虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/18(日)12:16:48 スピリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/18(日)12:16:48 No.491752787

スピリッツいいよね

1 18/03/18(日)12:17:36 No.491752903

すき

2 18/03/18(日)12:18:30 No.491753035

絵がキレイだよね…

3 18/03/18(日)12:19:13 No.491753156

各ライダーの登場エピソードまではよかった

4 18/03/18(日)12:20:14 No.491753304

>各ライダーの登場エピソードまではよかった 序盤も序盤じゃねーか!

5 18/03/18(日)12:21:20 No.491753463

お前が今刻んでいるのは最悪の記憶だ 原作 石ノ森章太郎 いいよね

6 18/03/18(日)12:24:23 No.491753937

なんか惰性で買ってたけどだれてきてV3復活したあたりで買うのやめちゃったな…

7 18/03/18(日)12:26:20 No.491754208

よく1部までは良かったって意見あるけど TVシリーズの積み重ねと思い入れの違いだけで 2部以降も普通に面白い

8 18/03/18(日)12:28:39 No.491754570

なんか敵が多すぎて話が進まない

9 18/03/18(日)12:29:52 No.491754760

BADANに忠誠心ある幹部少なくない…?

10 18/03/18(日)12:32:37 No.491755194

やたらかっこいいロープアーム

11 18/03/18(日)12:33:12 No.491755293

うどん屋が出てくる所までしかしらない あと最近やっとV3復活したって聞いた

12 18/03/18(日)12:33:35 No.491755358

それでも戦っていいんだぜ 君は人間のために戦ってもいいんだ

13 18/03/18(日)12:34:37 No.491755529

ストーリーがだれてるからなあ…

14 18/03/18(日)12:35:21 No.491755640

>BADANに忠誠心ある幹部少なくない…? 再生怪人だらけだからまぁ

15 18/03/18(日)12:36:04 No.491755745

四国編までは見てた 雑誌死んだあたりから追わなくなった

16 18/03/18(日)12:36:18 No.491755777

ゼクロス猛プッシュが大失敗に終わったのは覚えてる

17 18/03/18(日)12:37:17 No.491755926

見開きに歌詞全部載せはそう何度もやるネタじゃねーだろとは思った

18 18/03/18(日)12:38:22 No.491756109

いろいろ不満あったけど今のデルザー戦は楽しいと思う

19 18/03/18(日)12:39:35 No.491756297

めっちゃ面白いけど愛が深すぎてもう細かいネタ全部網羅するつもりなのかなって はやく話進めてくだち!

20 18/03/18(日)12:39:58 No.491756345

ストロンガー愛が強い

21 18/03/18(日)12:40:44 No.491756465

好きだけどもうちょいコンパクトにまとめてもよかったんだぜ……

22 18/03/18(日)12:40:48 No.491756476

最初の5、6巻くらいまでは間違いなく最高の名作

23 18/03/18(日)12:41:15 No.491756555

>いろいろ不満あったけど今のデルザー戦は楽しいと思う 髑髏戦良かったよ 火力マシマシでいこうね…

24 18/03/18(日)12:41:27 No.491756582

ホオォ良い性能だな! 貴様の作戦目的とIDは!

25 18/03/18(日)12:42:05 No.491756705

正直出来の良し悪し以上にまだ終わってなかったの?巻が一番強い

26 18/03/18(日)12:42:48 No.491756821

幻の幹部怪人いいよ

27 18/03/18(日)12:42:57 No.491756841

ハイブリッドインセクターの方が人気だったよ

28 18/03/18(日)12:43:07 No.491756869

ストロンガーに出てたデルザーってそんなに強くなかったイメージがある 特にマシン・磁石・ヨロイの三馬鹿トリオは

29 18/03/18(日)12:43:14 No.491756889

>髑髏戦良かったよ >火力マシマシでいこうね… 己が全てを燃やして強敵に挑むって主人公みたいだよね

30 18/03/18(日)12:43:19 No.491756900

新から読んでないんだよな いつかまとめて読もうとは思ってるけど

31 18/03/18(日)12:43:28 No.491756930

なんか唐突にエロゲに出てきそうな腹筋バキバキのオリキャラ俺女が出てきた

32 18/03/18(日)12:43:51 No.491756996

ここで2号のアレ見て買って村雨が金ピカに光り出したところまでくらいしか読んでない

33 18/03/18(日)12:44:02 No.491757033

もうちょっと短くまとめるべきだったとは思う 漫画のベテランでライダー愛のある人間がめっちゃ拘って描いてるせいでクオリティは高いけれども

34 18/03/18(日)12:44:14 No.491757068

新ってまた最初からやってるんだろうか

35 18/03/18(日)12:44:40 No.491757160

これもう相当長いよね 俺フィー好きだった

36 18/03/18(日)12:44:44 No.491757168

>ストロンガーに出てたデルザーってそんなに強くなかったイメージがある >特にマシン・磁石・ヨロイの三馬鹿トリオは まぁあいつらはなんかこう話の都合入った感はあった

37 18/03/18(日)12:44:45 No.491757174

最近はなんか翼生えてるのがひどい殺され方してたのは覚えてる

38 18/03/18(日)12:44:50 No.491757190

>ストロンガー愛が強い 岬ゆり子がめっちゃ美人に描かれてるのはすごくいい

39 18/03/18(日)12:45:18 No.491757262

なぁに アイタ・ペアペア

40 18/03/18(日)12:45:37 No.491757293

がんがんじいとか少年ライダー隊とかいらんねん…

41 18/03/18(日)12:46:20 No.491757418

>己が全てを燃やして強敵に挑むって主人公みたいだよね 記憶も燃やすとか凄いけど… >火力マシマシでいこうね…

42 18/03/18(日)12:46:23 No.491757431

城茂のチンピラ感がちょっとひどい

43 18/03/18(日)12:46:35 No.491757457

ネカフェで過ごす時によく読む漫画

44 18/03/18(日)12:46:36 No.491757462

まさか後追いのSTORY0の方が先に終わるとはね

45 18/03/18(日)12:46:38 No.491757472

終わったらまた読みたいと思ってる人は多そうな気はする

46 18/03/18(日)12:46:59 No.491757528

でもゼクロス裏切っちゃうんでしょ?

47 18/03/18(日)12:47:16 No.491757584

聞いた話だからよく知らんけどアニメやらフィギュアとかその手の話は一切しないって話だっけか 連載初期の頃からその手の話はめっちゃ来てたらしいが

48 18/03/18(日)12:47:49 No.491757675

>城茂のチンピラ感がちょっとひどい でも初期は大体あんな感じだった

49 18/03/18(日)12:47:55 No.491757700

JUDO空間でのライダー対ゼクロスはすげえ燃えた展開だった

50 18/03/18(日)12:48:01 No.491757714

>正直出来の良し悪し以上にまだ終わってなかったの?巻が一番強い それに関しては月マガだからというしか… なんせ同誌にはチンミだの龍狼伝だのパンプキンシザーズだのもっとひでえのがいるから

51 18/03/18(日)12:48:08 No.491757740

>でもゼクロス裏切っちゃうんでしょ? (何か仕込んでるライダーマン)

52 18/03/18(日)12:48:49 No.491757862

>城茂のチンピラ感がちょっとひどい TVの序盤もあんな感じじゃん

53 18/03/18(日)12:49:37 No.491757993

月マガ時空入った時点で連載の長期化は避けれないのだ 週間連載の密度を月刊誌で休載挟みながらやる雑誌が月マガだ

54 18/03/18(日)12:49:48 No.491758028

それいうなら日本語ペラペラだったのに 片言になってるアマゾンをだってあれじゃん

55 18/03/18(日)12:49:50 No.491758030

茂は後半どうしてもテンプレヒーローな性格になっちゃったからねぇ いやまぁ子供が見る作品だから路線変更もわからんでもないが

56 18/03/18(日)12:49:58 No.491758053

きりもみシュートが万能すぎる

57 18/03/18(日)12:50:02 No.491758058

龍狼伝まだやってたのか…

58 18/03/18(日)12:50:35 No.491758152

>それいうなら日本語ペラペラだったのに >片言になってるアマゾンをだってあれじゃん 妙にキザな風見とかもね あれってキャラクターの個性出すためだっけ?

59 18/03/18(日)12:50:37 No.491758161

記憶だと15年以上…とググったら2001年からか

60 18/03/18(日)12:50:42 No.491758181

龍狼伝はついに最終章か!ってなったと思ったら 更にローマとか絡んできた

61 18/03/18(日)12:50:47 No.491758187

>月マガ時空入った時点で連載の長期化は避けれないのだ うn >週間連載の密度を月刊誌で休載挟みながらやる雑誌が月マガだ うn…

62 18/03/18(日)12:50:57 No.491758207

>龍狼伝まだやってたのか… まだ終わる気配ないよほめて

63 18/03/18(日)12:50:58 No.491758210

後半になると大体似たり寄ったりなキャラになるよね昭和ライダー

64 18/03/18(日)12:51:22 No.491758285

月マガだってちゃんとしたペースで進む漫画あるし! ノラガミとか

65 18/03/18(日)12:51:34 No.491758320

>後半になると大体似たり寄ったりなキャラになるよね昭和ライダー 今でこそ色んな性格のヒーロー出てきたけど昔はそこら辺はね

66 18/03/18(日)12:51:51 No.491758376

ケイスケはパンチパーマ版じゃなくて良かったと思う

67 18/03/18(日)12:51:55 No.491758388

スーパー1の中の人が詐欺やってたのはやっぱショックだったんだろうか あれから露骨に出番減った気がするし

68 18/03/18(日)12:52:00 No.491758400

完結したら最後まで集めたいと思ってる

69 18/03/18(日)12:52:00 No.491758401

>あれってキャラクターの個性出すためだっけ? 佐用 後半になると皆テンプレヒーローな性格になってるからね

70 18/03/18(日)12:52:03 No.491758406

アマゾンの模様はさ ちょっとは手を抜いてもいいんですよ……

71 18/03/18(日)12:52:06 No.491758419

チンミもまだまだ終わらんぞ!

72 18/03/18(日)12:52:48 No.491758532

アマゾンの作画やたら気合入ってるよね

73 18/03/18(日)12:52:51 No.491758541

>龍狼伝まだやってたのか… 今はなんかキリシタン系のクソ強い集団からもうひとりの竜の巫女守るために戦ってるんだけど このままじゃ勝てないって志狼が超高速で前世体験ツアーやって最強の覇鳳の記憶に目覚めてパワーアップ したんだけど敵の大将が使う念動力で心臓爆破されて死んだよ

74 18/03/18(日)12:52:53 No.491758546

>龍狼伝まだやってたのか… 1度脳出血で倒れたがすごい早さで復活した

75 18/03/18(日)12:53:40 No.491758697

なんだっけ初期の頃はもうちょい短い話にするつもりだったんだよね?

76 18/03/18(日)12:53:52 No.491758740

村枝先生ははやく平成ライダースピリッツ描いてやくめでしょ

77 18/03/18(日)12:54:11 No.491758785

>ケイスケはパンチパーマ版じゃなくて良かったと思う 撮影所でめちゃくちゃ怒られたって伝説のアレか

78 18/03/18(日)12:54:29 No.491758828

>チンミもまだまだ終わらんぞ! ようやく章ボスとの戦いかと思ったけどこの後にお館様戦がまだあるんだよな… 見た目ヨボヨボの爺さんだからイベント戦になりそうだけども

79 18/03/18(日)12:54:39 No.491758859

>村枝先生ははやく平成ライダースピリッツ描いてやくめでしょ そいや先生直々のファンアートでディケイド描いてるんだよね 士役の人がめっちゃ喜んでた

80 18/03/18(日)12:54:46 No.491758882

月マガ時空ってもその印象でやってるタイトルも減ってきてるというか 2年以内目処に話の区切りつけてないのは ライスピチンミ龍狼伝パンプキンシザーズ辺りのベテラン組くらいだよ

81 18/03/18(日)12:55:00 No.491758916

ジェットコンドルがどうでもよかった

82 18/03/18(日)12:55:33 No.491759004

>アマゾンの模様はさ >ちょっとは手を抜いてもいいんですよ…… 全パターンを完全に図面にしながら描く先生には参るね…

83 18/03/18(日)12:55:33 No.491759005

>アマゾンの模様はさ >ちょっとは手を抜いてもいいんですよ…… 映像から全部模様起こして特注のトーン作ったとか言ってなかったっけ

84 18/03/18(日)12:55:34 No.491759011

村枝はXアマゾンストロンガー世代なのかな この3つは特に丁寧に描いてる気がする

85 18/03/18(日)12:55:40 No.491759025

村枝も生活習慣あれな方だから心配

86 18/03/18(日)12:55:52 No.491759067

ハイブリッドインセクターとかいう消えた後追い

87 18/03/18(日)12:55:53 No.491759071

>なんだっけ初期の頃はもうちょい短い話にするつもりだったんだよね? たぶん一話の本郷猛編じゃ単なる読み切りのつもりだったんだろう バダンのバの字も出てこないし

88 18/03/18(日)12:56:19 No.491759148

パンプキンシザーズって今最終決戦やってるんじゃなかったっけ... 違った?

89 18/03/18(日)12:56:43 No.491759232

チンミはもう何があっても終わらんよ 六平太みたいに作者が亡くなるまで続くと思う

90 18/03/18(日)12:56:45 No.491759239

スカイライダーの影の薄さがつらい

91 18/03/18(日)12:56:55 No.491759267

カラー版付録商法は最初の各ライダーのエピソードの分までで良かったと思う

92 18/03/18(日)12:57:00 No.491759287

ディケイドとか漫画でやってもらいたいよね

93 18/03/18(日)12:57:35 No.491759399

>パンプキンシザーズって今最終決戦やってるんじゃなかったっけ... >違った? クライマックスっぽいけどその序章あたりだったはず

94 18/03/18(日)12:58:14 No.491759516

チンミはまあ章ごとにきちんと完結してるからいいかなって

95 18/03/18(日)12:58:15 No.491759520

>パンプキンシザーズって今最終決戦やってるんじゃなかったっけ... 違った? アンチアレスは武力委託された恨み持ったテロ連中よ ただ黒幕の首魁はこの前大ダメージ受けたけど

96 18/03/18(日)12:58:20 No.491759540

>月マガ時空ってもその印象でやってるタイトルも減ってきてるというか >2年以内目処に話の区切りつけてないのは >ライスピチンミ龍狼伝パンプキンシザーズ辺りのベテラン組くらいだよ 孫六もディアボも修羅も終わっちゃったからな

97 18/03/18(日)12:58:28 No.491759557

>ディケイドとか漫画でやってもらいたいよね JUDOがディケイドみたいな事やってたな

98 18/03/18(日)12:59:08 No.491759670

孫六は打ち切りみたいなタイミングで終わったのだけ残念 フォーシームめっちゃ面白いし程よい巻数で終わりそうだからいいけど

99 18/03/18(日)12:59:39 No.491759773

>ただ黒幕の首魁はこの前大ダメージ受けたけど 彼はキバのキングさんと仲良くなれると思う

100 18/03/18(日)12:59:59 No.491759891

>アンチアレスは武力委託された恨み持ったテロ連中よ >ただ黒幕の首魁はこの前大ダメージ受けたけど 何があった?

101 18/03/18(日)13:00:38 No.491760065

パンプキンシザーズってもうベテラン扱いなのか…

102 18/03/18(日)13:01:49 No.491760295

俺はあと何度戦える・・・!とか言ってたわりには全然元気な御影さん

103 18/03/18(日)13:02:12 No.491760366

>クライマックスっぽいけどその序章あたりだったはず 陸上戦艦大暴れでまだ序章なのか...

104 18/03/18(日)13:02:22 No.491760401

ねぶた祭のどうでも良さ

105 18/03/18(日)13:02:36 No.491760453

>ただ黒幕の首魁はこの前大ダメージ受けたけど あいつは首魁というか幹部の一人ではないのか

106 18/03/18(日)13:02:49 No.491760495

この人の漫画はイントロは最高なんだけど どんどん大味になってくんだよな 良くも悪くも商業的作家というか

107 18/03/18(日)13:02:53 No.491760506

>孫六は打ち切りみたいなタイミングで終わったのだけ残念 突然終わってめっちゃビックリしたわ

108 18/03/18(日)13:02:53 No.491760508

全ライダーに変身できても改造された時の性能のままで 成長知らないのいいよね

109 18/03/18(日)13:03:27 No.491760609

>俺はあと何度戦える・・・!とか言ってたわりには全然元気な御影さん ここまで来てあの子分の子が改造されるとはおもわなんだ

110 18/03/18(日)13:03:30 No.491760617

>ハイブリッドインセクターとかいう消えた後追い コミケで売りさばいてるから……てかあれで一番気になるのは明らかにV3の性格なり技の出し方なりは確実にライスピからのパクリだよな 風見がニヒルで口調が冷たいのってぶっちゃけライスピ独自だし

111 18/03/18(日)13:03:47 No.491760673

>何があった? 寝取られた(本人視点)

112 18/03/18(日)13:04:58 No.491760876

>>ハイブリッドインセクターとかいう消えた後追い >コミケで売りさばいてるから……てかあれで一番気になるのは明らかにV3の性格なり技の出し方なりは確実にライスピからのパクリだよな >風見がニヒルで口調が冷たいのってぶっちゃけライスピ独自だし あの糞同人が始まった頃とライスピの連載時期を重ねてみろ 色々と重なる部分がある

113 18/03/18(日)13:05:34 No.491760995

>風見がニヒルで口調が冷たいのってぶっちゃけライスピ独自だし 純子さんに冷たすぎるのはさすがにえ!?ってなったわ

114 18/03/18(日)13:06:05 No.491761099

なんか変な子がいるな

115 18/03/18(日)13:06:18 No.491761142

一番主人公補正の恩恵を受けてるのは多分ライダーマン

116 18/03/18(日)13:06:30 No.491761173

アスラはスレ画のエピソードで消費するには勿体ない格好良さだった 序盤の他の連中もだいたいそうだけど

117 18/03/18(日)13:07:38 No.491761428

>一番主人公補正の恩恵を受けてるのは多分ライダーマン 単体の扱いでがっつりエピソード貰ってるからなー

118 18/03/18(日)13:08:25 No.491761591

>なんか変な子がいるな ハイブリ自演にはdelいれておけ

119 18/03/18(日)13:10:36 No.491761967

リバイバルブームの走りだった

120 18/03/18(日)13:10:41 No.491761991

>全ライダーに変身できても改造された時の性能のままで >成長知らないのいいよね これも知らないか…いいよね

121 18/03/18(日)13:11:18 No.491762129

真空地獄車をようつべで確認して失笑するまでが1ターン

122 18/03/18(日)13:12:52 No.491762421

>序盤の他の連中もだいたいそうだけど ドクガロイドの子もよかったね 毒ガスで戦闘機が落ちるのはさすがにオイオイってなったけど

↑Top