18/03/18(日)16:05:57 行こうぜ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/18(日)16:05:57 No.491794104
行こうぜ!
1 18/03/18(日)16:08:10 No.491794491
マジで多発したんだろうな
2 18/03/18(日)16:09:22 No.491794699
181人の小さな村行きたくなってきた!
3 18/03/18(日)16:09:22 No.491794700
乗る前に言えや!
4 18/03/18(日)16:10:15 No.491794863
日本語以外にもあるんだろうか 今はスマホナビ時代だしどうなんだろうね
5 18/03/18(日)16:12:53 No.491795355
マラソン大会が開催される青海と間違えて青梅に行った田舎者が多かった話を思い出した
6 18/03/18(日)16:13:12 No.491795411
>181人の小さな村行きたくなってきた! ていうか異国の小さな村とかむしろ気になるよね!旅ってこういうトラブル的なことも込みで楽しまなきゃ!ワクワクしてきた! みたいなことを同行者に言って乗ってもらえる場合とマジ喧嘩に発展する場合がある 普段どんなに仲が良くてもだ
7 18/03/18(日)16:16:38 No.491795986
観光地でもない村に行っても不審に見られるだけで終わりそう
8 18/03/18(日)16:17:41 No.491796195
>普段どんなに仲が良くてもだ ワクワクしてきた!まで言っちゃうとケンカ売ってる風にとらえられてもしょうがない… 俺ならまあだらだらしようぜってなると思うけどさ
9 18/03/18(日)16:18:13 No.491796297
よさそうな所じゃないか https://www.selbitz.de/verzeichnis/objekt.php?mandat=152591
10 18/03/18(日)16:19:38 No.491796572
すごい丁寧で好感がもてる ドイツ人って無愛想だと思ってた
11 18/03/18(日)16:20:50 No.491796774
京セラ前みたいなもんか
12 18/03/18(日)16:21:00 No.491796809
ツアーならこういう間違いは怒らないんだろうけどな
13 18/03/18(日)16:21:48 No.491796971
ウィーンの空港のお土産で人気なのが 「オーストリアにカンガルーはいません」Tシャツだととしあきが言ってた
14 18/03/18(日)16:22:47 No.491797177
>よさそうな所じゃないか いいね 今にも凄惨な事件が起きそう
15 18/03/18(日)16:23:30 No.491797324
日本の限界集落もこれくらいお洒落にできないものかね
16 18/03/18(日)16:23:41 No.491797360
>https://www.selbitz.de/verzeichnis/objekt.php?mandat=152591 これはこれで観光のしがいがありそうだけど 村民からしたらまたか…って感じなんだろうか
17 18/03/18(日)16:23:52 No.491797403
まんま日本のド田舎が西洋風になった感じだな
18 18/03/18(日)16:24:07 No.491797451
エスターライヒに野生のカンガルーはいない
19 18/03/18(日)16:24:27 No.491797526
何も勝手の分からない異国でこんな丁寧に教えてくれる張り紙があったらその国に恋してしまいそうだ
20 18/03/18(日)16:24:53 No.491797620
>日本の限界集落もこれくらいお洒落にできないものかね 京の山奥のひなびた村は行くのがわりと難しい
21 18/03/18(日)16:25:15 No.491797696
千葉の田舎に住んでたけど千葉中央と間違えて地元の駅に来る外人はちょくちょくいた
22 18/03/18(日)16:25:23 No.491797728
それでウルムラトのローデンブルグには何があるんだい? 風俗サウナのとこ?
23 18/03/18(日)16:25:38 No.491797761
b?rgとburgはなにがちがうの
24 18/03/18(日)16:25:59 No.491797831
そもそもこんな何もないところに外国人が態々旅行で来るなんて思われてないんだろうな
25 18/03/18(日)16:26:03 No.491797839
田舎なのに路面の舗装と路肩の手入れがちゃんとされてるようで羨ましい そういう時期に綺麗なとこだけ撮ったのかもしれんけど
26 18/03/18(日)16:26:36 No.491797959
発音が青梅と青海ぐらい違うさ
27 18/03/18(日)16:27:05 No.491798062
ニュルンベルグだけカタカナなんだ
28 18/03/18(日)16:27:06 No.491798073
>発音が浅草と浅草橋ぐらい違うさ
29 18/03/18(日)16:28:04 No.491798263
どこでそういう間違いが起きるんだ みどりの窓口的なところか
30 18/03/18(日)16:29:10 No.491798532
泊まるところあるなら1泊していきたい
31 18/03/18(日)16:29:34 No.491798625
日本でも富士山のふもとに行こうとして富士山下駅(群馬県)にたどりつく外人がいるという
32 18/03/18(日)16:30:12 No.491798733
180人じゃ宿泊どころか店すらないだろう
33 18/03/18(日)16:31:32 No.491798978
ウムラウトとかエスツェットとか意味もわからなければ見分けもつかん
34 18/03/18(日)16:31:36 No.491798997
対人販売だと案外そういうところ注意してくれるもので グーグルマップとかで検索した現地の地理に疎い人が 案内されるままに来てしまうことが多いのだとか
35 18/03/18(日)16:31:41 No.491799021
>泊まるところあるなら1泊していきたい レストラン併設のゲストハウスがある
36 18/03/18(日)16:32:38 No.491799209
なんというかドイツも広いよね… 1個の州内だけでどうにか観光とかすればいいのに
37 18/03/18(日)16:34:00 No.491799458
でも日本より国土狭いぜドイツ
38 18/03/18(日)16:34:35 No.491799572
>なんというかドイツも広いよね… 本来なら東方生存圏がないと自立できない小国だよ
39 18/03/18(日)16:40:09 No.491800554
英語には特殊記号が無いから他の言語知らないと別の文字だという発想が出てこないこともある
40 18/03/18(日)16:40:51 No.491800707
濁点とか使ってるくせに灯台元暮らしなんやな
41 18/03/18(日)16:42:19 No.491801003
麻生と麻布みたいな
42 18/03/18(日)16:44:25 No.491801395
外国で敬語まで完璧な日本語文章見ると何故かちょっと感動する
43 18/03/18(日)16:52:05 No.491802858
福岡駅(富山県)に来てしまう外国人旅行者みたいなものか
44 18/03/18(日)16:55:31 No.491803513
富士山下駅(群馬県)に来てしまう外国人旅行者みたいなものか
45 18/03/18(日)16:56:38 No.491803747
霞ヶ関(埼玉)と霞ケ関(東京)みたいな
46 18/03/18(日)17:00:45 No.491804645
我孫子(関西)我孫子(関東)みたいな
47 18/03/18(日)17:01:54 No.491804859
>富士山下駅(群馬県)に来てしまう外国人旅行者みたいなものか それ対策に富士吉田駅を富士山駅に改名したんだってね
48 18/03/18(日)17:03:15 No.491805109
このレベルだと現地の日本人が監修してそう