虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/18(日)11:56:27 なんで…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/18(日)11:56:27 No.491749632

なんで…?

1 18/03/18(日)12:01:04 No.491750462

おのれ国連!

2 18/03/18(日)12:03:50 No.491750901

滅びろ国連!

3 18/03/18(日)12:07:18 No.491751393

腹芸とか水面下で妥協案探るとか…そういうことするのが 出来る外交ってやつじゃないの?

4 18/03/18(日)12:08:01 No.491751490

そんなんができたらあんな泥沼になってないんですよ…

5 18/03/18(日)12:08:41 No.491751585

バーカ!死ね国連!堂々退場す!

6 18/03/18(日)12:09:05 No.491751652

かくすれば かくなるものと知りながら 已むに已まれぬ大和魂 と言いたいところだが流石にやっちゃった感が凄い

7 18/03/18(日)12:09:51 No.491751778

こいつの独断だったんだっけ

8 18/03/18(日)12:10:03 No.491751798

>腹芸とか水面下で妥協案探るとか…そういうことするのが >出来る外交ってやつじゃないの? 相手がそれをやってくれてるのが凄い 日本への思いやりの心を感じる >バーカ!死ね国連!堂々退場す!

9 18/03/18(日)12:10:41 No.491751885

クソコテすぎない?

10 18/03/18(日)12:11:23 No.491751991

連盟の立てたスレ

11 18/03/18(日)12:11:51 No.491752071

連盟の理事国だったんすよ日本

12 18/03/18(日)12:12:11 No.491752124

クソコテがいっぱいいた時代だからな

13 18/03/18(日)12:14:18 No.491752423

>連盟の理事国だったんすよ日本 それで気を遣ってもらってたのになんで…

14 18/03/18(日)12:15:06 No.491752539

一応日本の言い分もわかるよ、って言われてのこれ

15 18/03/18(日)12:15:11 No.491752555

だって世の中ってそういうものである

16 18/03/18(日)12:15:42 No.491752640

この時妥協できてれば良かったのかな…

17 18/03/18(日)12:16:04 No.491752689

今回は日本君が悪いけど満州国の利権は残してあげるよ…

18 18/03/18(日)12:16:10 No.491752698

松岡本人もやっちまった…って感じだったのがひどい

19 18/03/18(日)12:16:36 No.491752757

あまりにも一方的な見方だと思う まるで日本がイラクみたいな悪者じゃないですかこれ

20 18/03/18(日)12:16:49 No.491752790

上手いことムーブできれば敗戦国にならずに済んだのかな

21 18/03/18(日)12:16:55 No.491752804

>今回は日本君が悪いけど満州国の利権は残してあげるよ… めっちゃ甘々回答だったよね…

22 18/03/18(日)12:17:22 No.491752869

妥協してたらすっぽんぽんにはならなかったとは思うけど それは大和魂が許さない的な散りの美学

23 18/03/18(日)12:17:25 No.491752877

>一応日本の言い分もわかるよ、って言われてのこれ リットンさんからしたら欧米がキレないかな…大丈夫かな…って気を揉んでたところにこれだからな お前がキレちゃうの!?だよね

24 18/03/18(日)12:17:32 No.491752895

あばよ国連!

25 18/03/18(日)12:17:40 No.491752918

>あまりにも一方的な見方だと思う >まるで日本がイラクみたいな悪者じゃないですかこれ 悪者だよ

26 18/03/18(日)12:17:57 No.491752964

>松岡本人もやっちまった…って感じだったのがひどい ムシャクシャしてやったの…?

27 18/03/18(日)12:18:05 No.491752978

>上手いことムーブできれば敗戦国にならずに済んだのかな ソ連とアメリカが手を組んだGod機関みたいな事やられたら流石にあかんと思う

28 18/03/18(日)12:18:05 No.491752979

>一応日本の言い分もわかるよ、って言われてのこれ 人種差別撤廃条約締結してくだち!!!!!!!

29 18/03/18(日)12:18:19 No.491753008

堂々退場すじゃねーよ

30 18/03/18(日)12:18:32 No.491753038

恐らく日露戦争後の大日本帝国が仮想敵をアメリカにしてしまった段階で詰みである

31 18/03/18(日)12:18:35 No.491753045

腹芸の出来るやつはみんな国賊

32 18/03/18(日)12:18:41 No.491753060

歴史に残る…残ってたわ

33 18/03/18(日)12:18:53 No.491753091

黄色人種相手にめっちゃ譲歩してくれたのに…

34 18/03/18(日)12:18:57 No.491753104

>>上手いことムーブできれば敗戦国にならずに済んだのかな >ソ連とアメリカが手を組んだGod機関みたいな事やられたら流石にあかんと思う 日本としてはもともとはソ連を仲間にするはずだったけどソ連大嫌いドイツが先に戦いだしてしまったんだっけ

35 18/03/18(日)12:19:02 No.491753115

ここでかっこよく啖呵切って退場とかかっこいいし…

36 18/03/18(日)12:19:58 No.491753262

バスに乗り遅れちゃう!って言ったのは誰だ お前だ

37 18/03/18(日)12:20:00 No.491753267

ID出されて自演バレて俺にID出るなんておかしいんですけおおおおおお!この掲示板クソなんですけおおおおおお!二度と来ねぇからな! だから正しくクソコテ

38 18/03/18(日)12:20:26 No.491753337

実際北朝鮮関連で腹芸が出来ないバカさ加減を晒してるのを見ると この頃から何も進歩してねぇって軽く死ねる

39 18/03/18(日)12:20:32 No.491753352

国家国民背後に背負ってカッコつけとか許されるわけないだろ!

40 18/03/18(日)12:20:39 visHQxF2 No.491753365

物事を客観的に判断しないで、自分の主観を絶対に正しいと妄信するから危険である

41 18/03/18(日)12:21:01 No.491753419

サヨナラ!

42 18/03/18(日)12:21:42 No.491753523

>国家国民背後に背負ってカッコつけとか許されるわけないだろ! カッコつけない事を国民が許さなかったんすよ…

43 18/03/18(日)12:21:46 No.491753536

>サヨナラ! ニッポンは爆発四散した

44 18/03/18(日)12:21:55 No.491753559

受け入れてたらどうなってたんだろう

45 18/03/18(日)12:22:11 No.491753596

「一体松岡のやる事は不可解の事が多いが彼の性格を呑み込めば了解がつく。彼は他人の立てた計畫には常に反対する、また条約などは破棄しても別段苦にしない、特別な性格を持っている」

46 18/03/18(日)12:22:38 No.491753653

ここまで図太い人間になりたい

47 18/03/18(日)12:22:54 No.491753695

>受け入れてたらどうなってたんだろう ソ連とアメに浸食されまくってじり貧じゃね?

48 18/03/18(日)12:22:54 No.491753696

>彼は他人の立てた計畫には常に反対する、また条約などは破棄しても別段苦にしない、特別な性格を持っている」 クソコテすぎる…

49 18/03/18(日)12:22:55 No.491753698

この頃の日本は一元化した確固たる戦略がある訳じゃないから 官僚も政治家もその場その場で言うこと変わって迷走続き

50 18/03/18(日)12:23:08 No.491753734

>彼は他人の立てた計畫には常に反対する クソコテじゃねえか!!!!!

51 18/03/18(日)12:23:18 No.491753764

>一体松岡のやる事は不可解の事が多いが彼の性格を呑み込めば了解がつく うn >彼は他人の立てた計畫には常に反対する ダメじゃねーか!

52 18/03/18(日)12:23:38 [松岡] No.491753820

(やらかした…帰ったら殺される…) (あれなんか歓迎されてる…?)

53 18/03/18(日)12:23:40 No.491753825

でもうちから見たらどう見ても独立国だし… 清のラストエンペラーだし…

54 18/03/18(日)12:23:40 No.491753826

>「一体松岡のやる事は不可解の事が多いが彼の性格を呑み込めば了解がつく。彼は他人の立てた計畫には常に反対する、また条約などは破棄しても別段苦にしない、特別な性格を持っている」 なんでこんなやつ大使にしちゃったかな…

55 18/03/18(日)12:23:47 No.491753840

この頃の年表はギャグ漫画みたいな悪手の連続で 作家が悪意をもって創作した悪役国家の歴史みたいで本当につらい

56 18/03/18(日)12:23:56 No.491753860

>特別な性格を持っている 何でこんなのが出世できた

57 18/03/18(日)12:24:16 No.491753921

他人からクソコテだと認められてるやつをなんで国連に…?

58 18/03/18(日)12:24:35 No.491753960

>サヨナラ! 言ってない!

59 18/03/18(日)12:24:54 No.491754001

>何でこんなのが出世できた 失敗はもみ消すのが大日本帝国なんで ビックマウスが出世する

60 18/03/18(日)12:25:03 No.491754024

これもだけどさ あーこんな事やりたくねーんだけどなー本当は諍い避けてーのになー嫌だなー とか言いつつむしろ戦争にしか向かわない選択をする人多くない?

61 18/03/18(日)12:25:04 No.491754031

>この頃の年表はギャグ漫画みたいな悪手の連続で >作家が悪意をもって創作した悪役国家の歴史みたいで本当につらい みなもと太郎あたりが描いたら面白そう

62 18/03/18(日)12:25:23 No.491754070

創作にそのままお出ししたら いくらなんでもダメすぎてちょっと引く こんなやつが出世するわけねぇじゃん作者社会経験ある? とか言われるのでは

63 18/03/18(日)12:25:36 No.491754099

>「一体松岡のやる事は不可解の事が多いが彼の性格を呑み込めば了解がつく。彼は他人の立てた計畫には常に反対する、また条約などは破棄しても別段苦にしない、特別な性格を持っている」 外交に不向きすぎる…

64 18/03/18(日)12:25:51 No.491754134

でも私たちとしては満州とモンゴルがないと滅んでしまうんですよ!

65 18/03/18(日)12:25:52 No.491754137

なんでまさはるdelされないのこれ

66 18/03/18(日)12:26:17 No.491754200

>なんでまさはるdelされないのこれ すんだこと

67 18/03/18(日)12:26:32 No.491754239

リットン調査団からハルノートまで10年もある… その間何してたの…

68 18/03/18(日)12:26:55 No.491754308

>なんでまさはるdelされないのこれ タイムトラベラーか「」は

69 18/03/18(日)12:27:14 No.491754347

>リットン調査団からハルノートまで10年もある… >その間何してたの… 仏印進駐でアメリカキレさせたりとか…

70 18/03/18(日)12:27:17 No.491754355

俺は悪くない

71 18/03/18(日)12:28:05 No.491754478

WW2前に日本が迷走したのが一番よろしくなかった 日英同盟切れたのがそのまま運の尽き

72 18/03/18(日)12:28:30 No.491754541

イギリスはメンツ立ててくれてるし オランダは石油売ってくれるって言ってるし 世界を敵に回して東南アジア侵略しに行く必要なかったのでは?

73 18/03/18(日)12:28:38 No.491754566

>日英同盟切れたのがそのまま運の尽き アメリカの工作に負けた

74 18/03/18(日)12:28:45 No.491754583

つまり実現したいことの真逆を提案すれば松岡を上手く動かせる?

75 18/03/18(日)12:28:47 No.491754592

imgって日本を悪く言うスレはdelされないよね

76 18/03/18(日)12:28:47 No.491754593

>リットン調査団からハルノートまで10年もある… >その間何してたの… アメリカの対日厭戦派を絶滅させてた

77 18/03/18(日)12:28:50 No.491754605

チッうっせーな国連抜けまーす

78 18/03/18(日)12:29:02 No.491754632

>>日英同盟切れたのがそのまま運の尽き >アメリカの工作に負けた 陰謀論を拗らせてこうなってる子が未だにいるのがスゴイ

79 18/03/18(日)12:29:13 No.491754660

>>日英同盟切れたのがそのまま運の尽き >アメリカの工作に負けた 自分から自爆していったようにしか見えない…

80 18/03/18(日)12:29:13 No.491754661

>日英同盟切れたのがそのまま運の尽き そんなの大正時代の話なんだから幾らでもリカバリーはできてたんだよなぁ…

81 18/03/18(日)12:29:29 No.491754699

>imgって日本を悪く言うスレはdelされないよね どう見ても国連が悪い

82 18/03/18(日)12:29:43 No.491754741

極端な話伍長とか筆ヒゲみたいな独裁者が権力を一本化するシステムになってたほうがまだマシって位には迷走してたからね…

83 18/03/18(日)12:30:47 No.491754916

他の国は明確な戦争指導者がいるのに 日本は何故か誰も「俺は戦争したくなかったのに他の奴がさ…」って言ってる!

84 18/03/18(日)12:31:03 No.491754954

伍長のとこも伍長のとこで 色んな連中が内輪揉めしまくって伍長がその場その場であっちに乗ったりこっちに乗ったりで割とひどい

85 18/03/18(日)12:31:13 No.491754978

>世界を敵に回して東南アジア侵略しに行く必要なかったのでは? 関係ねえいざという時に制裁されたら困るから油田を自国領に組み込みてえ …うn手段と目的が入れ替わってるんだな

86 18/03/18(日)12:31:38 No.491755049

>imgって日本を悪く言うスレはdelされないよね やっぱり国連が悪いよなあ

87 18/03/18(日)12:31:46 No.491755072

>日本は何故か誰も「俺は戦争したくなかったのに他の奴がさ…」って言ってる! やはりおあすしは日本のお家芸…

88 18/03/18(日)12:32:03 No.491755107

>そんなの大正時代の話なんだから幾らでもリカバリーはできてたんだよなぁ… リカバリできてたらこんな結果じゃないでしょ できなかったから最後の踏ん張り所だったんだよ日英同盟

89 18/03/18(日)12:32:14 No.491755143

アメリカも北部仏印進駐の時点では民間用石油止めたらやべーよな…って売ってくれていたのに 調子に乗って南部仏印進駐するのはなんなんだろうね バカとかアホというより天然で空気読めない感じがする

90 18/03/18(日)12:32:15 No.491755145

帰ってきたら英雄扱いされたんだから当時の国民も大概なんじゃ…

91 18/03/18(日)12:32:40 No.491755207

要は肥大しすぎた自己顕示欲の暴走なんだな

92 18/03/18(日)12:33:05 No.491755277

当時の人たちは各々の最善を尽くしたんだとは思うけどもうちょっと真面目にやれや!と言いたくなるぐだぐださ

93 18/03/18(日)12:33:06 No.491755279

残ってるテープでもだいたい偉いさんが米国と戦はならんと言っている

94 18/03/18(日)12:33:07 No.491755284

>帰ってきたら英雄扱いされたんだから当時の国民も大概なんじゃ… だって学校で日本は無敵だって

95 18/03/18(日)12:33:16 No.491755300

責任を分散させればやらかしても誰も詰腹切らずにすむし…

96 18/03/18(日)12:33:20 No.491755315

>極端な話伍長とか筆ヒゲみたいな独裁者が権力を一本化するシステムになってたほうがまだマシって位には迷走してたからね… それやって周りが納得するだろうTETSUが殺されてHIDEKIとKANJIの対立が表面化して空中分解したからな

97 18/03/18(日)12:33:24 No.491755324

後々考えると調子乗ってたなって…

98 18/03/18(日)12:33:27 No.491755334

明治からまだあんま経ってないんだよね…遅かれ早かれ暴走してもおかしくなかったんかな

99 18/03/18(日)12:33:27 No.491755336

ひょっとして歴史上でもなかなか間抜けな理由で始まった戦争だったのでは

100 18/03/18(日)12:33:35 No.491755357

日英同盟終わってからもイギリスもアメリカも割と日本に気を使ってるし それ無視してヒャッハーした結果ボコボコにされた

101 18/03/18(日)12:33:48 No.491755399

>当時の人たちは各々の最善を尽くしたんだとは思うけど 何があっても自分たちは予算削られたくない そんなことになるくらいなら帝国どうなったっていいや って思ってるようにしか見えないぜ

102 18/03/18(日)12:33:55 No.491755417

妥協したら焼き討ちされちゃうし…

103 18/03/18(日)12:34:21 No.491755484

でも「」だって当時は「松岡良くやった!でかした!」って誉めそやしてたじゃん それを今さらバカだのアホだのちょっとひどいよ

104 18/03/18(日)12:34:33 No.491755514

責任のたらい回しが日本人の美徳ですし

105 18/03/18(日)12:34:47 No.491755556

今と違って弱腰って思われたら気軽に暗殺される時代だからな…

106 18/03/18(日)12:34:50 No.491755561

>日英同盟終わってからもイギリスもアメリカも割と日本に気を使ってるし 戦前も戦後も日本に一番気遣ってるのアメリカだと思うわ 調子に乗って一線超えちゃうんだよな

107 18/03/18(日)12:34:52 No.491755569

あの頃は一般人に至るまで戦闘民族と化してツエーやつと戦うとワクワクする気質だったから…

108 18/03/18(日)12:34:53 No.491755571

永田鉄山も東条英機の兄貴分だけあって割りと大概だからな

109 18/03/18(日)12:35:04 No.491755596

今の価値観で当時のことをあまり言うのもな 日本以外でも色々な国が色々な事やってたし

110 18/03/18(日)12:35:19 No.491755638

>日英同盟終わってからもイギリスもアメリカも割と日本に気を使ってるし アメリカは露骨に嫌がらせしまくってきてたから日英同盟切れたんだけどな

111 18/03/18(日)12:35:29 No.491755659

>でも「」だって当時は「松岡良くやった!でかした!」って誉めそやしてたじゃん >それを今さらバカだのアホだのちょっとひどいよ 爺「」久しぶりに見た

112 18/03/18(日)12:35:34 No.491755667

>今の価値観で当時のことをあまり言うのもな >日本以外でも色々な国が色々な事やってたし 当時の価値観でもおかしかったから孤立したんですよ

113 18/03/18(日)12:35:44 No.491755695

日清日露で勝利した我が国が他国相手に妥協するとかありえないんですけおおおおおおおおお!!!!!

114 18/03/18(日)12:35:45 No.491755696

>帰ってきたら英雄扱いされたんだから当時の国民も大概なんじゃ… 政府「反戦と言ったら軍に押し上げられるし国民も新聞も軟弱者と叩いてくるから仕方ない」 新聞「反戦謳うとお上からは検閲発禁されるし国民からは不買運動されるから仕方ない」 国民「反戦しようにも国に監視されるし新聞は景気のいいことしか書いてないし仕方ない」 全員加害者とも被害者とも言える

115 18/03/18(日)12:36:00 No.491755735

やはり日本は蛮族国家…

116 18/03/18(日)12:36:00 No.491755736

>今と違って弱腰って思われたら気軽に暗殺される時代だからな… 憲政の常道を経てもこんなことになってるのが疑問でならない

117 18/03/18(日)12:36:07 No.491755752

ワシだって戦争はキライじゃが勝てばいいかな…って

118 18/03/18(日)12:36:16 No.491755772

>あの頃は一般人に至るまで戦闘民族と化してツエーやつと戦うとワクワクする気質だったから… 中国もロシアもイギリスも勝ってやったぜ!ガハハハ! 次の強い国はだーれだ?

119 18/03/18(日)12:36:36 No.491755828

維新とかで苦労してた世代が大体消えて、日本強いって記憶しかない世代が残った結果

120 18/03/18(日)12:36:40 No.491755836

チャーチルも米国との関係を優先しすぎて日英同盟を更新せず日本を追い詰めすぎたと戦後少し反省している だから許してほしい

121 18/03/18(日)12:36:53 No.491755867

>全員加害者とも被害者とも言える メンツ気にしてツッパってるヤクザかよ

122 18/03/18(日)12:37:01 No.491755879

>当時の価値観でもおかしかったから孤立したんですよ でも侵略で作ったアメリカ以上のおかしな国なんて無いよね

123 18/03/18(日)12:37:03 No.491755885

スナック感覚で民間右翼が爆弾投げ付けたり刀で刺しにくるからな 大隈とかも死にはしなかったけど脚吹っ飛んだし

124 18/03/18(日)12:37:16 No.491755924

外国との交渉で必要だから権益を我慢して政治的に妥協すると暗殺されるから強気の交渉という名の恫喝以外カードがないとか控えめに言ってクソだよね

125 18/03/18(日)12:37:20 No.491755938

日中戦争にすら勝てていない内に他の国と戦いに行くのはサイコだと思うよ というか日中戦争の頃から軍事費が予算の70%越えてるんですけど…

126 18/03/18(日)12:37:21 No.491755945

永田の生死は大して大勢に影響はないとは思う 石原莞爾はあれなんで大物面して現代でも評価がそこそこなのかはさっぱり分からん あれこそ元凶の一だと思うんだけど

127 18/03/18(日)12:37:39 No.491755992

わからない… 俺達は雰囲気で国の舵取りをしている

128 18/03/18(日)12:38:45 No.491756177

書き込みをした人によって削除されました

129 18/03/18(日)12:38:50 No.491756192

>わからない… >俺達は雰囲気で国の舵取りをしている せめて元老のジジイどもが死んだ後のことくらいは考えておいてよ

130 18/03/18(日)12:38:58 No.491756208

蛮族国家すぎる…

131 18/03/18(日)12:39:01 No.491756213

第一次上海事件の翌年にこれだから国際社会が日本を見る目なんてフセイン政権下のイラクや今の北朝鮮ぐらいのもんに思うが ここから太平洋戦争まで8年も持ったってのは少し不思議に見える

132 18/03/18(日)12:39:10 No.491756237

>石原莞爾はあれなんで大物面して現代でも評価がそこそこなのかはさっぱり分からん >あれこそ元凶の一だと思うんだけど 東条英機と仲悪かった以上の理由は無いんじゃないかな 部下を止めに行ったらいやあんたがやったことじゃんって言われて黙らされた話好き

133 18/03/18(日)12:39:12 No.491756241

教育と報道規制で戦闘民族は作れる!

134 18/03/18(日)12:39:42 No.491756317

戦費○十倍の界王拳で戦う事に慣れ過ぎて 本来の戦力比国力比を冷静に見られなくなってたのかもしれない

135 18/03/18(日)12:39:43 No.491756319

>スナック感覚で民間右翼が爆弾投げ付けたり刀で刺しにくるからな 軍部のクーデターチラつかせも脅威だけど統制効かない右翼団体が怖すぎるよね… 戦後も社会党委員長暗殺とかやっちゃうし…

136 18/03/18(日)12:39:44 No.491756323

鉄っつぁん生きてたら海南島や仏印は手出さずに済んだと思うぞ

137 18/03/18(日)12:39:47 No.491756329

当時の日本が正しかったとなるなら、今、北がやってることも正しいという理屈になるがよろしいか?

138 18/03/18(日)12:40:02 No.491756359

富国強兵の思想は正しかったよ 負けるまで戦い続けることだったんだね…

139 18/03/18(日)12:40:06 No.491756367

>第一次上海事件の翌年にこれだから国際社会が日本を見る目なんてフセイン政権下のイラクや今の北朝鮮ぐらいのもんに思うが >ここから太平洋戦争まで8年も持ったってのは少し不思議に見える 今で言うロシアと同じだよ 無茶やってるけど軍事大国だから皆あまり強く言えない

140 18/03/18(日)12:41:03 No.491756519

あと欧州でもっとヤバいあいつが先に動き出してそれどころではなかった

141 18/03/18(日)12:41:08 No.491756530

腹芸出来ないなら出来ないなりに正直にしとけばいいのに… と思ったがそしたら国が滅びるな…

142 18/03/18(日)12:41:33 No.491756602

もう蛮族の血は薄れたはず…

143 18/03/18(日)12:41:33 No.491756609

冷静に考えたら日本がアメリカに勝てるわけないでしょ現実見ろよって記事書いたら即軍部が乗り込んできてその記者クビにさせてたのに 後になって新聞が国民を戦争に煽ったのがわるいんですけおとか言いはじめるのは本当にひどい

144 18/03/18(日)12:42:07 No.491756711

>日中戦争にすら勝てていない内に他の国と戦いに行くのはサイコだと思うよ 南方進出は軍も財閥も外務省もイケイケで乗り出したし… オランダはもう死んでるようなもんだからいいよね

145 18/03/18(日)12:42:14 No.491756734

でも派手なこと…好きじゃん?

146 18/03/18(日)12:42:29 No.491756767

>教育と報道規制で戦闘民族は作れる! 戦争終わった瞬間に民衆が暗い時代は終わった!!ってはしゃぐんだから全然作れてない…

147 18/03/18(日)12:42:46 No.491756813

右翼団体のテロって事にされてるけど武器の供給は軍だったり 捕まった実行犯に恩赦を要求するのが軍関係者だったりほぼ一体でしょ

148 18/03/18(日)12:42:50 No.491756826

>冷静に考えたら日本がアメリカに勝てるわけないでしょ現実見ろよって記事書いたら即軍部が乗り込んできてその記者クビにさせてたのに >後になって新聞が国民を戦争に煽ったのがわるいんですけおとか言いはじめるのは本当にひどい そんな話あんの?

149 18/03/18(日)12:43:01 No.491756855

分からない 俺達はなんとなくで戦争している がマジで殆どなのが酷い

150 18/03/18(日)12:43:15 No.491756890

昭和帝にしては珍しくあいつ嫌いを隠さなかったヤツ

151 18/03/18(日)12:43:40 No.491756969

三国干渉の頃に見せた物事を客観的に見る力は何処へやったんですか

152 18/03/18(日)12:43:57 No.491757020

マッカーサー元帥バンザイ!見りゃアメリカも勘違いするわそんなん

153 18/03/18(日)12:44:11 No.491757060

軍隊が勝手に戦って政府の言うこと聞かないのがもうダメよね…

154 18/03/18(日)12:44:18 No.491757088

日蘭通商はなんであんなことになったんだろうすぎる オランダだって一生懸命努力しての石油量だったのに

155 18/03/18(日)12:44:35 No.491757146

>後になって新聞が国民を戦争に煽ったのがわるいんですけおとか言いはじめるのは本当にひどい そうだね 新聞は正義で無罪だよね

156 18/03/18(日)12:44:42 No.491757162

>分からない >俺達はなんとなくで戦争している >がマジで殆どなのが酷い とりあえず終着点くらいは統一しておくべきだったろうな… というか「大東亜戦争」はどこまでやれば終わり!の予定だったんだろう

157 18/03/18(日)12:44:43 No.491757166

クーデターって意味だと弟宮とか東久邇宮とか民間右翼とか青年将校と繋がりある皇族がいたのも… 別に本人達が皇位が欲しかったわけじゃないだろうけど担ぎ出す側からしたらそんなもん関係ないしね

158 18/03/18(日)12:45:02 No.491757216

東條首相の批判記事書いたら前線行けされたけど 当の記者は海軍さんに泣きついて行かなくて済んだ とばっちりで同世代のおっさんたちが前線に送られた

159 18/03/18(日)12:45:17 No.491757256

日本的には同盟国のドイツが占領したオランダに頭下げて売ってもらうのがメンツ的にダメだったの?

160 18/03/18(日)12:45:49 No.491757326

政権批判するライターは即徴兵最前線コンボか右翼団体にころころされるし そりゃ新聞もああなるよ

161 18/03/18(日)12:45:49 No.491757328

近衛さんなんて国民受けする派手なこと言うのを最優先にしてたでしょ貴方!

162 18/03/18(日)12:46:09 No.491757384

>そうだね >新聞は正義で無罪だよね 物事を一面でしか見れない当時のバカ来たな…

163 18/03/18(日)12:46:17 No.491757412

コントローラかしてみ俺の方が上手いから!のノリで昔から政権変わったり 割りと人はノリに弱い

164 18/03/18(日)12:46:17 No.491757415

>そんな話あんの? 当時は過激な人がいっぱいいたからな 厭戦記事→右翼の人の殴り込みはテンプレートじゃないか

165 18/03/18(日)12:46:24 No.491757435

今の感覚だと北朝鮮が常任理事国やってるようなもんでしょ

166 18/03/18(日)12:46:25 No.491757440

>別に本人達が皇位が欲しかったわけじゃないだろうけど担ぎ出す側からしたらそんなもん関係ないしね そもそも明治維新が天皇自身の意思じゃないんだから 皇族自身の意志なんてどうでも…

167 18/03/18(日)12:46:32 No.491757452

>クーデターって意味だと弟宮とか東久邇宮とか民間右翼とか青年将校と繋がりある皇族がいたのも… >別に本人達が皇位が欲しかったわけじゃないだろうけど担ぎ出す側からしたらそんなもん関係ないしね 二二六事件辺りをやらかした皇道派は「君側の奸を排除して天皇親政に戻せば解決する!」て考え方だったのでおそらく担ぎ上げる皇族とか要らない

168 18/03/18(日)12:46:45 No.491757485

>そうだね >新聞は正義で無罪だよね 無罪ではないけど全責任負わせるほどのの罪はねえよ むしろ国民がそれを言うかって話でもある

169 18/03/18(日)12:46:45 No.491757486

負けた途端に公文書破棄したりそういう悪知恵は今に引き継がれている 日本は意外と変わってないんだなって安心した

170 18/03/18(日)12:46:46 No.491757488

戦い続けることこそ国家の存在意義よ!

171 18/03/18(日)12:47:00 No.491757534

>三国干渉の頃に見せた物事を客観的に見る力は何処へやったんですか その頃の人たちは尊皇攘夷なんて言いながらやっぱ西洋の技術必要だわーって腹芸やってた人たちの生き残りなので…

172 18/03/18(日)12:47:12 No.491757573

ポーツマス条約の時も日比谷で焼き討ちやってる横で新聞社に斬り込みとかやってたような

173 18/03/18(日)12:47:38 No.491757644

海軍呑気すぎる…陸軍よりいじめは相対的に少なかったらしいけど 軍としてはダメダメだよう!

174 18/03/18(日)12:47:40 No.491757650

維新で近代化は上手く行ったように見えたけど 江戸期の百年単位に及ぶ外交ニート期間じわじわ効いて 国民総外交音痴になってしまったのかもしれない…

175 18/03/18(日)12:47:42 No.491757660

日本はこの頃から何も変わってないダメな国ですぞー!

176 18/03/18(日)12:47:52 No.491757684

政権批判した朝日の社長が右翼に襲われて物理的に吊られたりしたんすよ

177 18/03/18(日)12:47:54 No.491757695

竹槍訓練なんかしても意味ねえよバーカって新聞に書くと 40歳超えてても即徴兵されて激戦区に送られるからな

178 18/03/18(日)12:47:59 No.491757709

やっぱり大日本帝国憲法のふわふわさがダメだったんじゃねえかな…

179 18/03/18(日)12:48:08 No.491757742

>当時は過激な人がいっぱいいたからな >厭戦記事→右翼の人の殴り込みはテンプレートじゃないか いや軍の人が怒鳴り込んでたんでしょ?

180 18/03/18(日)12:48:20 No.491757767

>そんな話あんの? 白虹事件でしょ

181 18/03/18(日)12:48:22 No.491757775

ここころの枢軸は創作悪役国家ムーブの典型で参考になるよね

182 18/03/18(日)12:48:29 No.491757799

>近衛さんなんて国民受けする派手なこと言うのを最優先にしてたでしょ貴方! そこら辺はきっちりDNAが受け継がれてるな

183 18/03/18(日)12:48:40 No.491757836

>メンツ気にしてツッパってるヤクザかよ 国と国の関係がシノギの奪い合いなのは確かじゃね 技術革新で得物がドスからチャカに変化してることに誰も気付かず共倒れになったのがWW1だし

184 18/03/18(日)12:48:43 No.491757843

皇道派の言ってることの割に担ぐ神輿は言うこと聞けば何でもいいと言わんがばかりの安直さがヒロヒロ人生最大のマジギレの原因

185 18/03/18(日)12:48:45 No.491757853

テロ国家では…?

186 18/03/18(日)12:48:48 No.491757860

でも亜細亜解放したいじゃない…

187 18/03/18(日)12:49:15 No.491757925

>維新とかで苦労してた世代が大体消えて、日本強いって記憶しかない世代が残った結果 現代で例えると苦労した大戦直後の世代から一つ後の世代かな やっぱり経済成長を誇りにむちゃくちゃやってたりするんだろうか

188 18/03/18(日)12:49:15 No.491757927

>やっぱり大日本帝国憲法のふわふわさがダメだったんじゃねえかな… 参考にしたドイツ憲法の性質と日本皇室の体質が 全く噛み合わなかった

189 18/03/18(日)12:49:23 No.491757951

>日本はこの頃から何も変わってないダメな国ですぞー! あの軍が解体されて財閥が解体されて農地が解放されて警察が改革されたのは大いなる前転だよ誇っていい

190 18/03/18(日)12:49:25 No.491757958

>負けた途端に公文書破棄したりそういう悪知恵は今に引き継がれている >日本は意外と変わってないんだなって安心した 日本の一番長い日とか見ると現場レベルの有能意外と多いな…ってなるよね

191 18/03/18(日)12:49:59 No.491758054

というか参考にしたドイツも どっかのヴィリー見てると大概じゃねーかな

192 18/03/18(日)12:50:04 No.491758062

>政権批判した朝日の社長が右翼に襲われて物理的に吊られたりしたんすよ 現代じゃん

193 18/03/18(日)12:50:06 No.491758067

なんでこんな国が今じゃ他の国と並んで大国ですみたいな面してるんだ?

194 18/03/18(日)12:50:12 No.491758085

>でも亜細亜解放したいじゃない… フィリピン「は?」

195 18/03/18(日)12:50:19 No.491758105

でも遅かれ早かれ植民地ビジネスからは手を引くことになっただろうしな… ソ連が滅びたのもそういう思考の切り替えできなかった部分もあるだろうし…

196 18/03/18(日)12:50:24 No.491758120

>分からない >俺達はなんとなくで戦争している >がマジで殆どなのが酷い 大東亜共栄圏が名称とかスローガンだけで具体的な計画が無いなんて思わないじゃないですか

197 18/03/18(日)12:50:28 No.491758131

>でも亜細亜解放したいじゃない… アジアの人たちが我々は西欧列強と日本から独立を勝ち取ったって言ってたんですお

198 18/03/18(日)12:50:29 No.491758133

>三国干渉の頃に見せた物事を客観的に見る力は何処へやったんですか 明治末期~大正中頃まではこの国で議会政治がまともに機能してた稀有な時代だと思う

199 18/03/18(日)12:50:36 No.491758158

>でも亜細亜解放したいじゃない… (植民地ほしいなあ) が本音だし…当初は好意的に歓迎されたところもあったけどさ…

200 18/03/18(日)12:51:02 No.491758220

>なんでこんな国が今じゃ他の国と並んで大国ですみたいな面してるんだ? 第一次大戦の戦勝国で当時の方が大国扱いだぞ

201 18/03/18(日)12:51:08 No.491758238

よっしゃまずここらへんで様子見よう 現実的なラインの対案出してくるだろ… ってつもりで要求したらブチ切れ金剛パールバーバーしてきたでござる

202 18/03/18(日)12:51:16 No.491758266

中国大陸で泥沼の戦いしながら連合軍とも戦うなんてアホな決断しちゃうのがなんか... どうせアホな決断するのならまずアメリカだけ先にやろうぜ

203 18/03/18(日)12:51:19 No.491758273

>あの軍が解体されて財閥が解体されて農地が解放されて警察が改革されたのは大いなる前転だよ誇っていい 本当に解体されてますか?

204 18/03/18(日)12:51:37 No.491758336

北朝鮮も100年後には常任理事国かもよ

205 18/03/18(日)12:51:39 No.491758340

だいたい貧乏なとうほぐが悪いんだよって原因を内に求めたい

206 18/03/18(日)12:51:46 No.491758359

>白虹事件でしょ あれ軍無関係では

207 18/03/18(日)12:51:47 No.491758362

余りにもクソコテムーブ過ぎてそりゃ陰謀論も出てくる

208 18/03/18(日)12:51:50 No.491758372

中国相手に戦争して満州は傀儡にしてる状態なのに大東亜とか誰が信じるんだすぎない?

209 18/03/18(日)12:52:24 No.491758469

当時の憲法には実際に天皇が軍を統帥します 首相はあくまで天皇のお手伝いですよって書いてるし シビリアンコントロールで解釈がどうのこうの言っても聞かない軍人さんがいてもしょうがないかも…

210 18/03/18(日)12:52:24 No.491758472

>(植民地ほしいなあ) >が本音だし… それで意見統一されてればまだやりようはあったと思うけど実際はバラバラ

211 18/03/18(日)12:52:28 No.491758484

関東大震災での震災手形がジワジワ効いてくるのも酷いっちゃあ酷い

212 18/03/18(日)12:52:31 No.491758493

>農地が解放されて これは今凄い足枷になってるような… 大地主の誕生を防ぐ仕組みにしちゃったせいで扶助組織がとんでもない力つけて国と農園の間に挟まってる

213 18/03/18(日)12:52:49 No.491758537

>中国相手に戦争して満州は傀儡にしてる状態なのに大東亜とか誰が信じるんだすぎない? 最初からめちゃくちゃ資源見当てだったしね…

214 18/03/18(日)12:53:01 No.491758584

日本も植民地もっとほしいんですけお!と言いながら満州一つ治めきれない

215 18/03/18(日)12:53:03 No.491758590

>アジアの人たちが我々は西欧列強と日本から独立を勝ち取ったって言ってたんですお フィリピンとか日本来る前に10年以内の独立決まってたしね…

216 18/03/18(日)12:53:29 No.491758665

勝てなかったけど損害は大きいからやって正解なのかねえ… もし戦争無かったら白人の一人勝ちは揺るがないだろうし

217 18/03/18(日)12:53:38 No.491758690

>だいたい貧乏なとうほぐが悪いんだよって原因を内に求めたい 朝鮮とかじゃなくて内地に投資してくだち…

218 18/03/18(日)12:53:40 No.491758696

>なんでこんな国が今じゃ他の国と並んで大国ですみたいな面してるんだ? 当時は五大国の1つだったから今よりもっと地位は高かったよ その地位を自分から捨てたんだけどね

219 18/03/18(日)12:53:43 No.491758712

なんでdelされてないのこのスレ

220 18/03/18(日)12:53:48 No.491758723

>中国相手に戦争して満州は傀儡にしてる状態なのに大東亜とか誰が信じるんだすぎない? 国民は信じてくれる人それなりにいたし…

221 18/03/18(日)12:54:03 No.491758764

フィリピン人は生きることに強すぎてすごいよね… 複数言語ペラペラ喋れてどこでも生きていける

222 18/03/18(日)12:54:23 No.491758810

地主制は生産効率低くて戦中の時点でダメだあれって見られてるから 機械化で大規模農業するのはいいけど小作人で大規模農業するのはどっちにせよダメだ

223 18/03/18(日)12:54:33 No.491758843

わりと真面目に植民地解放と思った地域で当初歓迎はあったんだよね クソがされるけど

224 18/03/18(日)12:54:39 No.491758864

>だいたい貧乏なとうほぐが悪いんだよって原因を内に求めたい 東北を賊軍扱いして貧乏にしたのは明治政府じゃねーか!

225 18/03/18(日)12:54:45 No.491758878

>だいたい貧乏なとうほぐが悪いんだよって原因を内に求めたい その貧乏なとうほぐから人集めて敗戦までずっと満州に送り続けるのはちょっと…

226 18/03/18(日)12:54:51 No.491758891

>>だいたい貧乏なとうほぐが悪いんだよって原因を内に求めたい >朝鮮とかじゃなくて内地に投資してくだち… 日本列島改造論が出てくるまで時間かかったね… 外国の土地なんて不安定すぎるし…

227 18/03/18(日)12:54:51 No.491758896

>なんでdelされてないのこのスレ 70年以上も昔のことですよ

228 18/03/18(日)12:54:55 No.491758903

>物事を一面でしか見れない当時のバカ来たな… ブーメラン過ぎる特大級のバカだな

229 18/03/18(日)12:55:07 No.491758932

かっこいいプロジェクト名できた! 具体的な手順?知らない! って体質はいろんなところで今も見かける

230 18/03/18(日)12:55:15 No.491758954

軍縮派の政治家を東北を憂いた青年将校達が襲うというのは 何かのギャグでござるか?

231 18/03/18(日)12:55:23 No.491758985

当時の情勢冷静に見ると戦争する理由が見当たらないというか開戦するために神が誘導したんじゃないかレベルのクソムーブで酷い…

232 18/03/18(日)12:55:36 No.491759015

>負けた途端に公文書破棄したりそういう悪知恵は今に引き継がれている >日本は意外と変わってないんだなって安心した 歴史に対する責任感てもんが鼻くそほども無さすぎる…

233 18/03/18(日)12:55:36 No.491759017

いまでいうと中国と北朝鮮を合わせたような行動してた でもいまの中国と北朝鮮は当時の日本よりは頭いいなと思う

234 18/03/18(日)12:55:51 No.491759063

戦争が終わった時必ず全員が「俺は悪くない。俺は騙されただけ」って言うと言ったのは 村上春樹だったか

235 18/03/18(日)12:55:51 No.491759064

貧乏で!頭悪くて!息子は軍隊に!娘は娼館に!残った家族は村ごとブラジルに! とうほぐなんてそれでいいんだよ

236 18/03/18(日)12:56:04 No.491759108

>70年以上も昔のことですよ 歴史の授業でもまさはるになっちゃうから深入りできない時代なんですけお…

237 18/03/18(日)12:56:08 No.491759122

とりあえず政治家襲えばなんとかなるだろう! はこの時代と赤軍のせいで激減してよかった

238 18/03/18(日)12:56:09 No.491759124

なんか北朝鮮と同列レベルみたいな言い方してる人がいてちょっと引く

239 18/03/18(日)12:56:14 No.491759135

>でもいまの中国と北朝鮮は当時の日本よりは頭いいなと思う 最低防衛ライン敷いてる感じだしね こっちは暴走機関車だった

240 18/03/18(日)12:56:19 No.491759146

>わりと真面目に植民地解放と思った地域で当初歓迎はあったんだよね >クソがされるけど 秀吉の朝鮮侵略も実はこのパターン 李氏の支配がクソだったので当初は民衆に歓迎されたけど 秀吉軍が李氏以上にクソだったのでレジスタンスがいっぱい出て補給線が死んだ

241 18/03/18(日)12:56:22 No.491759158

>かっこいいプロジェクト名できた! >目的?知らない!

242 18/03/18(日)12:56:25 No.491759168

まじかよ!原発賛成は最低だな!

243 18/03/18(日)12:56:33 No.491759199

いずれ大日本帝国は滅んでただろうし早めに処理されてよかったかもしれない

244 18/03/18(日)12:56:47 No.491759247

>でもいまの中国と北朝鮮は当時の日本よりは頭いいなと思う 北は腹芸うまいな…と思いましたよ私は

245 18/03/18(日)12:56:49 No.491759251

そのまま戦争に突入しない世界でこんな現実を創作として出したら現実性なさすぎてボロクソに叩かれそうだと思う

246 18/03/18(日)12:56:57 No.491759272

そりゃ歴史の積み重ねだろ 当時の中国と朝鮮は…

↑Top