虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/18(日)12:42:30 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/18(日)12:42:30 No.491756770

>100年先にも残ってそうなゲームジャンル

1 18/03/18(日)12:43:46 No.491756987

任天堂がまず100年残ってるかって問題あるけどまぁ大丈夫だろう

2 18/03/18(日)12:45:01 No.491757214

海外人気凄いよねゼルダ

3 18/03/18(日)12:45:37 No.491757292

会社はあるだろうけどジャンルは無くなってる気がするぞ

4 18/03/18(日)12:46:09 No.491757386

昨日DLC買って剣の試練始めたところだわ

5 18/03/18(日)12:47:01 No.491757540

任天堂はもう100年たってるからな

6 18/03/18(日)12:47:33 No.491757628

ゼルダ姫もいいけどおれはパーヤがいいなあ 嫁にしたい

7 18/03/18(日)12:47:51 No.491757681

じゃあ俺はチャッキーで…

8 18/03/18(日)12:48:05 No.491757731

オープンワールド系は基本的にロードめっちゃ長いのでそれを解決してほしい

9 18/03/18(日)12:48:30 No.491757801

>会社はあるだろうけどジャンルは無くなってる気がするぞ ゼルダはなくならないだろう

10 18/03/18(日)12:48:40 No.491757833

マスターモードDLCの最後むっちゃ楽しかった やはりコーガ様はもうちょっと頑張るべきだったよね… そして一通り世紀末ヒャッハーしたらいよいよやる事が少なくなってきたぞブレスオブムジュラくだち!

11 18/03/18(日)12:49:51 No.491758031

>オープンワールド系は基本的にロードめっちゃ長いのでそれを解決してほしい オープンワールドと言うにはちょっと…な所もあるけどゼノブレ2のロードの短さは驚異的だと思う

12 18/03/18(日)12:50:28 No.491758130

さっきポケモンで建てられてたスレにも書いたけど 娯楽が100年後どうなるかは別としてキャラクタービジネスは不滅だから マリオとピカチュウは生き残るよ リンクはただの白人だからどうなるかは謎…

13 18/03/18(日)12:52:46 No.491758526

>オープンワールド系は基本的にロードめっちゃ長いのでそれを解決してほしい 原理考えたらファストトラベル時のロードなくすのは無理だよ

14 18/03/18(日)12:53:33 No.491758674

>リンクはただの白人だからどうなるかは謎… 殺したらGAIJINが俺リンク作りそう

15 18/03/18(日)12:58:33 No.491759576

そのうちニンテンドーランドとかできないかな…

16 18/03/18(日)12:59:11 /od.EiN2 No.491759680

スレッドを立てた人によって削除されました

17 18/03/18(日)12:59:11 No.491759682

>そのうちニンテンドーランドとかできないかな… 肩赤すぎる…

18 18/03/18(日)12:59:20 No.491759704

>そのうちニンテンドーランドとかできないかな… 2年後にできるって聞いたような気がするけど気のせいだったかも

19 18/03/18(日)12:59:39 No.491759771

>キチガイは任天堂独占って話はホントだな Q:急に来た?

20 18/03/18(日)13:00:02 No.491759913

>2年後にできるって聞いたような気がするけど気のせいだったかも USJの中にできるよ

21 18/03/18(日)13:01:07 No.491760163

そんなまさか

22 18/03/18(日)13:01:54 No.491760312

2年後USJで崖登りを!?

23 18/03/18(日)13:02:39 No.491760463

物理法則が普通に働いていてカクついていないオープンワールドで滑空するのがこんなに楽しいこととは

24 18/03/18(日)13:02:56 No.491760515

>2年後USJで崖登りを!? パラセールもあるぞ!

25 18/03/18(日)13:03:01 No.491760530

>2年後USJで崖登りを!? 最近流行りだからな… 命綱はつけるだろうが

26 18/03/18(日)13:03:07 No.491760544

>2年後USJで盾サーフィン!

27 18/03/18(日)13:03:42 No.491760660

僕は子供の頃に夢を見る島をやったきりで ディスクシステムはおろか神々のトライフォースも時のオカリナも ムジュラの仮面もゼルダ無双もしたことがありません それでもBoWは楽しめますか?

28 18/03/18(日)13:04:29 No.491760796

答えわかってて書いてるよね

29 18/03/18(日)13:04:41 No.491760833

>僕は子供の頃に夢を見る島をやったきりで >ディスクシステムはおろか神々のトライフォースも時のオカリナも >ムジュラの仮面もゼルダ無双もしたことがありません >それでもBoWは楽しめますか? はい!楽しめますよ!

30 18/03/18(日)13:05:06 No.491760907

そもそもゼルダの伝説シリーズ初めてでも楽しめるゲームだから大丈夫 逆に従来のゼルダ意識しすぎると違う感覚らしい

31 18/03/18(日)13:05:21 No.491760961

焼きリンゴを売りつけろ!

32 18/03/18(日)13:05:27 No.491760973

スレッドを立てた人によって削除されました

33 18/03/18(日)13:05:39 No.491761006

ゼルダだけどゼルダじゃないのがBotW

34 18/03/18(日)13:05:56 No.491761071

蛮族はシリーズ経験がどうこうとか言うレベルじゃない傑作なのでとにかく遊んでほしい

35 18/03/18(日)13:06:11 No.491761117

>物理法則が普通に働いていてカクついていないオープンワールドで滑空するのがこんなに楽しいこととは Havocの人がどうやったらまともに物理演算できるんですか!?と任天堂に尋ねたらしいな

36 18/03/18(日)13:06:14 No.491761128

BotWメニューは何かしらお出しするよねニンテンドーランド

37 18/03/18(日)13:06:36 No.491761192

別にブレワイからやっても十分楽しめるけど WiiU買うともっとたくさんゼルダ遊べて楽しいよ

38 18/03/18(日)13:07:07 No.491761305

俺は3Dゼルダ時オカしかやってないしクリア出来なかったけどこれは楽しくクリア出来たよ

39 18/03/18(日)13:07:13 No.491761325

書き込みをした人によって削除されました

40 18/03/18(日)13:07:58 No.491761498

>BotWメニューは何かしらお出しするよねニンテンドーランド 薪を焼いたやつを食事メニューに!?

41 18/03/18(日)13:08:00 No.491761509

誤爆しちゃった…ごめん

42 18/03/18(日)13:08:27 No.491761601

>2年後USJで崖登りを!? ややオーバーハングしてる上に取っ掛かりも無い最高難度コースをクリアすると景品としてウンコがもらえる

43 18/03/18(日)13:08:54 No.491761660

ゼルダ脳じゃなくてもゴリゴリいけるから平気平気 逆にスカイウォードやトワイライトプリンセスはゼルダ脳じゃないと最初につまずいたり

44 18/03/18(日)13:09:23 No.491761757

鍋だけお出しされて食材とか火を起こしたりは自分でやれって言われるんでしょ?

45 18/03/18(日)13:09:45 No.491761835

まぁ給料日までswitchは買えないんやけどなブヘヘヘ

46 18/03/18(日)13:09:58 No.491761865

>俺は3Dゼルダ時オカしかやってないしクリア出来なかった 3DSならクリアできるように作ってるから3DS買うといいよ 時オカは国内100万本売れたのにクリア率半分切ってる地獄みたいなゲームだよね… 攻略本無しクリアなら2割切りそう

47 18/03/18(日)13:10:15 No.491761901

俺旧作ゼルダは全部クリア出来ないくらいのゲーム音痴だったけど スレ画は楽しめたな…ゴリ押し解放と時止めて回復と直前コンティニューが有難い

48 18/03/18(日)13:10:18 No.491761908

トリコのVRデモやったんだけどスイッチで扉開ける所がゼルダっぽくてさ 早くVRでゼルダやりたい

49 18/03/18(日)13:10:44 No.491762000

ボルダリングは割とアリなのでは… 賞品はクライム装備で

50 18/03/18(日)13:11:07 No.491762089

>やけどなブヘヘヘ どこから来たの?

51 18/03/18(日)13:11:34 No.491762176

ハイラルでタフ定型はルールで禁止ッスよね

52 18/03/18(日)13:11:42 No.491762207

買ってもクリアできない人が多かったのに支持されるのはすごいっちゃすごいけど クリアできなかった事で続編買わなかった人もいたんだろうなと そう考えると他タイトルならクリア後の隠しダンジョン的なのの難易度を本編に組み込みすぎたんじゃないかなって

53 18/03/18(日)13:11:49 No.491762228

>どこから来たの? 東から来ました

54 18/03/18(日)13:13:03 No.491762464

100年後か まぁなんか普通に残ってそうな気がするマリオとか

55 18/03/18(日)13:13:23 No.491762524

>Havocの人がどうやったらまともに物理演算できるんですか!?と任天堂に尋ねたらしいな オメーラ何年そのジャンルやってんだよォ!

56 18/03/18(日)13:13:30 No.491762539

>>どこから来たの? >東から来ました どの道を通ってきた?

57 18/03/18(日)13:13:55 No.491762622

>時オカは国内100万本売れたのにクリア率半分切ってる地獄みたいなゲームだよね… >攻略本無しクリアなら2割切りそう クリア率50%もあればかなり高い方じゃんってゲーム積みながら思う

58 18/03/18(日)13:14:10 No.491762682

ピリ辛山海焼きとかゲーム内メニュー出してくれるだけでもいいよ…

59 18/03/18(日)13:14:46 No.491762809

今80% 無双までに100%に到達したい

60 18/03/18(日)13:14:47 No.491762811

>どの道を通ってきた? すべて大道の真ん中を通ってきました

61 18/03/18(日)13:15:00 No.491762857

>時オカは国内100万本売れたのにクリア率半分切ってる地獄みたいなゲームだよね… やっぱあれ難しかったんだ…

62 18/03/18(日)13:15:21 No.491762920

>そして一通り世紀末ヒャッハーしたらいよいよやる事が少なくなってきたぞブレスオブムジュラくだち! 「」ンク...「」ンク...

63 18/03/18(日)13:15:44 No.491763000

>2年後USJで崖登りを!? 途中で襲いかかる雨

64 18/03/18(日)13:15:45 No.491763007

おひいさんにあう前にコログ7割方集めてたらなんか飽きてきたよ…

65 18/03/18(日)13:16:04 No.491763069

任天堂とMSは100年後も残ってそうだな

66 18/03/18(日)13:16:08 No.491763086

>やっぱあれ難しかったんだ… 大人リンクになってから森、炎で続々とふるい落とされて 水や闇でふるい落とされた人もいるけど女性層へのネックは炎だったそうで 宮本さんがめっちゃ反省してた

67 18/03/18(日)13:16:10 No.491763091

水の神殿が良く言われるがゴーマ超怖かったそこで一回詰まった

68 18/03/18(日)13:16:26 No.491763140

なんでタフから拳児にスムーズに移行してるんだよ

69 18/03/18(日)13:16:52 No.491763229

>おひいさんにあう前にコログ7割方集めてたらなんか飽きてきたよ… 飽きるの早いな…

70 18/03/18(日)13:17:14 No.491763304

>僕は子供の頃に夢を見る島をやったきりで >ディスクシステムはおろか神々のトライフォースも時のオカリナも >ムジュラの仮面もゼルダ無双もしたことがありません >それでもBoWは楽しめますか? 夢をみる島にはクジラが出てきただろう? あのクジラがBotWでは…おっとこの先は自分の目でプレイして確かめるんだ

71 18/03/18(日)13:17:17 No.491763315

>クリア率50%もあればかなり高い方じゃんってゲーム積みながら思う トロフィーとか見てるとクリア率だいたいそんなかんじよね ダンジョンゲーとか30%平均な感じ

72 18/03/18(日)13:17:26 No.491763346

ゲームのイノベーション周期みるとせいぜい10年20年じゃないかな 次世代機になったらオープンエアーからさらに進化したのを見たいし

73 18/03/18(日)13:17:31 No.491763364

ヒカキンのゼルダ動画観たんだけど 怖くてだいたいのモンスターから逃げててキッズにめっちゃアドバイスコメント受けてた

74 18/03/18(日)13:17:49 No.491763437

BotWは今日は祠2個くらいやろうとかうんこ1個見つけるまでやろうとか細かい区切りつけられるのもいいよね

75 18/03/18(日)13:18:06 No.491763502

>すべて大道の真ん中を通ってきました 何を学んできたの?

76 18/03/18(日)13:18:07 No.491763506

ゲームのエンディング観ないって事がほぼ無いんだけど エンディング観なかったゲームの続編買いたいとは思わんな…

77 18/03/18(日)13:19:00 No.491763683

ガーディアンは怖いからな..,.後半は資材だけど

78 18/03/18(日)13:19:50 No.491763847

基本無料ゲーだけどサービス終了決定したスクエニのフィギュアヘッズは 1試合を途中放棄せず終了したトロフィーが50%だったしクリア率50%て凄い高い

79 18/03/18(日)13:20:03 No.491763889

少年期のどことなく守られてる世界観が好きで街にウォーロックが蔓延したとこからしばらくやる気失ったけど 闇の神殿行ったらしっかりその理由みたいなのが語られていて引き込まれたな

80 18/03/18(日)13:20:11 No.491763917

>何を学んできたの? 身を修めるに やっぱこの定型長すぎるよ

81 18/03/18(日)13:20:41 No.491764016

>ブレスオブムジュラくだち! めっっっっちゃ欲しい…オープンワールドタルミナ平原で遊びたい…

82 18/03/18(日)13:20:46 No.491764039

終焉の者さんがゼルダシリーズは永久に続くよって言ってたし…

83 18/03/18(日)13:20:46 No.491764040

>あのクジラがBotWでは…おっとこの先は自分の目でプレイして確かめるんだ あのクジラだったの!!

84 18/03/18(日)13:23:23 No.491764568

スパロボなんかは一周長いのにトロフィー見るとクリア率半分近くて結構びっくりしたなぁ

85 18/03/18(日)13:23:27 No.491764584

悲劇がベースにあるとはいえきれいで気持ちのいい世界だったからウォーロックみたいのが出るおどろおどろしいオープンエアもやりたい

86 18/03/18(日)13:23:44 No.491764644

>やっぱこの定型長すぎるよ うn

87 18/03/18(日)13:24:31 No.491764798

>ガーディアンは怖いからな..,.後半は資材だけど ガーディアンの倒し方も色々あって楽しいよね

88 18/03/18(日)13:24:38 No.491764824

>ヒカキンのゼルダ動画観たんだけど >怖くてだいたいのモンスターから逃げててキッズにめっちゃアドバイスコメント受けてた その文章見るだけでキッズの心を掴むのが上手いんだろうなぁと思うわ

89 18/03/18(日)13:25:13 No.491764943

結構荒んだというか荒んだ後の世界だけど空気感とアンビエントなBGMが個人的に最高にツボったなぁ

90 18/03/18(日)13:27:11 No.491765313

>その文章見るだけでキッズの心を掴むのが上手いんだろうなぁと思うわ 某AVGNも言ってたがわざとツッコミ所を作るプレイの方が視聴者受けするからね 有野課長なんかもそんな感じ

91 18/03/18(日)13:27:32 No.491765387

>BotWは今日は祠2個くらいやろうとかうんこ1個見つけるまでやろうとか細かい区切りつけてもあと1個あと1個でもう朝

92 18/03/18(日)13:30:48 No.491765995

>某AVGNも言ってたがわざとツッコミ所を作るプレイの方が視聴者受けするからね >有野課長なんかもそんな感じ 「俺にコントローラーを貸せ!」って思わせたら正解って前に聞いたな 高橋名人だったっけ? STGは本気でプレイしたら画面最上部で敵がフレームインする前に消せるんだけど あえて敵のモーションを堪能してから倒した方がいい宣伝になるから宣伝向けの操作をすごい練習したって

93 18/03/18(日)13:31:36 No.491766146

時オカはカラーバー調整を怠ったせいで 森の神殿あたりまですごく画面が暗いゲームなんだなって思いながら遊ぶハメになった

94 18/03/18(日)13:33:12 No.491766459

今後あと40分で消滅するオープンワールドの太陽系を 時間戻りながら探索して消滅の謎をつかんで回避するっていうまさにBotW+ムジュラみたいなゲームが出るから 本家ゼルダでもやってほしい

95 18/03/18(日)13:38:24 No.491767422

ループ物世界のゼルダはまたやって欲しいね

96 18/03/18(日)13:39:14 No.491767581

時限イベントは短期周回ありなら結構好き

↑Top