「」だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/18(日)12:32:30 No.491755182
「」だったら何マンになりたい?
1 18/03/18(日)12:34:10 No.491755455
どっちから読むんだこれ…
2 18/03/18(日)12:37:04 No.491755889
鬼才としか言いようがない発想
3 18/03/18(日)12:37:43 No.491755999
ページ内のコマの読み方だけじゃなくて ページ自体もお互い逆か?
4 18/03/18(日)12:38:24 No.491756115
思いついた上で実際表現できるの凄いな…
5 18/03/18(日)12:39:06 No.491756225
めっちゃアメコミっぽい
6 18/03/18(日)12:39:36 No.491756302
>どっちから読むんだこれ… どっちからでも読める
7 18/03/18(日)12:39:47 No.491756328
これ単行本に収録するときどうするの…
8 18/03/18(日)12:40:45 No.491756468
>これ単行本に収録するときどうするの… そのままじゃねぇかな 変えたら意味わかんなくなっちゃうだろ
9 18/03/18(日)12:40:47 No.491756472
>これ単行本に収録するときどうするの… 普通に右から読む形式で載ってたよ
10 18/03/18(日)12:41:22 No.491756570
扉絵がそのままオチになってる
11 18/03/18(日)12:42:46 No.491756814
どっちから読んでも成立してるな
12 18/03/18(日)12:42:53 No.491756832
思いついたところで実行はベリーハードな発想なのに完璧に面白いんだからすげえよ…
13 18/03/18(日)12:44:00 No.491757026
こんなに面白いのにフォロワーが増えなくていっぱい悲しい
14 18/03/18(日)12:44:18 No.491757089
出来が良すぎ頭のいい漫画でしか表現できないコント
15 18/03/18(日)12:44:53 No.491757198
>こんなに面白いのにフォロワーが増えなくていっぱい悲しい 絵はともかく発想は誰にもついていけない領域だし…
16 18/03/18(日)12:47:12 No.491757570
ずっとやってるのにたまに見せる切れ味が衰えないのは凄いよね あと昔の図鑑みたいな絵柄だから見てて案外飽きない
17 18/03/18(日)12:48:40 No.491757834
すごいなメメントみたいだ
18 18/03/18(日)12:50:10 No.491758078
面白いかもだが絵柄やノリに対して読む労力が大きすぎるから 一発ネタどまりだな
19 18/03/18(日)12:50:13 No.491758088
左から読むと右からの比じゃなく分けわからないよ
20 18/03/18(日)12:51:15 No.491758259
>こんなに面白いのにフォロワーが増えなくていっぱい悲しい うすたとか稲中とかボーボボみたいに「これをやると〇〇っぽく見える」というエッセンスが特定しにくいからじゃないかな
21 18/03/18(日)12:51:19 No.491758270
>一発ネタどまりだな 一発ネタだよ
22 18/03/18(日)12:51:46 No.491758361
一発ネタ以外にどうしろってんだこれ
23 18/03/18(日)12:52:30 No.491758487
止まりだなって言われても
24 18/03/18(日)12:54:51 No.491758895
一発ネタに一発ネタ止まりって批評は何の意味があるんだ
25 18/03/18(日)12:54:52 No.491758898
アニメでやるのは無理だよなこれ
26 18/03/18(日)12:55:17 No.491758964
つうかこの作者基本的に一話完結だろ
27 18/03/18(日)12:55:22 No.491758977
これは恥ずかしい
28 18/03/18(日)12:55:46 No.491759041
ギャグ日ってシリーズ物もあるけど基本一発ネタじゃ…
29 18/03/18(日)12:55:48 No.491759053
一発がどでかい
30 18/03/18(日)12:56:39 No.491759221
これ増田こうすけ知らないんじゃ…
31 18/03/18(日)12:57:44 No.491759424
こんなん長く続けててよく狂わないな
32 18/03/18(日)12:57:58 No.491759470
知らない漫画をふわふわした知識で叩く 実に模範的な「」だ
33 18/03/18(日)12:58:14 No.491759518
>こんなん長く続けててよく狂わないな 別にこんなんを長く続けてるわけでは…
34 18/03/18(日)13:01:53 No.491760311
このレベルのをもう10年以上続けてる
35 18/03/18(日)13:02:20 No.491760395
増田こうすけ劇場って頭に付いてる意味がわかった気がする
36 18/03/18(日)13:02:44 No.491760477
しかも最近の方がキレ味あるの多い
37 18/03/18(日)13:04:06 No.491760727
一発ネタだけどこの話を踏まえた上で続きは描けそうな気がする 最後は大ゴマで落ちつけるってメソッドで
38 18/03/18(日)13:04:24 No.491760785
スキー場の話とか妙に生々しいのたまにあるよね…
39 18/03/18(日)13:06:17 No.491761138
>スキー場の話とか妙に生々しいのたまにあるよね… あれは実際に見た光景を元にしてるってのがひどい
40 18/03/18(日)13:06:47 No.491761241
書き込みをした人によって削除されました
41 18/03/18(日)13:07:22 No.491761366
狂ってるから書けるんじゃ…
42 18/03/18(日)13:07:28 No.491761382
書き込みをした人によって削除されました
43 18/03/18(日)13:07:29 No.491761385
>異世界転生でモンスターエナジーの事後処理で裁判やるやつ普通に面白かった 何言ってんだかわからない
44 18/03/18(日)13:08:14 No.491761546
センスで描いてるんじゃなくて凄い勤勉なんだろうなという感じ
45 18/03/18(日)13:08:16 No.491761556
>>異世界転生でモンスターエナジーの事後処理で裁判やるやつ普通に面白かった >何言ってんだかわからない でもありえそうで怖い
46 18/03/18(日)13:09:27 No.491761776
百物語とか普通に怖い…
47 18/03/18(日)13:10:01 No.491761873
書き込みをした人によって削除されました
48 18/03/18(日)13:10:06 No.491761883
>夢探偵とか普通に怖い…
49 18/03/18(日)13:10:37 No.491761973
>こんなに面白いのにフォロワーが増えなくていっぱい悲しい 発想は無理だけど日和っぽいノリのギャグ漫画はちょいちょい見かける気がする
50 18/03/18(日)13:11:10 No.491762104
あの説明がふわっとしてて全然入ってこない話のイライラしてくるもどかしさすごい
51 18/03/18(日)13:11:29 No.491762160
>ダンクシュートする時だけ真顔になるやつ怖い…
52 18/03/18(日)13:11:48 No.491762227
真似したらパクリって言われて怒られるし
53 18/03/18(日)13:12:10 No.491762290
1巻だけオススメするとしたら何巻がいいんだろう ソードマスター入ってる5巻とかかな
54 18/03/18(日)13:12:27 No.491762331
キン肉マンの初期とか横書き縦書き入り混じってた気がする
55 18/03/18(日)13:12:45 No.491762395
波風とか酷いよね
56 18/03/18(日)13:13:00 No.491762447
逆からって右端のページの右下のコマからってこと?
57 18/03/18(日)13:13:31 No.491762542
>逆からって右端のページの右下のコマからってこと? 簡単に言うと右上から読むか左上から読むか
58 18/03/18(日)13:13:37 No.491762563
構成力が高すぎる
59 18/03/18(日)13:13:55 No.491762625
>ソードマスター入ってる5巻とかかな 1巻以外ならどれも打率高そう 麻雀と根岸入ってる10巻とか
60 18/03/18(日)13:14:02 No.491762652
真ん中あたりでちゃんと会話が噛み合ってる
61 18/03/18(日)13:14:14 No.491762693
モッジボールなんかの説明風漫画いいよね…
62 18/03/18(日)13:14:15 No.491762696
GB1巻薦めるよ
63 18/03/18(日)13:15:03 No.491762866
たまにマジで怖いのがある 記念館とか
64 18/03/18(日)13:15:19 No.491762915
ロボット研究所はキモいからちょっと苦手
65 18/03/18(日)13:15:36 No.491762968
>たまにマジで怖いのがある >記念館とか 平田の世界とかね
66 18/03/18(日)13:15:49 No.491763020
>ソードマスター入ってる5巻とかかな 元ネタは知らないけどソードマスターは知ってる人は居そう
67 18/03/18(日)13:15:53 No.491763035
メンタリオンは天才の発想だと思う
68 18/03/18(日)13:15:55 No.491763041
チュパカブラとブレーメンの音楽隊の話も好き
69 18/03/18(日)13:15:57 No.491763048
教頭の夢いいよね
70 18/03/18(日)13:16:48 No.491763209
これ前振りの話し普通にやってアメコミのヒーローになったら突然読み方変わるから話の構成が上手すぎる
71 18/03/18(日)13:16:59 No.491763255
頭はいいと思うけどそれはそれとして狂ってる気がする
72 18/03/18(日)13:17:24 No.491763337
アニメも出来がすごいいい
73 18/03/18(日)13:17:39 No.491763394
左から読むのと右から読むのを同時に理解しようとしたら頭が混乱しているのを実感できる
74 18/03/18(日)13:18:33 No.491763588
偉人系の話も好き
75 18/03/18(日)13:18:37 No.491763603
これ描いてて破綻させない構成力が化け物すぎる…
76 18/03/18(日)13:18:54 No.491763667
ギャグ漫画への褒め言葉みたいに狂気とか狂いとかよく言うけど本当に狂っちゃうと全然面白くないぞ
77 18/03/18(日)13:20:17 No.491763931
>アニメも出来がすごいいい 主題歌が妙に頭に残るのがなんかいやだ こう絶妙にいやな歌詞というか
78 18/03/18(日)13:20:24 No.491763960
芭蕉さんがキノコ食って幻覚見る話はやばいくらい笑った
79 18/03/18(日)13:20:48 No.491764046
尺の問題なんだろうけどアニメのめっちゃ早口なの好き
80 18/03/18(日)13:20:54 No.491764062
アニメはサンゴッドVがとても出来が良い ただヌルヌル動かすとこそこ!?ってなる
81 18/03/18(日)13:21:01 No.491764088
>主題歌が妙に頭に残るのがなんかいやだ >こう絶妙にいやな歌詞というか コートの中には魔物が住むの
82 18/03/18(日)13:22:23 No.491764358
アニメは腐女子が付いてきてるイメージだけど原作は独自に突っ走ってるイメージ
83 18/03/18(日)13:22:24 No.491764363
①コートの中には魔物がすむの 頼れる仲間は皆目が死んでる バレーにかけた青春でも 皆目が死んでる 私とあなたは友達じゃないけど 私の友達とあなたは友達 大体そんな感じ ギャグマンガ日和 ②土俵の上は男の世界 頼れる親方はどこか宙を見てる ちゃんこはそんなに好きじゃないでも 食べる時は食べる 私の根暗は生まれつきだけど あなたのそれは二十歳(はたち)過ぎてから 大体そんな感じ ギャグマンガ日和
84 18/03/18(日)13:22:28 No.491764376
>>アニメも出来がすごいいい >主題歌が妙に頭に残るのがなんかいやだ >こう絶妙にいやな歌詞というか 肘から肩にかけてのライン あったらあったでいらない そのライン
85 18/03/18(日)13:22:36 No.491764403
>コートの中には魔物が住むの 頼れる仲間はみんな目が死んでる
86 18/03/18(日)13:22:36 No.491764405
基本オムニバスだから何巻買ってもよいのがいい
87 18/03/18(日)13:22:53 No.491764465
漫画だとそんなでもなかったマッハGOがすごいいい
88 18/03/18(日)13:23:50 No.491764667
>大体そんな感じ ギャグマンガ日和 これが全てを表しててひどい
89 18/03/18(日)13:23:58 No.491764695
ギャグにも不条理とか下ネタとかジャンルあるけど この人は一応パロディになるのか?
90 18/03/18(日)13:24:38 No.491764820
日和は不条理なんだけど変なとこでロジカルだからな…
91 18/03/18(日)13:24:46 No.491764846
ギャグですむレベルのヌメっとした感じをお出しするのが絶妙過ぎる
92 18/03/18(日)13:25:01 No.491764900
劇場型ギャグ
93 18/03/18(日)13:25:27 No.491764984
>私とあなたは友達じゃないけど 私の友達とあなたは友達 >私の根暗は生まれつきだけど あなたのそれは二十歳(はたち)過ぎてから この辺がすごい増田こうすけ感ある
94 18/03/18(日)13:26:33 No.491765197
①肘から膝へかけてのライン 語られることのないそのライン メディアで取り上げられたという話も聞かない ありそでなさそなそのライン あったらあったでいらない? そのライン ギャグマンガ日和 ②ジャージの横の白いライン 目にも鮮やか白いライン 遠目に見ると骨に見えるという人も いないとは言い切れない そのライン白でなくても構わない そのライン ギャグマンガ日和 ③スタートラインとゴールライン 間にまたがるスタートライン またぐと罰金2億円という恐るべき 誰も知らないそのライン 知られて無いから問題ない? そのライン ギャグマンガ日和