思う キャラと人対策をした結果 ふつー思い付かない手段を実行して勝利した それだけだけどそれは凄い事ではある うまく言えない
19 18/03/18(日)17:13:24 No.491806877
フレームの遅れってゲーム内の遅れもあるけど あっ立たなきゃって人間側の反応の話でもあるんじゃないの
20 18/03/18(日)17:13:38 A2m0raKc No.491806928
超にわかの自分からするとウメハラはプロゲーマーの第一人者で凄い人 だけど最近は他にも凄い人いっぱい出てきて本人も年のせいで衰えてる みたいなイメージなんだウメハラっていう人は でも何事も一番凄い人が一番凄くあってほしいからウメハラが凄い人であってほしくて それでこの前凄いことしたって聞いたから凄い興奮したんだ 野球もよく知らないけどイチローが一番凄くあってほしい 格ゲーならウメハラが一番凄くあってほしい 本当に申し訳ないんだけど今してる質問はそのレベルの感情で聞いてるから ガイルの一件がめちゃくちゃ凄いことなのか 実際はそうでもないのかそこだけが知りたいんだ
21 18/03/18(日)17:13:54 No.491806973
まとめサイトの煽りをまともに受けちゃダメだと思う
22 18/03/18(日)17:14:23 No.491807054
今のガイルが普通に前に出た殴り合いでも強い性能だから出来る戦法だからな 25年の歴史は関係ない
23 18/03/18(日)17:15:06 No.491807142
今やってるのは25年前のゲームじゃなくて2年前に出たゲームだということを理解してほしい
24 18/03/18(日)17:15:29 No.491807205
しゃがみから立ちへの移行で2-3フレームかかるのは ストリートファイターシリーズならスト2の時から共通だ 更に立ちのレバー後ろ入れてもガードポーズ取ってしまい3フレーム動けなくなるので レバーニュートラルが一番早く動ける
25 18/03/18(日)17:16:03 A2m0raKc No.491807293
>キャラと人対策をした結果 >ふつー思い付かない手段を実行して勝利した >それだけだけどそれは凄い事ではある じゃあ歴史に残る偉業とかじゃないけど凄いぐらいなのかなレベルとしては でも格ゲーなんて研究され尽くされてるだろうに新しいことやったのは凄いよね やっぱウメハラは凄いんだ!
26 18/03/18(日)17:16:22 No.491807352
どうでもいいし長文気持ち悪いからそろそろまとめサイトに行って欲しい
27 18/03/18(日)17:16:34 No.491807391
ボクシングでいうノーガード戦法みたいなもんだよ
28 18/03/18(日)17:16:39 No.491807398
>ガイルの一件がめちゃくちゃ凄いことなのか >実際はそうでもないのかそこだけが知りたいんだ あれだけツアーやEVOで実績あるときどが ガチで挑んで長期戦でコテンパンにされ カメラの前でガチ泣きした それだけの事実があるだけでいいんじゃないかな まだウメちゃんは凄いよ
29 18/03/18(日)17:16:48 No.491807424
ウメハラは本人も言ってるように成績が悪かった 逆にときどは世界優勝で絶好調だった だから業界の顔はもうときどだろって流れでガチの試合してウメハラの完勝に近い結果を出した
30 18/03/18(日)17:16:58 No.491807447
3rdや北斗は10年余りの研究によって発見されるテクもたまにあるな 北斗はつい先日に新しいバグが発見されてた
31 18/03/18(日)17:17:30 No.491807522
すごいと思いたいなら思っておけばいいのになんで他人に評価をゆだねるんだ
32 18/03/18(日)17:18:05 No.491807604
「ゲーム以外は全て勝ってると思うんですけど」
33 18/03/18(日)17:18:11 No.491807620
自分より弱いプレイヤーを自分の練習相手になるように育てながら練習したって話のほうがすごいと思った
34 18/03/18(日)17:18:35 No.491807685
>北斗はつい先日に新しいバグが発見されてた 浮遊コンボの最後に しっかりバグリセットさせててダメだった
35 18/03/18(日)17:18:39 A2m0raKc No.491807698
>ウメハラは本人も言ってるように成績が悪かった >逆にときどは世界優勝で絶好調だった >だから業界の顔はもうときどだろって流れでガチの試合してウメハラの完勝に近い結果を出した やっぱりウメハラはすごいんだ… そういうのが聞きたかったありがとう満たされる
36 18/03/18(日)17:18:53 No.491807745
もうイチローもウメも1番じゃないよ
37 18/03/18(日)17:19:02 No.491807776
俺は大会出る程度のゲーム好きだしウメハラ選手も尊敬はしてるけど 「このゲームもウメハラがやれば観るんだけどな」「この大会ウメハラ出るの?」とか言う人が割といて困る
38 18/03/18(日)17:19:03 No.491807781
対策して人の心を壊すのが得意でもトーナメント勝つのは難しい だから明日のCPT優勝者もきっとすごいやつさ
39 18/03/18(日)17:19:37 No.491807875
なんだろうすごくきもちわるい
40 18/03/18(日)17:20:01 No.491807942
ウメ凄いっていう自分の主観に同意して欲しいのか…
41 18/03/18(日)17:20:03 No.491807948
>自分より弱いプレイヤーを自分の練習相手になるように育てながら練習したって話のほうがすごいと思った なにそれ…
42 18/03/18(日)17:20:10 A2m0raKc No.491807967
>すごいと思いたいなら思っておけばいいのになんで他人に評価をゆだねるんだ いやほんと申し訳ない 自分が精通してたら凄さが理解できるんだろうけどしてないから 他人にゆだねるしかなくて… でもここの「」以外のとこの評判ってあんまり信じられなくて 「」が言ってたらマジなんだなって思えるから…
43 18/03/18(日)17:20:19 No.491807989
>もうイチローもウメも1番じゃないよ 俺はスト4だと一番好きなのXian選手だな かっこよすぎる スト5は…遊んでて面白くなくない?
44 18/03/18(日)17:20:22 No.491807997
>なんだろうすごくきもちわるい この気持ち悪さの正体なんなんだろな…
45 18/03/18(日)17:20:41 No.491808052
壺の例のスレのノリ隠さない人割と見るけどあそこ大嫌いだからやめて欲しい
46 18/03/18(日)17:20:42 No.491808054
格ゲー超にわかって自称する割にときどを現世界最強と評するなら 今回の件はときどサイドで語ってるのを探せば充分に凄いと思えるんじゃないかな
47 18/03/18(日)17:20:47 No.491808066
>梅ちゃんクラスだからNガイルできるのであって流行りはしないと思う ほぼノーガード戦法みたいなもんだから直前ガードを標準装備できる実力がないと危険だわな…
48 18/03/18(日)17:20:59 No.491808109
なんでよく知らないなりよく知らないなりに自分から学ぼうとしないんだ…
49 18/03/18(日)17:21:04 No.491808125
かずのこに負けたけどキャミ対策は難しいな 日本ではかずのこと対戦しないと対策ができない ウメがゴッズガーデンに対戦に行ったという話は聞いたことがない
50 18/03/18(日)17:21:11 No.491808158
「」を友達か何かと勘違いしてるとこじゃないかな…
51 18/03/18(日)17:21:15 No.491808168
>スト5は…遊んでて面白くなくない? 俺は4系より面白い 好みの問題だと思うよ
52 18/03/18(日)17:21:39 No.491808237
前にも見た気がするなこのやたら「」の意見なら~みたいな感じの子…
53 18/03/18(日)17:22:11 No.491808329
詳しくないけど黒人って人は引退したの?
54 18/03/18(日)17:22:21 No.491808359
ウメハラは日本人プロゲーマーの第一人者だし格闘ゲームよく知らない人がウメハラの名前出すのは仕方ないとも言える
55 18/03/18(日)17:22:33 No.491808382
我輩は黙ってdelしたので後は君たちに任せる
56 18/03/18(日)17:22:39 No.491808398
こくじんはゲーム実況おじさんだよ
57 18/03/18(日)17:22:41 No.491808403
格ゲー業界の話でなんでスト5?売れてねえのにみたいに斜に構えてたんだけど 「」の配信観てわかったわ 買ってる人の中でランクマやる人の割合が他ゲーと比較にならんぐらい高くて若者も取り込んでる超人気競技なんだねって
58 18/03/18(日)17:22:45 No.491808415
こくじんはそもそもプロでも何でもないし引退もクソも無いはずだけど
59 18/03/18(日)17:23:16 A2m0raKc No.491808508
>ウメ凄いっていう自分の主観に同意して欲しいのか… いや知識が無いから確信が持てなくてその確信が欲しかっただけです 「」に言われてる通りに自分でも自分のこと気持ち悪いと思うからもう黙ります ごめんねでもありがとう気持ちが満たされた
60 18/03/18(日)17:23:33 No.491808554
>詳しくないけど黒人って人は引退したの? Switchのハイパースト2で遊んでる動画観たわ ハイパースト2も大会やればいいのにね KSBでもやらないしコミュニティが無いんだろうな
61 18/03/18(日)17:23:46 No.491808586
単純にプレイヤー人口が一番多いよSFV 他の格ゲーはもっと居ない
62 18/03/18(日)17:23:50 No.491808600
メンヘラか
63 18/03/18(日)17:23:54 No.491808617
>俺は大会出る程度のゲーム好きだしウメハラ選手も尊敬はしてるけど >「このゲームもウメハラがやれば観るんだけどな」「この大会ウメハラ出るの?」とか言う人が割といて困る なんのかんのでスター性というかどうすればウケたり華やかなプレイになるかを実現できるから看板としては適役だからな…
64 18/03/18(日)17:24:07 No.491808657
デター
65 18/03/18(日)17:25:11 No.491808845
選択肢としてNもあるって話だったがアレなら確かに後ろに下がらずに済むな
66 18/03/18(日)17:25:12 No.491808852
ゲーム内容もコミュニティもどうでもいいけど有名人讃美はしたい!というにわかの極みみたいな姿勢が気持ち悪さの原因じゃないかな 一言でいうと態度がむかつく
67 18/03/18(日)17:25:26 No.491808895
>単純にプレイヤー人口が一番多いよSFV 日本国内だと任天堂系が一番売れてると思うけど ネット対戦する人口が可視化されたらすごい少ない事がわかって なんでか低年齢層はネット対戦しないという事だけわかった
68 18/03/18(日)17:25:59 No.491808991
藤井聡太に関しても同じことやって将棋ファンにID出されてそう
69 18/03/18(日)17:26:02 No.491809003
格闘ゲームは相手がいないと練習もしづらいから難しい
70 18/03/18(日)17:26:30 No.491809101
現実世界でも気持ち悪がられてそう
71 18/03/18(日)17:26:40 No.491809142
練習にちょうどいい相手じゃないとねえ
72 18/03/18(日)17:26:40 No.491809143
例えば購入者数だけならDOAとかも多いはずなんだけど 対戦がっつりやる層になると1割にも満たないだろうからね
73 18/03/18(日)17:27:01 No.491809211
プロライセンスとは
74 18/03/18(日)17:27:06 No.491809232
ウメハラは人間ドックとかちゃんと受けてるんだろうか それだけが心配だ 自営業の人受けない人多いからな…
75 18/03/18(日)17:27:48 No.491809376
>対戦がっつりやる層になると1割にも満たないだろうからね 対戦とかどうでもいいからよ…
76 18/03/18(日)17:27:54 No.491809393
>練習にちょうどいい相手じゃないとねえ 格上であれば問題ないと思うよ俺は 何で負けてるのか自己分析できないとダメだけど
77 18/03/18(日)17:27:56 No.491809402
>なんでか低年齢層はネット対戦しないという事だけわかった できる環境がないんじゃないかな…親御さんの大半は無線通信で事足りててコード買ってきてネット機器と本体をつなぐところまでしないだろうし
78 18/03/18(日)17:28:00 No.491809412
ネムハラモードの見た目の悪さなんて十数年続くいつもの伝統なのにわざわざ切り出してスレを立てるスレ「」はなんなんだろうね
79 18/03/18(日)17:28:05 No.491809431
君はすごくないからねのページ思い出した
80 18/03/18(日)17:28:07 No.491809439
プレイヤー人口ならKOF97だよ!って言ってやる
81 18/03/18(日)17:28:32 No.491809527
>対戦がっつりやる層になると1割にも満たないだろうからね 1割にも満たないとか冗談だと思ってたよ俺 まさか1%~2%だとは… ゲーム機をネットにつないでないって家庭もいるかもしれないけどさ
82 18/03/18(日)17:28:37 No.491809541
>プレイヤー人口ならKOF97だよ!って言ってやる 大陸における義務教育の一つだからな…
83 18/03/18(日)17:28:42 No.491809554
>対戦とかどうでもいいからよ… シコるんじゃねえぞ…
84 18/03/18(日)17:28:47 No.491809579
なんだかんだスト5はいつやってもランクマにひとがいるのがありがたい
85 18/03/18(日)17:28:50 No.491809588
そのジャンルのこと全然知らないけど自分でも唯一知ってるあの人がやっぱり一番すごいんやろ? ほらやっぱりそうなんだ全然知らんし興味もないけど無名な木っ端どもよりあの有名な人が一番凄いに決まってるよねサンキュー「」
86 18/03/18(日)17:28:51 No.491809593
そもそもときどはトップクラスで強いけど 一強ってわけじゃないと思うんだ…
87 18/03/18(日)17:29:36 No.491809736
このタイミングでID出たのははいからさんの画像のスレのアイツか
88 18/03/18(日)17:29:44 No.491809756
トパンガの配信でまごがガイル使ってときどのスパーするとか言ってて笑った
89 18/03/18(日)17:29:48 No.491809772
一強レベルの強さってのはずっとウィナーズで1本も落とさずに勝ち上がるようなのだからな
90 18/03/18(日)17:30:20 No.491809889
ときどはいいタイミングで負けたのかもしれない もっと強くなるね彼は
91 18/03/18(日)17:30:27 No.491809914
これが完勝扱いだとマゴネモの0-10とかなんなのってなる
92 18/03/18(日)17:30:36 No.491809939
>シコるんじゃねえぞ… 待ってくれ!
93 18/03/18(日)17:30:43 No.491809959
ウメスレは壺扱いでいいのだろうか
94 18/03/18(日)17:30:44 No.491809962
>一強レベルの強さってのはずっとウィナーズで1本も落とさずに勝ち上がるようなのだからな すごいね GO1
95 18/03/18(日)17:30:45 No.491809964
だって熱帯強いやつばっかりじゃん… そんな大人のプロレベルゴロゴロしてるとこに参加するより 友達呼んで同レベル対戦したいじゃん…
96 18/03/18(日)17:31:08 No.491810018
マゴはセコンド能力はS級だからな
97 18/03/18(日)17:31:46 No.491810144
>そんな大人のプロレベルゴロゴロしてるとこに参加するより プロレベルって別にゴロゴロとはしてないんだけど 初心者からしたら勝てない相手は中級者もプロレベルも変わらないよね…
98 18/03/18(日)17:31:55 No.491810185
>だって熱帯強いやつばっかりじゃん… >そんな大人のプロレベルゴロゴロしてるとこに参加するより 言うほど高くないぞ
99 18/03/18(日)17:32:14 No.491810253
なぁにそのうち友達間でも差が出てくる
100 18/03/18(日)17:32:14 No.491810254
マゴは早く指導者になって弟子いっぱいつくろ
101 18/03/18(日)17:32:23 No.491810281
>ウメスレは壺扱いでいいのだろうか 既に壺にいないらしいな…
102 18/03/18(日)17:32:26 No.491810291
>GO1 電撃FCでの強さは寒気を覚えるレベルだよね
103 18/03/18(日)17:32:27 No.491810300
ゴロゴロしてるプロレベルとマッチングするのに どんだけプレイしてランク上げたらいいと思ってんだ!
104 18/03/18(日)17:32:28 No.491810304
頑張って崩しとか覚えてもセットプレイに全く対応できないのいいよね…
105 18/03/18(日)17:32:37 No.491810340
いやまあ野球詳しくないけどイチローがいつまでも強くいてほしいとか そういう気持ちまでは理解できる
106 18/03/18(日)17:32:37 No.491810342
>友達呼んで同レベル対戦したいじゃん… そういう草野球程度のやる気でも楽しめる仕組みも作るべき課題の一つに挙がってるよね
107 18/03/18(日)17:32:54 No.491810400
そもそも壺ってもうなくなってませんでしたっけ… なんだっけ今は5ちゃんだっけ8ちゃんだっけ…
108 18/03/18(日)17:33:12 No.491810445
Xrdで格ゲー始めたけど初心者のころから熱帯でも普通に同じくらいの腕の人とやれたけどなあ
109 18/03/18(日)17:33:26 No.491810485
「」は初心者にも優しいぞ! ほんとだぞ!
110 18/03/18(日)17:33:52 No.491810561
>だって熱帯強いやつばっかりじゃん… 自分と同じぐらいの相手ばっかよ んで、わからん殺しに対する理解と自キャラへの理解を深めるたびにどんどん強い相手が出てくる 地球防衛軍とかで全難易度クリアしたいってタイプの人だとトコトンハマると思う
111 18/03/18(日)17:34:06 No.491810602
人が多くてマッチング機能してるなら 初心者は普通に初心者と当たるはずだからね たまにプレイ始めたばかりの上級者にあたって事故るけどそんなのすぐ上がっていくし
112 18/03/18(日)17:34:10 No.491810614
だってキッズは友達を家に呼べばいいだけのことだからな
113 18/03/18(日)17:34:44 No.491810728
初心者部屋立てたのに段持ちとかくるんですけお!
114 18/03/18(日)17:35:16 No.491810829
>初心者部屋立てたのに段持ちとかくるんですけお! ここの部屋に関して言うなら 「」は総じて自己評価が低いからな…
115 18/03/18(日)17:35:38 No.491810905
なんやかんやギルティも人口多い方だからな UNIとかで始めたらひどい目にあったかもしれない
116 18/03/18(日)17:35:50 No.491810948
切磋琢磨して強くなりたいんじゃなく ただただ面白いねーってエンジョイしたい層は どうしたらよろしいので?
117 18/03/18(日)17:35:59 No.491810977
開幕のウメが当たるバクチサマー ときど2-3ウメから徐々に開く勝ち星の差 最後にときどが中央なのに 屈み中足キャンセル竜巻という ソニック一点読みの大バクチ外して負け この辺を理解できるように話してってもう無理 まず格ゲーやれ
118 18/03/18(日)17:36:01 No.491810984
上手い人とマッチングしたいけどランク上げるのだりーってなるゲームもたまにある
119 18/03/18(日)17:36:03 No.491810988
いうて友達が同レベルとは限らんからな 手加減とかお遊びチームとかにはしてくれても
120 18/03/18(日)17:36:03 No.491810989
昔ゲーセンでスト4やってたら上手い人がよく教えてくれた しかし俺はそれを熱心に学ぶほどやる気勢じゃないので 真面目じゃないのに教えを受けるのは悪いので行かなくなった 触ってポチポチするだけで満足する俺みたいのもいる
121 18/03/18(日)17:36:33 No.491811096
>切磋琢磨して強くなりたいんじゃなく >ただただ面白いねーってエンジョイしたい層は >どうしたらよろしいので? やりたいことをやってやりたくないことはやらない
122 18/03/18(日)17:36:45 No.491811130
>どうしたらよろしいので? 普通にランクマしたらいいのでは? 相応に下手な人同士でマッチングする
123 18/03/18(日)17:36:45 No.491811131
>切磋琢磨して強くなりたいんじゃなく >ただただ面白いねーってエンジョイしたい層は >どうしたらよろしいので? おもしろーいってやってるうちに上手くなる人が大半なんじゃないか
124 18/03/18(日)17:36:56 No.491811166
ストVは格ゲー界隈で一番売れてるけど一番不満の多いゲームって感じじゃないの
125 18/03/18(日)17:37:07 No.491811216
動画見てるけどNで待ち構えるのは確かにすごいけどそれ以外にも弾抜けEXサマーとか空投げの精度とか見所多いね
126 18/03/18(日)17:37:13 No.491811233
>ただただ面白いねーってエンジョイしたい層は >どうしたらよろしいので? 最近は腕前が可視化されるようになってるんだから同じくらいの腕の人とやればいいんじゃないですかね
127 18/03/18(日)17:37:16 No.491811252
スト3くらいのころのNPCは割りとよくできてて ガードと投げができれば勝てるのが数戦 コンボとキャンセルができれば勝てるのが数戦 ブロッキングなどのシステム使いこなすと勝てるのが数戦って感じでレベル上がるのがよかった
128 18/03/18(日)17:37:27 No.491811290
>ただただ面白いねーってエンジョイしたい層は 熱帯行けば? 同じぐらいの人と楽しくやれるよ 勝っても負けてもすげー楽しいし動画とか観ても理解が深まるし 自分と同じキャラ使ってる選手応援してその選手の得意なムーブを観るだけで理解できてるから再現できるからエンジョイが加速するよ
129 18/03/18(日)17:37:28 No.491811292
>ストVは格ゲー界隈で一番売れてるけど一番不満の多いゲームって感じじゃないの 母数が大けりゃそりゃ不満数も多いって話ね
130 18/03/18(日)17:37:57 No.491811393
いきなり出来ないよーとグチグチ言われても困る
131 18/03/18(日)17:38:03 No.491811409
>母数が大けりゃそりゃ不満数も多いって話ね そんな当たり前の話じゃなくて単純に不具合引きづり過ぎたでしょ
132 18/03/18(日)17:38:25 No.491811486
最近はある程度のランクとかになるとしてかる部屋入れないとかある けどこいつアカウント作り直したな…ってのが初心者ボコってる部屋とかはある
133 18/03/18(日)17:38:37 No.491811518
>そんな当たり前の話じゃなくて単純に不具合引きづり過ぎたでしょ 稼働直後のあれこれはまぁ…うn
134 18/03/18(日)17:38:50 No.491811548
格ゲーまったくやらない人が格ゲーの試合見て面白いのか気になる 勝ち負けしか見てないのかな
135 18/03/18(日)17:39:08 No.491811599
ここに限ってはアークゲーの方がワイワイ楽しくやってて羨ましいなと思う…
136 18/03/18(日)17:39:09 No.491811604
人の多いゲームならそれこそレバガチャで楽しんでる層も一定いるだろうからな 人口は正義だ
137 18/03/18(日)17:39:19 No.491811632
>最近は腕前が可視化されるようになってるんだから同じくらいの腕の人とやればいいんじゃないですかね 同じ腕前の対戦だとだいたい勝ち負け五分になるわけじゃない 多分だけど五分だとエンジョイできないと思うのね
138 18/03/18(日)17:40:13 No.491811833
DLCの売上がプロツアーの賞金になります! とか普通にプレイしてても?ってなること多いよスト5は アビラシとかはまぁ強キャラ出てくるのは仕方ないから言わないけど 基本がVT1ベースに性能が調整されてるVT2を適当につけたせいでVT2の性能やゲージ本数と本体性能が噛み合ってない適当調整は不満
139 18/03/18(日)17:40:18 No.491811848
>ここに限ってはアークゲーの方がワイワイ楽しくやってて羨ましいなと思う… そういえば最近はあんまりオヤジのスレ画で立ってないな… ゴボファイとかBBはなんかしょっちゅう立ってるけど
140 18/03/18(日)17:40:32 No.491811902
>同じ腕前の対戦だとだいたい勝ち負け五分になるわけじゃない >多分だけど五分だとエンジョイできないと思うのね 五分五分でもそうじゃなくてもエンジョイの基準や楽しさの感じかたなんて人それぞれだから そこに突っ込んでもあんま意味ないと思うよ
141 18/03/18(日)17:40:53 No.491811957
スト5に関して言うなら ゲームは良いけど運営がクソって発売直後から思ってる
142 18/03/18(日)17:40:56 No.491811971
>同じ腕前の対戦だとだいたい勝ち負け五分になるわけじゃない >多分だけど五分だとエンジョイできないと思うのね じゃあ初狩りしなさいよ
143 18/03/18(日)17:40:58 No.491811980
>ここに限ってはアークゲーの方がワイワイ楽しくやってて羨ましいなと思う… ワイワイやる分にはアークゲーのができると思う やりたいことやってるだけで勝ちやすいシステムだし
144 18/03/18(日)17:41:55 No.491812148
4の頃はそうでもなかったけど5はゲーム性がシンプルだから それなりにやって読み合いわかるようになったらあとは動画勢でいいかなって 自分みたいな「」が多いのが部屋あんま立たない理由だと思う
145 18/03/18(日)17:42:43 No.491812326
部屋じゃなくてもやる相手に困らないから
146 18/03/18(日)17:42:49 No.491812348
うんこ付けてる子がクソだって事はわかった
147 18/03/18(日)17:43:06 No.491812416
それ以前に発売当初のイメージで未だに叩いてくるのいるからスレ立て辛いんよ…仕方ないとはいえ
148 18/03/18(日)17:43:13 No.491812451
いい加減海外ともやらせたいとか狂気の発想から生まれたインプットラグ取っ払って マッチングフィルターに国内のみ実装してくれよほんと S3になってからまたキンクリ熱帯増えてるし
149 18/03/18(日)17:43:14 No.491812455
スト5はシンプルが故に地力みたいな部分がめっちゃ出るからね
150 18/03/18(日)17:43:22 No.491812487
4系はまずシステムに愛されたキャラ選ばないと ガチの土俵に立てなかったからね…
151 18/03/18(日)17:43:39 No.491812544
>部屋じゃなくてもやる相手に困らないから 4はいっぱい立ってたけどね…
152 18/03/18(日)17:43:39 No.491812545
>それなりにやって読み合いわかるようになったらあとは動画勢でいいかなって これが楽かつ一番楽しめると思う 一定期間離れると腕落ちるし
153 18/03/18(日)17:44:06 No.491812652
初心者はランクマで低ランク同士で戦うのが良いよね 低ランクでも全員初心者じゃないけど 試合数は多くてコンボもちゃんと繋がるけど立ち回りが…うn…って感じの人とか…
154 18/03/18(日)17:44:42 No.491812778
3rdをやったりやらなくなったりで10年以上続けてるけど アプデでキャラ増えたりバランス変わったりしないから 10年以上続けられてるなって最近思うようになった
155 18/03/18(日)17:45:22 No.491812935
人が多いとか少ないとかシンプルなゲーム性とかそういうの関係無く ただ単純にロードが長いから多人数集まってやると無駄な時間が多すぎる設計の問題かと思います
156 18/03/18(日)17:46:02 No.491813072
>ただ単純にロードが長いから多人数集まってやると無駄な時間が多すぎる設計の問題かと思います 同じ理由で鉄拳7も人離れは早かった印象だ… あれも対戦自体は楽しいんだけども
157 18/03/18(日)17:46:18 No.491813122
>人が多いとか少ないとかシンプルなゲーム性とかそういうの関係無く >ただ単純にロードが長いから多人数集まってやると無駄な時間が多すぎる設計の問題かと思います AEになってその辺はだいぶ短くなった気がするけどな…
158 18/03/18(日)17:46:33 No.491813180
無駄な地球ウォッチングタイムは流石にもうなくなったぞ
159 18/03/18(日)17:47:02 No.491813284
俺は格ゲーはロックマンと同じだと思ってる 初見だと相手のボスが何やるかわからんから勝てないけど攻撃の特徴把握したら勝てる アクションゲーム好きだからいつまでも飽きないわ
160 18/03/18(日)17:47:31 No.491813412
あと本当にコンマ数パーセントのトップ連中のプレイでもないと すげー!って思えるプレイが生まれづらいのも部屋立ててワイワイならない理由かな… 褒め合ったり出来なくてスレが静かでなんか気まずい感じになる
161 18/03/18(日)17:47:46 No.491813477
格ゲーの場合はボスがAI積んでて次に行動変えてくるから ハマると無限にプレイできてよくない
162 18/03/18(日)17:47:47 No.491813483
ラウンジの設計も遊びづらい 検索条件少ないし待ち時間クソ長くなるし なんつーかゲーセンのスト4筐体が4台あるような 仕組みの部屋とか作れないのかしら
163 18/03/18(日)17:47:53 No.491813508
お互いSSDだとビックリするほどSFVは読み込み早いよ
164 18/03/18(日)17:48:00 No.491813538
>無駄な地球ウォッチングタイムは流石にもうなくなったぞ それでも長いからね 地球は論外すぎた
165 18/03/18(日)17:48:12 No.491813568
プロデューサーの言動特に女装癖を修正するアップデートは何時ぐらいになりますかね
166 18/03/18(日)17:48:35 No.491813675
ギルティのへあとかロビーの仕組みけっこう好き
167 18/03/18(日)17:48:48 No.491813730
SSDとHDDのロード差はつい最近になってMHWで実感したよ 俺は今までこんな無駄な時間を…ってなった
168 18/03/18(日)17:48:49 No.491813736
対戦したくても人がいないゲームだってあるんですよ!
169 18/03/18(日)17:48:50 No.491813740
あんまり今のバージョンの熱帯の不満言ってるとアンチ扱いされるぞ
170 18/03/18(日)17:49:08 No.491813801
>それでも長いからね 何と比較して長いの
171 18/03/18(日)17:49:27 No.491813860
>対戦したくても人がいないゲームだってあるんですよ! 格ゲーは対戦相手が居るだけで良いゲームと思うようになりました
172 18/03/18(日)17:49:33 No.491813878
>プロデューサーの言動特に女装癖を修正するアップデートは何時ぐらいになりますかね アシスタントプロデューサーじゃねぇか!
173 18/03/18(日)17:49:53 No.491813964
アンチ扱いの前にエアプ扱いだろ
174 18/03/18(日)17:50:01 No.491813993
>あんまり今のバージョンの熱帯の不満言ってるとアンチ扱いされるぞ ただ未だに国際マッチなのとちょっとラグいのだけは否定できない
175 18/03/18(日)17:50:27 No.491814091
>何と比較して長いの ギルティのプレマ 再戦設定だと多分3倍は差が出る
176 18/03/18(日)17:51:24 No.491814325
DBはロード短いほうだと思うけどそれでも長く感じる
177 18/03/18(日)17:51:36 No.491814368
>アシスタントプロデューサーじゃねぇか! プロモーションプロデューサーです!
178 18/03/18(日)17:51:42 No.491814392
S2で巻き戻し熱帯とかコマ飛び熱帯ほとんど無くなったのにS3で帰ってきたのはほんと酷い ヒット音はしたのに巻き戻って相手はガードしてるの久しぶりに体験したよ
179 18/03/18(日)17:52:31 No.491814581
「格ゲー」って一口に言うのもムリがあると思うんだよね 俺3タイトルぐらいしかガチでやってないし ソウルキャリバー6は全シリーズ好きだからガチでやるつもりだけど「」は買う人少なそうだしウィッチャー3遊んでるからと言って買う人いなさそうだし
180 18/03/18(日)17:53:04 No.491814709
遊ばないでたまに大会見てるくらいがちょうどいいね
181 18/03/18(日)17:53:09 No.491814729
ロードに関して言えばゲーム起動してタイトル画面表示されてからCFNのログインするのも異常に長い 長くプレイするジャンルだから不満として積み重なるんだよロードは
182 18/03/18(日)17:54:00 No.491814911
格ゲーは人生というリソースぶち込まないとガチでやってる層に追いつくの難しいからね… 数本タイトル平行して強くなれるのなんてそれこそプロでも一握りだ
183 18/03/18(日)17:54:16 No.491814967
新キャラや調整来たらちょっと触って最低限の知識は入れて あとは大会見るだけっての超増えた印象だね5は
184 18/03/18(日)17:54:47 No.491815097
>遊ばないでたまに大会見てるくらいがちょうどいいね よくねえよ
185 18/03/18(日)17:55:37 No.491815297
流石に遊びはするかな… そうしないと大会見てもすごいポイントわからないし まぁメインに据えるほどはプレイしないけど
186 18/03/18(日)17:55:45 No.491815316
>数本タイトル平行して強くなれるのなんてそれこそプロでも一握りだ しかしそれでも大会荒らすぐらいはできらぁ KSBぶち荒らしてくるね
187 18/03/18(日)17:56:33 No.491815506
ブランカそこまで強くないけど相当簡単だから始めたけど以外と熱帯悪く無くて面白い
188 18/03/18(日)17:56:47 No.491815553
>あとは大会見るだけっての超増えた印象だね5は 5だからというより配信環境や運営の向上が大きいと思うんだ
189 18/03/18(日)17:57:17 No.491815670
変に居残られて毎回不満ぶちまけられるよりはマシかな…